4Gamer.net

日本最大級の総合ゲーム情報サイト

line
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

お気に入りに好きなゲームを登録しておくと,TOPページで関連記事がハイライト表示されます※要Cookie
最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

最終更新日:2023/06/03 19:58

2023/06/03の記事

  • 標準
  • 掲載順
  • 4Gamer公式Twitter
  • 4Gamer公式Facebookページ
  • RSS

[プレイレポ]「ディアブロ IV」先行プレイに参加して,冒険を快適にする“馬”やACT2以降の世界に待っているバトルを体験してみた

[プレイレポ]「ディアブロ IV」先行プレイに参加して,冒険を快適にする“馬”やACT2以降の世界に待っているバトルを体験してみた

 2023年6月6日の正式ローンチが迫る「ディアブロ IV」だが,これに先がけてメディア向け先行プレイに参加する機会を得た。ACT2以降の世界に足を踏み入れ,移動を快適にする「馬」や,冒険にアクセントを加える「レギオンイベント」を体験することができたのだ。

[2023/06/03 04:00]

「VALORANT Championship Tour Pacific」Playoffs,韓国取材レポート。Masters Tokyoへの切符を手に入れたのはPRX,DRX,T1

「VALORANT Championship Tour Pacific」Playoffs,韓国取材レポート。Masters Tokyoへの切符を手に入れたのはPRX,DRX,T1

 2023年5月27日,28日,韓国・奨忠体育館にて「VALORANT Championship Tour Pacific」のPlayoffsのローワーファイナルとグランドファイナルが開催された。今回はローワーファイナルとグランドファイナルの2試合を現地で取材してきたので,その様子をお届けする。

[2023/06/03 10:00]

PC版「ストリートファイター6」,Steamの同時接続者数が対戦格闘ゲームジャンルでは過去最高を記録

PC版「ストリートファイター6」,Steamの同時接続者数が対戦格闘ゲームジャンルでは過去最高を記録

 カプコンが2023年6月2日にリリースした「ストリートファイター6」だが,SteamでリリースされたPC版の同時接続者数が,対戦格闘ゲームジャンルとしては過去最高を記録した。リリースから24時間も経過しないうちに,これまで第1位だった「Mortal Kombat 11」を大きく上回り,現在も記録更新中だ。

[2023/06/03 16:24]

最新ゲームエンジンを使ったレトロ風味の新作FPS「Kvark」,アーリーアクセス版がSteamでリリースに

最新ゲームエンジンを使ったレトロ風味の新作FPS「Kvark」,アーリーアクセス版がSteamでリリースに

 Perun Creativeは,Latest Pastと共同開発した「Kvark」アーリーアクセス版をSteamでリリースし,ローンチトレイラーを公開した。「Half-Life」や「BioShock」をリスペクトしたというレトロ風味のFPSだが,「Unreal Engine 5」による最新のレンダリングやオーディオ技術が使われているという。

[2023/06/03 15:10]

ケルト神話をモチーフにしたローグライトなアクションRPG「Kromlech」の制作が発表に。気合の入った実写トレイラーを公開

ケルト神話をモチーフにしたローグライトなアクションRPG「Kromlech」の制作が発表に。気合の入った実写トレイラーを公開

 チェコのゲームメーカーPerun CreativeがPC向けの新作アクションRPG「Kromlech」の制作を発表した。Steamのストアページもオープンしている。公開されたトレイラーは実写映像で,アートワークがのみ公開と,まだ謎の多いタイトルだ。ケルト神話をモチーフに,剣と盾による残酷な戦いを描くという。

[2023/06/03 15:04]

「機動戦隊アイアンサーガ」を原作とした新作格ゲー「アイアンサーガVS」発表。Steamでの配信を予定

「機動戦隊アイアンサーガ」を原作とした新作格ゲー「アイアンサーガVS」発表。Steamでの配信を予定

 配信中の「機動戦隊アイアンサーガ」を原作とした対戦格闘ゲーム「アイアンサーガVS」が公式Twitterアカウントで発表された。Steamでリリースされること以外,詳細については明らかになっていないが,「マジンガーZ」や「ボスボロット」「グレートマジンガー」などが参戦するようだ。

[2023/06/03 19:58]

今後リメイクしてほしい「バイオハザード」は? カプコンがアンケートを実施中

今後リメイクしてほしい「バイオハザード」は? カプコンがアンケートを実施中

 バイオハザードのポータルサイトにて「ブランド・サービスについてのアンケート」が実施中だ。その中に,「今後リメイクしてほしいと思うタイトル」という,興味深い設問が用意されている。思い入れの強い作品がある人は,その気持ちをカプコンに届けよう。

[2023/06/03 11:53]

ノスタルジックな新作サバイバルホラー&パズルゲーム「Homebody」,販売開始。最新トレイラーを公開

ノスタルジックな新作サバイバルホラー&パズルゲーム「Homebody」,販売開始。最新トレイラーを公開

 Rogue Gamesは,Game Grumpsが開発したサバイバルホラー「Homebody」の販売を開始し,ローンチトレイラーを公開した。日本語にも対応している。人里離れた別荘に集まった主人公たちが連続殺人鬼に対峙するという,1980年代のスラッシャー映画をオマージュした設定の作品だ。

[2023/06/03 18:34]

週刊Steam広場 第10号:シリーズ最新作「ストリートファイター6」や,名作リメイク「System Shock」が発売

週刊Steam広場 第10号:シリーズ最新作「ストリートファイター6」や,名作リメイク「System Shock」が発売

 今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週はシリーズ最新作「ストリートファイター6」がついにリリース。フルリメイク版「System Shock」も登場し,ウルトラワイドディスプレイに最適化したPC版「ラチェット&クランク パラレル・トラブル」が発表された。

[2023/06/03 18:00]

レトロンバーガー Order 91:「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」でセガを殺りに行く逆セガガガプロジェクト編

レトロンバーガー Order 91:「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」でセガを殺りに行く逆セガガガプロジェクト編

 4月25日にサービスが開始された「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」は,セガの人気IPが“キャスト”というキャラクターになって多数登場。しかもタイトーバンダイナムコエンターテインメントのキャストも登場するのだから,プレイしないわけにはいかないってもんです。

[2023/06/03 17:00]

2023/06/02の記事

[プレイレポ]「超探偵事件簿 レインコード」は,間口の広さと超濃厚なゲーム体験を共有した新時代の推理ゲーム。“最狂のバディ”にも注目だ

[プレイレポ]「超探偵事件簿 レインコード」は,間口の広さと超濃厚なゲーム体験を共有した新時代の推理ゲーム。“最狂のバディ”にも注目だ

 「ダンガンロンパ」シリーズ制作メンバーとスパイク・チュンソフトによる新作「超探偵事件簿 レインコード」先行プレイレポートをお届けしよう。ヒロイン&マスコットな“最狂のバディ”の死に神ちゃんがかわいい本作は,間口の広さと超濃厚なゲーム体験を共有した“新時代の推理ゲーム”だ。

