
プレイレポート
[プレイレポ]「モンスターハンター アイルーアイランド」は,可愛くて遊びごたえたっぷりのシンプルなマッチ3パズル
![]() |
「モンスターハンターパズル アイルーアイランド」公式サイト
「モンスターハンターパズル アイルーアイランド」ダウンロードページ
「モンスターハンターパズル アイルーアイランド」ダウンロードページ
パズルのルールは初心者でも分かりやすいマッチ3タイプ。盤面のピースをひとマスだけ動かして同じピースを3つ以上そろえると消せ,クエスト(パズル)ごと決められた手数が0になる前にクリア条件を達成すれば次のクエストへと進める。手数が尽きてしまうと,クエスト開始に必要なハート(時間で回復)が1つ減ってしまう。
![]() 同じ種類のピースを3つ以上並べていく。薬草やこんがり肉など,MHでおなじみのアイテムがピースに |
![]() 左上に表示される条件を達成すればクエストはクリア。特定のギミックを最下部まで運んだり,すべてのギミックを破壊したりと条件は多彩 |
それだけ聞くとシンプルに思えるだろうが,一ひねり加えてあるのがMH流。多くのマッチ3パズルではピースは縦横にしか移動できないが,本作ではピースを斜めにも動かすことができる。これによりマッチが組みやすく,複数消しがより狙いやすくなっている。
![]() |
![]() |
ピースを4つ以上そろえると出現するスペシャルピースにも工夫が凝らされている。詳しい条件と効果は以下の一覧のとおりだが,ブーメランや大タル爆弾など,MHシリーズを遊んだことがある人なら効果をイメージしやすいネーミングとなっている。
●スペシャルピース
・4つ並び:どんぐりロケット。縦横いずれか1列のピースを消す
・5つ並び:角笛。肉球と同じ色のピースをすべて消す
・2×2並び:ブーメラン。1種類のピースを消す
・T字 or 十字 or L字の5つ並び:大タル爆弾。周囲のピースを消す
![]() 縦か横一列にすっ飛んでいくどんぐりロケット |
![]() 縦横いずれかに5つ並べると出現する角笛。単体で使用すると角笛に描かれた肉球と同じ色のピースすべてを消す |
さらに,隣り合う2つのスペシャルピースを合体させることで,さらに強力な効果が発揮される。例えば,どんぐりロケット+大タル爆弾なら爆風の幅が3列分となり,大タル爆弾同士ならより広範囲のピースを消す,といった具合。とくに強力なのは角笛とほかのスペシャルピースの組み合わせ。そのスペシャルピースの効果を肉球の色のピースすべてに与えるため,大量連鎖が期待できる。
![]() 大タル爆弾同士を合体させると,かなり広範囲のピースを消すことができる |
![]() 角笛同士の合体はすべてのピースを消す強力な効果。一撃でクリアを狙える |
ゲームをある程度進めると開放される“ニャンダフルタイム”も独自性のある要素だ。これはコンボ数が6を超えて,かつ10,15……と,5の倍数で終わると発動。次にピースを動かしてから一定時間内はピースが動かし放題となるので,一度に大量のピースを消せるチャンスとなるわけだ。
![]() 6コンボ以上を達成するとルーレット状のインジケーターが出現。末尾が5か0になると…… |
![]() ニャンダフルタイムに突入。一定時間はピースが動かし放題となる |
ほかにも,クエスト開始時にピースを消してくれたり,クエスト中に手数を減らすことなくピースに変化を加えたりするお助けアイテムも用意されているなど,パズルゲーム苦手勢にも優しい作り。しかもリリース時から,450以上のクエストが用意されるというから,遊びごたえは十二分だ。
![]() クエスト開始時に所持しているお助けアイテムを配置できる |
![]() クエスト中に画面右にあるストック制のお助けアイテムを使えば,手数を減らさずにピースの破壊や入れ替えなどができる |
クエストを進めて島を復興
ニャンパワーを溜めて新たなスキルを獲得しよう
MHシリーズということでストーリー部分が気になるかもしれないが,その点も抜かりはない。プレイヤーは,大型モンスター達に荒らされて大変なことになってしまった不思議な島に流れ着いた,1匹のアイルー。そこで暮らすアイルー達の手助けをして,島に元通りの賑やかさを取り戻していくというのが大まかな目標だ。
![]() |
![]() |
具体的には,メインクエストをクリアすると入手できる“どんぐり”を消費することで,島の施設を復興させていく。復興させた施設からは,定期的に報酬が受け取れるようになる。
![]() |
![]() |
島の復興度合いや,後述の衣装を集めることなどで上昇していく“ニャンパワー”は,いわゆるプレイヤーレベルのようなもの。ニャンパワーが増えるごとに獲得できるスキルは27種類あり,クエストへのお助けアイテムの配置や入手できる素材の増加など,ゲームを有利にしてくれるものばかりだ。
![]() |
![]() |
プレイヤーごとのカスタマイズ要素も充実している。パズルのピースとして出現する素材を集めることで,衣装を入手できる。可愛いアイルーをより可愛く着飾らせる要素は,モチベーション維持にもつながるだろう。
![]() アバターの姿は毛並みや装備などをいつでも自由に変更可能。素材を消費して新たな装備を作ることも |
![]() ゲームをある程度進めると持てるマイホーム。外観や装飾品を変えられるカスタマイズ要素もある |
特定のクエストではモンスターが出現して,撃退を目指して挑むことになる。クリア条件を達成するのは通常クエストと同じだが,一定の手数ごとに相手モンスターは攻撃をしかけて邪魔をしてくるのが異なる点。攻撃されたピースは,動かせなくなったり焼失したりと,モンスターごとに異なる変化を遂げる。普段のプレイとは違った手ごわさは,いい緊張感をもたらすアクセントになっていると感じた。
![]() |
![]() |
![]() |
ほかにも,素材やお助けアイテムなどを入手できるサブクエストや,新たなアイルーを仲間にできる“アイルーチャンス”,期間限定のイベントクエストなど,通常クエスト以外の遊べる要素は盛りだくさん。飽きることなくプレイが楽しめそうだ。
![]() |
![]() |
アイルーの可愛さもさることながら,パズルとしての出来栄えもグッドな本作。シンプルなルールでありながらも,中盤以降ではルールをしっかり理解しないと手詰まりになる場面もあるあたり,パズルゲームとしての楽しさも味わえる。
リリース時で450以上もあるパズルステージは,今後のアップデートでモンスターとともに追加されていく予定とのこと。MHシリーズのファンだけでなく,短時間でパパッと遊べるパズルゲームを求めているゲーマーにもオススメできるタイトルだ。
![]() |
![]() |
「モンスターハンターパズル アイルーアイランド」公式サイト
「モンスターハンターパズル アイルーアイランド」ダウンロードページ
「モンスターハンターパズル アイルーアイランド」ダウンロードページ
※記事中に掲載されているゲーム画面は開発中のものです
- 関連タイトル:
モンスターハンターパズル アイルーアイランド
- 関連タイトル:
モンスターハンターパズル アイルーアイランド
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:モンスターハンターパズル アイルーアイランド
- iPad
- カジュアル
- カプコン
- カプコン
- パズル
- Android:モンスターハンターパズル アイルーアイランド
- Android
- プレイレポート
- ライター:馬波レイ

(C)CAPCOM
(C)CAPCOM
提供:G123