お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「CEDEC 2014」のコンペティション企画「CEDEC CHALLENGE」は5つのカテゴリで開催。セキュリティコンテスト「SECCON2014」の横浜大会も
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2014/08/01 12:52

ニュース

「CEDEC 2014」のコンペティション企画「CEDEC CHALLENGE」は5つのカテゴリで開催。セキュリティコンテスト「SECCON2014」の横浜大会も

 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は本日(2014年8月1日),2014年9月2日から4日まで神奈川・パシフィコ横浜で開催される「CEDEC 2014」(Computer Entertainment Developers Conference 2014)において,コンペティション企画「CEDEC CHALLENGE」を実施すると発表した。CEDEC CHALLENGEは,エキスポパスを含むすべての受講パスで受講可能。

 会期中に会場で各分野の技術を競うCEDEC CHALLENGEだが,今回は,エンジニアリング分野の「CEDEC AI CHALLENGE 2014」,ビジュアルアーツ分野の「スカルプトマイスター2014」,ゲームデザイン分野の「PERACON2014〜ペラ企画コンテスト2014〜」,サウンド分野の「サウンド大喜利! ジングル制作タッグバトル」,オンライン・ネットワーク分野の「SECCON x CEDEC CHALLENGE」という,計5つのカテゴリで開催される(各カテゴリの詳細は末尾に掲載)。

 ちなみに「SECCON x CEDEC CHALLENGE」は,日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)が展開している日本最大のセキュリティコンテスト「SECCON2014」の横浜大会という位置付けとなる。開会式と表彰式ではCEDEC受講者も参加できるトークセッションが行われ,開会式では上原哲太郎氏を招き,著作権を始めとする情報リテラシーの課題についての話が聞ける予定となっている。表彰式では,漫画「ゲームセンターあらし」の作者である,すがやみつる氏や“アセンブラ短歌”などで知られる坂井弘亮氏らが,パネルトークを行うとのことだ。

「CEDEC 2013」公式サイト


■CEDEC AI CHALLENGE 2014 (エンジニアリング分野)
詳細情報
http://cedec.cesa.or.jp/2014/session/ENG/13108.html

Let's enjoy programming and gaming !  CEDEC AI CHALLENGEは、AIプログラミングの腕を競い合うことに加えて、学生やプロフェッショナルなゲームエンジニア同士の交流を促すことを目的に実施します。今年のコンテストのテーマは、「恋愛シミュレーションゲーム」です。主催者が提供するゲーム上のAIプログラムを会場で開発し、AI同士を戦わせることで最強のゲームAI開発者を決定します。

■スカルプトマイスター2014 (ビジュアルアーツ分野)
実施要項
http://cedec.cesa.or.jp/2014/event/challenge_VA.html
詳細情報
http://cedec.cesa.or.jp/2014/session/VA/12366.html

ビジュアルアーツ分野では、今年もデジタルスカルプトの2時間スピードチャレンジ、"スカルプトマイスター"を行います。今回は、それぞれ異なった業界で活躍しているトップスカルプターがその手腕を披露します。そのスカルプティングの過程は余すことなく収録し、ニコニコ動画にて配信中です。また、当日に行われるトークセッションでは、スカルプターにコメンテーターも交えて制作の様子を振り返りつつ、それぞれの分野ならではの技術や発想などについて、語り合います。

■PERACON2014〜ペラ企画コンテスト2014〜(ゲームデザイン分野)
詳細情報
http://cedec.cesa.or.jp/2014/session/GD/14486.html

2011年から始まったペラコンは、CEDEC参加者であれば誰でも参加できるプロアマ混戦の企画コンテストです。現在では、プロのゲームデザイナーでも一度は優勝したいイベントに成長し、コンセプトワークを磨く、教育用の演習としても利用されています。
プランナーやゲームデザイナーなどが、自由な立場と発想から生まれた企画を、自由な表現でA4用紙1枚にまとめて競い合います。作品は審査員によって評価され、優秀作品は最終日のセッションで表彰されます。

■サウンド大喜利! ジングル制作タッグバトル(サウンド分野)
詳細情報
http://cedec.cesa.or.jp/2014/session/SND/12896.html

恒例となったサウンド大喜利の第3弾です。各社のサウンドクリエイターが、その場で示された「お題」に対してジングル(短い音楽)を制作します。今年は、パートナーとの連携によるタッグバトル。業務で培われたテクニックや、各クリエイターのツールやアプローチの違いなど、普段は見られない制作シーンを目の前で存分に見ることができます。司会進行には佐野信義氏(株式会社DETUNE)、光吉 猛修氏(株式会社セガ)をお招きしており、楽しいコメントと鋭い切り込みで挑戦者たちの技と成果を紹介します。

■SECCON x CEDEC CHALLENGE
  (オンライン・ネットワーク分野)

コンテストページ:
http://2014.seccon.jp/secconcedec-challenge.html
開会式/不正コピーとチートの攻防戦
http://cedec.cesa.or.jp/2014/session/NW/10882.html
表彰式/今昔ハッカー対談
http://cedec.cesa.or.jp/2014/session/NW/10935.html

「CEDEC 2013」公式サイト

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月28日〜11月29日