[2023/06/02 12:00]

アサクリのVRゲーム「アサシン クリード ネクサス VR」が正式発表に。Meta Quest向けに2023年後半リリースへ

アサクリのVRゲーム「アサシン クリード ネクサス VR」が正式発表に。Meta Quest向けに2023年後半リリースへ

 Ubisoftは2023年6月2日,オンラインイベント「Meta Quest Gaming Showcase」にて,「アサシン クリード ネクサス VR」を発表した。「アサシン クリード」シリーズのVRゲームで,2023年後半のリリースに向けて開発が進められている。詳細は,6月13日に配信される「Ubisoft Forward」で明かされる予定だ。

[2023/06/02 02:41]

[プレイレポ]至高のミニチュアゲームが日本初上陸。クラファンの期限迫る「ゾンビサイド2.0」をいち早く体験してきた

[プレイレポ]至高のミニチュアゲームが日本初上陸。クラファンの期限迫る「ゾンビサイド2.0」をいち早く体験してきた

 CMON Japanのミニチュアゲーム「ゾンビサイド2.0」のクラウドファンディングが,現在Kickstarterで開催中だ。期間は2023年6月7日までで,期限はもう目の前に迫りつつある。精緻なミニチュアを使ったリッチなプレイが楽しめる本作だが,その魅力はどんなところにあるのか。先行プレイレポートをお届けしよう。

[2023/06/02 10:30]

[プレイレポ]「PSO2 ニュージェネシス ver.2」の実装迫る。“クリエイティブスペース”と“トゥーン表示”は,もはや別ゲーの感覚だ

[プレイレポ]「PSO2 ニュージェネシス ver.2」の実装迫る。“クリエイティブスペース”と“トゥーン表示”は,もはや別ゲーの感覚だ

 オンラインRPG「PSO2 ニュージェネシス」大型アップデート「NGS ver.2」が,2023年6月7日に実施される。クリエイティブスペースやトゥーン表示など,これまでにない新しいシステムが追加される本アップデートの一部を先行体験してきたので,その内容をお届けする。

[2023/06/02 17:00]

岡山デニムを使用したAKRacingのゲーマー向けチェアが販売中。置く場所を選ばない同商品の魅力を写真いっぱいでお届け【PR】

岡山デニムを使用したAKRacingのゲーマー向けチェアが販売中。置く場所を選ばない同商品の魅力を写真いっぱいでお届け【PR】

 テックウインドが展開している,オフィス・ゲーマー向けチェアブランドのAKRacingには,デニム生地を使用したモデルが用意されている。フルフラットリクライニングをはじめ,さまざまな機能を持つ本チェアを紹介しよう。

[2023/06/02 07:00]

「1-2-Switch!」の新作が6月30日に登場。大人数が2チームに分かれてプレイするゲームを収録し,スマホをコントローラとして使うことも可能

「1-2-Switch!」の新作が6月30日に登場。大人数が2チームに分かれてプレイするゲームを収録し,スマホをコントローラとして使うことも可能

 任天堂は本日(2023年6月2日),Nintendo Switch用パーティゲーム「エブリバディ 1-2-Switch!」6月30日に発売すると発表した。2017年発売の「1-2-Switch」は,主に2人で遊ぶゲームを収録していたが,本作は大人数が2チームに分かれて遊ぶものがメインとなるようだ。

[2023/06/02 11:27]

前代未聞の薄型レバーレスコントローラ「Razer Kitsune」が発表に。光学式キースイッチで薄さを実現

前代未聞の薄型レバーレスコントローラ「Razer Kitsune」が発表に。光学式キースイッチで薄さを実現

 米国時間2023年6月1日,Razerは,PC,PS5用の新型アケコン「Kitsune」を開発中であることを発表した。同社初のレバーレスコントローラで,独自の光学式スイッチを採用したことによる薄型化が大きな特徴だ。なお,価格や発売時期は明らかになっていない。

[2023/06/02 13:34]

「ストレンジャー・シングス」のVR向けホラーアクションゲーム,最新トレイラー公開。最恐のヴィラン“ヴェクナ”となって復讐を果たす物語

「ストレンジャー・シングス」のVR向けホラーアクションゲーム,最新トレイラー公開。最恐のヴィラン“ヴェクナ”となって復讐を果たす物語

 NetflixとTender Clawsが2023年秋に発売予定のVR向けホラーアクションゲーム「Stranger Things VR」の最新トレイラーが公開された。本作は,Netflixで配信中のアメリカのドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」を題材としたVRゲームだ。

[2023/06/02 02:41]

Bungieの新作「Marathon」,コミュニティの努力によって新たな情報が次々に明らかに

Bungieの新作「Marathon」,コミュニティの努力によって新たな情報が次々に明らかに

 Bungieが2023年5月25日に正式発表した新作「Marathon」だが,発表だけで終わったわけではなく,「ARゲーム企画」が続いていたようだ。これは,Twitterアカウントや公開されたトレイラーに移り込んだURLなどに隠された手がかりから,「Marathon」の世界観に迫るもので,数々の情報が発見されたという。

[2023/06/02 20:11]

「ディアブロ IV」ローンチイベントレポート。6月5日にお披露目となる“Halsey×SUGA”のティザーMVも公開されたパーティー開催

「ディアブロ IV」ローンチイベントレポート。6月5日にお披露目となる“Halsey×SUGA”のティザーMVも公開されたパーティー開催

 米国時間2023年5月31日,ロサンゼルスにて「ディアブロ IV」のローンチイベントが開催された。今回のイベントではHalseyさんとBTS・SUGAさんのコラボによるイメージソング「Lilith」のティザーMVが公開となり,DJアーティストのZEDDさんが会場を盛り上げた。

[2023/06/02 19:20]

[プレイレポ]でかいババアやウイグルも手に入る「セガNET麻雀 MJ」×「スマスロ北斗の拳」コラボCUPを先行体験

[プレイレポ]でかいババアやウイグルも手に入る「セガNET麻雀 MJ」×「スマスロ北斗の拳」コラボCUPを先行体験

 「セガNET麻雀 MJ」で,2023年6月5日から「スマスロ北斗の拳」とのコラボイベント「スマスロ北斗の拳CUP」が開催される。先行プレイで判明したコラボアイテム情報などをお届けしよう。

[2023/06/02 18:00]

「進撃の巨人VR」や「サンバDEアミーゴ」など,注目の新作VRゲーム情報を多数発表。“第3回 Meta Quest Gaming Showcase”まとめ

「進撃の巨人VR」や「サンバDEアミーゴ」など,注目の新作VRゲーム情報を多数発表。“第3回 Meta Quest Gaming Showcase”まとめ

 Metaは本日(2023年6月2日),VRヘッドセット「Meta Quest」シリーズに対応したゲームコンテンツを紹介するオンラインイベント,第3回 Meta Quest Gaming Showcasを開催した。本稿ではイベントで発表されたタイトルの情報をまとめてお届けしていく。

