![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
オープンワールドな大自然で釣りを楽しむ「Call of the Wild: The Angler」に,北海道のロケーションを追加するDLCが登場
Steam「Call of the Wild: The Angler」DLC「Japan Fishing Reserve」
「Call of the Wild: The Angler」では,2022年8月に本編がリリースされて以降,ノルウェーから南アフリカに至る,いくつかの「リザーブ(保護区)」シリーズDLCが登場している。
今回のJapan Reserveでは,北海道の架空地域となる「カムイベツ国立公園」が追加され,北海道を表現した大自然の中を徒歩やジープ,ボートで探索し,新しいストーリーミッションやチャレンジを体験していく。
![]() |
![]() |
![]() |
Japan Reserveには,アユ,ワカサギ,マス,サケ,コイ,イトウ,さらにはニホンウナギやカルムチーなど15の新種を含む19種の魚種が登場する。
紅葉で色づき始める火山を眺めながらスポットを散策したり,穴場を見つけて希少種の獲得に励んだり,滅多に顔を出さないという新種のサワガニを捕獲したりもできるそうだ。
そして,カムイベツの自然史を学び,新しいフォトミッションでさまざまなロケーションの写真を撮影し,報酬も得られる。
![]() |
![]() |
Japan Reserveを購入すれば,「Call of the Wild: The Angler」を持っているプレイヤーを招待して一緒にプレイできる。SteamでのJapan Reserveの価格は1200円(税込)だ。
なお,現在,Steamでは「Call of the Wild: The Angler」が50%オフの1545円(税込),ゲーム本編と全DLCがセットになったバンドル版が53%オフの4917円(税込)で販売されている。興味のある人は,この機会に遊んでみるといいだろう。
「Call of the Wild: The Angler」公式サイト
PC、PlayStation、Xboxで本日配信開始
北海道を旅して、ユニークな釣り場、チャレンジ、ご褒美がいっぱいの
素晴らしい新地域で、15種類の新種を釣り上げよう!
Avalanche Studios Group のクリエイティブ部門である Expansive Worlds は、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向けに『Call of the Wild: The Angler』の最新 DLC「Japan Reserve」を、Steam、Epic Games Store、Microsoft Storeでリリースしました!(価格は$9.99 USAドル)本日発売されたこの新しい釣り場は、息をのむような釣り人の楽園、北海道のカムイベツ国立公園へとあなたを誘います。この広大な保護区には、野生のコイやシロザケをはじめとする15種類の新種やユニークな魚が生息しているほか、この地域の豊かな歴史を紹介する新たなストーリーミッションも用意されており、エキサイティングな報酬を獲得するチャンスも満載です。
![]() |
Japan Reserve DLCローンチトレーラー: https://avlche.com/TAJapanReserve
カムイベツ国立公園へようこそ!秋の湖、森、湧き水、川、そして火山まであるこの広大な生態系で、新しいアングラーチャレンジに挑戦したり、隠されたキャッシュや収集品を探し出したり、新しいフォトミッションで北海道の最も雄大な景色をカメラに収めたりしながら、完璧なフィッシングスポットを探そう。「Japan Reserve」をお持ちの方は、ベースゲームをお持ちのお友達をお誘い合わせの上、新DLCを無料でお楽しみいただけます!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「Japan Reserve」DLCの主な特徴:
●釣り天国を探検しよう:日本最北の島、北海道のカムイベツ国立公園で釣り人の夢を発見しよう。美しい湖、澄んだ山の湧き水、鬱蒼とした森、曲がりくねった川、そびえ立つ火山など、広大な自然の中で完璧な釣り場を探しながら、秋の活気に満ちた静けさに浸る。●15種類の新種を釣ろう: そのうち15種は「Japan Reserve」にしか生息しない固有種で、象徴的な野生の鯉、アムール・キャットフィッシュ、ノーザン・ジャパン・スネークヘッド、そしてとらえどころのない新種のニホンザコガニが含まれます!
●新たなストーリーミッションとチャレンジ: カムイベツの歴史を学び、地元の人々と共に未来への種を蒔く、まったく新しいメインストーリー。釣りに挑戦したり、隠されたキャッシュや収集品を見つけたり、新しいフォトミッションで様々な場所をカメラに収め、ボーナス報酬を獲得しよう。
●仲間と一緒に釣りをしよう: 釣りの楽しさを共有しよう!「Japan Reserve」をお持ちの方は、『Call of the Wild: The Angler』の基本ゲームをお持ちの方ならどなたでも無料で、新しい「Japan Reserve」にご招待いただけます。この特典は他のゲーム内リザーブにも適用されます。
しかし、それだけではありません! 先週リリースされた全プレイヤー向けの無料アップデートでは、バーボット、ウエルズキャットフィッシュ、コカニーサーモンなど、さまざまな魚種に新たなバリエーションが追加され、カラーリングや傷跡などが異なっています。さらに、『Call of the Wild: The Angler』のハロウィーンイベントが11月8日まで開催中です! プレイヤーは突然不気味になったゴールデンリッジ保護区をチェックし、新しいテーマのミニゲームや様々な季節限定コスメを手に入れよう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
Call of the Wild: The Angler
- 関連タイトル:
Call of the Wild: The Angler
- 関連タイトル:
Call of the Wild: The Angler
- 関連タイトル:
Call of the Wild: The Angler
- 関連タイトル:
Call of the Wild: The Angler
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Call of the Wild: The Angler
- PC
- シミュレーション
- Expansive Worlds
- Expansive Worlds
- 釣り
- Xbox Series X|S:Call of the Wild: The Angler
- Xbox Series X|S
- PS5:Call of the Wild: The Angler
- PS5
- Xbox One:Call of the Wild: The Angler
- Xbox One
- PS4:Call of the Wild: The Angler
- PS4
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C) 2022 Expansive Worlds AB. All rights reserved. Published and developed by Expansive Worlds AB. Expansive Worlds and its respective logotypes are trademarks of Expansive Worlds AB. Call of the Wild: The Angler is a registered trademark or trademark of Expansive Worlds AB. Uses Apex - Avalanche Open World Engine. Apex - Avalanche Open World Engine and its logotype are trademarks of Fatalist Development AB companies in Sweden, the U.S. and/or other countries.