オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

検索メニュー

ムービーをプラットフォームから探す

総合 − ムービー記事 最新100件

わしゃがなTVの最新動画では,USJで購入したお土産を開封する様子をお届け

わしゃがなTVの最新動画では,USJで購入したお土産を開封する様子をお届け

 本日(2023年12月11日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,USJで購入したお土産を開封する様子をお届け。USJオリジナルグッズや,スーパー・ニンテンドー・ワールドのグッズなどを開封していく。

[2023/12/11 20:00]

「あんスタ!!」配信番組「くわPスタジオ TRIP」第3回レポート。生バンドの美しい演奏に,お酒もトークも大盛り上がり!

「あんスタ!!」配信番組「くわPスタジオ TRIP」第3回レポート。生バンドの美しい演奏に,お酒もトークも大盛り上がり!

 Happy Elementsがおくる「あんさんぶるスターズ!!」の配信番組「くわPスタジオ TRIP」第3回が,2023年12月8日に配信された。高橋広樹さんと斉藤壮馬さんがゲスト出演した収録の様子と,出演者へのインタビューをお届けしよう。

[2023/12/11 18:00]

筋肉大回転バトルゲーム「マッチョスピナー」が本日リリース。12月18日までは15%OFF

筋肉大回転バトルゲーム「マッチョスピナー」が本日リリース。12月18日までは15%OFF

 NEOLAVIは本日(2023年12月11日),Steam対応アクションゲーム「マッチョスピナー」をリリースした。価格は1000円(税込)。12月18日まではローンチセールで15%OFFの850円(税込)で購入できる。オンラインのマルチプレイにも対応している。

[2023/12/11 17:17]

「DOOM」30周年記念。ジョン・ロメロ氏とジョン・カーマック氏が開発当時の思い出などを語るライブ配信を実施

「DOOM」30周年記念。ジョン・ロメロ氏とジョン・カーマック氏が開発当時の思い出などを語るライブ配信を実施

 1993年12月10日,id Softwareがリリースした「DOOM」はFPSジャンルの草分け的ゲームとして知られている。同作の30周年を記念して,開発メンバーだったジョン・ロメロ氏ジョン・カーマック氏が久々に顔を合わせ,Q&Aセッションのライブ配信を行った。

[2023/12/11 16:08]

「呪術廻戦 ファントムパレード」第3回公式放送を12月14日20:00に配信。劇場版 呪術廻戦0イベント後編の情報が解禁に

「呪術廻戦 ファントムパレード」第3回公式放送を12月14日20:00に配信。劇場版 呪術廻戦0イベント後編の情報が解禁に

 サムザップは本日,スマートフォンアプリ「呪術廻戦 ファントムパレード」第3回公式放送を12月14日20:00に配信すると発表した。配信では,虎杖悠仁役の榎木淳弥さんと乙骨憂太役の緒方恵美さんをゲストに迎え,ストーリーイベント「劇場版 呪術廻戦0」の後編の情報が公開されるという。

[2023/12/11 14:58]

奈落の底をダッシュとスラッシュを駆使して駆け抜ける。PS5/Switch版「Elypse」,12月14日に発売

奈落の底をダッシュとスラッシュを駆使して駆け抜ける。PS5/Switch版「Elypse」,12月14日に発売

 オーイズミ・アミュージオは本日,PS5/Switch版「Elypse」2023年12月14日に発売すると発表し,トレイラー第1弾を公開した。本作は,奈落の底「アビス」の生贄に選ばれた「フェイ」がダッシュとスラッシュを駆使して,アビスからの脱出を目指す2Dアクションゲームだ。

[2023/12/11 14:51]

セガ,「ジェットセットラジオ」新作の開発チームで中途採用募集を開始。プロデューサーらのインタビュー映像も公開に

セガ,「ジェットセットラジオ」新作の開発チームで中途採用募集を開始。プロデューサーらのインタビュー映像も公開に

 セガは本日(2023年12月11日),ゲーム「ジェットセットラジオ」シリーズ新作タイトルの開発チームに関して,中途採用募集を開始した。ジェットセットラジオは,2000年に発売されたストリートアクションだ。今回の中途採用に合わせて開発チームのインタビュー映像も公開されたので,関心のある人は内容を確認してみよう。

[2023/12/11 14:48]

5人組男性アーティスト「Da-iCE」が出演する「ポケモンGO」のWebCMが公開に。今週末開催のコミュニティ・デイを紹介

5人組男性アーティスト「Da-iCE」が出演する「ポケモンGO」のWebCMが公開に。今週末開催のコミュニティ・デイを紹介

 Nianticとポケモンは本日(2023年12月11日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,5人組男性アーティスト「Da-iCE」が出演するWebCM「Da-iCEと一緒にGOしよう」を本作の公式YouTubeチャンネルで公開したことを発表した。さらに,Da-iCEのサイン入りPokémon GO Plus+が抽選で当たるキャンペーンも実施される。

[2023/12/11 13:54]

「ENDLESS Dungeon」,登場キャラの1人「カルティエ」にフォーカスした映像が公開に。ダストを集めてスキルをチャージせよ

「ENDLESS Dungeon」,登場キャラの1人「カルティエ」にフォーカスした映像が公開に。ダストを集めてスキルをチャージせよ

 セガは本日(2023年12月11日),ゲーム「ENDLESS Dungeon(エンドレスダンジョン)」について,プレイアブルキャラクター「CARTIE(カルティエ)」トレイラーを公開した。カルティエはかつて宇宙ステーションで栄華を誇っていた「ハラハラ」という種族の一員で,収集癖のあるキャラクター。トレイラーではカルティエが重火器で応戦する姿が確認できる。

[2023/12/11 13:51]

「ミュゼットとネコ耳の歩兵隊 〜にくきゅうの旗のもとに〜」2025年にSteamで配信。ネコ耳キャラを率いる戦略シミュレーションRPG

「ミュゼットとネコ耳の歩兵隊 〜にくきゅうの旗のもとに〜」2025年にSteamで配信。ネコ耳キャラを率いる戦略シミュレーションRPG

 わくわくゲームズは本日,戦略シミュレーションRPG「ミュゼットとネコ耳の歩兵隊 〜にくきゅうの旗のもとに〜」2025年に発売すると発表し,Steamストアページを公開した。近代戦とファンタジーが融合した世界を舞台に,プレイヤーはさまざまな兵種の分隊を指揮して,各地を転戦する。

[2023/12/11 13:37]

アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」12月13日深夜放送・第11話のWeb予告動画や先行カットが登場

アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」12月13日深夜放送・第11話のWeb予告動画や先行カットが登場

 Cygamesは本日,アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」第11話のWeb予告動画,先行カットなどを公開した。今回はサトノダイヤモンドが凱旋門賞に向けてフランスへ旅立つそうだ。一方,キタサンブラックは,宝塚記念以来,自分の体がイメージ通りに動かないことに戸惑っていたが……。

[2023/12/11 12:59]

「Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-」,Nem氏による楽曲「恋のチャンピオンロード」の一部を使った紹介動画を公開

「Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-」,Nem氏による楽曲「恋のチャンピオンロード」の一部を使った紹介動画を公開

 イマジニアは本日,2024年3月7日に発売予定のSwitch用ソフト「Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-」の書き下ろし楽曲「恋のチャンピオンロード」の一部を使用した紹介動画を公開した。鏡音レンが歌う本楽曲は,Nem氏による“恋×ボクシング”をテーマにしたものだ。

[2023/12/11 12:56]

「スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ」,世界の敵となったバットマン,スーパーマンらを紹介するトレイラーを公開

「スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ」,世界の敵となったバットマン,スーパーマンらを紹介するトレイラーを公開