[2023/06/02 17:00]

「ディアブロ IV」,本日より予約購入者向けの先行アクセスを開始。Halseyさん,BTSのSUGAさんが手がけるテーマ曲のMVも一部公開

「ディアブロ IV」,本日より予約購入者向けの先行アクセスを開始。Halseyさん,BTSのSUGAさんが手がけるテーマ曲のMVも一部公開

 Activision Blizzardは本日(2023年6月2日),「ディアブロ IV」の「デジタルデラックスエディション」または「アルティメットエディション」予約購入者向けの先行アクセスを開始した。また,また,Halseyさん,BTSのSUGAさんが手がけるテーマ曲のMVも一部公開された。

[2023/06/02 14:43]

次世代VR HMD「Meta Quest 3」は2023年秋発売。高性能化と周囲をカラー映像で見られる機能が見どころだ。従来モデルは値下げ

次世代VR HMD「Meta Quest 3」は2023年秋発売。高性能化と周囲をカラー映像で見られる機能が見どころだ。従来モデルは値下げ

 北米時間2023年6月1日,Metaは,新型VR HMD「Meta Quest 3」を2023年秋に発売すると発表した。次世代チップセットの採用と筐体の小型化,周囲をカラー映像で見られる機能が見どころだ。一方で,現行製品の「Meta Quest 2」は値下げを実施するという。

[2023/06/02 12:33]

スパイ映画の主人公気分であらゆる困難を解決せよ! Meta Quest版「I Expect You To Die 3」は2023年夏リリース

スパイ映画の主人公気分であらゆる困難を解決せよ! Meta Quest版「I Expect You To Die 3」は2023年夏リリース

 Schell Gamesは本日配信された「Meta Quest Gaming Showcase」にて,VRゲーム「I Expect You To Die 3: Cog in the Machine」のMeta Quest版を,2023年夏にリリースすると発表した。本作は,エージェントとしてさまざまな状況の解決を試みる,人気脱出ゲームシリーズの3作目だ。

[2023/06/02 02:41]

VR対応版「サンバDEアミーゴ」発表。Meta Quest向けに今秋リリース決定

VR対応版「サンバDEアミーゴ」発表。Meta Quest向けに今秋リリース決定

 セガは本日(2023年6月2日),「Meta Quest Gaming Showcase」にて,「サンバDEアミーゴ」のVR対応版を発表した。Meta Quest 3,Meta Quest 2,Meta Quest Pro向けに今秋のリリースを予定している。※2023年19:25頃,プレスリリースを追加しました

[2023/06/02 02:41]

「進撃の巨人VR: Unbreakable」のメインビジュアルとコンセプトムービーが公開に。発売は2023年冬を予定

「進撃の巨人VR: Unbreakable」のメインビジュアルとコンセプトムービーが公開に。発売は2023年冬を予定

 UNIVRSは本日配信された情報番組「Meta Quest Gaming Showcase」にて,VRハンティングアクション「進撃の巨人VR: Unbreakable」メインビジュアルコンセプトムービーを公開した。映像では立体機動装置を使って空中を自由に飛び回る,一連のアクションシーンが確認できる。

[2023/06/02 02:41]

Joy-Conの新カラーバリエーションが6月30日に発売。新色はかわいらしい4色のパステルカラー

Joy-Conの新カラーバリエーションが6月30日に発売。新色はかわいらしい4色のパステルカラー

 任天堂は本日(2023年6月2日),Nintendo Switch専用コントローラである,Joy-Conの新色を発表した。発売日は6月30日で,価格は8228円(税込)。公開されたコントローラは,パステルパープルとパステルグリーン,パステルピンクとパステルイエローの2色ずつのセット商品となっている。

[2023/06/02 13:00]

Netmarble,オフラインショーケースイベントを開催。新作「神之塔」「GRAND CROSS: AGE OF TITANS」「セブンナイツ育てる」を紹介

Netmarble,オフラインショーケースイベントを開催。新作「神之塔」「GRAND CROSS: AGE OF TITANS」「セブンナイツ育てる」を紹介

 Netmarbleは2023年6月1日,ソウル社屋にてオフラインイベント「2023 Netmarble 1st 新作メディアショーケース」を開催し,開発中の新作タイトル「神之塔:New World」「GRAND CROSS: AGE OF TITANS」,スマートフォン向け放置型RPG「セブンナイツ育てる」の情報を公開した。

[2023/06/02 20:24]

「ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム」,6月20日にサービスを開始。限定オオカミ“真神(まかみ)”の映像も公開に

「ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム」,6月20日にサービスを開始。限定オオカミ“真神(まかみ)”の映像も公開に

 Special Gamezは本日(2023年6月2日),スマホアプリ「ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム」配信日が6月20日に決定したことを発表した。また,事前登録者数が10万人を突破したほか,限定オオカミ「真神(まかみ)」の映像も公開されている。

[2023/06/02 17:00]

CD-ROM時代を牽引したホラーゲーム「The 7th Guest」のVR版,2023年内に登場

CD-ROM時代を牽引したホラーゲーム「The 7th Guest」のVR版,2023年内に登場

 本日配信された「Meta Quest Gaming Showcase」において,ホラーアドベンチャー「The 7th Guest」のVR版が発表された。2023年内の発売予定だが,すでにMeta Questストアでのウィッシュリスト登録が可能となっている。

[2023/06/02 02:41]

FPS「バレットストーム」のVR作品がMeta Quest向けにリリース決定。2023年後半に登場予定

FPS「バレットストーム」のVR作品がMeta Quest向けにリリース決定。2023年後半に登場予定

 People Can Flyは本日(6月2日),Incuvoが制作するVR向け新作タイトル「バレットストーム」をMeta Questストアで2023年後半にリリースすると発表した。2011年発売の同名FPSの特徴を引き継ぐ本作は,新スキルショットやアクション満載のストーリーを楽しめるタイトルとのことだ。

[2023/06/02 02:41]

VRシューター「Arizona Sunshine 2」のMeta Quest版を正式発表。2023年後半にリリース予定

VRシューター「Arizona Sunshine 2」のMeta Quest版を正式発表。2023年後半にリリース予定

 本日配信された「Meta Quest Gaming Showcase」において,Vertigo GamesがVRシューター「Arizona Sunshine 2」のMeta Quest 3,Meta Quest 2,Meta Quest Pro版を開発中であることが明らかになった。発売は2023年後半の予定。

[2023/06/02 02:41]

