お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[TGS2022]「リビングアセットNFT」は日本でも運用できるのか。Freeverseの日本担当マネージャーに話を聞いた
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2022/09/17 11:42

イベント

[TGS2022]「リビングアセットNFT」は日本でも運用できるのか。Freeverseの日本担当マネージャーに話を聞いた

 東京ゲームショウ2022のビジネスブースで,「リビングアセットNFT:メタバース内でフェアにプレイする」というトークセッションが行われた。内容については「こちら」でお伝えしたとおりだが,ここでは,「リビングアセットNFT」を開発するFreeverseでJapan Country Managerを務める髙橋治彦氏へのインタビューをお届けしたい。
 トークセッションを聞いたうえで疑問に思ったシステム面の話や,日本で運用するうえで問題となりそうな部分について聞いたので,NFTに興味のある人はチェックしてほしい。

画像集 No.002のサムネイル画像 / [TGS2022]「リビングアセットNFT」は日本でも運用できるのか。Freeverseの日本担当マネージャーに話を聞いた

「Freeverse」公式サイト(英語)

関連記事

[TGS2022]Freeverseが提唱する「リビングアセットNFT」とは何か。希少性だけでなく有用性で価値を生み出す仕組みを同社CEOが紹介

[TGS2022]Freeverseが提唱する「リビングアセットNFT」とは何か。希少性だけでなく有用性で価値を生み出す仕組みを同社CEOが紹介

 幕張メッセで現在開催されているTGS 2022にて,Freeverseによるスポンサーセッション「リビングアセットNFT:メタバース内でフェアにプレイする」が開催された。NFTと言えば最近よく聞くバズワードの一つだが,「リビングアセットNFT」とは何なのか。その正体を同社CEOのアラン・エバンス氏が解説した。

[2022/09/17 10:04]

4Gamer
 本日はよろしくお願いします。「リビングアセットNFT」について改めて教えてください。

画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS2022]「リビングアセットNFT」は日本でも運用できるのか。Freeverseの日本担当マネージャーに話を聞いた
髙橋治彦氏(以下,髙橋氏)
 従来のNFTはコレクタブルアイテムという側面がメインになっています。マーケット自体が非常に限られていて,広がりようがありません。また,デジタルアートなどは変化しません。
 そのため,NFTの仕組みをゲームに持ってくれば,新たなビジネスのチャンスがあると考えていましたが,そのままゲームに持ってきても,ゲームらしさがないんです。リビングアセットNFTでは,ゲームをプレイすることでアセットが変化するゲームらしさがあり,そのうえで資産価値を高めることもできます。

 これまでも,リアルマネートレードなど,いわゆるグレーゾーンな取引は存在していましたが,ブロックチェーンやWeb3を使うことで,より公正でフェアな取引ができるようになります。「Play-to-Earn」(稼ぐためにプレイする)を嫌がる人がいることは認識していますが,一方で自分が持っている資産の価値を高めたい,売りたいという人もいます。そのニーズに応えるために,リビングアセットNFTを作りました。

4Gamer
 説明を聞く限りでは,MMORPGなどで見られるアイテム売買との違いは,「グレーな取引を排除できる」点だと思うのですが,その認識で正しいですか。

髙橋氏
 そうですね。今回,我々が提供するプラットフォームは,ゲームを運営する会社がマーケットを持てるようになっており,会社側が,取引で不正が起こらないようにコントロールできます。

4Gamer
 リビングアセットNFT,というよりNFT全体においてなんですが,オンラインゲームのデータは運営会社のものという考え方が一般的だと思います。リビングアセットNFTではユーザーに所有権がある,ということになるのでしょうか。

髙橋氏
 そうなります。1次オーナーは運営会社になりますが,その所有権を持ち,移動させる権利はユーザーに与えられます。リビングアセットNFTのアイテムを運営会社が売って,ユーザーが所有権を得て,ゲームでそれを使って価値を上げる。そしてそれを売って所有権を誰かに渡すこともできる,という考え方です。

4Gamer
 セッションでお話を聞いて,運営会社からリビングアセットNFTを購入し,ゲームの結果によって価値が上下するというのは,日本では「賭博および富くじに関する罪」の構成要件を満たしてしまう可能性があるかもしれない,と思ったのですが,そのあたりについてはどう考えているのでしょうか。
 ゲームシステム次第という部分もあるので,一概にすべてそうだとは言えないのですが,例えば,MMORPGによくある「強化システム」では,成功すれば強化され,失敗すれば失う。そこに運の要素が混じると,賭博になってしまのではないかなと。

髙橋氏
 初めてその手のお話を聞きました。法律面に関してはまだすべてをチェックしきれているわけではないので,コメントしづらい部分ですね。現行法ではまだNFTなどの技術に対応する法律ができていないこともあり,お答えするのが難しいのですが,各国の法に照らし合わせて,それらをクリアできるシステムで運用していく方針です。

4Gamer
 ちょっと厳しめの質問が続いて恐縮なのですが,リビングアセットNFTにおいて,アイテムを強化して資産価値を上げ,それを売る部分で,購入できるのは当然,お金を持っている人であり,購入した人が有利になります。それ自体を否定するつもりはないのですが,システム的にはゲーマーに嫌われている「Pay to Win」になるのかなと思うのですが,そのあたりについてはいかがでしょうか。

髙橋氏
 先ほどの法律的な話もそうですが,新しい分野なので,導入することで想定していなかった問題も起こり得ると思っています。CEOのアラン(アラン・エバンス氏)と話したときには,「ゲーマーをギャンブラーにしたくない」と言っていました。だから,フェアなものを提供したいと。「ゲームは楽しむためにやるもの」というのが根本にあります。
 また,そういった問題もあり得ると認識しつつも,我々はプラットフォームを提供する立場なので,どういうゲームにするのかはゲーム会社さん次第になってくるかなと思います。

4Gamer
 プラットフォームを提供する立場として,もっとも活かせるゲームはどういうジャンルだと考えていますか。

髙橋氏
 そうですね,セッションでお見せしたサッカーのゲームは試作的に作ったものです。ほかに完成しているゲームはあるのかといえば,現在数社が開発に取り組んでいる状況で,完成したものがまだありません。ですので,明確に「これ!」とは言えないんですが,スポーツゲームとか,シューティング,RPGなどは親和性が高いかと思います。

4Gamer
 競馬育成ゲームなども相性がいいかもしれません。育成で活躍させて三冠を取った馬を売ったり,引退後に種馬場として活躍してもらうときに,NFT技術が利用できそうですね。

髙橋氏
 なるほど。馬主になったりするのは,たしかに面白そうですね。

4Gamer
 最後に今後の展開について教えてください。

髙橋氏
 日本国内でお見せしたのは今回初めてで,東京ゲームショウで意見を聞いて,反響が良ければ彼らも来日して,具体的に何ができるのか,どういったものが必要になってくるのか,そして今グレーになっている部分をクリアにして,日本でもNFTの本格的なゲームをリリースさせていきたいと思っています。

4Gamer
 個人的には,「ソードアート・オンライン」に出てくる「ガンゲイルオンライン」のようなゲームが実現できそうな技術なので,期待しています。ありがとうございました。

画像集 No.003のサムネイル画像 / [TGS2022]「リビングアセットNFT」は日本でも運用できるのか。Freeverseの日本担当マネージャーに話を聞いた

「東京ゲームショウ2022」公式サイト

4Gamer「東京ゲームショウ2022」掲載記事一覧

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月22日〜12月23日