 セガは本日,「スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ」ジャスティス・リーグ紹介トレイラーを公開した。映像では,洗脳されて世界の敵となったバットマン,スーパーマンら,ジャスティス・リーグを紹介している。ハーレイ・クインたちは団結して,世界を救うために彼らに立ち向かう。

[2023/12/11 12:50]

TVアニメ「グレンダイザーU」デューク・フリードら主要キャラクターが登場する第1弾PVを公開。RED゜TOKYO TOWERとのコラボ決定

TVアニメ「グレンダイザーU」デューク・フリードら主要キャラクターが登場する第1弾PVを公開。RED゜TOKYO TOWERとのコラボ決定

 TVアニメ「グレンダイザーU」第1弾PVが公開され,2024年に放送されることが明らかにされた。本作は,永井 豪原作のTVアニメ「UFOロボ グレンダイザー」を約50年越しにリブートした作品だ。今回は,第2弾キャスト情報やキャラクター&メカビジュアル,0P&EDテーマの情報も届いている。

[2023/12/11 12:22]

「鬼滅の刃 柱稽古編」が2024年春に放送決定。劇場版「ワールドツアー上映 鬼滅の刃 絆の奇跡、そして柱稽古へ」は,2024年2月2日から上映

「鬼滅の刃 柱稽古編」が2024年春に放送決定。劇場版「ワールドツアー上映 鬼滅の刃 絆の奇跡、そして柱稽古へ」は,2024年2月2日から上映

 吾峠呼世晴氏原作のアニメ「鬼滅の刃」の新作テレビシリーズ「鬼滅の刃 柱稽古編」2024年春に放送されることが発表された。第1話は全国フジテレビ系で1時間スペシャルにて放送される。柱稽古編は,刀鍛冶の里での死闘を生き抜いた炭治郎らが,来るべく鬼舞辻無惨との決戦に向けた訓練を描いたものだ。

[2023/12/11 11:18]

【今週のモチベ】「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」や「カスタムメックウォーズ」が発売される 2023年12月11日〜12月17日

【今週のモチベ】「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」や「カスタムメックウォーズ」が発売される 2023年12月11日〜12月17日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,多数の新規プレイアブルキャラクターが追加される格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」や,魔改造をウリにしたロボットアクションゲーム「カスタムメックウォーズ」が発売される。

[2023/12/11 08:00]

二本足の付いた住居で移動する魔女を描くダークファンタジー「REKA」,アーリーアクセス版のリリースが2024年第2四半期に決定

二本足の付いた住居で移動する魔女を描くダークファンタジー「REKA」,アーリーアクセス版のリリースが2024年第2四半期に決定

 パブリッシャのFireshine Gamesは,ドイツのインディースタジオEmberstorm Entertainmentが開発する三人称視点のアドベンチャーゲーム「REKA」のアーリーアクセス版を,2024年第2四半期にリリースすると発表した。スラヴ神話をベースに,移動式の住居で暮らす魔女の物語が描かれる。

[2023/12/10 19:30]

シャドウバース新作「Shadowverse: Worlds Beyond」発表。超進化やワールド機能などの新要素を加え,2024年夏にリリース予定

シャドウバース新作「Shadowverse: Worlds Beyond」発表。超進化やワールド機能などの新要素を加え,2024年夏にリリース予定

 Cygamesは本日,デジタルカードゲーム「Shadowverse」(シャドウバース)の新作タイトルとして「Shadowverse: Worlds Beyond」(シャドウバース ワールズビヨンド)を2024年夏にリリースすると発表した。対応プラットフォームはiOS,Android,PC。本発表にあわせてティザーPVも公開されている。

[2023/12/10 19:25]

川でも生きられる海獣マナティーさんの「Death Must Die」レビュー。えーあい!Steam広場

川でも生きられる海獣マナティーさんの「Death Must Die」レビュー。えーあい!Steam広場

 今週のえーあい!Steam広場は,マナティーさんの「Death Must Die」レビューをお届け。本作は,ローグライト型のハック&スラッシュRPGで,「Diablo 2」のようなビジュアルと,「Vampire Survivor」のようなシンプルさ,そして「Hades」のようなアクション性を持ち合わせている。

[2023/12/10 09:00]

ロケットエンジン搭載の車でぶっ飛んだレースが楽しめる「Rocket Racing」,フォートナイト内でプレイできるゲームとして無料配信開始

ロケットエンジン搭載の車でぶっ飛んだレースが楽しめる「Rocket Racing」,フォートナイト内でプレイできるゲームとして無料配信開始

 Epic Gamesは本日,サービス中の「フォートナイト」内でプレイ可能なゲーム「Rocket Racing」の無料配信を開始したと発表し,ローンチトレイラーを公開した。本作は,「ロケットリーグ」のPsyonixが担当したアーケードスタイルのレースゲームで,文字どおり,ぶっ飛んだ走りが楽しめるという。

[2023/12/09 19:59]

ローグライトな高評価都市建設シム「Against the Storm」が正式リリースに。永遠に雨が降り続ける世界で入植地を作り,ネットワークを広げていこう

ローグライトな高評価都市建設シム「Against the Storm」が正式リリースに。永遠に雨が降り続ける世界で入植地を作り,ネットワークを広げていこう

 Hooded Horseは本日,Eremite Gamesが開発した「Against the Storm」の販売を開始し,ローンチトレイラーを公開した。本作は,永遠に雨の降り続けるファンタジー世界を舞台にした都市建設シムで,女王の命を受けて「総督」となったプレイヤーが,さまざまな困難の乗り越えて入植地を築いていくという。

[2023/12/09 17:06]

「原神」,最新アップデート「薔薇と銃士」を12月20日に実施。新キャラクターのナヴィアとシュヴルーズが登場に

「原神」,最新アップデート「薔薇と銃士」を12月20日に実施。新キャラクターのナヴィアとシュヴルーズが登場に

 HoYoverseは,サービス中のオープンワールドRPG「原神」の最新アップデートとなるバージョンVer.4.3「薔薇と銃士」を2023年12月20日に実施すると発表した。新キャラクターとして「ナヴィア」と,「シュヴルーズ」が登場するほか,テーマイベント「薔薇と銃士」の開催が予定されている。

[2023/12/09 13:42]

新作ゾンビサバイバル「The Day Before」,紆余曲折を経てついにアーリーアクセス版リリース

新作ゾンビサバイバル「The Day Before」,紆余曲折を経てついにアーリーアクセス版リリース

 MytonaとFNTASTICは,「The Day Before」アーリーアクセス版をリリースした。ゾンビによって文明が崩壊したアメリカ東海岸でサバイバルを続ける本作。Steamで「もっとも期待されるゲーム」に選ばれながら,制作していない疑惑が持ち上がったりした作品だが,プレイヤーの評価は芳しくないようだ。

[2023/12/09 12:05]

巨大な宇宙船を操って辺境宇宙を支配しろ。「Warhammer 40,000: Rogue Trader」,本日リリース

巨大な宇宙船を操って辺境宇宙を支配しろ。「Warhammer 40,000: Rogue Trader」,本日リリース

 Owlcat Gamesは本日,ミニチュアゲーム「Warhammer 40,000」を原作とするRPG「Warhammer 40,000: Rogue Trader」の販売を開始し,ローンチトレイラーを公開した。皇帝の許しを得た私掠船の船長として,仲間を集めて巨大な宇宙船を操り,自由な冒険の旅に乗り出そう。

[2023/12/08 21:17]