高圧洗浄お掃除ゲーム「パワーウォッシュ シミュレーター」がVR専用タイトルに。仮想空間の田舎町で,ドロッドロをピッカピカに

高圧洗浄お掃除ゲーム「パワーウォッシュ シミュレーター」がVR専用タイトルに。仮想空間の田舎町で,ドロッドロをピッカピカに

 高圧洗浄シム「パワーウォッシュ シミュレーター VR」が,本日配信された「Meta Quest Gaming Showcase」で発表された。高圧洗浄機を使い,車や遊び場,観覧車などの汚れを洗い落としていく本作は,VRタイトルになったことで,新しい次元の満足感が味わえるという。

[2023/06/02 02:41]

ヴェニスの街の“表”と“裏”をVRで探索するアドベンチャーRPG「Vampire: The Masuquerade - Justice」発表

ヴェニスの街の“表”と“裏”をVRで探索するアドベンチャーRPG「Vampire: The Masuquerade - Justice」発表

 本日(2023年6月2日)に配信された「Meta Quest Gaming Showcase」にて,VRアドベンチャーRPG「Vampire: The Masquerade - Justice」が発表された。同名のテーブルトークRPG「Vampire: The Masquerade」を原作とするタイトルだ。

[2023/06/02 02:41]

PS Storeで人気タイトルが最大80%オフになる大型セール“Days of Play”スタート。PS Plus利用権25%オフや,店頭セールも実施中

PS Storeで人気タイトルが最大80%オフになる大型セール“Days of Play”スタート。PS Plus利用権25%オフや,店頭セールも実施中

 SIEは本日,PS Storeにて対象タイトルが最大80%オフになる「Days of Play」セールを開始した。期間は2023年6月12日まで。期間中は,「FIFA 23」「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」「グランツーリスモ7」などが割引価格で販売される。また,全国のPSソフト取扱店でもセールを実施中だ。

[2023/06/02 12:51]

「いけにえと雪のセツナ」などが最大70%オフに。スクウェア・エニックス,ニンテンドーeショップとPS Storeにてセールを開催

「いけにえと雪のセツナ」などが最大70%オフに。スクウェア・エニックス,ニンテンドーeショップとPS Storeにてセールを開催

 スクウェア・エニックスは本日(2023年6月2日),ニンテンドーeショップとPlayStation Storeにて「スクウェア・エニックス アルティメットセール JUNE 2023」開始した。期間は6月12日まで。「CCFF7 REUNION」や「いけにえと雪のセツナ」などのタイトルがラインナップされ,最大70%オフの価格で購入できる。

[2023/06/02 18:03]

CD-ROM紛失を乗り越え,20年以上かけて作ったというストーリーが用意されたFPS「Slayers X」,Steamで配信開始

CD-ROM紛失を乗り越え,20年以上かけて作ったというストーリーが用意されたFPS「Slayers X」,Steamで配信開始

 パブリッシャのNo More Robotsは本日,Big Z Studiosが開発したFPS「Slayers X: Terminal Aftermath: Vengance of the Slayer」の配信をSteamで開始した。90年代のゲームタイトルを思わせるレトロな雰囲気の作品で,ひたすら撃って敵を倒していくという,シンプルなプレイが楽しめるようだ。

[2023/06/02 17:52]

「龍が如く 維新! 極」や「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」などが対象に。「セガ アーリーサマーセール」本日スタート

「龍が如く 維新! 極」や「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」などが対象に。「セガ アーリーサマーセール」本日スタート

 セガは本日,PlayStation Storeとニンテンドーeショップにて配信中のPS5/PS4/Switch向けタイトルを対象にした「セガ アーリーサマーセール」を開始した。期間中は,「龍が如く 維新! 極」や「LOSTJUDGMENT:裁かれざる記憶」などが最大80%オフで購入可能となる。

[2023/06/02 16:40]

デモ版が高評価だったSFサバイバル「Forever Skies」,アーリーアクセス版が6月22日に配信決定

デモ版が高評価だったSFサバイバル「Forever Skies」,アーリーアクセス版が6月22日に配信決定

 Far From Homeは,荒廃した地球を舞台にしたSFサバイバル「Forever Skies」のアーリーアクセス版を,2023年6月22日にリリースすると発表した。大規模な生物学的災害により,人類が住めなくなった地球に帰還したプレイヤーがサバイバルを繰り広げるという,一人称視点のゲームだ。

[2023/06/02 16:06]

幼い頃の想い出や愛,家族の物語を描くADV「Dordogne」,アーティストがゲームの魅力を語るトレイラーを公開。Switch版の予約受付開始

幼い頃の想い出や愛,家族の物語を描くADV「Dordogne」,アーティストがゲームの魅力を語るトレイラーを公開。Switch版の予約受付開始

 Focus Entertainmentは本日,幼い頃の想い出や愛,そして家族をテーマにしたADVゲーム「Dordogne」Switch版ストアページを公開し,予約受付を開始した。公開された最新トレイラーでは,アーティストのCédric Babouche氏が手描きの水彩画で彩られたゲームの魅力などを語っている。

[2023/06/02 15:17]

6月13日の開催が迫る「Ubisoft Forward」の最新トレイラー公開。アサクリやザ・クルーの新作など,発表タイトルの一部が明らかに

6月13日の開催が迫る「Ubisoft Forward」の最新トレイラー公開。アサクリやザ・クルーの新作など,発表タイトルの一部が明らかに

 Ubisoft Entertainmentは,2023年6月13日の開催を予定しているオンラインイベント「Ubisoft Forward」最新トレイラーを公開した。「アサシン クリード ミラージュ」や「Avatar: Frontiers of Pandora」「The Crew Motorfest」といった,登場ラインナップの一部が明らかになっている。

[2023/06/02 13:49]

波動拳を“テイ!”して高速タックル。吉田沙保里さんがリュウの倒し方を指南する「スト6」の講習映像が公開に

波動拳を“テイ!”して高速タックル。吉田沙保里さんがリュウの倒し方を指南する「スト6」の講習映像が公開に

 カプコンは本日(2023年6月2日),対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」で,新たな映像「霊長類最強・吉田沙保里の『リュウ』の倒し方」をYouTubeで公開したことを発表した。また,本作のWebCMに登場する元レスリング選手,吉田沙保里さんを模したアバターを再現するレシピも公開された。

[2023/06/02 12:57]

新作発表イベント「Summer Game Fest 2023」の日本語同時通訳付き生放送がニコニコ生放送で配信決定。6月9日4:00からスタート

新作発表イベント「Summer Game Fest 2023」の日本語同時通訳付き生放送がニコニコ生放送で配信決定。6月9日4:00からスタート

 ドワンゴは本日,ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」で,6月9日4:00から米国カリフォルニア州で開催されるゲームイベント「Summer Game Fest 2023」と,併催のインディーズ作品に焦点を当てたイベント「Day of the Devs: Summer Game Fest Edition」を,日本語同時通訳付きで生放送すると発表した。

[2023/06/02 12:44]

「THE KING OF FIGHTERS XIII GLOBAL MATCH」のPS4向け第1回オープンβテストが6月6日にスタート。各種オンライン機能を体験できる

「THE KING OF FIGHTERS XIII GLOBAL MATCH」のPS4向け第1回オープンβテストが6月6日にスタート。各種オンライン機能を体験できる

 SNKは本日(2023年6月2日),対戦格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS XIII GLOBAL MATCH」PS4向け第1回オープンβテストを,6月6日から12日まで実施すると発表した。このテストは,オンライン機能の品質向上を目的としたもので,PS Plus未加入者でも参加できる。

[2023/06/02 12:06]

2023年GWに日本でもっとも収益を上げたモバイルゲームは「Fate/Grand Order」。パブリッシャ別ではmiHoYoがトップに

2023年GWに日本でもっとも収益を上げたモバイルゲームは「Fate/Grand Order」。パブリッシャ別ではmiHoYoがトップに

 Sensor Towerは本日,「2023年GW期間中における日本のモバイルゲームの収益」に関するレポートを公開した。GW期間中にもっとも収益を上げたゲームは「Fate/Grand Order」で,2000万ドル(約28億円)以上の収益を記録した。また,パブリッシャ別では,miHoYoがトップになっている。

[2023/06/02 11:47]

飼い猫は過酷な世界で生き残れるか。サバイバルADV「のらねこものがたり2」PC版をSteamでリリース。発売記念キャンペーンを実施

飼い猫は過酷な世界で生き残れるか。サバイバルADV「のらねこものがたり2」PC版をSteamでリリース。発売記念キャンペーンを実施

 CFKは本日,アドベンチャーゲーム「のらねこものがたり2」PC(Steam)版をリリースする。本作は,韓国に拠点を置くインディーデベロッパのPpiyo studioが開発を手掛けるタイトルだ。前作では母を亡くした子猫が大人になるまでの姿が描かれたが,今回は外の世界に迷い出てしまった子猫が主人公となる。

[2023/06/02 10:32]

「ONE PIECE 海賊無双4」「テイルズ オブ アライズ」などPS5/PS4/PS VR向けタイトルが対象に。バンダイナムコ,PS Storeのセールに参加

「ONE PIECE 海賊無双4」「テイルズ オブ アライズ」などPS5/PS4/PS VR向けタイトルが対象に。バンダイナムコ,PS Storeのセールに参加

 バンダイナムコエンターテインメントは,本日からPS Storeで開催されている「Days of Play」に参加し,PS5/PS4/PS VR向け対象タイトルが最大80%オフになるセールを実施中だ。「ONE PIECE 海賊無双 4」「テイルズ オブ アライズ」など,さまざまなタイトルが6月12日まで割引価格で購入できる。

[2023/06/02 15:58]

PS4&Switch版「ペルソナ3 ポータブル」「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」がセール初登場。6月12日までDL版が25%オフに

PS4&Switch版「ペルソナ3 ポータブル」「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」がセール初登場。6月12日までDL版が25%オフに

 アトラスは,PlayStation Storeとニンテンドーeショップで,期間限定セールを本日(2023年6月2日)から6月12日まで開催すると発表した。今回は,PS4版とSwitch版「ペルソナ3 ポータブル」「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」がセールに初登場する。価格は通常価格1980円から25%オフの1485円(税込)だ。

[2023/06/02 14:17]

「レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ」のAES向けカートリッジ,2024年Q1に発売と決定。「豪血寺一族」もプロジェクトが進行中

「レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ」のAES向けカートリッジ,2024年Q1に発売と決定。「豪血寺一族」もプロジェクトが進行中

 BLAZEPROから2024年Q1に,「レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ」AES用カートリッジが発売される。本作は2002年にリリースされた対戦格闘ゲームで,NEOGEO末期に発売されたことから生産数が少なく,業務用・家庭用ともにプレミア価格で取引されているタイトルだ。

[2023/06/02 15:29]

「ポケモンGO」,今月のコミュニティ・デイではキバゴが大量発生。6月10日14:00から17:00まで開催

「ポケモンGO」,今月のコミュニティ・デイではキバゴが大量発生。6月10日14:00から17:00まで開催

 Nianticとポケモンは2023年5月31日,スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,6月に開催する「コミュニティ・デイ」の詳細を発表した。今回は6月10日14:00から17:00までの開催となり,キバポケモンの「キバゴ」が大量発生する。そして,イベント終了5時間後までにキバゴを「オノノクス」まで進化させると,「ワイドブレイカー」を覚えさせられるという。

[2023/06/02 15:14]

海上戦や空中戦も楽しめるMMO RTS「GRAND CROSS: AGE OF TITANS」が8月に配信決定。育成した巨大戦闘兵器や軍隊と攻城戦に挑む

海上戦や空中戦も楽しめるMMO RTS「GRAND CROSS: AGE OF TITANS」が8月に配信決定。育成した巨大戦闘兵器や軍隊と攻城戦に挑む

 ネットマーブルは本日,新作タイトル「GRAND CROSS: AGE OF TITANS」を全世界に向けて2023年8月に配信すると発表した。本作は,大規模な攻城戦が楽しめるMMOリアルタイムストラテジーゲームだ。攻城戦だけでなく,野戦や海上戦,空中戦なども起きるので,戦略や戦術を駆使して戦うことになる。

[2023/06/02 11:44]

PC版「ダンジョントラベラーズ」シリーズとDLCが6月9日に発売。シリーズ開発ディレクター・鷲見 努氏へのインタビューを公開中

PC版「ダンジョントラベラーズ」シリーズとDLCが6月9日に発売。シリーズ開発ディレクター・鷲見 努氏へのインタビューを公開中

 EXNOAは本日,同社が運営するDMM GAMESにて,アクアプラスが開発する「ダンジョントラベラーズ 2 王立図書館とマモノの封印」「ダンジョントラベラーズ 2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書」のPC版と,そのダウンロードコンテンツを,6月9日に同時発売すると発表した。

[2023/06/02 18:23]

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」にて,期間限定イベント“彩なす日々”が開催中

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」にて,期間限定イベント“彩なす日々”が開催中

 「Sky 星を紡ぐ子どもたち」にて,期間限定ベント「彩なす日々」が開催中だ。期間は2023年6月15日までで,イベント中は特設エリアやデイリークエストなどを通じ,虹色に染まった世界を探索できるという。

[2023/06/02 21:40]

AEW所属選手が50人以上登場する「AEW: Fight Forever」,パッケージ版とダウンロード版の予約受付を開始

AEW所属選手が50人以上登場する「AEW: Fight Forever」,パッケージ版とダウンロード版の予約受付を開始

 THQ Nordic Japanは本日,アメリカのプロレス団体AEWの公式ライセンスを取得した新作プロレスゲーム「AEW: Fight Forever」について,パッケージ版とダウンロード版の予約受付を開始し,トレイラーを公開した。AEWに所属する人気選手が50人以上登場して,しのぎを削るという。

[2023/06/02 20:55]

SSDを冷却せよ! 転送速度10000MB/sを超えるPCIe 5.0対応SSD用のヒートシンクをCOMPUTEXでチェック

SSDを冷却せよ! 転送速度10000MB/sを超えるPCIe 5.0対応SSD用のヒートシンクをCOMPUTEXでチェック

 2023年後半にかけて盛り上がりそうなPCパーツが,PCIe 5.0 x4対応の高速SSDだ。しかし,高性能な分だけ発熱も非常に大きく,いかに放熱するかが問題となる。COMPUTEX 2023でメーカー各社は,大型ヒートシンクに空冷ファン,あるいは簡易液冷ユニットを使ったSSD向けクーラーを披露していた。

[2023/06/02 20:36]

「ドルフロ」,ショットガンTS12の専用スキンを獲得できるビンゴイベントを6月10日に開始

「ドルフロ」,ショットガンTS12の専用スキンを獲得できるビンゴイベントを6月10日に開始

 サンボーンジャパンは本日(2023年6月2日),スマホアプリ「ドールズフロントライン」で,ビンゴイベント「宇宙の果ての花園」を6月10日0:00から6月30日23:59まで開催すると発表した。本イベントでは,ショットガン「TS12」の専用スキン「銀河への花束」を入手可能だ。

[2023/06/02 20:27]

「オトメイトパーティー2023」先行抽選受付を6月3日10:00から6月12日23:59まで実施。オトメイトモバイルゴールド会員などが対象

「オトメイトパーティー2023」先行抽選受付を6月3日10:00から6月12日23:59まで実施。オトメイトモバイルゴールド会員などが対象

 アイディアファクトリーの女性向けゲームブランド「オトメイト」は本日(2023年6月2日),「オトメイトパーティー2023」先行抽選受付6月3日10:00から6月12日23:59まで実施すると発表した。先行抽選は,オトメイトモバイルゴールド会員などを対象に実施される。

[2023/06/02 19:37]

アーケード版「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,「飛鳥=R♯」を6月6日に実装。26種もの魔法を使い分けて戦う,超テクニカルキャラ

アーケード版「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,「飛鳥=R♯」を6月6日に実装。26種もの魔法を使い分けて戦う,超テクニカルキャラ

 アークシステムワークスは本日,アーケード版「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」に,キャラクター“飛鳥=R♯”を6月6日に実装すると発表した。PC/コンシューマ機版にて登場し,そのテクニカルすぎる仕様が話題となったが,アーケードにもついに登場する。

[2023/06/02 19:05]

不安顔の表情パーツが付属。「ウマ娘 プリティーダービー」の可動デフォルメフィギュア“ねんどろいど ライスシャワー”が10月に発売決定

不安顔の表情パーツが付属。「ウマ娘 プリティーダービー」の可動デフォルメフィギュア“ねんどろいど ライスシャワー”が10月に発売決定

 グッドスマイルカンパニーは本日,育成シミュレーションゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」の可動デフォルメフィギュア「ねんどろいど ライスシャワー」を,2023年10月に発売すると発表し,予約受付を開始した。臆病で弱気なライスシャワーらしい表情パーツなどが付属する。

[2023/06/02 18:48]

「信長の野望・新生 with パワーアップキット」,攻城戦の様子を披露。生放送番組“開発者実況プレイ Part.2”を6月9日に配信

「信長の野望・新生 with パワーアップキット」,攻城戦の様子を披露。生放送番組“開発者実況プレイ Part.2”を6月9日に配信

 コーエーテクモゲームスは本日,2023年7月20日の発売を予定している歴史シミュレーション「信長の野望・新生 with パワーアップキット」の生放送番組「開発者実況プレイ Part.2」を,6月9日20:00より配信すると発表した。番組では,開発プロデューサーにより,攻城戦の実機プレイが披露される予定だ。

[2023/06/02 18:46]

新作HTML5ゲーム「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり FRONTLINE UNION」の事前登録受付を開始。伊丹の親友として日本国を発展させよう

新作HTML5ゲーム「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり FRONTLINE UNION」の事前登録受付を開始。伊丹の親友として日本国を発展させよう

 CTWは本日,ゲームプラットフォームG123にて,新作HTML5ゲーム「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり FRONTLINE UNION」事前登録受付を開始した。本作は,柳内たくみ氏のライトノベルをアニメ化した「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」をモチーフにしたストラテジーだ。

[2023/06/02 17:29]

「VALORANT」とユナイテッドアローズによるコラボコレクションが登場。フーディやTシャツなど全13種を6月7日0:00より販売

「VALORANT」とユナイテッドアローズによるコラボコレクションが登場。フーディやTシャツなど全13種を6月7日0:00より販売

 ライアットゲームズは本日(2023年6月2日),タクティカルFPS「VALORANT」とユナイテッドアローズのコラボによるコレクション,「VCT23 MASTERS TOKYO グッズコレクション」の販売を6月7日0:00に特設サイトで開始すると発表した。今回はフーディやTシャツ,バケットハットなど全13種のアイテムがラインナップされる。

[2023/06/02 17:06]

“あの世”を舞台にしたオムニバスラブADV「9 R.I.P.」の体験会が東京・池袋で6月17日に開催決定。参加すると限定ポストカードがもらえる

“あの世”を舞台にしたオムニバスラブADV「9 R.I.P.」の体験会が東京・池袋で6月17日に開催決定。参加すると限定ポストカードがもらえる

 アイディアファクトリーは本日,2023年6月29日に発売を予定しているSwitch用ソフト「9 R.I.P.」体験会を,東京・池袋のステラワースで6月17日に開催すると発表した。体験会に参加すると,魅 ナミ(CV:岡本信彦)のイベントCGを使った「体験会限定オリジナルポストカード」がもらえる。

[2023/06/02 17:00]

ホラー伝奇ADV「リスト118」の発売日が6月16日に決定。最新PVも公開中

ホラー伝奇ADV「リスト118」の発売日が6月16日に決定。最新PVも公開中

 トライシスのPC向けホラー伝奇ADV「リスト118」の販売ページが本日(2023年6月2日),オープンした。それによれば発売は6月16日で,価格は3520円(税込)とのこと。合わせて事前予約もスタートしている。

[2023/06/02 15:00]

「地球防衛軍6」「サムライメイデン」「バレットガールズファンタジア」などが最大90%オフに。D3PがPS Store“Days of Play”セールに参加

「地球防衛軍6」「サムライメイデン」「バレットガールズファンタジア」などが最大90%オフに。D3PがPS Store“Days of Play”セールに参加

 ディースリー・パブリッシャーは,PS Storeで開催中の「Days of Play 2023」に参加し,対象タイトルが最大90%オフになるセールを実施している。期間は2023年6月12日まで。期間中は,「地球防衛軍」シリーズや「サムライメイデン」「バレットガールズファンタジア」などが割引価格で販売される。

[2023/06/02 13:49]

ボス戦だけ遊べる協力オンラインアクション「TrinityS」のPS5/PS4版が今秋に配信決定。最大3人で役割の違うキャラを操って戦う

ボス戦だけ遊べる協力オンラインアクション「TrinityS」のPS5/PS4版が今秋に配信決定。最大3人で役割の違うキャラを操って戦う

 Phoenixxは本日,PS5/PS4版「TrinityS」今秋に配信すると発表した。最大3人で遊べる本作は,ファンタジーアクションRPGのボス戦だけを連続で遊べる協力オンラインアクションゲームで,役割の違う3人の冒険者を操り,ボスとの戦いに挑戦する。

[2023/06/02 13:25]

「Total War: PHARAOH」を45分たっぷり解説。開発陣の濃厚な座談会+ゲーム映像を交えた紹介映像公開

「Total War: PHARAOH」を45分たっぷり解説。開発陣の濃厚な座談会+ゲーム映像を交えた紹介映像公開

 CREATIVE ASSEMBLYは,2023年10月にリリースする新作ストラテジーゲーム「Total War: PHARAOH」解説動画を公開した。約45分間の映像には開発陣が出演しており,ゲームプレイを交えて本作のアピールポイントを語っている。

[2023/06/02 13:21]

名作アドベンチャーがSteamに登場。「WHITE ALBUM -綴られる冬の想い出-」のSteam版を2023年第3期頃に発売

名作アドベンチャーがSteamに登場。「WHITE ALBUM -綴られる冬の想い出-」のSteam版を2023年第3期頃に発売

 EXNOAは本日,AQUAPLUSが開発する「WHITE ALBUM -綴られる冬の想い出-」PC(Steam)版を2023年第3期頃に発売すると発表し,Steamストアページを公開した。本作は,2012年に発売されたPC向け恋愛アドベンチャーゲームに,Windows 11でプレイできるように調整を加えたものだ。

[2023/06/02 13:11]

「アズールレーン」に大鳳ちゃん登場。6月15日までにすべての任務を達成すると正式加入させられるチャンス

「アズールレーン」に大鳳ちゃん登場。6月15日までにすべての任務を達成すると正式加入させられるチャンス

 Yostarは配信中のスマホアプリ「アズールレーン」で,イベント「熱烈の告白演習」を2023年6月1日から6月15日のメンテまで開催している。本イベントは,仮加入したSR「大鳳ちゃん」の正式加入を目指すというもの。さらに,新規着せ替えや「福袋」の販売なども開始されている。

[2023/06/02 11:30]

「ポケモン」のジラーチにフォーカスしたグッズが全国のポケモンセンターに7月1日より登場。ポケモンカフェにもジラーチのメニューが登場予定

「ポケモン」のジラーチにフォーカスしたグッズが全国のポケモンセンターに7月1日より登場。ポケモンカフェにもジラーチのメニューが登場予定

 「ポケットモンスター」シリーズに登場するねがいごとポケモン「ジラーチ」にフォーカスしたグッズ「ジラーチ星つなぎ」が全国のポケモンセンターで7月1日から,ポケモンセンターオンラインで6月29日10:00から販売予定だ。合わせて,ポケモンカフェでもジラーチのメニューが登場する。

[2023/06/02 20:25]

ガンダム試作3号機ステイメンとコウ・ウラキが参戦。「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」1.5th Anniversary記念キャンペーンを開始

ガンダム試作3号機ステイメンとコウ・ウラキが参戦。「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」1.5th Anniversary記念キャンペーンを開始

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,スマートフォンアプリ「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」で,1.5th Anniversary記念キャンペーンを開始した。期間中は,ログインボーナスとしてダイヤ6000個がもらえるほか,「特選URMSセレクトガシャ(1.5th Anniv.)チケット」などを入手できる。

[2023/06/02 19:09]

「ヘブンバーンズレッド」の新ストーリーイベント“罪と罰と愛と”配信開始。限定スタイルS[罪と栄光]マリア・デ・アンジェリスを獲得可能

「ヘブンバーンズレッド」の新ストーリーイベント“罪と罰と愛と”配信開始。限定スタイルS[罪と栄光]マリア・デ・アンジェリスを獲得可能

 WFSは本日,サービス中のRPG「ヘブンバーンズレッド」新ストーリーイベント「罪と罰と愛と」の配信を開始した。罪と罰と愛とは,第31X部隊のシャルロッタ・スコポフスカヤが活躍するイベントで,ミッションで手に入るメダルを集めると限定スタイルS[罪と栄光]マリア・デ・アンジェリスを獲得できる。

[2023/06/02 14:53]

「パズドラ」と「クローズ×WORST」とのコラボが6月5日に開始へ。新たに“花木九里虎【サブロクサンタ版】”新登場

「パズドラ」と「クローズ×WORST」とのコラボが6月5日に開始へ。新たに“花木九里虎【サブロクサンタ版】”新登場

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日,パズルRPG「パズル&ドラゴンズ」で,漫画「クローズ×WORST」とのコラボレーションを6月5日に開始すると発表した。今回のコラボでは,「鈴蘭の切り札・花澤三郎」と「月島花【原画版】」に新たな進化が追加される。

[2023/06/02 13:55]

ポケモンのグッズシリーズ「サイコソーダ・リフレッシュ」,ピカチュウやイーブイなどのぬいぐるみを6月10日に発売

ポケモンのグッズシリーズ「サイコソーダ・リフレッシュ」,ピカチュウやイーブイなどのぬいぐるみを6月10日に発売

 ポケモンは2023年6月10日,ポケモンのグッズシリーズ「サイコソーダ・リフレッシュ」の新たなぬいぐるみを発売する。価格は各1760円(税込)。今回,ラインナップに加わるのはピカチュウ,イーブイ,ユニラン,ヒトモシ,アマカジのぬいぐるみだ。

[2023/06/02 15:32]

「原神焼き」第2弾の復刻販売を東京と大阪で6月17日から実施。キャラクターの顔型になっている可愛いたい焼き

「原神焼き」第2弾の復刻販売を東京と大阪で6月17日から実施。キャラクターの顔型になっている可愛いたい焼き

 GENDA GiGO Entertainmentは本日,オープンワールドRPG「原神」のイラストを使用した「原神焼き」第2弾の復刻販売を,東京と大阪の3店舗で2023年6月17日から実施すると発表した。原神焼きは,キャラクターの顔型になっているたい焼きで,1つ購入するごとにオリジナルコースターがランダムで1枚もらえる。

[2023/06/02 14:21]

