お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

そうだ アニメ,見よう

このページの最終更新日:2023/03/30 08:00

rss

 1シーズンに30〜40本もの新作アニメが放送され,自分の気になるアニメがあっても,なかなか視聴にまで至らないのが現状ではないだろうか。このコーナーでは「気にはなるんだけど,観てる時間がないし……」とお悩みの読者に向けて,アニメ作品を4Gamer独自の視点でセレクトし,レビューライクに紹介。オススメなのかそうでないのか,きっちり判定したいと思う。


  • このページのURL:

キーワード

下線

そうだ アニメ,見よう:第178回はMAPPA制作の「地獄楽」。未知の島“神仙郷”で繰り広げられる死罪人たちのサバイバルアクション

そうだ アニメ,見よう:第178回はMAPPA制作の「地獄楽」。未知の島“神仙郷”で繰り広げられる死罪人たちのサバイバルアクション

 「そうだ アニメ,見よう」第178回は,2023年4月1日にスタートする「地獄楽」。制作はMAPPA,シリーズ構成は「どろろ」や「牙狼<GARO> -VANISHING LINE-」の金田一明氏が担当。監督は「囀る鳥は羽ばたかない」や「賭ケグルイ双」を手掛けた牧田佳織氏が務めている。

[2023/03/30 08:00]

そうだ アニメ,見よう:第177回は「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」。お隣さんとのドキドキの日々を描いたラブコメディ

そうだ アニメ,見よう:第177回は「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」。お隣さんとのドキドキの日々を描いたラブコメディ

 「そうだ アニメ,見よう」第177回は,一人暮らしの少年と,隣に住む美少女とのドキドキの日々を描いた「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」。制作はproject No.9,シリーズ構成は「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」などの大知慶一郎氏,監督は本作がデビュー作となる王 麗花氏だ。

[2023/03/16 08:00]

そうだ アニメ,見よう:第176回はなろう発の「とんでもスキルで異世界放浪メシ」。料理好きサラリーマンが“食”の力で冒険に出発

そうだ アニメ,見よう:第176回はなろう発の「とんでもスキルで異世界放浪メシ」。料理好きサラリーマンが“食”の力で冒険に出発

 「そうだ アニメ,見よう」第176回は,江口 連氏原作のファンタジー小説をアニメ化した「とんでもスキルで異世界放浪メシ」。制作はMAPPA,シリーズ構成は「SHIROBAKO」や「お兄ちゃんはおしまい!」の横手美智子氏が担当。監督は「賭ケグルイ××」や「RE-MAIN」を手掛けた松田 清氏が務めている。

[2023/03/02 08:00]

そうだ アニメ,見よう:第175回は映画「鬼滅の刃 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」。鬼殺隊の霞柱と恋柱,そして上弦の鬼5名が登場

そうだ アニメ,見よう:第175回は映画「鬼滅の刃 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」。鬼殺隊の霞柱と恋柱,そして上弦の鬼5名が登場

 「そうだ アニメ,見よう」第175回は,鬼殺隊の霞柱と恋柱,「上弦の鬼」5名が登場する劇場映画「鬼滅の刃 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」。制作はufotable,キャラクターデザイン・総作画監督は松島 晃氏,音楽は梶浦由記氏と椎名 豪氏,監督は外崎春雄氏が務めている。

[2023/02/16 08:00]

そうだ アニメ,見よう:第174回は女の子になってしまったダメニートの物語「お兄ちゃんはおしまい!」。無職転生のスタッフによる注目作

そうだ アニメ,見よう:第174回は女の子になってしまったダメニートの物語「お兄ちゃんはおしまい!」。無職転生のスタッフによる注目作

 「そうだ アニメ,見よう」第174回のタイトルは,「月刊ComicREX」で連載中の人気コメディをアニメ化した「お兄ちゃんはおしまい!」。制作はスタジオバインド,シリーズ構成を横手美智子氏が担当。監督は「プリキュア!」シリーズや「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」の藤井慎吾氏が務めている。

[2023/02/02 08:00]

そうだ アニメ,見よう:第173回は“2023年冬アニメ”の注目作品。とんでもスキル,NieR:Automata,トモちゃんは女の子!を紹介

そうだ アニメ,見よう:第173回は“2023年冬アニメ”の注目作品。とんでもスキル,NieR:Automata,トモちゃんは女の子!を紹介

 「そうだ アニメ,見よう」第173回は,“ファンタジー激戦区”となった2023年冬アニメの中から注目の作品をピックアップしてお届け。おすすめのラインナップは,「とんでもスキルで異世界放浪メシ」「NieR:Automata Ver1.1a」「トモちゃんは女の子!」の3本だ。

