「アーケードアーカイブス メタルブラック」が11月17日に配信決定。仙波隆綱氏ら開発スタッフが出演する特別番組も同日放送に

1991年に稼働を開始したアーケード向けタイトル「メタルブラック」は,ハードSFを題材とした横スクロールシューティングゲームだ。同番組で実施した,11月17日に配信予定の「アーケードアーカイブス」のタイトルを予想するユーザー参加型企画では,投票数2位(17票)を獲得するほど高い人気を誇っている。
11月17日に放送される「アーケードアーカイバー」では,「メタルブラック」のプロデューサーやディレクター,アートディレクターなどを務めた仙波隆綱氏,音楽を手掛けた渡部恭久氏,効果音を手掛けた石川勝久氏,タイトーの外山雄一氏が出演する予定。なかなか濃い話が飛び出してきそうなので,ファンはチェックしたほうがよさそうだ。来週、11/17放送の「アーケードアーカイバー」にはメタブラの音楽担当の渡部恭久氏(@Feldherrn )と効果音担当の石川勝久(ZUNTATA)が出演します!ぜひご覧ください! https://t.co/kJeDFTMftO
— ZUNTATA 35周年 (@taito_zuntata) November 10, 2022
![]() |
「アーケードアーカイブス」公式サイト
- 関連タイトル:
アーケードアーカイブス メタルブラック
- 関連タイトル:
アーケードアーカイブス メタルブラック
- この記事のURL:
キーワード
- PS4:アーケードアーカイブス メタルブラック
- PS4
- シューティング
- SF
- ハムスター
- プレイ人数:1~2人
- Nintendo Switch:アーケードアーカイブス メタルブラック
- Nintendo Switch
- ニュース
- 編集部:真ゲマ

(C)TAITO CORPORATION 1991 ALL RIGHTS RESERVED.
Arcade Archives Series Produced by HAMSTER Co.
(C)TAITO CORPORATION 1991 ALL RIGHTS RESERVED.
Arcade Archives Series Produced by HAMSTER Co.
提供:G123
小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

桐生一馬,真島吾朗,春日一番も登場。「龍が如く」公式ライセンス作品「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービス開始!【PR】