「崩壊3rd」,SPキャラ・グレーシュ「宙旅・絵星の巻」(CV:木野日菜)を実装。識の律者(CV:高山みなみ)が手に入るイベントも

「崩壊3rd」,SPキャラ・グレーシュ「宙旅・絵星の巻」(CV:木野日菜)を実装。識の律者(CV:高山みなみ)が手に入るイベントも

 HoYoverseは2023年12月7日,アクションゲーム「崩壊3rd」新バージョン7.1「宙渡る絵星者」を実装した。バージョン7.1では,新たなSPキャラクターとして「グレーシュ『宙旅・絵星の巻』」(CV:木野日菜)が登場した。

[2023/12/08 18:25]

「ペルソナ3 リロード」,楽しげな学園生活や影時間でのシャドウたちとの戦いなど,本作の魅力を紹介する最新映像が公開に

「ペルソナ3 リロード」,楽しげな学園生活や影時間でのシャドウたちとの戦いなど,本作の魅力を紹介する最新映像が公開に

 アトラスは本日,ジュブナイルRPG「ペルソナ3 リロード」最新映像を公開した。今回は,楽しげな学園生活や影時間でのシャドウたちとの戦いなど,本作の魅力をインゲーム映像で紹介している。また,スペシャルミニライブイベントが,2024年1月31日に都内某所で開催されることが明らかになった。

[2023/12/08 18:05]

[プレイレポ]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,新たな装いで参戦したエルフェルトを紹介。近距離の強烈なラッシュで勝負を決めよう

[プレイレポ]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,新たな装いで参戦したエルフェルトを紹介。近距離の強烈なラッシュで勝負を決めよう

 アークシステムワークスは本日(2023年12月8日),「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新規参戦キャラクター“エルフェルト”の配信を開始した。装いを新たに参戦を果たしたエルフェルトは,過去シリーズから大幅にアクションが変更され,近距離でのラッシュが強力なキャラクターに変化を遂げた。

[2023/12/08 18:00]

49日周期で無限に繰り返される世界が舞台。新作ブロックチェーンゲーム「Eternal Paradox」,スマホ向けにサービス開始

49日周期で無限に繰り返される世界が舞台。新作ブロックチェーンゲーム「Eternal Paradox」,スマホ向けにサービス開始

 Gala Gamesは2023年12月7日,基本プレイ無料のブロックチェーンゲーム「Eternal Paradox」をリリースした。本作は,ターン制RPGと4Xストラテジーを組み合わせたタイトルだ。49日周期で無限に繰り返される世界が舞台となっており,この設定がシーズン制度やストーリーと関係しているという。

[2023/12/08 17:37]

「プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠」の体験版を2024年1月11日に配信開始。サルゴンの旅をダイジェストで収録したトレイラー公開

「プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠」の体験版を2024年1月11日に配信開始。サルゴンの旅をダイジェストで収録したトレイラー公開

 Ubisoftは本日,同社が2024年1月18日に発売を予定している「プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠」体験版の配信を,2024年1月11日に開始すると発表した。また,本作のハイライトシーンをダイジェストで収録した「ストーリートレイラー」が公開されている。

[2023/12/08 16:55]

「ゴブリンスレイヤー」,MiliによるEDテーマ「Duetting Solo」を聞けるPVが公開に。ストーリーやキャラクター,ゲームシステムを紹介

「ゴブリンスレイヤー」,MiliによるEDテーマ「Duetting Solo」を聞けるPVが公開に。ストーリーやキャラクター,ゲームシステムを紹介

 ブシロードは本日,タクティクスRPG「ゴブリンスレイヤー -ANOTHER ADVENTURER- NIGHTMARE FEAST」エンディングテーマ曲として,音楽グループMiliによる書き下ろし楽曲「Duetting Solo」を発表した。Duetting Soloのアレンジ版をバックに,本作を紹介する新たなPVが公開されている。

[2023/12/08 16:14]

巨大警官と対話しながら逃走の機会を狙う脱出シム「Militsioner」のゲームプレイトレイラー公開

巨大警官と対話しながら逃走の機会を狙う脱出シム「Militsioner」のゲームプレイトレイラー公開

 TALLBOYSは,3年以上にわたって開発を続けてきた脱出シミュレータ「Militsioner」の最新トレイラーを公開した。巨大な警官が町の中央に居座って監視するというカフカ的な世界を舞台に,警官を油断させたり,さまざまなアイテムを探したりしながら,列車で町からの脱出を図るというゲームだ。

[2023/12/08 16:12]

PS5版「バイオハザード RE:4」のVRモード,本日配信開始。本編未所持でもVR化したバイオが楽しめる体験版も登場

PS5版「バイオハザード RE:4」のVRモード,本日配信開始。本編未所持でもVR化したバイオが楽しめる体験版も登場

 カプコンは本日,PS5版「バイオハザード RE:4」無料DLC「バイオハザード RE:4 VRモード」の配信をPS VR2向けに開始した。VRモードでは,ストーリーモード全編がVR化されており,プレイヤーとレオンが一体化したかのような直感的な操作が楽しめる。また,体験版の配信も始まっている。

[2023/12/08 15:53]

最後の20分間を無限に繰り返す高評価SF ADV「Outer Wilds: Archaeologist Edition」,Switch版の配信を本日開始

最後の20分間を無限に繰り返す高評価SF ADV「Outer Wilds: Archaeologist Edition」,Switch版の配信を本日開始

 Annapurna Interactiveは本日,Switch版「Outer Wilds: Archaeologist Edition」の配信を開始し,最新トレイラーを公開した。2019年にリリースされた評価の高い宇宙探索アドベンチャー「Outer Wilds」にDLCを同梱したバージョンで,タイムループに囚われた主人公が,さまざまな謎に挑んでいく。

[2023/12/08 15:00]

コジプロの小島秀夫監督にフォーカスしたドキュメンタリー映画,「Disney+」で2024年に独占公開決定

コジプロの小島秀夫監督にフォーカスしたドキュメンタリー映画,「Disney+」で2024年に独占公開決定

 ウォルト・ディズニー・ジャパンは本日(2023年12月8日),ゲームデザイナー・小島秀夫監督の素顔に迫るドキュメンタリー作品「HIDEO KOJIMA:CONNECTING WORLDS」を,動画配信サービス「Disney+」のコンテンツブランド「スター」で2024年に独占公開すると発表した。

[2023/12/08 15:00]

「GTFO」の最終アップデート“Rundown 8.0 Duality”配信。フリーウィークエンドも開催中

「GTFO」の最終アップデート“Rundown 8.0 Duality”配信。フリーウィークエンドも開催中

 10 Chambersは本日(2023年12月8日)開催された,ゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」にて,現在早期アクセスを実施している協力型FPS「GTFO」の最終アップデートのトレイラーを公開した。また,無料でプレイできるフリーウィークエンドも開催中だ。

[2023/12/08 14:56]

「龍が如く8」,桐生一馬の最期を示唆するサイドストーリーコンテンツ“エンディングノート”のプロローグ映像が公開に

「龍が如く8」,桐生一馬の最期を示唆するサイドストーリーコンテンツ“エンディングノート”のプロローグ映像が公開に

 セガは本日,新作「龍が如く8」について,桐生一馬のサイドストーリーコンテンツ「エンディングノート」のトレイラー映像を公開した。映像の冒頭は,桐生一馬がガンであることを明かす場面から始まり,自身のこれまでの人生を振り返って「エンディングノート」をしたためる様子が映される。

[2023/12/08 14:51]

「ポケモン スカーレット・バイオレット」のDLC「『ゼロの秘宝』後編・碧の仮面」,特別映像を公開。過去シリーズの伝説のポケモンも登場

「ポケモン スカーレット・バイオレット」のDLC「『ゼロの秘宝』後編・碧の仮面」,特別映像を公開。過去シリーズの伝説のポケモンも登場

 ポケモンは2023年12月7日,Switch用ソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のDLC「『ゼロの秘宝』後編・碧の仮面」特別映像を公開した。今回公開された映像では,後編で登場する新要素やポケモンの姿が確認できる。

[2023/12/08 14:50]

VRアクションRPG「Asgard's Wrath 2」が12月15日にリリース。Meta Quest 3購入者は無料でプレイ可能

VRアクションRPG「Asgard's Wrath 2」が12月15日にリリース。Meta Quest 3購入者は無料でプレイ可能

 Metaは本日開催された,ゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」にて,VRアクションRPG「Asgard's Wrath 2」を,12月15日に発売すると発表した。本作は,2019年にOculas Rift向けに発売された「Asgard's Wrath」の続編で,Meta Quest 3を購入した人は無料でプレイ可能となっている。

[2023/12/08 14:41]

「Warframe」最新アップデート「壁の中の囁き」の配信日が12月13日に決定。謎の人物「壁の中の男」と新タイプの敵を確認できる最新映像を公開

「Warframe」最新アップデート「壁の中の囁き」の配信日が12月13日に決定。謎の人物「壁の中の男」と新タイプの敵を確認できる最新映像を公開

 Digital Extremesは本日,ゲームイベント「The Game Awards 2023」にて,のオンラインTPS「Warframe」の次期アップデート「壁の中の囁き」を12月13日に配信すると発表し,最新トレイラーを公開した。映像では,謎の人物「壁の中の男」と新タイプの敵「Murmur」の姿を確認できる。

[2023/12/08 14:40]

「StarCraft II」「Warcraft III」の開発者による新作RTS「Stormgate」のアーリーアクセス開始時期が2024年夏に決定

「StarCraft II」「Warcraft III」の開発者による新作RTS「Stormgate」のアーリーアクセス開始時期が2024年夏に決定

 Frost Giant Studiosは本日,「The Game Awards 2023」にて,新作RTS「Stormgate」アーリーアクセスを2024年夏に開始すると発表した。公開されたトレイラーでは,アーリーアクセスの時期のほか,敵との戦いの様子が約1分間に渡って収録されている。

[2023/12/08 14:40]

「Banishers: Ghosts of New Eden」の最新トレイラー公開。「ライフ イズ ストレンジ」のDON'T NODが手がけるアクションRPG

「Banishers: Ghosts of New Eden」の最新トレイラー公開。「ライフ イズ ストレンジ」のDON'T NODが手がけるアクションRPG

 Focus Entertainmentは,本日開催されたThe Game Awards 2023で,同社が2024年2月14日に発売を予定している「Banishers: Ghosts of New Eden」の最新トレイラーを公開した。本作は,「ライフ イズ ストレンジ」などを手がけたDON'T NODが開発するアクションRPGだ。

[2023/12/08 14:24]

「Senua’s Saga:Hellblade II」の最新トレイラーが公開に。戦闘を含めたゲームプレイが確認できる

「Senua’s Saga:Hellblade II」の最新トレイラーが公開に。戦闘を含めたゲームプレイが確認できる

 Ninja Theoryは本日(12月8日),ゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」で,2024年にリリースを予定している「Senua’s Saga:Hellblade II」の最新トレイラーを公開した。今回の動画では,ゲーム内のカットシーンと戦闘を含めたゲームプレイが確認できる。

[2023/12/08 14:19]

小さな町の不思議な謎を解き,世界を崩壊の運命から救いだそう。Finjiの新作アドベンチャー「Usual June」が発表に

小さな町の不思議な謎を解き,世界を崩壊の運命から救いだそう。Finjiの新作アドベンチャー「Usual June」が発表に

 Finjiは本日(2023年12月8日)開催されたThe Game Awards 2023にて,Sweet Babyとの共同制作による新作「Usual June」を発表した。主人公・Juneの不思議な力で幽霊と話し,クリーチャーと戦いながら町に潜む謎に迫り,世界を崩壊の危機から救うアクションADVだ。

[2023/12/08 14:15]

「eFootball 2024」,1人でもCo-opに参加できるようになるアップデートを実施。AIを相手に1シーズンを戦う新モード「マイリーグ」も登場

「eFootball 2024」,1人でもCo-opに参加できるようになるアップデートを実施。AIを相手に1シーズンを戦う新モード「マイリーグ」も登場

 KONAMIは本日,サッカーゲーム「eFootball 2024」のシーズン3「Unite on the Pitch」の開幕に合わせて,アップデートを実施した。このアップデートでは,オンライン協力プレイ「Co-op」に1人でも参加できるようになるほか,自分のチームでAIを相手に1シーズンを戦う新モード「マイリーグ」が実装される。

[2023/12/08 14:06]

硬派なタクティカルFPS「Ready or Not」,2023年12月13日に正式リリース

硬派なタクティカルFPS「Ready or Not」,2023年12月13日に正式リリース

 VOID Interactiveは本日(2023年12月8日)開催された,ゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」にて,現在早期アクセスを実施しているタクティカルFPS「Ready or Not」を2023年12月13日に正式リリースすると発表した。

[2023/12/08 13:59]

「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」の発売日が2024年9月9日に決定。最新トレイラーの公開も

「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」の発売日が2024年9月9日に決定。最新トレイラーの公開も

 Focus Entertainmentは本日開催された,ゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」にて,「Warhammer 40,000: Space Marine 2」の発売日が2024年9月9日に決定したと発表した。先日,年内を予定していた発売時期が2024年後半に変更されたが,改めて発売日が発表された形だ。

[2023/12/08 13:58]

「Dead by Daylight」の世界を舞台にしたホラーアドベンチャー「The Casting of Frank Stone」が2024年に発売決定

「Dead by Daylight」の世界を舞台にしたホラーアドベンチャー「The Casting of Frank Stone」が2024年に発売決定

 Behaviour Interactive は本日,「The Game Awards 2023」にて,新作タイトル「The Casting of Frank Stone」を2024年に発売すると発表した。本作は「Dead by Daylight」の世界を舞台にしたホラーアドベンチャーゲームで,「エンティティ領域」の“外の世界”が描かれるという。

[2023/12/08 13:57]

「アークナイツ:エンドフィールド」,TGAスペシャル映像が公開に。PS5版のリリースも発表

「アークナイツ:エンドフィールド」,TGAスペシャル映像が公開に。PS5版のリリースも発表

 Hypergryphは本日(2023年12月8日)開催された,ゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」にて,3Dリアルタイム戦略RPG「アークナイツ:エンドフィールド」のTGAスペシャル映像を公開した。また,PS5版のリリースも明らかになっている。

[2023/12/08 13:31]

「クレイジータクシー」「ゴールデンアックス」「ジェットセットラジオ」「Shinobi」「ベア・ナックル」の新作が発表に。さらに他タイトルの告知も

「クレイジータクシー」「ゴールデンアックス」「ジェットセットラジオ」「Shinobi」「ベア・ナックル」の新作が発表に。さらに他タイトルの告知も

セガは本日(2023年12月8日),「クレイジータクシー」「ゴールデンアックス」「ジェットセットラジオ」「Shinobi」「ベア・ナックル(Streets of Rage)」などの新作を開発中であると発表した。さらに,「AND MORE」と他タイトルの存在もほのめかしている。

[2023/12/08 13:21]

「No Man’s Sky」デベロッパの新作は,“地球規模の惑星”を舞台としたオープンワールドゲーム。ファンタジーADV「Light No Fire」が発表に

「No Man’s Sky」デベロッパの新作は,“地球規模の惑星”を舞台としたオープンワールドゲーム。ファンタジーADV「Light No Fire」が発表に

 本日(2023年12月8日)開催されたThe Game Awards 2023にて,「No Man’s Sky」のHello Gamesが手掛ける新作「Light No Fire」が発表された。ファンタジー世界を舞台に,プロシージャル生成される“地球規模の未知なる惑星”を冒険,探索するマルチプレイ型のアドベンチャーゲームだ。

[2023/12/08 13:19]

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」にエルフェルト参戦。シーズンパス3のプレイアブルキャラ第2弾として本日配信開始

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」にエルフェルト参戦。シーズンパス3のプレイアブルキャラ第2弾として本日配信開始

 アークシステムワークスは本日,「The Game Awards 2023」にて,対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」のシーズンパス3の第2弾プレイアブルキャラクターとして,エルフェルト=ヴァレンタインの参戦を発表し,トレイラーを公開した。配信は本日中を予定している。

[2023/12/08 13:15]

「FINAL FANTASY XVI」のDLC“Echoes of the Fallen”が本日配信開始。2024年春配信の“The Rising Tide”とのお得なセットも

「FINAL FANTASY XVI」のDLC“Echoes of the Fallen”が本日配信開始。2024年春配信の“The Rising Tide”とのお得なセットも

 スクウェア・エニックスは本日開催された,ゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」にて,「FINAL FANTASY XVI」のDLC「Echoes of the Fallen(空の残響)」の配信を,本日スタートすると発表した。また,「The Rising Tide(海の慟哭)」の配信が2024年春であることも明かされた。

[2023/12/08 13:15]

「ゼンレスゾーンゼロ」のリリース時期は2024年。華麗なアクションが収められたトレイラーも公開に

「ゼンレスゾーンゼロ」のリリース時期は2024年。華麗なアクションが収められたトレイラーも公開に

 HoYoverseは本日(2023年12月8日)開催されたThe Game Awards 2023で,「ゼンレスゾーンゼロ」の最新トレイラーを公開し,リリース時期が2024年になることを告知した。本作は,「ホロウ」という名の超自然災害によって,現代文明が壊滅した世界が舞台となるアクションゲームだ。

[2023/12/08 12:53]

「THE FINALS」の正式サービス開始。建物をぶっ壊しながら乱戦を繰り広げるチーム対戦FPS

「THE FINALS」の正式サービス開始。建物をぶっ壊しながら乱戦を繰り広げるチーム対戦FPS

 ネクソンは本日(2023年12月8日)開催された,ゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」にて,Embark Studiosが開発する基本プレイ無料のFPS「THE FINALS」のサービス開始を発表した。

[2023/12/08 12:53]

マーベルの「BLADE」をArkane Studiosがゲーム化。Bethesdaからリリース

マーベルの「BLADE」をArkane Studiosがゲーム化。Bethesdaからリリース

 Bethesdaは本日(12月8日),ゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」で,マーベルのブレイドを題材にしたArkane Studiosによる新作「Marvel’s Blade」を発表した。本作はシングルプレイで遊べるパリを舞台にした三人称視点のアクションアドベンチャーとなるようだ。

[2023/12/08 12:49]

「崩壊:スターレイル」,新キャラクター・黄泉(CV:沢城みゆき)を発表。最新映像“進化し続ける物語”が本日公開に

「崩壊:スターレイル」,新キャラクター・黄泉(CV:沢城みゆき)を発表。最新映像“進化し続ける物語”が本日公開に

 HoYoverseは本日,「The Game Awards 2023」で「崩壊:スターレイル」最新映像を公開した。本映像は,謎の女性・ブラックスワン(CV:生天目仁美)のナレーションで進行し,映像の最後には,これまで姿を現わしていなかった新キャラクター・黄泉(CV:沢城みゆき)が初登場する。

[2023/12/08 12:48]

2Dメカアクション「ハードコア・メカ」のXbox版が12月14日に発売決定。過去のDLCをすべて収録し,クリムゾンフレイムの限定カラーも登場

2Dメカアクション「ハードコア・メカ」のXbox版が12月14日に発売決定。過去のDLCをすべて収録し,クリムゾンフレイムの限定カラーも登場

 E-Home Entertainmentは本日,2Dメカアクション「ハードコア・メカ:ブレイブエディション」を12月14日に発売することを発表し,Microsoft Storeで予約受付を開始した。中国のRocket Punch Gamesが開発したタイトルで,リアル系やスーパー系など,さまざまなジャンルから数十種類のロボットが登場する。

[2023/12/08 12:39]

Lightspeed Studiosの新作タイトル「LAST SENTINEL」発表。ディストピアの東京を舞台としたオープンワールドアクション

Lightspeed Studiosの新作タイトル「LAST SENTINEL」発表。ディストピアの東京を舞台としたオープンワールドアクション

 Lightspeed Studiosは本日開催された,ゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」にて,新作タイトル「LAST SENTINEL」を発表した。ゲームの詳細は不明だが,公式X(旧Twitter)によると,ディストピアの東京を舞台としたオープンワールドアクションになるようだ。

[2023/12/08 12:31]

3Dメカアクション「Mecha BREAK」発表。日本語にも対応し,近日中にクローズドαテストを実施

3Dメカアクション「Mecha BREAK」発表。日本語にも対応し,近日中にクローズドαテストを実施

 西山居(SEASUN)は本日(2023年12月8日)開催された,ゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」にて,新作3Dメカアクション「Mecha BREAK」を発表した。近日中にクローズドαテストを実施するとのことだ。

[2023/12/08 12:29]

ライフ イズ ストレンジのクリエイターによる新作「Lost Records: Bloom & Rage」が発表に。“1995年の不思議な夏”の体験を起点としたストーリー重視のADV

ライフ イズ ストレンジのクリエイターによる新作「Lost Records: Bloom & Rage」が発表に。“1995年の不思議な夏”の体験を起点としたストーリー重視のADV

 本日(2023年12月8日)開催されたThe Game Awards 2023にて,DON'T NODの新作「Lost Records: Bloom & Rage」が発表された。ライフ イズ ストレンジのクリエイターが手掛ける,ストーリー性を重視したアドベンチャーゲームで,リリースは2024年後半を予定している。

[2023/12/08 12:04]

EA Originalsの新作横スクロールアクション「Tales of Kenzera: ZAU」発表。2024年4月23日リリース

EA Originalsの新作横スクロールアクション「Tales of Kenzera: ZAU」発表。2024年4月23日リリース

 Electronic Artsは本日(2023年12月8日)開催された,ゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」にて,SURGENT STUDIOが開発するEA Originalレーベルの新作横スクロールアクション「Tales of Kenzera: ZAU」を発表した。

[2023/12/08 12:01]

「Jurassic Park: Survival」発表。インジェン社の科学者となり,恐竜の跋扈するイスラ・ヌブラル島を脱出せよ

「Jurassic Park: Survival」発表。インジェン社の科学者となり,恐竜の跋扈するイスラ・ヌブラル島を脱出せよ

 Saber Interactiveは本日,「The Game Awards 2023」にて,新作「Jurassic Park: Survival」を発表した。プレイヤーは島からの避難に失敗したインジェン社の科学者Maya Joshiとなり,恐竜の跋扈する島を生き延びながら脱出を目指すことになる。

[2023/12/08 11:53]

西遊記を題材としたアクションゲーム「Black Myth: WuKong」の発売日が2024年8月20日に決定

西遊記を題材としたアクションゲーム「Black Myth: WuKong」の発売日が2024年8月20日に決定

 Game Scienceは本日開催された,ゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」にて,アクションゲーム「Black Myth: WuKong」の発売日が,8月20日であると発表した。本作は,「西遊記」を題材とした作品で,孫悟空を主人公に,さまざまな妖怪と戦いをくり広げるアクションゲームだ。

[2023/12/08 11:48]