[2023/01/19 08:00]

そうだ アニメ,見よう:第172回はエイトビット制作の「ブルーロック」。“史上最もイカれたサッカー漫画”をアニメ化

そうだ アニメ,見よう:第172回はエイトビット制作の「ブルーロック」。“史上最もイカれたサッカー漫画”をアニメ化

 「そうだ アニメ,見よう」第172回は,異色のサッカー・ストーリー「ブルーロック」。制作はエイトビット,脚本を「王様ランキング」や「ハイキュー!!」などの岸本 卓氏が担当。監督は「花咲ク絆ノ浪漫譚」や「魔法科高校の劣等生 来訪者編」を手掛けた渡邉徹明氏が務めている。

[2023/01/05 08:00]

「そうだ アニメ,見よう」第171回は年末年始アニメ番組を特集。Fate特番や劇場版ONE PIECE,SPY×FAMILYのイッキ見SPも

「そうだ アニメ,見よう」第171回は年末年始アニメ番組を特集。Fate特番や劇場版ONE PIECE,SPY×FAMILYのイッキ見SPも

 「そうだ アニメ,見よう」第171回は「Fate Project 大晦日TVスペシャル2022」や「SPY×FAMILY」,「FINAL FANTASY」シリーズ関連5作品一挙放送など,年末年始のオススメアニメ番組をピックアップしてお届けする。年末年始の過ごし方に迷っている人は参考にしてほしい。

[2022/12/22 08:00]

そうだ アニメ,見よう:第170回はMAPPA渾身の注目作「チェンソーマン」。悪魔を身に宿した少年が暴れ回るダークヒーローアクション

そうだ アニメ,見よう:第170回はMAPPA渾身の注目作「チェンソーマン」。悪魔を身に宿した少年が暴れ回るダークヒーローアクション

 「そうだ アニメ,見よう」第170回は,“チェンソーの悪魔”を身に宿した少年・デンジの活躍を描いた「チェンソーマン」。制作はMAPPA,脚本を「進撃の巨人」などの瀬古浩司氏が担当。監督は「呪術廻戦」では絵コンテ・演出、「劇場版 呪術廻戦0」では原画を手掛けた中山 竜氏が務めている。

[2022/12/08 08:00]

そうだ アニメ,見よう:第169回はなろう発の「陰の実力者になりたくて!」。奥義“アイ・アム・アトミック”のインパクトにメロメロです

そうだ アニメ,見よう:第169回はなろう発の「陰の実力者になりたくて!」。奥義“アイ・アム・アトミック”のインパクトにメロメロです

 「そうだ アニメ,見よう」第169回は,“陰の実力者”に憧れる少年の異世界転生を描いた「陰の実力者になりたくて!」。制作はNexus,シリーズ構成は加藤還一氏が担当。監督は「グランベルム プリンセプスのふたり」や「ダーウィンズゲーム」を手掛けた中西和也氏が務めている。

[2022/11/24 08:00]

「そうだ アニメ,見よう」第168回はきらら原作アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」。陰キャ少女のガールズバンド活動を描いたコメディ作品

「そうだ アニメ,見よう」第168回はきらら原作アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」。陰キャ少女のガールズバンド活動を描いたコメディ作品

 「そうだ アニメ,見よう」第168回は,「まんがタイムきららMAX」で連載中の,はまじあき氏による4コマ漫画をアニメ化した「ぼっち・ざ・ろっく!」。制作はCloverWorks,シリーズ構成・脚本を吉田恵里香氏が担当。監督は「ACCA13区監察課 Regards」を手掛けた斎藤圭一郎氏が務めている。

[2022/11/10 08:00]

そうだ アニメ,見よう:第167回は10年ぶりのTVシリーズ「BLEACH 千年血戦篇」。星十字騎士団と黒崎一護たちの死闘が描かれる

そうだ アニメ,見よう:第167回は10年ぶりのTVシリーズ「BLEACH 千年血戦篇」。星十字騎士団と黒崎一護たちの死闘が描かれる

 「そうだ アニメ,見よう」第167回のタイトルは,10年ぶりのTVシリーズ「BLEACH 千年血戦篇」。制作はstudioぴえろ,キャラクターデザインは工藤昌史氏が担当。監督とシリーズ構成を「Persona4 the Golden ANIMATION」や「アクダマドライブ」の田口智久氏が務めている。

