結のほえほえゲーム演説
結のほえほえゲーム演説:第184回「『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』が面白すぎてどうしたらいいか分からない」

最近の結さんは,スクウェア・エニックスより発売中の新作ホラーミステリー「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」に夢中な模様。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,同作の魅力をたっぷりと語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第183回「3月に入っちゃったけどNintendo Directが最高過ぎたので語ってもいいですか?」

先月配信された「Nintendo Direct 2023.2.9」に朝っぱらから大興奮していたという結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,この配信の中でとくに結さんが気になったタイトルについて語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第182回「NHK『クローズアップ現代』ゲーム特集に出演しました」

先日放送されたNHK総合「クローズアップ現代」のゲーム特集「『体験』が景色を変える 〜ゲームで学ぶ“世界”〜」に出演した結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,番組でも紹介した2本のゲームについてあらためて語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第181回「年間100本インディーズゲームをプレイしていたら,インディーズゲームの番組を担当することになった話」

FMヨコハマのPodcast番組「インディーゲームのすゝめ」に出演している結さん。そこで今回の「結のほえほえゲーム演説」では,結さんとインディーズゲームの出会いと向き合い方について語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第180回「『Among Us VR』を遊んでみたよ」

昨年末にMeta Quest 2を入手したという結さん。そこで今回の「結のほえほえゲーム演説」では,「Among Us」好きの一人として「Among US VR」をプレイしてみて感じたことなどを語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第179回「今年期待しているゲームの話」

元日はアニメを見て過ごし,1月2日から仕事だったという結さん。2023年最初の「結のほえほえゲーム演説」では,今年発売予定のゲームの中から,結さんがとくに期待しているタイトルをピックアップしていきます。
結のほえほえゲーム演説:第178回「『ヴァルキリープロファイル−レナス−』,年末年始に刻め! 神技ニーベルン・ヴァレスティ!」

年末年始には朝から晩までゲームをやろうという強い意志を持っている結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,先日PlayStation 5とPlayStation 4に移植された「ヴァルキリープロファイル −レナス−」の魅力を語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:特別編「NHK『ゲームゲノム』総合ディレクターの平元慎一郎氏に,番組出演者が裏話を聞いてみました」

本日23:00からNHK総合で放送される「ゲームゲノム」の第9回に,隔週連載「結のほえほえゲーム演説」でおなじみの結さんが出演します。そこで今回,結さんと番組総合ディレクターの平元慎一郎氏の対談を実施。連載の特別編として,その模様をお届けします。
結のほえほえゲーム演説:第177回「NHK総合『ゲームゲノム』で『This War of Mine』についてお話します」

12月14日放送のNHK総合「ゲームゲノム」に出演する結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,番組でも取り上げている「This War of Mine」のゲーム内容について,詳しく紹介していきます。
結のほえほえゲーム演説:第176回「『アイドルマスター シンデレラガールズ』,ライラさんのボイス実装が嬉しいプロデューサー」

今回の「結のほえほえゲーム演説」では,「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」で開催中の「Stage for Cinderella」にて,予選グループBの3位に入賞したライラへの愛を語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第175回「『メガドライブミニ2』のすゝめ 〜私が異世界おじさんだ! 今,君の人生はセガに分岐する〜」

今回の「結のほえほえゲーム演説」は,10月27日に発売された「メガドライブミニ2」の話題。60本の収録タイトルの中でも,結さんはボーナスタイトルの一つ,「パーティークイズ MEGA Q 2022」がとくに気に入ったそうです。
結のほえほえゲーム演説:第174回「『スプラトゥーン3』で遅れてきた青春部活モノやってます」

「スプラトゥーン3」の発売以来,現在に至るまで夜な夜な遊び続けているという結さん。これまでは「ナワバリバトル」専門だったそうですが,「バンカラマッチ」に挑戦してみたところ,さらに楽しくなったとか。今回の「結のほえほえゲーム演説」は,そんなお話です。
結のほえほえゲーム演説:第173回「お引っ越しドキュメンタリーゲーム『Unpacking』で人生に想いを馳せてみた」

これまで通算5回の引っ越しを経験しているという結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,引っ越しをテーマにしたパズルゲーム「Unpacking」の魅力を語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第172回「東京ゲームショウ2022レポート 〜ただいま幕張メッセ〜」

3年ぶりにリアル会場で開催された「東京ゲームショウ2022」。結さんはステージイベントのMCでの仕事を終えてから,会場内を歩き回ったそう。今回の「結のほえほえゲーム演説」は,結さんが会場内でとくに気になったブースを紹介していきます。
結のほえほえゲーム演説:第171回「『スプラトゥーン3』が楽しすぎてタコができるほどイカになってる」