パズルゲーム「グーの惑星」のシリーズ最新作「World of Goo 2」が2024年にリリース

パズルゲーム「グーの惑星」のシリーズ最新作「World of Goo 2」が2024年にリリース

 2D BoyとTomorrow Corporationは本日(12月8日),ゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」で,新作「World of Goo 2」のトレイラーを公開し,2024年にリリースすると発表した。不思議な生物のグーボールを操作するパズルゲームで,「ワールド・オブ・グー」から15年ぶりの最新作となる。

[2023/12/08 11:41]

元祖ヴァンサバ「Vampire Survivors」,宇宙人狼ゲーム「Among Us」とのコラボDLCを12月18日にリリース

元祖ヴァンサバ「Vampire Survivors」,宇宙人狼ゲーム「Among Us」とのコラボDLCを12月18日にリリース

 「Vampire Survivors」の開発元であるponcleは,最新DLC「Emergency Meeting」を2023年12月18日にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。Innerslothの宇宙人狼ゲーム「Among Us」とコラボしたDLCで,クルーやインポスターなど,9人の新キャラクターと15種類の武器などが登場するという。

[2023/12/08 11:37]

NCSOFT,11年ぶりの新作PC向けMMORPG「THRONE AND LIBERTY」のサービスを韓国で開始。ローンチトレイラーも公開に

NCSOFT,11年ぶりの新作PC向けMMORPG「THRONE AND LIBERTY」のサービスを韓国で開始。ローンチトレイラーも公開に

 NCSOFTは2023年12月7日,新作MMORPG「THRONE AND LIBERTY」のサービスを韓国で開始した。本作は,NCSOFTが11年ぶりにローンチするPC向けのMMORPGだ。事前キャラクター作成イベントには,20万人以上のプレイヤーが参加し,用意された16個のサーバーが満員となった。

[2023/12/08 11:29]

Team NINJAが贈る新作オープンワールドアクションRPG「RISE OF THE RONIN」,2024年3月22日に発売。最新映像が公開に

Team NINJAが贈る新作オープンワールドアクションRPG「RISE OF THE RONIN」,2024年3月22日に発売。最新映像が公開に

 コーエーテクモゲームスは本日(2023年12月8日)開催された,ゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」にて,新作オープンワールドアクションRPG「RISE OF THE RONIN」を2024年3月22日に発売すると発表した。

[2023/12/08 11:12]

「No Rest for the Wicked」が発表に。「オリとくらやみの森」で知られるMoon Studiosが手掛ける新作アクションRPG

「No Rest for the Wicked」が発表に。「オリとくらやみの森」で知られるMoon Studiosが手掛ける新作アクションRPG

 Moon StudiosとTake-Two Interactive SoftwareのレーベルであるPrivate Divisionは本日「The Game Awards 2023」にて,新作「No Rest for the Wicked」を発表した。本作は,「Ori and the Blind Forest」で知られるMoon Studiosが手掛ける新作アクションRPGだ。

[2023/12/08 11:12]

「Tower of Fantasy(幻塔)」とエヴァンゲリオンのコラボが2024年に開催決定。両作品の世界観を融合させた多数の限定コンテンツが登場

「Tower of Fantasy(幻塔)」とエヴァンゲリオンのコラボが2024年に開催決定。両作品の世界観を融合させた多数の限定コンテンツが登場

 Level Infiniteは本日,「Tower of Fantasy(幻塔)」にて,アニメ「エヴァンゲリオン」とのコラボを2024年に実施すると発表した。このコラボでは,両作品の世界観を融合させた多数の限定コンテンツが登場する。また,最新アップデートVer.3.5「冬日電波狂想曲」が,2023年12月21日に実施される。

[2023/12/08 11:09]

「EVE Online」のPvPvE型マルチプレイFPS「EVE Vanguard」,第1弾イベント「First Strike」を開始。紹介トレイラーを公開

「EVE Online」のPvPvE型マルチプレイFPS「EVE Vanguard」,第1弾イベント「First Strike」を開始。紹介トレイラーを公開

 CCP Gamesは2023年12月7日,同社がサービス中の宇宙開拓MMORPG「EVE Online」のPvPvE型マルチプレイFPS「EVE Vanguard」で,期間限定イベント「First Strike」を開始した。イベントでは,戦闘用のクローン“Vanguard”となったプレイヤーが,惑星上の戦いに身を投じていく。

[2023/12/08 11:08]

「Untitled Goose Game」デベロッパの新作は,二足歩行の鳥(?)が主人公。チームワークと会話がテーマのマルチプレイ型ADV「Big Walk」が発表に

「Untitled Goose Game」デベロッパの新作は,二足歩行の鳥(?)が主人公。チームワークと会話がテーマのマルチプレイ型ADV「Big Walk」が発表に

 The Game Awards 2023にて,House Houseの新作「Big Walk」が2025年内にリリースされることが発表された。「Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜」のデベロッパの新作は,二足歩行の鳥(?)が主人公の“チームワークと会話”をテーマとしたマルチプレイ型アドベンチャーだ。

[2023/12/08 10:56]

新作SFアクション「EXODUS」が発表に。元BioWareのベテラン開発者達が手がけ,マシュー・マコノヒー氏が声優として参加

新作SFアクション「EXODUS」が発表に。元BioWareのベテラン開発者達が手がけ,マシュー・マコノヒー氏が声優として参加

 Archetype Entertainmentが手がける新作SFアクション「EXODUS」が,THE GAME AWARDS 2023で発表された。死にゆく地球から脱出した人類が,脅威に満ちた銀河で見つけた新たな故郷で生存競争を繰り広げるというもので,ミッションに費やした時間が物語の展開に大きく影響を及ぼすそうだ。

[2023/12/08 10:53]

「Ghostrunner 2」,DLC第1弾「アイスパック」をリリース。高難度ステージに全アビリティを駆使して挑む,新モードを追加する無料アプデも実施

「Ghostrunner 2」,DLC第1弾「アイスパック」をリリース。高難度ステージに全アビリティを駆使して挑む,新モードを追加する無料アプデも実施

 505 Gamesは本日(2023年12月8日),SFパルクールアクション「Ghostrunner 2」のDLC第1弾「アイスパック」をリリースし,新たなゲームモードを追加する無料アップデートを配信した。今回のアップデートでは,本編をクリアするとプレイ可能となる高難度モード「ハードコアモード」が実装された。

[2023/12/08 10:33]

アトラスの新作「メタファー:リファンタジオ」の発売時期は2024年秋。最新ゲームプレイ動画も公開に

アトラスの新作「メタファー:リファンタジオ」の発売時期は2024年秋。最新ゲームプレイ動画も公開に

 本日(2023年12月8日)開催されたゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」にて,アトラスの新作「メタファー:リファンタジオ」の最新情報が発表された。アクション性の高さを感じさせる最新ゲームプレイ動画とともに,2024年秋の発売予定であることが明かされている。

[2023/12/08 10:18]

「Dead Cells」の開発元が手掛ける新作ローグライトアクション「Windblown」発表。2024年にSteamで早期アクセス開始

「Dead Cells」の開発元が手掛ける新作ローグライトアクション「Windblown」発表。2024年にSteamで早期アクセス開始

 Motion Twinは本日(2023年12月8日)開催された,ゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」にて,新作ローグライトアクション「Windblown」を発表した。「Dead Cells」で知られる開発チームの新作となる。

[2023/12/08 10:14]

「Brothers: A Tale of Two Sons」のリメイク版が2024年2月28日に発売決定。2人の兄弟を同時に操作するアクションアドベンチャー

「Brothers: A Tale of Two Sons」のリメイク版が2024年2月28日に発売決定。2人の兄弟を同時に操作するアクションアドベンチャー

 505 Gamesは本日,ゲームの表彰式典「The Game Awards 2023」にて,「Brothers: A Tale of Two Sons」リメイク版を2024年2月28日に発売すると発表した。2013年に発売されたアクションアドベンチャーゲームが約11年の時を経て現代に蘇ることになる。