[2022/10/27 08:00]

そうだ アニメ,見よう:第166回は「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。女性主人公×学園×百合で新たなファン層の獲得を狙う新生ガンダム

そうだ アニメ,見よう:第166回は「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。女性主人公×学園×百合で新たなファン層の獲得を狙う新生ガンダム

 「そうだ アニメ,見よう」第166回は,5年ぶりの新作TVシリーズとなった「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。製作はバンダイナムコフィルムワークス,シリーズ構成・脚本は「コードギアス 反逆のルルーシュ」の大河内一楼氏,監督は「スプリガン」などを手掛けた小林 寛氏が務めている。

[2022/10/13 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第165回は“2022年秋アニメ”の注目作品をピックアップ。機動戦士ガンダム 水星の魔女やチェンソーマンなど4作品を紹介

そうだ アニメ,見よう:第165回は“2022年秋アニメ”の注目作品をピックアップ。機動戦士ガンダム 水星の魔女やチェンソーマンなど4作品を紹介

 「そうだ アニメ,見よう」第165回は,70本以上の新作アニメが控えている“2022年秋アニメ”の注目作品をピックアップ。初の女性主人公が話題の「機動戦士ガンダム 水星の魔女」,藤本タツキ氏によるバトルアクション漫画をアニメ化した「チェンソーマン」など4作品の見どころを紹介する。

[2022/09/29 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第164回はTVシリーズ第2期「メイドインアビス 烈日の黄金郷」。成れ果ての村を舞台にリコ達の新たな冒険が描かれる

そうだ アニメ,見よう:第164回はTVシリーズ第2期「メイドインアビス 烈日の黄金郷」。成れ果ての村を舞台にリコ達の新たな冒険が描かれる

 「そうだ アニメ,見よう」第164回は,謎の大穴「アビス」に魅せられた少女・リコと,記憶を失ったロボット・レグの冒険を描いた「メイドインアビス 烈日の黄金郷」。制作はキネマシトラス,シリーズ構成・脚本は倉田英之氏,監督は第1期や劇場版と同様に小島正幸氏が務めている。

[2022/09/15 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第163回はTVアニメ最新シリーズ「オーバーロードIV」。ドワーフ王国で魔導王アインズを待ち受けるものは

そうだ アニメ,見よう:第163回はTVアニメ最新シリーズ「オーバーロードIV」。ドワーフ王国で魔導王アインズを待ち受けるものは

 「そうだ アニメ,見よう」第163回は,魔導王アインズ・ウール・ゴウンの活躍を描くTVアニメシリーズ第4期「オーバーロードIV」。制作はマッドハウス,シリーズ構成・脚本は菅原雪絵氏,監督はTVアニメシリーズや劇場版「不死者の王」「漆黒の英雄」などを手掛けた伊藤尚往氏が務めている。

[2022/09/01 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第162回は「よふかしのうた」。吸血鬼の少女と中学生の少年の“真夜中のボーイ・ミーツ・ガール”を描いたラブコメディ

そうだ アニメ,見よう:第162回は「よふかしのうた」。吸血鬼の少女と中学生の少年の“真夜中のボーイ・ミーツ・ガール”を描いたラブコメディ

 「そうだ アニメ,見よう」第162回は,吸血鬼の少女と中学生の少年の“真夜中のボーイ・ミーツ・ガール”を描いた「よふかしのうた」。制作はライデンフィルム,脚本を横手美智子氏が担当し,監督は「物語」シリーズや「ヴァニタスの手記」の板村智幸氏が務めている。

[2022/08/18 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第161回はSAOの足立慎吾氏が初監督を務める「リコリス・リコイル」。美少女バディが活躍するオリジナル作品

そうだ アニメ,見よう:第161回はSAOの足立慎吾氏が初監督を務める「リコリス・リコイル」。美少女バディが活躍するオリジナル作品

 「そうだ アニメ,見よう」第161回は,美少女バディが活躍するオリジナルアニメ「リコリス・リコイル」。本作は,「WORKING!!」や「ソードアート・オンライン」シリーズのキャラクターデザイン・総作画監督として知られる足立慎吾氏が初監督を務めたオリジナルアニメだ。

[2022/08/04 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第160回は異文化コメディ「異世界おじさん」。現代に帰還したおじさんが語る“血と涙と時々ゲームな物語”

そうだ アニメ,見よう:第160回は異文化コメディ「異世界おじさん」。現代に帰還したおじさんが語る“血と涙と時々ゲームな物語”

 「そうだ アニメ,見よう」第160回は,殆ど死んでいる氏原作の異世界&異文化コメディ「異世界おじさん」。制作はAtelier Pontdarc,シリーズ構成・脚本は「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」の猪原健太氏が担当。監督は「青の祓魔師 京都不浄王篇」などを手掛けた河合滋樹氏が務めている。

[2022/07/21 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第159回はSF冒険活劇「スプリガン」。アーカムのS級工作員“御神苗 優”が連載開始から30年ぶりに復活

そうだ アニメ,見よう:第159回はSF冒険活劇「スプリガン」。アーカムのS級工作員“御神苗 優”が連載開始から30年ぶりに復活

 「そうだ アニメ,見よう」第159回は,たかしげ宙氏&皆川亮二氏のSF冒険アクション漫画をアニメ化した,ネットフリックスシリーズルアニメ「スプリガン」。制作はdavid production,シリーズ構成・脚本を瀬古浩司氏が担当し,監督は「ひそねとまそたん」や「キズナイーバー」の小林 寛氏が務めている。

[2022/07/07 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第158回は「サマータイムレンダ」。離島を舞台に“影”と戦う少年少女を描いた“時をかけるSFサスペンス”

そうだ アニメ,見よう:第158回は「サマータイムレンダ」。離島を舞台に“影”と戦う少年少女を描いた“時をかけるSFサスペンス”

 「そうだ アニメ,見よう」第158回は,田中靖規氏のSFサスペンスコミックをアニメ化した「サマータイムレンダ」。制作はオー・エル・エム,シリーズ構成・脚本を瀬古浩司氏が担当し,監督は劇場版「ドラえもん」シリーズや「海獣の子供」などのベテラン・渡辺 歩氏が務めている。

[2022/06/23 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第157回は「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」。女尊男卑の世界に転生した“ド外道主人公”の下剋上ファンタジー

そうだ アニメ,見よう:第157回は「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」。女尊男卑の世界に転生した“ド外道主人公”の下剋上ファンタジー

 「そうだ アニメ,見よう」第157回は,三嶋与夢氏のファンタジー小説をアニメ化した「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」。制作はENGI,シリーズ構成は猪原健太氏が担当。監督は「宇崎ちゃんは遊びたい!」の三浦和也氏と,「探偵はもう、死んでいる。」を手掛けた福元しんいち氏の2人体制となっている。

[2022/06/09 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第156回は「可愛いだけじゃない式守さん」。不幸体質の男子と“イケメン彼女”のラブコメディ

そうだ アニメ,見よう:第156回は「可愛いだけじゃない式守さん」。不幸体質の男子と“イケメン彼女”のラブコメディ

 「そうだ アニメ,見よう」第156回は,“イケメン彼女”がヒロインのラブコメマンガをアニメ化した「可愛いだけじゃない式守さん」。制作は動画工房,シリーズ構成は成田良美氏が担当。監督は「イエスタデイをうたって」や「先輩がうざい後輩の話」を手掛けた伊藤良太氏が務めている。

[2022/05/26 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第155回はWIT STUDIO×CloverWorksが描く「SPY×FAMILY」。秘密を抱える疑似家族3人のホームコメディ

そうだ アニメ,見よう:第155回はWIT STUDIO×CloverWorksが描く「SPY×FAMILY」。秘密を抱える疑似家族3人のホームコメディ

 「そうだ アニメ,見よう」第155回は,遠藤達哉氏原作のコメディマンガをアニメ化した「SPY×FAMILY」。制作はWIT STUDIO×CloverWorks,監督は「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」シリーズや「機動戦士ガンダムUC」などを手掛けたベテランの古橋一浩氏が務めている。

[2022/05/12 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第154回は四葉夕卜氏&小川 亮氏原作の「パリピ孔明」。現代に復活した天才軍師が歌姫をプロデュース

そうだ アニメ,見よう:第154回は四葉夕卜氏&小川 亮氏原作の「パリピ孔明」。現代に復活した天才軍師が歌姫をプロデュース

 「そうだ アニメ,見よう」第154回は,四葉夕卜氏&小川 亮氏が「ヤングマガジン」で連載中の人気コミックをアニメ化した「パリピ孔明」。制作はP.A.WORKS,シリーズ構成は米内山陽子氏が担当。監督は「劇場版 SHIROBAKO」や「ウマ娘 プリティーダービー」を手掛けた本間 修氏が務めている。

[2022/04/28 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第153回はTVアニメ放送10周年を迎える「ソードアート・オンライン」を特集。今秋公開の「冥き夕闇のスケルツォ」も

そうだ アニメ,見よう:第153回はTVアニメ放送10周年を迎える「ソードアート・オンライン」を特集。今秋公開の「冥き夕闇のスケルツォ」も

 「そうだ アニメ,見よう」第153回は,今年TVアニメ放送10周年を迎える「ソードアート・オンライン」を特集。2012年放送の第1期から,今秋公開予定の映画「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ」まで,これまでの歩みを追っていきたい。

[2022/04/14 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第152回は“2022年春のおすすめアニメ”を紹介。SPY×FAMILYやパリピ孔明など注目の4作品をピックアップ

そうだ アニメ,見よう:第152回は“2022年春のおすすめアニメ”を紹介。SPY×FAMILYやパリピ孔明など注目の4作品をピックアップ

 「そうだ アニメ,見よう」第152回は,2022年春のおすすめアニメを紹介。60以上の作品がスタートする今シーズンだが,なかでも「SPY×FAMILY」「サマータイムレンダ」「パリピ孔明」「ブラック★★ロックシューター DAWN FALL」はアニメファンでなくても見逃せない作品だ。

[2022/03/31 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第151回は「劇場版 呪術廻戦 0」。乙骨憂太を主人公に描かれる“呪術廻戦”の前日譚

そうだ アニメ,見よう:第151回は「劇場版 呪術廻戦 0」。乙骨憂太を主人公に描かれる“呪術廻戦”の前日譚

 「そうだ アニメ,見よう」第151回のタイトルは,TVアニメ「呪術廻戦」の前日譚を描き,現在大ヒットを飛ばしている劇場アニメ「劇場版 呪術廻戦 0」。原作は芥見下々氏,制作はMAPPA,脚本は瀬古浩司氏,監督は朴 性厚氏が務めており,TVアニメ版のスタッフが再集結した形だ。

[2022/03/17 11:00]

「そうだ アニメ,見よう」第150回はP.I.C.S.とOLMがタッグを組んだ「ODDTAXI」。タクシー運転手を中心に描かれる群像ミステリー

「そうだ アニメ,見よう」第150回はP.I.C.S.とOLMがタッグを組んだ「ODDTAXI」。タクシー運転手を中心に描かれる群像ミステリー

 「そうだ アニメ,見よう」第150回は,映像制作会社P.I.C.S.と,アニメスタジオのOLMがタッグを組んだオリジナルアニメ「ODDTAXI(オッドタクシー)」。脚本は漫画家としても知られる此元和津也氏が担当。監督は,キャラクターデザインも手掛けている木下 麦氏が務めている。

[2022/03/03 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第149回は「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」。刑務所を舞台にシリーズ初の女性主人公・空条徐倫の活躍を描く

そうだ アニメ,見よう:第149回は「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」。刑務所を舞台にシリーズ初の女性主人公・空条徐倫の活躍を描く

 「そうだ アニメ,見よう」第149回は,荒木飛呂彦氏原作の「ジョジョの奇妙な冒険」第6部をアニメ化した「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」。制作はdavid production,シリーズ構成は小林靖子氏が担当し,監督は加藤敏幸氏,総監督をシリーズディレクターの鈴木健一氏が務めている。

[2022/02/17 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第148回は「その着せ替え人形は恋をする」。雛人形の頭師を目指す男子高校生とコスプレに憧れるギャルのラブコメディ

そうだ アニメ,見よう:第148回は「その着せ替え人形は恋をする」。雛人形の頭師を目指す男子高校生とコスプレに憧れるギャルのラブコメディ

 「そうだ アニメ,見よう」第148回は,福田晋一氏が「ヤングガンガン」で連載中のコミックをアニメ化した「その着せ替え人形は恋をする」。制作はCloverWorks,シリーズ構成・脚本は冨田頼子氏,監督は「リトルウィッチアカデミア」などを手掛けた篠原啓輔氏が務めている。

[2022/02/03 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第147回はWIT STUDIOが手掛ける「王様ランキング」。生まれつき耳が聞こえない王子ボッジの冒険譚

