お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
PLUS(プラス),「マスターオブモンスターズFinal」の販売開始
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2006/07/13 22:47

ニュース

PLUS(プラス),「マスターオブモンスターズFinal」の販売開始

 D4エンタープライズがサービス中のレトロゲーム配信サイト「アミューズメントセンター」内の「PLUS」(プラス)は本日(7月13日),「マスターオブモンスターズFinal」(PC-9801版)の販売を開始した。価格は1050円(税込)。
 システムソフトが「大戦略」をベースに,その戦場をファンタジーの世界に移した「マスターオブモンスターズ」を発売したのが1989年のこと。第2作である「II」に続き,1993年に登場したのがこの「マスターオブモンスターズFinal」だ。名前は“Final”だが,シリーズはこの先も続き,1999年には,本作をWindows対応に移植した「真・マスターオブモンスターズFinal」なども発売されているので安心してほしい。なにを?

 ご存じのとおり,大戦略のユニットに相当するのがモンスターで,プレイヤーはモンスター達のマスターとなり,彼らを生産ならぬ「召喚」し,敵と戦わせるストラテジー。
 とはいえ,単にユニットが戦車からモンスター変わっただけでなく,モンスターが経験値を溜めてレベルアップし,さらに強力なユニットに変化していくというRPG要素も色濃く持ったユニークなゲームなのだ。
 Finalでは,敵と同盟したり,それを破棄して攻め込んだりと,さまざまな戦略を採ることが可能になった。エンディングも4種類用意されており,当時のシステムソフトの力の入れ方が感じられる出来。シリーズ屈指の作品,とするプレイヤーも多い。興味があれば,ぜひ遊んでみよう。(松本隆一)

「マスターオブモンスターズFinal」 PC-9801版 システムソフト 1050円(税込)
(C)SystemSoft
(C)D4ENTERPRISE,Inc.


  • 関連タイトル:

    アミューズメントセンター

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月02日〜06月03日