[2023/12/08 10:03]

わしゃがなTVの最新動画では,ラブライブとモーニング娘。とAKB48のトレーディングカードをごちゃ混ぜにして遊ぶ企画を実施

わしゃがなTVの最新動画では,ラブライブとモーニング娘。とAKB48のトレーディングカードをごちゃ混ぜにして遊ぶ企画を実施

 本日(2023年12月7日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,ラブライブモーニング娘。AKB48のトレーディングカードをごちゃ混ぜにして遊ぶ企画を実施。どうぞ寛容な心でご視聴ください。

[2023/12/07 20:00]

「Dead by Daylight」,アンティル・ドーンのスタジオが手がけるスピンオフタイトルを「The Game Awards 2023」で発表か

「Dead by Daylight」,アンティル・ドーンのスタジオが手がけるスピンオフタイトルを「The Game Awards 2023」で発表か

 「Dead by Daylight」のスピンオフタイトルが,日本時間2023年12月8日に開幕するイベント「The Game Awards 2023」で発表されるようだ。スピンオフタイトルの開発はすでに発表されていたが,Behaviour Interactiveが公式X(旧Twitter)に,過去の映像を添えた思わせぶりの投稿をしている。

[2023/12/07 19:48]

ヴェネツィア旅行に行けなかったカップルが,Googleマップを通じた調査で憧れの地を再現。「Sophia the Traveler」の最新トレイラーが公開に

ヴェネツィア旅行に行けなかったカップルが,Googleマップを通じた調査で憧れの地を再現。「Sophia the Traveler」の最新トレイラーが公開に

 Thermite Gamesは本日,PCゲーム「Sophia the Traveler」最新トレイラーを公開した。2024年に日本語対応でリリース予定の本作は,イタリアのヴェネツィアを舞台に,マップに隠されたアイテムを探すゲームだ。絵本「ウォーリーをさがせ!」にプレイ感が近いという。

[2023/12/07 19:17]

「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」新キャラクター「クオン」のPVとプロフィールが公開に。500年もの時間を生きる再誕者

「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」新キャラクター「クオン」のPVとプロフィールが公開に。500年もの時間を生きる再誕者

 アークシステムワークスは本日(2023年12月7日),「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」に登場する新キャラクター「クオン」のPVとプロフィールを公開した。クオンは,この物語の黒幕であり,500年もの時間を生きる「再誕者(リヴァース)」だ。

[2023/12/07 18:41]

「SYNCED」,初のシーズンアップデート「夜明けのルミナス」を12月14日に配信。新ランナー「アメリア」や新ボス「ナノ・タイラント」が登場

「SYNCED」,初のシーズンアップデート「夜明けのルミナス」を12月14日に配信。新ランナー「アメリア」や新ボス「ナノ・タイラント」が登場

 Level Infiniteは本日,CO-OPシューター「SYNCED」のPC版で,「シーズン1:夜明けのルミナス」のアップデートを12月14日に配信することを発表した。地雷の設置が得意な新ランナー「アメリア」(CV:生天目仁美)が登場し,新ボス「ナノ・タイラント」と戦うゲームモードも追加される。

[2023/12/07 18:16]

美しくエキゾチックな衛星パンドラを自由に駆け巡って冒険する「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ」,本日リリース

美しくエキゾチックな衛星パンドラを自由に駆け巡って冒険する「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ」,本日リリース

 ユービーアイソフトは本日,一人称視点のアクションアドベンチャー「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ」の販売を開始した。映画「アバター」をベースに,人間に育てられたナヴィ族の青年が,生まれ故郷を搾取する民間軍事会社に反旗を翻す本作。作り込まれた衛星パンドラの景観が圧倒的だ。

[2023/12/07 18:10]

「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」,リズムに合わせてフィットネスできる新モード「ドンドコフィット」を無料配信

「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」,リズムに合わせてフィットネスできる新モード「ドンドコフィット」を無料配信

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2023年12月7日),Nintendo Switch用ゲーム「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」無料大型アップデートを配信した。今回のアップデートでは,好きな曲に合わせてフィットネスが楽しめる新モード「ドンドコフィット」が追加されている。

[2023/12/07 17:01]

終末世界で写真撮影ミッションに挑む。VR版「ウムランギジェネレーション」,2024年4月19日に発売決定。PS5/PS4向け通常版も同日配信

終末世界で写真撮影ミッションに挑む。VR版「ウムランギジェネレーション」,2024年4月19日に発売決定。PS5/PS4向け通常版も同日配信

 PLAYISMは本日,VR版「ウムランギジェネレーション」Meta Quest 2/3およびPSVR2向けに,2024年4月19日にリリースすると発表した。VRデバイスを使用しないPS5/PS4向け通常版も同日に配信される。本作は,終末世界を舞台にフォトグラファーとして,さまざまな撮影ミッションに挑む。

[2023/12/07 17:00]

「アナザーエデン 時空を超える猫」で「オクトパストラベラー」シリーズとのコラボを開始。開催期間は配信から5年

「アナザーエデン 時空を超える猫」で「オクトパストラベラー」シリーズとのコラボを開始。開催期間は配信から5年

 グリーは本日,WFSが配信するシングルプレイ専用RPG「アナザーエデン 時空を超える猫」「オクトパストラベラー」シリーズとのコラボを開始した。コラボでは,プレイアブルキャラクターとして「オクトパストラベラー」シリーズのキャラクター3人が登場する。

[2023/12/07 16:19]

ノベルゲーム「宿主ガードマン」がPCとSwitchで12月14日に発売。現金と引き換えに人生を差し出した主人公の選択とは

ノベルゲーム「宿主ガードマン」がPCとSwitchで12月14日に発売。現金と引き換えに人生を差し出した主人公の選択とは

 サイバーステップのノベルゲームブランド「PandaShojo」は本日(2023年12月7日),PC,Nintendo Switch向け新作ノベルゲーム「宿主ガードマン」のストアページを公開し,リリース日が12月14日に決定と発表した。本作は,警備会社に勤める主人公が怪しい実験の被験者となり、様々な事件に巻き込まれていくノベルゲームだ。価格はともに1980円(税込)。

[2023/12/07 16:18]

「タイトー LDゲームコレクション」,収録3作品のDL版単品販売の予約受付を開始。AC版タイムギャルの復刻ポスターも発売決定

「タイトー LDゲームコレクション」,収録3作品のDL版単品販売の予約受付を開始。AC版タイムギャルの復刻ポスターも発売決定

 タイトーは本日,2023年12月14日に発売を予定しているSwitch用ソフト「タイトー LDゲームコレクション」に収録されるリマスター版「タイムギャル」「忍者ハヤテ」「宇宙戦艦ヤマト」ダウンロード版単品販売の予約受付を開始した。また,アーケード版タイムギャルの復刻ポスターの発売も決定した。

[2023/12/07 15:21]

「リーグ・オブ・レジェンド」166体目の新チャンピオン「夢想家:フェイ」を実装。3つの魔導書による多彩なスキルが特徴の芸術家

「リーグ・オブ・レジェンド」166体目の新チャンピオン「夢想家:フェイ」を実装。3つの魔導書による多彩なスキルが特徴の芸術家

 ライアットゲームズは本日(2023年12月7日),PC向けオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」に,166体目となる新チャンピオン「夢想家:フェイ」を実装した。フェイは,陰鬱な雰囲気を持つ絵描きで,本作初となる10個のスキルを備えたキャラクターだ。

[2023/12/07 14:18]