そうだ アニメ,見よう:第147回はWIT STUDIOが手掛ける「王様ランキング」。生まれつき耳が聞こえない王子ボッジの冒険譚

 「そうだ アニメ,見よう」第147回は,生まれつき耳が聞こえない王子ボッジの運命を描いた「王様ランキング」。アニメ制作はWIT STUDIO,シリーズ構成を岸本 卓氏が担当。監督は「映画ドラえもん のび太の宝島」や「ブギーポップは笑わない」を手掛け,本作で初めてメガホンをとる八田洋介氏だ。

[2022/01/20 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第146回は待望の新シリーズ「鬼滅の刃」-遊郭編-。音柱・宇髄天元との潜入任務に炭治郎達が挑む

そうだ アニメ,見よう:第146回は待望の新シリーズ「鬼滅の刃」-遊郭編-。音柱・宇髄天元との潜入任務に炭治郎達が挑む

 「そうだ アニメ,見よう」第146回は,ファン待望の最新TVシリーズ「鬼滅の刃」-遊郭-。「竈門炭治郎」-立志編-や劇場版「鬼滅の刃 」-無限列車編-と同様に,制作はufotable,音楽は梶浦由記氏,椎名 豪氏,キャラクターデザインは松島 晃氏,監督も外崎春雄氏が務めている。

[2022/01/06 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第145回は恒例の年末年始アニメ番組特集。Fate特番と魔法科高校の劣等生 追憶編,ガンダムOO特別編集版を紹介

そうだ アニメ,見よう:第145回は恒例の年末年始アニメ番組特集。Fate特番と魔法科高校の劣等生 追憶編,ガンダムOO特別編集版を紹介

 「そうだ アニメ,見よう」第145回は,毎年恒例の「Fate」関連の特別番組「Fate Project 大晦日TVスペシャル2021」や「魔法科高校の劣等生 追憶編」,「機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション」など,年末年始のオススメアニメ番組をピックアップしてお届けする。

[2021/12/23 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第144回はLoLのアニメ化作品「Arcane(アーケイン)」。ヴァイとジンクスの姉妹バトルが勃発

そうだ アニメ,見よう:第144回はLoLのアニメ化作品「Arcane(アーケイン)」。ヴァイとジンクスの姉妹バトルが勃発

 「そうだ アニメ,見よう」第144回は,「リーグ・オブ・レジェンド」のアニメ化作品「Arcane(アーケイン)」。アニメ制作プロダクションは,フランスのFortiche Production,監督は「トイ・ストーリー2」の原案&共同監督として知られるアッシュ・ブラノン氏が務めている。

[2021/12/09 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第143回は「古見さんは、コミュ症です。」。人付き合いが苦手な少女の“友達100人チャレンジ”を描いた学園コメディ

そうだ アニメ,見よう:第143回は「古見さんは、コミュ症です。」。人付き合いが苦手な少女の“友達100人チャレンジ”を描いた学園コメディ

 「そうだ アニメ,見よう」第143回は,人付き合いが苦手な少女の学園生活を描いた,オダトモヒト氏原作の「古見さんは、コミュ症です。」。アニメ制作はオー・エル・エム,監督は川越一生氏が担当し,総監督を数々の「ドラえもん」作品を手掛けたベテランの渡辺 歩氏が務めている。

[2021/11/25 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第142回はアージュ原作の「マブラヴ オルタネイティヴ」。人類×地球外起源種“BETA”,種の存亡をかけた戦いが開幕

そうだ アニメ,見よう:第142回はアージュ原作の「マブラヴ オルタネイティヴ」。人類×地球外起源種“BETA”,種の存亡をかけた戦いが開幕

 「そうだ アニメ,見よう」第142回は,人類と地球外起源種「BETA」との戦いを描いた「マブラヴ オルタネイティヴ」。制作はFLAGSHIP LINE,ゆめ太カンパニー×グラフィニカ,シリーズ構成は浦畑達彦氏が担当し,監督は「高校鉄拳伝タフ」や「銀河鉄道物語」の西本由紀夫氏が務めている。

[2021/11/11 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第141回はオリジナルTVアニメ「海賊王女」。キル・ビルの中澤一登氏が描く海洋冒険活劇

