ニュース
東芝,8&10.1インチのWindows 8.1タブレットを発売。OSに「Windows 8.1 with Bing」採用で3万円台後半から
dynabook Tab S38(左)とdynabook Tab S50(右) |
MicrosoftからPCメーカーに無料で提供される「Windows 8.1 with Bing」(関連記事)をOSに採用したことにより,最廉価モデルでは3万円台後半と,国内大手PCメーカーの製品としては安めの価格設定となっている。
ラインナップと価格は表のとおり。
製品名 | モデル名 | ストレージ容量 | キーボード | メーカー想定売価 |
---|---|---|---|---|
dynabook Tab S38 | S38/23M | 32GB | − | 3万円台後半 |
S38/26M | 64GB | − | 4万円台後半 | |
dynabook Tab S50 | S50/23M | 32GB | − | 5万円前後 |
S50/26M | 64GB | − | 6万円前後 | |
S50/36M | 64GB | Bluetooth キーボード カバー付属 |
6万円台半ば |
本体サイズは132(W)×210.6(D)×9.5(H)mm,重量は約385gとされている。Lenovoの8インチWindows 8.1タブレット「Miix 2 8」の約350gよりはやや重いが,400g以上の製品が多い8インチ級のなかでは比較的軽いほうだといえる。
本体サイズは175.0(W)×258.8(D)×9(H)mmで,重量は約555g。こちらも10インチ級のWindows 8.1タブレットとしては比較的軽い部類といえよう。
ラインナップの1つである「S50/36M」には,本体のカバーにもなる「Bluetoothキーボードカバー」が付属している。このキーボードは,本体背面側を覆う部分を折り曲げると,本体を立てかけられるスタンドにもなるタイプだ。
2製品とも,軽めという点を除き,スペック的に他社製品と比べて秀でたといえる部分は点はない。ただ,国内PCメーカー製品という安心感をWindows 8.1タブレットにも求める人であれば,適当な選択肢となるかもしれない。
東芝PC 製品情報ページ
- この記事のURL: