お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

インタビュー

このページの最終更新日:2023/03/31 00:00


  • この記事のURL:

キーワード

下線

[インタビュー]「信長の野望 出陣」小笠原賢一氏&菊地啓介氏に聞いた,シリーズの“ハブ”にしたい位置情報ゲームに込めるもの

[インタビュー]「信長の野望 出陣」小笠原賢一氏&菊地啓介氏に聞いた,シリーズの“ハブ”にしたい位置情報ゲームに込めるもの

 コーエーテクモゲームスの位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」インタビューをお届けする。赤々とした水面の位置ゲーム大海に,あの信長の野望×位置ゲーを御旗として打って出る狙いを,小笠原賢一氏と菊地啓介氏にうかがった。

[2023/03/31 00:00]

[インタビュー]世界を制した「DNF Duel」GO1選手,「GGST」もっちー選手。会場で激闘を振り返り,心境を聞いた

[インタビュー]世界を制した「DNF Duel」GO1選手,「GGST」もっちー選手。会場で激闘を振り返り,心境を聞いた

 2023年3月12日に開催されたアークシステムワークスの格闘ゲームを競技種目とした世界大会決勝戦「ARC WORLD TOUR FINALS」。「DNF Duel」部門優勝のGO1選手と,「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」部門優勝のもっちー選手に,イベント終了後,世界を制した現在の心境を聞いた。

[2023/03/30 20:31]

[インタビュー]初代「信長の野望」で初めて統一したときに“こりゃ面白いゲームができた!”と感動。40周年の節目に,シブサワ・コウが語る

[インタビュー]初代「信長の野望」で初めて統一したときに“こりゃ面白いゲームができた!”と感動。40周年の節目に,シブサワ・コウが語る

 本日,コーエーテクモゲームスの歴史シミュレーション「信長の野望」が40周年という節目の年を迎えた。シリーズは16作を数え,位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」も発表されるなど,変わらず精力的な展開を見せる「信長の野望」。その生みの親,シブサワ・コウこと襟川陽一氏にインタビューを行い,初代の思い出やシリーズのこれからを語ってもらった。

[2023/03/30 17:04]

[インタビュー]競馬ゲームならではのレースシーンを表現する。「Winning Post 10」で目指したところをプロデューサーに聞いた

[インタビュー]競馬ゲームならではのレースシーンを表現する。「Winning Post 10」で目指したところをプロデューサーに聞いた

 コーエーテクモゲームスより本日,競馬シミュレーション「Winning Post 10」が発売された。シリーズ30周年を迎えた本作では,競走馬の内面を表現した「ウマーソナリティ」などの新要素が登場し,レースシーンもこれまで以上に迫力のあるものとなっている。周年タイトルで目指すところを,プロデューサーの山口英久氏に聞いた。

[2023/03/30 12:00]

【PR】デレているパンドラを見られるのは「タワーオブスカイ」だけ! モンストキャラ実装前にプロジェクトのキーマン2人に話を聞いた

【PR】デレているパンドラを見られるのは「タワーオブスカイ」だけ! モンストキャラ実装前にプロジェクトのキーマン2人に話を聞いた

 「タワーオブスカイ」にて,「モンスターストライク」とのクロスオーバーイベント「ストライクワールドからの来訪者」が2023年4月4日に始まる。パンドラ,ダルタニャン,ユグドラシルの3人が実装される同イベント。イラストのこだわりやイベントの見どころをプロジェクトのキーマン2人に聞いた。

[2023/03/30 11:00]

[インタビュー]なぜ銃器やナイフは登場しないのか。コズミックホラー系ゲーム「THE CHANT」の狙いや気になるところをクリエイターに聞いた

[インタビュー]なぜ銃器やナイフは登場しないのか。コズミックホラー系ゲーム「THE CHANT」の狙いや気になるところをクリエイターに聞いた

 カルト教団と宇宙的恐怖をテーマとし,心と身体のバランスを表現したシステムで主人公のサバイバルを描くホラーゲーム「THE CHANT」。本日(3月30日)日本で発売された本作について,開発元であるBrass Token StudioのCEO兼クリエイティブディレクターであるマイク・スクゥーパ氏にメールインタビューした。

[2023/03/30 08:00]