ケムコ,PSストアにて開催中のセール“Days of Play”に参加中。シミュレーションゲーム「笑顔の錬金術師」などが最大55%オフ

ケムコ,PSストアにて開催中のセール“Days of Play”に参加中。シミュレーションゲーム「笑顔の錬金術師」などが最大55%オフ

 ケムコは,PSストアにて開催中のセール「Days of Play」に参加中だ。期間は2023年6月12日まで。「笑顔の錬金術師」や「聖戦クロニクル」など6本のタイトルがセール対象で,価格は最大55%オフ,PS Plus会員はセール価格からさらに5%オフの値段で購入できる。

[2023/06/02 11:39]

シャーマンキングの武井宏之氏が伊達政宗を描き下ろし。「戦国IXA」レアリティ【極】の新戦国武将“独眼竜政宗”を実装

シャーマンキングの武井宏之氏が伊達政宗を描き下ろし。「戦国IXA」レアリティ【極】の新戦国武将“独眼竜政宗”を実装

 スクウェア・エニックスは2023年6月1日,戦国シミュレーションカードゲーム「戦国IXA」で,「シャーマンキング」などで知られる漫画家・武井宏之氏による描き下ろし戦国武将「独眼竜政宗」を実装した。「独眼竜政宗」は,新登場のスキルギミックを保有するレアリティは【極】のキャラクターとなる。

[2023/06/02 11:21]

「レッド・デッド・リデンプション2」特典全乗せバージョンが70%オフ!「リトルナイトメア」は484円!「今週のすべり込みセール情報」

「レッド・デッド・リデンプション2」特典全乗せバージョンが70%オフ!「リトルナイトメア」は484円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「レッド・デッド・リデンプション2:アルティメット・エディション」がPS Storeで70%オフ,「LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-」がSteamで484円と,お買い得になっています!

[2023/06/02 12:00]

Radeon用ドライバ「AMD Software 23.5.2」で「Diablo IV」に対応

[2023/06/02 20:53]

「実況パワフルプロ野球 サクセススペシャル」,2023年12月4日13:00をもってサービスを終了

[2023/06/02 17:43]

「セガNET麻雀 MJ」דスマスロ北斗の拳”がコラボ。全国大会を6月5日より開催

「セガNET麻雀 MJ」דスマスロ北斗の拳”がコラボ。全国大会を6月5日より開催 [2023/06/02 18:37]

「信長の野望 覇道」,8100名に最大1万円分のえらべるPayが当たるTwitterキャンペーンを開催中

[2023/06/02 18:23]

「ぷよぷよ!!クエスト」,“フルパワー復刻ガチャ”を6月3日より開催

「ぷよぷよ!!クエスト」,“フルパワー復刻ガチャ”を6月3日より開催 [2023/06/02 18:12]

「プロジェクトセカイ」,楽曲“人生”がプレイ可能に

「プロジェクトセカイ」,楽曲“人生”がプレイ可能に [2023/06/02 18:04]

「Prize ON」,“地獄楽”のキャラクターが制服姿で登場するキャンペーンを6月9日より開催

「Prize ON」,“地獄楽”のキャラクターが制服姿で登場するキャンペーンを6月9日より開催 [2023/06/02 17:25]

「チェインクロニクル」×「テイルズ オブ」シリーズのコラボ第2弾は6月6日開始。コラボPVを公開

「チェインクロニクル」×「テイルズ オブ」シリーズのコラボ第2弾は6月6日開始。コラボPVを公開 [2023/06/02 17:11]

2023/06/01の注目記事

「ディアブロ IV」を120%楽しみたいアナタに贈るストーリー解説。リリスとイナリウスの愛憎劇から紐解くサンクチュアリの成り立ちとは

「ディアブロ IV」を120%楽しみたいアナタに贈るストーリー解説。リリスとイナリウスの愛憎劇から紐解くサンクチュアリの成り立ちとは

 「ディアブロ IV」がついに発売を迎える。今作では恐怖の帝王ディアブロではなく,憎悪の御子リリスがフィーチャーされることになり,「リリスって誰?」となっている読者もいることだろう。そんな人に向けて,知っているとより物語を楽しめるリリスとイナリウスのバックストーリーを解説しよう。

[2023/06/01 08:00]

[プレイレポ]孤島からの脱出を目指す“ヒト”と,それを阻む“カミ”との手に汗握るアクションゲーム「かみながしじま〜輪廻の巫女〜」を先行プレイ

[プレイレポ]孤島からの脱出を目指す“ヒト”と,それを阻む“カミ”との手に汗握るアクションゲーム「かみながしじま〜輪廻の巫女〜」を先行プレイ

 LiTMUSが2023年6月6日に配信予定の新作アプリ「かみながしじま〜輪廻の巫女〜」は,UUUM専属クリエイターのはじめしゃちょーさんが企画部長として参加する非対称型のオンライン対戦ホラーアクションゲーム。本稿では,ゲームの手触りなども含めた先行プレイレポートをお届けしよう。

[2023/06/01 12:00]

2023/05/31の注目記事

[インタビュー]「ディアブロ IV」開発陣インタビュー。オープンワールドを導入するハックアンドスラッシュの金字塔は,誰もが楽しめるものに

[インタビュー]「ディアブロ IV」開発陣インタビュー。オープンワールドを導入するハックアンドスラッシュの金字塔は,誰もが楽しめるものに

 地獄の扉が再び開かれる。2023年6月6日の発売を控えたアクションRPG「ディアブロ IV」の開発陣に合同インタビューが行われた。ハックアンドスラッシュの金字塔と呼ばれる同シリーズの最新作を開発することの苦労,そして新たな伝説を作り出していく意気込みが語られた。

[2023/05/31 01:00]

「Vampire Survivors」の次は何だ? 増え続ける“サバイバーライク”ゲームの歴史とオススメの5タイトルを紹介

「Vampire Survivors」の次は何だ? 増え続ける“サバイバーライク”ゲームの歴史とオススメの5タイトルを紹介

 自身を強化しながら,無数の敵をぶっ飛ばす……2021年12月に早期アクセスを開始した「Vampire Survivors」のヒットをきっかけに,Steamでは同系列のゲームが多数リリースされている。本稿ではそんな“サバイバーライク”作品の中でオススメの5タイトルを紹介しつつ,ジャンルの起こりを振り返ってみたい

[2023/05/31 08:00]

[プレイレポ]「LOOP8」はAIによって生み出される“何度も続く,1度きりの夏”を体験できる。登場人物の生命を感じるジュブナイルRPG

[プレイレポ]「LOOP8」はAIによって生み出される“何度も続く,1度きりの夏”を体験できる。登場人物の生命を感じるジュブナイルRPG

 マーベラスの新作ジュブナイルRPG「LOOP8」のプレイレポートをお届けしよう。ノスタルジックな日本の夏の日常,「ガンパレ」でおなじみ“カレル”の名を持つAIシステムによって生み出される,“何度も続く,1度きりの夏”を体験した。

[2023/05/31 09:00]

さらに過去の記事

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月03日〜06月04日