モノクロADVの続編はカラフルでサイケデリックな世界と融合。Feral Cat Denが「Nirvana Noir」の制作発表

モノクロADVの続編はカラフルでサイケデリックな世界と融合。Feral Cat Denが「Nirvana Noir」の制作発表

 Fellow Travellerは,Feral Cat Denのアドベンチャーゲーム「Nirvana Noir」を発表し,最新トレイラーを公開した。モノクロ世界を舞台にした「Genesis Noir」の続編となるタイトルで,前作で主人が下した決断により,宇宙がモノクロとカラフルのパラレルワールドに分かれてしまうという物語が描かれる。

[2023/12/07 14:15]

「夢幻戦士ヴァリス」PC-88/FC版など5作品を収録する「夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III」本日発売。関連タイトルのセールも実施中

「夢幻戦士ヴァリス」PC-88/FC版など5作品を収録する「夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III」本日発売。関連タイトルのセールも実施中

 エディアは本日,Switch用ソフト「夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III」を発売した。本作は,「夢幻戦士ヴァリス」PC-88/FC版「夢幻戦士ヴァリスII(MSX2版)」など,シリーズ5作品を収録するタイトルだ。発売を記念して,関連タイトルのセールも開催されている。

[2023/12/07 14:01]

VRアドベンチャーゲーム「ディスクロニア:CA」,Steam版を2024年に発売すると発表。VR・Non-VRのどちらのモードでも遊べる

VRアドベンチャーゲーム「ディスクロニア:CA」,Steam版を2024年に発売すると発表。VR・Non-VRのどちらのモードでも遊べる

 イザナギゲームズは本日,MyDearestと共同開発した「ディスクロニア: CA」のSteam版「ディスクロニア: クロノスオルタネイト デュアルエディション」を2024年に発売すると発表した。本作は,VR版でエピソードごとにリリースされた3エピソードがすべて収録されている。

[2023/12/07 13:38]

ローグライトアクション「Petit Petit Petit」が本日発売。免疫細胞や医療用ナノマシンになって病原体を倒す

ローグライトアクション「Petit Petit Petit」が本日発売。免疫細胞や医療用ナノマシンになって病原体を倒す

 データ・アートおよびモスは本日(2023年12月7日),ローグライトアクションゲーム「Petit Petit Petit」を発売した。価格は1700円(税込)。本作は正体不明の生物の体内に入り,12種類の操作キャラクターを駆使して病原体を撃退する内容になっている。

[2023/12/07 13:00]

息づまる対潜水艦戦をリアルに再現した「デストロイヤー: Uボート・ハンター」,本日Steamでリリース

息づまる対潜水艦戦をリアルに再現した「デストロイヤー: Uボート・ハンター」,本日Steamでリリース

 Daedalic Entertainmentは本日,Iron Wolf StUdioが開発した「デストロイヤー: Uボート・ハンター」の販売をSteamで開始し,最新トレイラーを公開した。フレッチャー旧駆逐艦の艦長となったプレイヤーが,輸送船団を狙って迫ってくるUボードの脅威に立ち向かうという海戦シミュレーションだ。

[2023/12/07 12:32]

終末恋愛アクションRPG「Eternights: Deluxe Edition」,PS5向けパッケージ版が2024年3月7日に発売。公式サイトと最新トレイラーを公開

終末恋愛アクションRPG「Eternights: Deluxe Edition」,PS5向けパッケージ版が2024年3月7日に発売。公式サイトと最新トレイラーを公開

 H2 INTERACTIVEは本日,PS5向けパッケージソフト「Eternights: Deluxe Edition」2024年3月7日に発売すると発表し,予約受付を開始した。本作は,9月にStudio Saiからリリースされた「Eternights」のパッケージ版だ。感染者が発生した都市で生き延びる少年少女の姿が描かれる。

[2023/12/07 12:21]

「モンハンNow」,初の大型アップデート「雪華散らす碧雷」を本日配信。5体の大型モンスターを連続で狩る“大連続狩猟”も15日に実装

「モンハンNow」,初の大型アップデート「雪華散らす碧雷」を本日配信。5体の大型モンスターを連続で狩る“大連続狩猟”も15日に実装

 Nianticは本日,スマートフォンアプリ「モンスターハンターNow」初の大型アップデート「雪華散らす碧雷」を実装した。本アップデートでは,新たにラドバルキン,バフバロ,ベリオロス,ジンオウガといった4種の大型モンスターが登場する。新武器として,ランス,双剣の2種も追加された。

[2023/12/07 11:27]

クラシックスタイルRPG「Sea of Stars」のSwitch向けパッケージ版,本日リリース。オリジナルサントラCDとステッカーシートを同梱

クラシックスタイルRPG「Sea of Stars」のSwitch向けパッケージ版,本日リリース。オリジナルサントラCDとステッカーシートを同梱

 Kakehashi Gamesは本日,クラシックスタイルのRPG「Sea of Stars」Nintendo Switch向けパッケージ版をリリースした。価格は5980円(税込)で,オリジナルサウンドトラックCD2枚組とステッカーシート2種,初回生産特典としてアートカード3種が同梱される。

[2023/12/07 11:27]

「リバース:1999」,アメリカンホラー映画をモチーフにしたイベント「レイクミドロの悪夢」を開始。オートバトル機能も実装

「リバース:1999」,アメリカンホラー映画をモチーフにしたイベント「レイクミドロの悪夢」を開始。オートバトル機能も実装

 BLUEPOCHは本日,世紀末タイムリバースRPG「リバース:1999」新イベント「レイクミドロの悪夢」を開始した。アメリカンホラー映画をモチーフにした本イベントでは,ヴェルティとソネットの新たな活躍が描かれる限定ストーリーが楽しめる。

[2023/12/07 11:00]

歴史をテーマにしたオープンワールドを楽しめる。3Dアクションゲーム「Bang-On Balls: Chronicles」,Switch版が本日リリース

歴史をテーマにしたオープンワールドを楽しめる。3Dアクションゲーム「Bang-On Balls: Chronicles」,Switch版が本日リリース

 Soft SourceとUntold Talesは本日,Exit Planが開発を手掛けた「Bang-On Balls: Chronicles(バングオン・ボールズ:クロニクルズ)」Nintendo Switch版をリリースした。本作は,各国の歴史をテーマにしたオープンワールドを行き来する3Dアクションゲームだ。

[2023/12/07 10:49]

そうだ アニメ,見よう:第196回は「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」。100人の“運命の人”との恋模様を描くラブコメディ

そうだ アニメ,見よう:第196回は「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」。100人の“運命の人”との恋模様を描くラブコメディ

 「そうだ アニメ,見よう」第196回は,中村力斗氏原作,野澤ゆき子氏作画によるラブコメ漫画をアニメ化した「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」。制作はバイブリーアニメーションスタジオ,シリーズ構成はあおしまたかし氏,監督は「邪神ちゃんドロップキック」シリーズの佐藤 光氏が務めている。

[2023/12/07 08:00]

あのマウガがついに正式参戦。「オーバーウォッチ2」のシーズン8「コール・オブ・ザ・ハント」が本日開幕

あのマウガがついに正式参戦。「オーバーウォッチ2」のシーズン8「コール・オブ・ザ・ハント」が本日開幕

 Activision Blizzardがサービス中のチーム対戦アクション,「オーバーウォッチ2」のシーズン8となる「コール・オブ・ザ・ハント」が本日開幕した。長らく開発が続けられてきたタンクヒーロー「マウガ」がついに正式参戦したほか,4人対4人のPvPvEモード「バトル・オブ・ビースト」が登場している。

[2023/12/06 18:59]

ムービー 記事検索へ

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月10日〜12月11日