[インタビュー]「鉄拳8」は“アグレッシブ”な新システムで攻める。その上で,これまで培った力での駆け引きが活かせるように

[インタビュー]「鉄拳8」は“アグレッシブ”な新システムで攻める。その上で,これまで培った力での駆け引きが活かせるように

 2023年3月22日,都内・バンダイナムコ未来研究所にて,「鉄拳8」のメディア向け体験会が実施された。試遊後のタイミングで鉄拳シリーズのゲームディレクター兼開発プロデューサーの池田幸平氏と,マーケティングを担当する安田イースポーツ氏に話をうかがった。

[2023/03/29 22:00]

[GDC 2023]もし自分の妻がゾンビになってしまったら? 「Into the Dead: Our Darkest Days」の開発スタッフに話を聞いた

[GDC 2023]もし自分の妻がゾンビになってしまったら? 「Into the Dead: Our Darkest Days」の開発スタッフに話を聞いた

 GDC 2023期間中,ニュージーランドのPikPokが開発中の「Into the Dead: Our Darkest Days」について話を聞いた。ゾンビアポカリプスが発生したばかりの世界を舞台に,武器や物資を集め,それぞれ異なる欲求を持つグループをまとめながらゲームを進めていくといった作品に仕上りつつあるようだ。

[2023/03/29 13:34]

南條愛乃さん「(ホイッスル!の)風祭もがんばってるし」――ジャンプチ 5周年CMの収録現場に行ってきて

南條愛乃さん「(ホイッスル!の)風祭もがんばってるし」――ジャンプチ 5周年CMの収録現場に行ってきて

 声優・南條愛乃さんは青空を見上げて「ホイッスル!」の風祭 将を思い出す――LINEのスマホゲーム「ジャンプチ ヒーローズ」のサービス5周年WebCM。そのナレーションに起用された南條さんに,収録現場でインタビューしてきた。

[2023/03/28 12:00]

[インタビュー]萩原一至氏はハクスラRPG「QUESTER」にどう向き合ったのか。そのゲーム遍歴と作り込みに,クリエイターの魂を見た

[インタビュー]萩原一至氏はハクスラRPG「QUESTER」にどう向き合ったのか。そのゲーム遍歴と作り込みに,クリエイターの魂を見た

 2023年3月15日に発売されたサウザンドゲームズのハクスラRPG「QUESTER 〜失われた世界の真実を探究する物語〜」。漫画家・萩原一至氏が原案とキャラクターデザインを務め話題を呼んだ本作だが,一体どんな経緯で生まれたプロジェクトなのか。生みの親である萩原氏に,想いの丈を語ってもらった。

[2023/03/25 08:00]

[GDC 2023]ブロックチェーンのためのゲームではなく,ゲームのためのブロックチェーンを。NFTゲームプラットフォーム大手・Mythical GamesのCEOにインタビュー

[GDC 2023]ブロックチェーンのためのゲームではなく,ゲームのためのブロックチェーンを。NFTゲームプラットフォーム大手・Mythical GamesのCEOにインタビュー

 ブロックチェーンゲーム業界大手で,Web3ゲーム展開を推し進めるNFTゲームプラットフォーマーのMythical Games。GDC 2023にて,同社ののCEO / FounderのJohn Linden氏にインタビューをする機会を得たので,Web3ゲームの新作や日本での事業展開の考えなどを聞いてきた。

[2023/03/24 20:27]

[インタビュー]「Trickstar」キャストに聞く,4年ぶりのライブ公演「『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』-Party Live-」に向ける想いとは

[インタビュー]「Trickstar」キャストに聞く,4年ぶりのライブ公演「『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』-Party Live-」に向ける想いとは

 Happy Elementsの「あんさんぶるスターズ!」を原作とした舞台シリーズのライブ公演「『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』-Party Live-」が,2023年3月25日と26日に開催される。本公演に出演するアイドルユニット「Trickstar」の舞台版キャストである山本一慶さん,竹中凌平さん,松村泰一郎さん,谷水 力さんへのインタビューをお届けしよう。

[2023/03/24 12:00]

[インタビュー]「ハースストーン」,音楽をテーマとした次期拡張版“集え!レジェンド・フェス”のコンセプトを開発陣に聞いた

[インタビュー]「ハースストーン」,音楽をテーマとした次期拡張版“集え!レジェンド・フェス”のコンセプトを開発陣に聞いた

 Blizzard Entertainmentは,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の次期拡張版「集え!レジェンド・フェス」を4月中にリリースする。本稿では,ゲームデザイナーのGonzalez氏と,シニアゲームプロデューサーのCornelia氏に,次期拡張版のコンセプトを聞いた合同インタビューの模様をお届けしよう。

[2023/03/23 17:00]

[GDC 2023]「Vampire Survivors」の口コミはどのように広がっていったのか。コミュニティ・マネージャーがSNS活用で学んだ“シンプルだけど大事なこと”

[GDC 2023]「Vampire Survivors」の口コミはどのように広がっていったのか。コミュニティ・マネージャーがSNS活用で学んだ“シンプルだけど大事なこと”

 話題のインディーゲーム「Vampire Survivors」は,どのようにして注目を集める作品になったのか。それを知る上で欠かせない一面であるコミュニティ構築とSNSの活用をテーマにしたセッションが,GDC 2023の初日に開催された。コミュニティ・マネージャーが語る,“シンプルだけど大事なこと”とは。

[2023/03/22 20:57]

台湾の課金者はガチャ以外にも払いたい!? Switchがガスコンロとセット販売!? 台湾のゲームメディア「Bahamut」に聞く近年のゲーム事情

台湾の課金者はガチャ以外にも払いたい!? Switchがガスコンロとセット販売!? 台湾のゲームメディア「Bahamut」に聞く近年のゲーム事情

 2月に台北ゲームショウ2023の取材で台湾を訪れた際,台湾最大のゲームメディアである「Bahamut」(巴哈姆特:バハムート)のオフィスに足を運び,インタビューを行った。4Gamerとして約5年ぶりに,ここ数年の台湾ゲーム事情を聞いてみた。

[2023/03/22 08:00]

[インタビュー]「夢100」の8周年アニバーサリーセレクトガチャに登場するリドを演じた赤羽根健治さんのコメントを公開

[インタビュー]「夢100」の8周年アニバーサリーセレクトガチャに登場するリドを演じた赤羽根健治さんのコメントを公開

 ジークレストのパズルRPG「夢王国と眠れる100人の王子様」は,2023年3月9日に8周年を迎え,ゲーム内ではアニバーサリーイベント第2弾「Hope is in Me」が開催中です。今回は,アニバーサリーイベント第2弾と3月21日から始まるガチャに登場する王子様,リドを演じる赤羽根健治さんのコメントを公開します。

[2023/03/21 10:30]

[インタビュー]「ディアブロ IV」では,豊富なエンドコンテンツと多彩なカスタマイズが楽しめる

[インタビュー]「ディアブロ IV」では,豊富なエンドコンテンツと多彩なカスタマイズが楽しめる

 シリーズ最新作「ディアブロ IV」では,3月25日から3月27日までの期間でオープンβテストの実施が予定されている。これに先駆けて,ディアブロ フランチャイズ代表のロッド・ファーガソン氏とゲームディレクターであるジョー・シェリー氏を迎えた合同インタビューが行われたので,その模様をお伝えしていこう。

[2023/03/20 14:57]

[インタビュー]DreamHackの日本上陸で目指すものとは

[インタビュー]DreamHackの日本上陸で目指すものとは

 世界で人気の“複合型エンターテイメントゲーミング・フェス”「DreamHack」が,「DreamHack Japan」として2023年5月13日(土)・14日(日)に幕張メッセで開催される。日本初上陸する本イベントはどのような形になるのか。運営委員会のメンバーにインタビューしてきたので,その模様をお届けしたい。

[2023/03/17 17:00]

[インタビュー]「!」から「!!」となって3年。「あんさんぶるスターズ!!」の振り返りと今後の注目展開を制作陣に聞く

[インタビュー]「!」から「!!」となって3年。「あんさんぶるスターズ!!」の振り返りと今後の注目展開を制作陣に聞く

 2023年3月15日で3周年を迎えたHappy Elementsのスマホアプリ「あんさんぶるスターズ!!」の周年企画として,アプリ内外にて「あんスタウェルカム祭」が開催中だ。「ウェルカム祭」開始の経緯や3年間の振り返り,2年生の卒業と「追憶」アニメについてたっぷりと聞いたのでお届けしよう。