2022年9月9日に発売され,3日間で国内販売本数が345万本を突破した「スプラトゥーン3」。結さんも発売以来ひたすらプレイを続けているそうです。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,そんな本作の魅力を語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第170回「『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の魅力を語るぞ!(ブチッ)」

「ペルソナ2 罪」で「ペルソナ」シリーズに触れ,とくに「ペルソナ5」がお気に入りだという結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,10月にリマスター版が発売される「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」の魅力を語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第169回「『RTA in Japan Summer 2022』が今年もアツかった件」

今回の「結のほえほえゲーム演説」は,先日開催された「RTA in Japan Summer 2022」の話題です。結さんは「RTA」のどこに魅力を感じているのかなどを語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第168回「『Stray』吾輩は猫として生きていくニャンねぇ〜」

2022年7月19日に配信がスタートし,各所の猫好きの間で大きな話題を呼んでいる「Stray」(PC / PlayStation 5 / PlayStation 4)。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,いっそ猫になりたいと思いながら生きている結さんが,本作の魅力を語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第167回「2022上半期の好きなエンタメ作品をまとめてみた」

今回の「結のほえほえゲーム演説」では,結さんが2022年上半期に接したゲーム,アニメ,映画の中からとくに気に入ったものを3作品ずつピックアップしていきます。
結のほえほえゲーム演説:第166回「今からでも遅くない『ファイアーエムブレム 風花雪月』で血の涙を流そう!」

今回の「結のほえほえゲーム演説」では,「ファイアーエムブレム 風花雪月」の魅力をたっぷりと語っていきます。名前は知っているし,ちょっと興味はあるんだけど,どんな具合に楽しめるのか? と思っている方は,ぜひご一読を。
結のほえほえゲーム演説:第165回「ゲームに出てくる住みたい場所,ベスト5を考えてみたよ」

最近,引っ越しを考えて物件探しをしているという結さん。そこで今回の「結のほえほえゲーム演説」では,結さんが住んでみたい場所(ゲーム内限定)のベスト5を紹介していきます。
結のほえほえゲーム演説:第164回「父さん会社を辞めて『ゴッドフィールド』で食っていこうと思うんだ」

友人達と遊んでいるときに,勢いでスマートフォン版「ゴッドフィールド」をプレイしてみたという結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,結さんが実際に感じたゴッドフィールドの魅力について語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第163回「『バンナムフェス 2nd』に行ってきました」

5月14日にZOZOマリンスタジアムで開催された,「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル 2nd」のDAY1にプライベートで遊びに行ったという結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,その日,結さんが目撃し,印象に残ったトピックについて語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第162回「インディーズゲーム好きの私が,気になる作品を三つ選んでみた」

年に100本のインディーズゲームを遊ぶという結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,先日配信されたNintendo Switch向けインディーズゲームの紹介番組「Indie World 2022.5.11」の中から,気になった作品を三つピックアップして期待を語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第161回「『春ゆきてレトロチカ』の世界初実況プレイをするよ」

今回の「結のほえほえゲーム演説」は,できるなら殺人事件の犯人について毎日推理して生きていたいほどのミステリーアドベンチャーゲーム好きだという結さんが,5月12日に発売予定の「春ゆきてレトロチカ」への期待を語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第160回「居残り給食のトラウマを克服した『マリオカート8 デラックス』」

子供の頃から「マリオカート」シリーズに苦手意識があったという結さん。配信仲間に誘われて「マリオカート8 デラックス」をプレイしてみたところ,過去のトラウマまで克服できたそう。今回の「結のほえほえゲーム演説」はそんな話題です。
結のほえほえゲーム演説:第159回「初代PS,PS2,PSPが遊べるサブスクが出ると聞いてラインナップ妄想してみた」

先日,PlayStation Plusの大幅リニューアルが発表され,「PlayStation Plus Premium」では旧機種用のゲームも遊べるようになることが明らかになりました。今回の「結のほえほえゲーム演説」は,そんな話題をお届けします。
結のほえほえゲーム演説:第158回「『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』の海藤さんに元カノがいたって!?」

3月28日に配信される,「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」のストーリー追加DLC「海藤正治の事件簿」を,とても楽しみにしているという結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」は,そんなDLCへの期待を語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第157回「君にコントローラを握らせるための333日間」

現在,FM NACK5の「FAV FOUR」という番組に毎週火曜日と木曜日に出演している結さん。番組でもさまざまなゲームをオススメするコーナーを担当しているとのこと。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,これまでに番組で取り上げてきたゲームを紹介しつつ,ラジオ出演に挑むうえでの心構えなどを語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第156回「Nintendo Directが最高すぎた件」