そうだ アニメ,見よう:第141回はオリジナルTVアニメ「海賊王女」。キル・ビルの中澤一登氏が描く海洋冒険活劇

 「そうだ アニメ,見よう」第141回は,18世紀の海賊黄金時代を舞台にしたオリジナルTVアニメ「海賊王女」。制作はProduction I.G,脚本は窪山阿佐子氏が担当し,監督は「B:The Beginning」の中澤一登氏をはじめ,3人体制のToyGerPROJECT(髙橋哲也氏,藤井サキ氏)が務めている。

[2021/10/28 11:00]

「そうだ アニメ,見よう:第140回はMAPPA×MADHOUSEの「takt op.Destiny」。楽曲の力を宿した少女達“ムジカート”の戦いが開演

「そうだ アニメ,見よう:第140回はMAPPA×MADHOUSEの「takt op.Destiny」。楽曲の力を宿した少女達“ムジカート”の戦いが開演

 「そうだ アニメ,見よう」第140回は,DeNA・広井王子氏が原作を手掛けるメディアミックスプロジェクト「takt op.」のアニメ化作品「takt op.Destiny」。アニメーション制作はMAPPAとMADHOUSE,監督は「魔法少女リリカルなのはViVid」の伊藤祐毅氏が務めている。

[2021/10/14 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第139回は斉木久美子氏原作の「かげきしょうじょ!!」。トップスターを目指す少女達の群像劇

そうだ アニメ,見よう:第139回は斉木久美子氏原作の「かげきしょうじょ!!」。トップスターを目指す少女達の群像劇

 「そうだ アニメ,見よう」第139回は,紅華歌劇音楽学校に100期生として入学した少女達の群像劇を描いた「かげきしょうじょ!!」。アニメーション制作はPINE JAM,シリーズ構成を数々のドラマを手掛けたベテランの森下 直氏が担当し,「鬼灯の冷徹」や「グレイプニル」の米田和弘氏が監督を務めている。

[2021/09/30 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第138回は天原氏×クール教信者氏の「平穏世代の韋駄天達」。戦いの神々と魔族のバトロワを描いたパワフルな物語

そうだ アニメ,見よう:第138回は天原氏×クール教信者氏の「平穏世代の韋駄天達」。戦いの神々と魔族のバトロワを描いたパワフルな物語

 「そうだ アニメ,見よう」第138回は,“韋駄天”と呼ばれる戦いの神々と魔族のバトロワを描いた「平穏世代の韋駄天達」。アニメーション制作はMAPPA,シリーズ構成・脚本を瀬古浩司氏が担当し,「劇場版 はいからさんが通る 後編 -花の東京大ロマン-」の城所聖明氏が監督を務めている。

[2021/09/16 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第137回は大今良時氏原作の「不滅のあなたへ」。不死身の主人公フシの旅路を描いた大河ファンタジー

そうだ アニメ,見よう:第137回は大今良時氏原作の「不滅のあなたへ」。不死身の主人公フシの旅路を描いた大河ファンタジー

 「そうだ アニメ,見よう」第137回のタイトルは,不死身の主人公・フシの旅路を描いた大河ファンタジー「不滅のあなたへ」。アニメーション制作はブレインズ・ベース,シリーズ構成は藤田伸三氏が担当。監督は「劇場版 NARUTO -ナルト- ブラッド・プリズン」などを手掛けたむらた雅彦氏が務めている。

[2021/09/02 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第136回は「小林さんちのメイドラゴンS」。新ドラゴンのイルルを加えて,異種間ホームコメディの第2シーズンが開幕

そうだ アニメ,見よう:第136回は「小林さんちのメイドラゴンS」。新ドラゴンのイルルを加えて,異種間ホームコメディの第2シーズンが開幕

 「そうだ アニメ,見よう」第136回は,クール教信者氏の原作コミックをアニメ化した「小林さんちのメイドラゴンS」。制作は京都アニメーション,シリーズ構成は山田由香氏,監督は「中二病でも恋がしたい!」や「響け! ユーフォニアム」など数々の名作を手がけた石原立也氏が務めている。

[2021/08/19 19:17]

そうだ アニメ,見よう:第135回は「バイオハザード:インフィニット ダークネス」。レオン&クレア主演で描くシリーズ初の連続ドラマ作品

そうだ アニメ,見よう:第135回は「バイオハザード:インフィニット ダークネス」。レオン&クレア主演で描くシリーズ初の連続ドラマ作品

 「そうだ アニメ,見よう」第135回は,Netflixオリジナルドラマシリーズ「バイオハザード:インフィニット ダークネス」。3DCGアニメーション制作はQuebico,監督は「海猿」シリーズや「太陽は動かない」など数多くの実写作品を手掛けた羽住英一郎氏が務めている。