[2023/03/17 08:00]

[インタビュー]約3年の空白を経て2バンドが再結集。「バンドやろうぜ!ドリームマッチ デュエル・ギグ2023」のライブテーマは“原点回帰”

[インタビュー]約3年の空白を経て2バンドが再結集。「バンドやろうぜ!ドリームマッチ デュエル・ギグ2023」のライブテーマは“原点回帰”

 アニプレックスがおくる「バンドやろうぜ!」のライブイベント“ドリームマッチ デュエル・ギグ2023”が,都内の豊洲PITにて,2023年3月23日と24日に開催される。これを記念し,出演バンド「BLAST」「OSIRIS」のボーカリストである生田鷹司さんと小林正典さんにインタビューを行ったのでお届けしよう。

[2023/03/16 19:00]

声優に並び“キャラを演じる”大切な職業,モーションアクターを知る! ソリッド・キューブのモーションキャプチャ撮影現場潜入レポート

声優に並び“キャラを演じる”大切な職業,モーションアクターを知る! ソリッド・キューブのモーションキャプチャ撮影現場潜入レポート

 今回4Gamerは,モーションキャプチャをコーディネートする企業「ソリッド・キューブ」に取材し,実際の収録現場を見せてもらう機会を得た(なんと体験まで!)。モーションアクターはどんなことをする? 必要な要素は? など,スタジオレポートとインタビューでお伝えしていこう。

[2023/03/16 08:00]

[インタビュー]8周年を迎えた「夢100」。アニバーサリーイベント第2弾とガチャに登場する王子様を演じたキャスト5人のコメントを公開

[インタビュー]8周年を迎えた「夢100」。アニバーサリーイベント第2弾とガチャに登場する王子様を演じたキャスト5人のコメントを公開

 2023年3月9日に8周年を迎えたジークレストのパズルRPG「夢王国と眠れる100人の王子様」では,本日からアニバーサリーイベント第2弾「Hope is in Me」が開催となります。今回は,イベントに登場する5人のキャストコメントを紹介します。

[2023/03/15 15:00]

[インタビュー]「あんスタ!!」成功の裏には,“自分たちが愛せるコンテンツを作る環境”があった。Happy Elements代表 新井元基氏が語る

[インタビュー]「あんスタ!!」成功の裏には,“自分たちが愛せるコンテンツを作る環境”があった。Happy Elements代表 新井元基氏が語る

 Happy Elementsは,アイドル育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!!」を運営する京都を拠点としたモバイルゲームの開発・運営会社だ。4Gamerは,同社の代表取締役CEOである新井元基氏にインタビューする機会を得た。同社のビジョンや「あんスタ!!」のコンテンツ作りについてうかがった。

[2023/03/15 08:00]

[インタビュー]「三國志 覇道」うららかな春を計略まみれにする“計策閃耀”始動。最古参の刺史S01サーバーは廃止に?

[インタビュー]「三國志 覇道」うららかな春を計略まみれにする“計策閃耀”始動。最古参の刺史S01サーバーは廃止に?

 コーエーテクモゲームスのスマホゲーム「三國志 覇道」の新シーズン“計策閃耀”が,2023年3月16日からスタートする。猛獣撃退と言ったらな新兵器「木獣」の特徴なども含めて,プロデューサーの伊藤幸紀氏に尋ねてきた。

[2023/03/15 00:00]

[インタビュー]「DNF Duel」世界大会への意気込みを,桔梗ちゃん選手,kubo選手,GO1選手,なんぽん選手に聞く。決戦は12日朝5時から

[インタビュー]「DNF Duel」世界大会への意気込みを,桔梗ちゃん選手,kubo選手,GO1選手,なんぽん選手に聞く。決戦は12日朝5時から

 2023年3月12日開催の「ARC WORLD TOUR FINALS」,「DNF Duel」部門に出場する日本人プレイヤーの桔梗ちゃん選手GO1選手kubo選手なんぽん選手へのショートインタビューをお届けする。大会への意気込みのほか,注目ポイントなどを聞いたので,開幕前に読んでほしい。

[2023/03/11 21:41]

[インタビュー]「GUILTY GEAR -STRIVE-」の世界一を目指す御傍選手,もっちー選手,TY選手に「ARC WORLD TOUR FINALS」開幕直前の心境を聞いた

[インタビュー]「GUILTY GEAR -STRIVE-」の世界一を目指す御傍選手,もっちー選手,TY選手に「ARC WORLD TOUR FINALS」開幕直前の心境を聞いた

 2023年3月12日に開催される「ARC WORLD TOUR FINALS」。「GUILTY GEAR -STRIVE-」部門に出場する日本人プレイヤーの御傍選手もっちー選手TY選手へのショートインタビューをお届けしよう。世界最強を目指す3選手に意気込みを聞いたので,ぜひ目を通してほしい。

[2023/03/11 18:18]

[インタビュー]「シアトリズム ファイナルバーライン」はシリーズ最後を飾る集大成だからこその大ボリューム。収録まで1年かかった楽曲も?

[インタビュー]「シアトリズム ファイナルバーライン」はシリーズ最後を飾る集大成だからこその大ボリューム。収録まで1年かかった楽曲も?

 「シアトリズム ファイナルバーライン」が2月16日に発売された。「ファイナルファンタジー」歴代作の楽曲が登場する本シリーズは,RPG要素の導入によりリズムゲームに不慣れな人でも遊べるようになっているのが特徴でもある。今回,本作の発売に際して,プロデューサーの間 一朗氏とディレクターの鈴井匡伸氏に話を聞いた。

[2023/03/10 10:00]

[インタビュー]「華Doll* THE STAGE -Another Universe-」は,張りめぐらされた伏線の考察と,アイドルたちの成長する姿を楽しめる

[インタビュー]「華Doll* THE STAGE -Another Universe-」は,張りめぐらされた伏線の考察と,アイドルたちの成長する姿を楽しめる

 2023年3月16日より,アニメイト池袋本店 アニメイトシアターのこけら落とし公演として「華Doll* THE STAGE -Another Universe-」の幕が開ける。本稿では,プロジェクトに参加するアイドルユニット「Anthos*」を演じる舞台キャストへのインタビューをお届けしよう。

[2023/03/09 08:00]

【PR】「大航海時代II」の感動を再び。「大航海時代 Origin」開発者が目指す新しい“大航海時代”とは

【PR】「大航海時代II」の感動を再び。「大航海時代 Origin」開発者が目指す新しい“大航海時代”とは

 LINE GAMESが配信を開始したスマートフォン向け海洋シミュレーションRPG「大航海時代 Origin」。韓国では2022年8月にリリースされ,日本でも配信となった本作について,コーエーテクモゲームスと共同で開発を行うMotifのイ・ドゥッキュ氏に,本作の開発経緯や見どころなどを聞いた。

[2023/03/07 12:35]

[インタビュー]サービス4周年を迎えた「黒い砂漠MOBILE」。これまでの手ごたえや今後のアップデートについてPearl Abyssに聞いた

[インタビュー]サービス4周年を迎えた「黒い砂漠MOBILE」。これまでの手ごたえや今後のアップデートについてPearl Abyssに聞いた

 Pearl Abyssのスマートフォンアプリ「黒い砂漠MOBILE」が2月26日にサービス4周年を迎えた。これに合わせて,開発・運営に現在の心境から,これまでのサービスで得られた手ごたえなどについて,メールインタビューを行ったので,その内容をお届けしよう。

[2023/03/07 08:00]

[インタビュー]なぜ今,「龍が如く 維新! 極」なのか。スタジオ代表 横山昌義氏と阪本寛之氏に聞く,オリジナル版誕生の経緯と“極”のポイント

[インタビュー]なぜ今,「龍が如く 維新! 極」なのか。スタジオ代表 横山昌義氏と阪本寛之氏に聞く,オリジナル版誕生の経緯と“極”のポイント

 2023年2月22日,セガからリリースされた「龍が如く 維新! 極」について,インタビューを実施した。なぜこのタイミングでリメイクなのか,そしてオリジナル版はなぜ「龍馬」の物語だったのか――龍が如くスタジオ代表の横山昌義氏,阪本寛之氏に答えてもらった。

[2023/03/03 11:30]

[インタビュー]「バイオハザード RE:4」では新たな体験,ゲームプレイのバリエーションを用意している。平林良章P&安保康弘Dに話を聞いた

[インタビュー]「バイオハザード RE:4」では新たな体験,ゲームプレイのバリエーションを用意している。平林良章P&安保康弘Dに話を聞いた

 カプコンが2023年3月24日に発売を予定している「バイオハザード RE:4」開発インタビューをお届けする。長時間のプレイ映像や体験版の話など,気になる新情報が多数発表されている本作について,平林良章プロデューサー安保康弘ディレクターに気になる質問をぶつけてきた。

[2023/03/03 00:00]

[インタビュー]伊藤賢治氏に聞く,川口リリアの思い出と「リリア・ゲームミュージック・セレクション Vol.1」への意気込み

[インタビュー]伊藤賢治氏に聞く,川口リリアの思い出と「リリア・ゲームミュージック・セレクション Vol.1」への意気込み

 3月11日,埼玉県の川口総合文化センター リリア 音楽ホールで作曲家・伊藤賢治氏をフィーチャーしたゲーム音楽コンサート,「リリア・ゲームミュージック・セレクション vol.1 feat.伊藤賢治」が開催される。この公演に向けた意気込みを,伊藤賢治氏ご本人に語ってもらった。

[2023/03/01 19:00]

[インタビュー]「夢100」は3月9日に8周年。アニバーサリーイベント第1弾に登場する5人の王子様を演じたキャストのコメントを掲載

[インタビュー]「夢100」は3月9日に8周年。アニバーサリーイベント第1弾に登場する5人の王子様を演じたキャストのコメントを掲載

 ジークレストから配信中のパズルRPG「夢王国と眠れる100人の王子様」は,2023年3月9日に8周年を迎えます。ゲーム内では,本日からアニバーサリーイベント第1弾「An Eternal Dream」が開催。今回はイベントに登場する5人の王子様を演じたキャストにコメントをもらえたので紹介します。

[2023/03/01 12:00]

[インタビュー]「信長の野望 覇道」鉄砲現るシーズン2! まさかの新大名“松永久秀”も参戦するワクドキ戦国絵巻へ

[インタビュー]「信長の野望 覇道」鉄砲現るシーズン2! まさかの新大名“松永久秀”も参戦するワクドキ戦国絵巻へ

 コーエーテクモゲームスのMMOシミュレーションゲーム「信長の野望 覇道」のシーズン2“鉄砲伝来”が,2023年3月1日からはじまる。今回はこれまでの環境とこれからの展望について,開発プロデューサーの高林正典氏に話を聞いた

[2023/03/01 00:00]

[インタビュー]「FINAL FANTASY XVI」のジェットコースター展開なバトル,召喚獣大決戦など“バカだな!?”と思える作り込みを聞く

[インタビュー]「FINAL FANTASY XVI」のジェットコースター展開なバトル,召喚獣大決戦など“バカだな!?”と思える作り込みを聞く

 スクウェア・エニックスは2023年1月末から2月にかけて,6月23日発売予定のPS5向けアクションRPG「FINAL FANTASY XVI」のメディアツアーを行った。世界最速の試遊の後,プロデューサーの吉田直樹氏,ディレクターの髙井 浩氏,バトルディレクターの鈴木良太氏にインタビューをする機会を得て,バトル周りを中心に話を聞いた。

[2023/02/28 23:00]

[インタビュー]「イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋」キャスト第3弾は,竹田海渡さん,佐藤 元さん,高橋広樹さん

[インタビュー]「イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋」キャスト第3弾は,竹田海渡さん,佐藤 元さん,高橋広樹さん

 サイバードは,同社が展開する女性向け恋愛ゲーム「イケメンシリーズ」の10周年記念作品となる「イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋」を,2023年春にリリースする。これに先駆けて,出演キャストへのインタビューを全3回に分けてお届けしよう。第1弾は,竹田海渡さん,佐藤 元さん,高橋広樹さんだ。

[2023/02/27 20:00]

[インタビュー]「エリオスライジングヒーローズ」新ストーリーでは,新しい視点で『ヒーロー』の魅力が描かれる。大型アップデートの見どころをゲームデザイナーN氏に聞く

[インタビュー]「エリオスライジングヒーローズ」新ストーリーでは,新しい視点で『ヒーロー』の魅力が描かれる。大型アップデートの見どころをゲームデザイナーN氏に聞く

 Happy Elementsのカカリアスタジオが贈るヒーロー育成コマンドバトルRPG「エリオスライジングヒーローズ」にて,新『ヒーロー』やストーリーを追加する大型アップデートが,2023年2月22日に実施された。本稿では,ゲームデザイナーN氏に大型アップデートの意図や見どころをうかがったのでお届けしよう。

[2023/02/24 08:00]

「火吹山の魔法使い」と「ELDEN RING」――伝説的ゲームブックの生みの親と宮崎英高氏が語る,ダークファンタジーの創り方【聞き手:安田 均】

「火吹山の魔法使い」と「ELDEN RING」――伝説的ゲームブックの生みの親と宮崎英高氏が語る,ダークファンタジーの創り方【聞き手:安田 均】

 ファンタジーゲームの金字塔「ファイティング・ファンタジー」の40周年を記念した座談会をお届けする。シリーズの生みの親スティーブ・ジャクソン氏イアン・リビングストン氏に,それらの作品が自身の“原体験”と語るフロム・ソフトウェアの宮崎英高氏がいちファンとして参加するこの対談。ファンタジーゲームの旗手達による夢の競演をここに。

[2023/02/22 12:00]

[インタビュー]なぜ今「マリーのアトリエ」リメイクなのか。シリーズの原点を25周年で再び世に贈る理由とは

[インタビュー]なぜ今「マリーのアトリエ」リメイクなのか。シリーズの原点を25周年で再び世に贈る理由とは

 コーエーテクモゲームスは,ガストブランドの「アトリエ」シリーズ25周年記念タイトルの3作目として,2023年7月13日に「マリーのアトリエ Remake 〜ザールブルグの錬金術士〜」を発売することを発表した。シリーズ原点のリメイクが決まった経緯や,どのような調整を行っているのかなど,プロデューサーの細井順三氏と,ディレクターの勝又祐樹氏に聞いた。

[2023/02/20 22:30]

[インタビュー]「イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋」キャスト第2弾は,大塚剛央さん,斉藤壮馬さん,江口拓也さん

[インタビュー]「イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋」キャスト第2弾は,大塚剛央さん,斉藤壮馬さん,江口拓也さん

 サイバードは,同社が展開する女性向け恋愛ゲーム「イケメンシリーズ」の10周年記念作品となる「イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋」を,2023年春にリリースする。これに先駆けて,出演キャストへのインタビューを全3回に分けてお届けしよう。第2弾は,大塚剛央さん,斉藤壮馬さん,江口拓也さんだ。

[2023/02/20 20:00]

【PR】「サマナーズウォー:クロニクル」は,多彩な召喚獣を駆使する戦略性のあるバトルを,リアルタイムで楽しめる。プロデューサーに魅力を聞く

【PR】「サマナーズウォー:クロニクル」は,多彩な召喚獣を駆使する戦略性のあるバトルを,リアルタイムで楽しめる。プロデューサーに魅力を聞く

 Com2uSは,「サマナーズウォー:クロニクル」の事前登録を受け付け中だ。主人公となる召喚士と,多彩な召喚獣でパーティを組んで,リアルタイムで操作しながら戦いを繰り広げる本作。その特徴や魅力をメールインタビューでプロデューサーに聞いた。

[2023/02/17 12:00]

[インタビュー]和風ハンティングアクション「WILD HEARTS」。獣との真剣勝負の中で“からくり”が生み出す面白さとは?

[インタビュー]和風ハンティングアクション「WILD HEARTS」。獣との真剣勝負の中で“からくり”が生み出す面白さとは?

 2023年2月17日の発売が予定されている「WILD HEARTS」。コーエーテクモゲームスのω-Forceが開発を担当し,EA Originalsレーベルが販売する本作だが,どういった経緯で開発されたか,また,からくりというアイデアはどのようにして生み出されたのだろうか。本作のディレクターにインタビューを実施した。

[2023/02/16 17:00]

[インタビュー]合同ライブを終え,1つの節目を迎えた「アイマス」の次の展開とは。ライバー事業など今後の取り組みについて,キーマンに聞いた

[インタビュー]合同ライブを終え,1つの節目を迎えた「アイマス」の次の展開とは。ライバー事業など今後の取り組みについて,キーマンに聞いた

 「THE IDOLM@STER」シリーズの新戦略「PROJECT 3.0 VISION」では,“アイドルプロデュース体験”と“複合現実”を融合させた新たな挑戦が行われるという。そのキーマンであるバンダイナムコエンターテインメントの波多野公士氏に,今後の展望を聞いた。