[2021/08/05 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第134回は「東京リベンジャーズ」。元恋人を救うためにタイムリープした少年の“人生のリベンジ”を描くサスペンスアニメ

そうだ アニメ,見よう:第134回は「東京リベンジャーズ」。元恋人を救うためにタイムリープした少年の“人生のリベンジ”を描くサスペンスアニメ

 「そうだ アニメ,見よう」第134回のタイトルは,和久井 健氏のタイムリープ・サスペンス漫画をアニメ化した「東京リベンジャーズ」。制作はライデンフィルム,シリーズ構成はむとうやすゆき氏が担当し,監督は「青の祓魔師 京都不浄王篇」などを手掛けた初見浩一氏が務めている。

[2021/07/22 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第133回は「86―エイティシックス―」。電撃小説大賞を受賞したSFサバイバルアクションをアニメ化

そうだ アニメ,見よう:第133回は「86―エイティシックス―」。電撃小説大賞を受賞したSFサバイバルアクションをアニメ化

 「そうだ アニメ,見よう」第133回は,電撃小説大賞の大賞受賞作をアニメ化した「86―エイティシックス―」。制作はA-1 Pictures,シリーズ構成を大野敏哉氏が担当し,監督は「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」や「BEASTARS」を手掛けた石井俊匡氏が務めている。

[2021/06/24 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第132回は円谷プロ×TRIGGERの最新作「SSSS.DYNAZENON」。巨大ロボット“ダイナゼノン”が堂々登場

そうだ アニメ,見よう:第132回は円谷プロ×TRIGGERの最新作「SSSS.DYNAZENON」。巨大ロボット“ダイナゼノン”が堂々登場

 「そうだ アニメ,見よう」第132回のタイトルは,2018年に放送された「SSSS.GRIDMAN」に続いて,円谷プロダクションとTRIGGERがタッグを組んだオリジナルアニメ「SSSS.DYNAZENON」。制作はTRIGGER,脚本は長谷川圭一氏が担当し,監督は雨宮 哲氏が務めている。

[2021/06/10 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第131回は「Vivy -Fluorite Eye's Song-」。自律人型AI“ヴィヴィ”の100年の旅路を描くSFヒューマンドラマ

そうだ アニメ,見よう:第131回は「Vivy -Fluorite Eye's Song-」。自律人型AI“ヴィヴィ”の100年の旅路を描くSFヒューマンドラマ

 「そうだ アニメ,見よう」第131回のタイトルは,作家・長月達平氏と脚本家の梅原英司氏が共同でシリーズ構成・脚本を担当したオリジナルアニメ「Vivy -Fluorite Eye's Song-」。制作はWIT STUDIO,キャラクターデザインは高橋裕一氏,監督はエザキシンペイ氏が務めている。

[2021/05/27 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第130回は「スーパーカブ」。トネ・コーケン氏原作の“何もない”少女とバイクが紡ぐ青春物語

そうだ アニメ,見よう:第130回は「スーパーカブ」。トネ・コーケン氏原作の“何もない”少女とバイクが紡ぐ青春物語

 「そうだ アニメ,見よう」第130回は,トネ・コーケン氏原作の少女とバイクが紡ぐ青春物語「スーパーカブ」。アニメ制作はスタジオKAI,シリーズ構成・脚本は根元歳三氏が担当。監督は「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」や「18if」の藤井俊郎氏が務めている。

[2021/05/13 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第129回は「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」。SF作家・円城 塔氏が手掛ける“エンタメゴジラ”が登場

そうだ アニメ,見よう:第129回は「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」。SF作家・円城 塔氏が手掛ける“エンタメゴジラ”が登場

 「そうだ アニメ,見よう」第129回は,2021年4月より放送中のオリジナルTVアニメシリーズ「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」。アニメーション制作はボンズとオレンジ,監督はスタジオジブリ出身で,「ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」のメガホンを取った高橋敦史氏が務めている。

[2021/04/29 11:00]
さらに記事を探す

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月01日〜04月02日
タイトル評価ランキング
80
62
61
WILD HEARTS (PS5)
46
トワツガイ (iPhone)
44
バンカーライフ (Nintendo Switch)
2022年10月〜2023年04月