[2023/02/16 16:06]

西川善司の3DGE:Primitive Shader対Mesh Shaderの真実。ジオメトリパイプライン戦争の内幕とAMDのゲーマー向けGPU戦略

西川善司の3DGE:Primitive Shader対Mesh Shaderの真実。ジオメトリパイプライン戦争の内幕とAMDのゲーマー向けGPU戦略

 去る2022年12月,AMDのRadeon GPU戦略を統括するDavid Wang氏とRick Bergman氏に,インタビューする機会を得た。本稿では,彼らに聞いた「Primitive Shader対Mesh Shader」のジオメトリパイプライン標準化争いの実情と,今後のゲーマー向けGPU戦略についてをレポートしたい。

[2023/02/14 18:00]

[インタビュー]「イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋」キャスト第1弾は,立花慎之介さん,杉山紀彰さん,西山宏太朗さん

[インタビュー]「イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋」キャスト第1弾は,立花慎之介さん,杉山紀彰さん,西山宏太朗さん

 サイバードは,同社が展開する女性向け恋愛ゲーム「イケメンシリーズ」の10周年記念作品となる「イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋」を,2023年春にリリースする。これに先駆けて,出演キャストへのインタビューを全3回に分けてお届けしよう。第1弾は,立花慎之介さん,杉山紀彰さん,西山宏太朗さんだ。

[2023/02/13 20:00]

[インタビュー]インディーズゲーム開発者支援プログラム「iGi indie Game incubator」,第2期の成果と第3期の展望を聞く

[インタビュー]インディーズゲーム開発者支援プログラム「iGi indie Game incubator」,第2期の成果と第3期の展望を聞く

 マーベラスが主催するインディーズゲーム開発者向けインキュベーションプログラム「iGi」は現在,第3期生の募集を実施している。今回,4GamerではiGiのキーパーソンにインタビューを実施し,第2期の成果と第3期への展望について話を聞いた。

[2023/02/13 13:00]

[インタビュー]ヨコオタロウ×ゆーげん×セガが構築する「エラーゲームリセット」の挑戦的な世界観をプロデューサーに聞く

[インタビュー]ヨコオタロウ×ゆーげん×セガが構築する「エラーゲームリセット」の挑戦的な世界観をプロデューサーに聞く

 セガが2023年春のサービス開始を目指して開発中の新作アプリ「エラーゲームリセット」が発表された。開発にヨコオタロウ氏とゆーげん氏を迎えた本作は,舞台が“セガの支配下に置かれた世界”という挑戦的な作品だ。まだ不明な点も多い本作について,プロデューサーの中村豪介氏に聞いてみた。

[2023/02/10 20:00]

[インタビュー]ついにeスポーツ業界に「選手会」が成立。ストリートファイターの選手5名が先鋒となって,選手のためのより良い環境を模索していく

[インタビュー]ついにeスポーツ業界に「選手会」が成立。ストリートファイターの選手5名が先鋒となって,選手のためのより良い環境を模索していく

 新しいスポーツだとかオリンピック入りだとか,いろいろなところでいまだ騒がれているeスポーツだが,“プロ”が存在するにも関わらず,選手会がなかったことはあまり知られていない。しかしついに,まずは格闘ゲームから選手会が成立したのだ。

[2023/02/10 15:00]

[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」と「ワンパンマン」のコラボが3月8日にスタート。まさかの組み合わせが実現した理由を開発陣に聞く

[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」と「ワンパンマン」のコラボが3月8日にスタート。まさかの組み合わせが実現した理由を開発陣に聞く

 チーム対戦アクション「オーバーウォッチ 2」で,2023年3月8日にアニメ「ワンパンマン」とのコラボがスタートする。この意外な組み合わせについて,Blizzard Entertainmentのジョン・スペクター氏とディオン・ロジャー氏に聞いたインタビューの模様をお届けしよう。

[2023/02/07 03:00]
さらに記事を探す

トピックス
スペシャルコンテンツ