2月10日に配信された「Nintendo Direct」では,さまざまな新情報が発表されました。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,そこで発表されたものの中から,結さんがとくに気になったというタイトルをピックアップしていきます。
結のほえほえゲーム演説:第155回「『Return of the Obra Dinn』に,2年以上をかけて挑んだ話」

2019年にコンシューマ版が発売された,貿易船が舞台のアドベンチャーゲーム「Return of the Obra Dinn」。アドベンチャーゲーム好きとして発売日に買ったという結さんですが,このほどめでたくクリアできたそう。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,そんな本作の魅力をたっぷりと語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第154回「20年経った今だからこそ『君が望む永遠』『マブラヴ』について語ろうか(後編)」

今回の「結のほえほえゲーム演説」は,前回に引き続き,アージュ作品「君が望む永遠」と「マブラヴ」に衝撃を受けたときのエピソードをお届けします。
結のほえほえゲーム演説:第153回「20年経った今だからこそ『君が望む永遠』『マブラヴ』について語ろうか(前編)」

昨年末に「マブラヴ」について語る公式番組で仕事納めをしたという結さん。今回と次回の「結のほえほえゲーム演説」では,その勢いでアージュ作品を語っていきます。まずは「君が望む永遠」から。
結のほえほえゲーム演説:第152回「2021年にハマったゲーム&2022年に期待しているゲーム10選」

2021年最後の「結のほえほえゲーム演説」では,結さんが2021年に実際にプレイしてハマったゲームを5本,そして来年発売予定のゲームでとくに期待している5本を,まとめて紹介していきます。
結のほえほえゲーム演説:第151回「『志望校に合格したら,PlayStation買ってください!!』(小5の私)」

初代PlayStationが発売されたのは,1994年12月3日のこと。しかし結さんの家にPlayStationがやってくるまでには,少しの年月が必要でした。今回の「結のほえほえゲーム演説」は,結さんと初代PlayStationの出会いがテーマです。
結のほえほえゲーム演説:第150回「マーダーミステリー初心者にも熟練者にもオススメな作品を三つ選んでみた」

今回の「結のほえほえゲーム演説」では,結さんが実際に体験した「マーダーミステリー」の中から3作品をピックアップ。ネタバレに配慮しつつ,それぞれの魅力を紹介していきます。
結のほえほえゲーム演説:第149回「『GUILTY GEAR -STRIVE-』公式大会の余韻に浸るMCです」

10月末に開催された「GUILTY GEAR -STRIVE-」の公式オンライン大会,「GUILTY GEAR DUEL ONLINE #1」を,MCとして観戦した結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,そんな結さんによる同大会の観戦記をお届けします。
結のほえほえゲーム演説:第148回「殺気立った女の子に睨まれながら麻雀しませんか?」

人間は肌寒い季節になると,麻雀欲が高まるはずだという説を唱えている結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,そんな結さんが麻雀欲が高まっている人々にオススメしたいという麻雀ゲームについて,熱く語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第147回「アプリ『ドミニオン』の日本語版が出るときいて」

現在,PC(Steam),iOS,Android向けに早期アクセス版が配信中のアプリ版「ドミニオン」。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,このアプリ版の登場を待ち望んでいたという結さんが,本作の魅力を語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第146回「『Deep Insanity ASYLUM』,約束された絶望と,立ち上がるヤバい奴ら」

「Deep Insanity ASYLUM」の配信開始を楽しみにしていた結さんは,10月3日に配信される「『ディープインサニティ アサイラム』リリース直前!TGS2021 特別番組」で,MCを務めているそう。今回の「結のほえほえゲーム演説」は,本作について結さん的に気になるポイントを語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第145回「20年経っても消えない『ICO』のぬくもりを,決して離さない」

2001年12月6日に発売されたPlayStation 2用ソフト「ICO」が,今年の12月で20周年を迎えます。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,発売当時の思い出を交えながら,本作の魅力をたっぷりと語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第144回「恥知らずや恋愛体質アイドルのマネージャーをやっています」

ゲームだけの話ではなく,昔からアイドルの女の子が好きだという結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,そんな結さんが「Idol Manager」でアイドルを育成しつつ事務所の経営にも挑戦してみたというエピソードをお届けします。
結のほえほえゲーム演説:第143回「ロクにデートも誘わず寝てばかりの男が藤崎詩織と付き合ったって?」

今回の「結のほえほえゲーム演説」は,先日開催された「RTA in Japan Summer 2021」の「ときめきメモリアル」RTAを見たところ,22年もかけて結さんが築いてきた自分なりの“ときメモの概念”を見事に覆されてしまった……というお話です。
結のほえほえゲーム演説:第142回「かつて『ぼくのなつやすみ』だった僕たちへ」

「ぼくのなつやすみ」シリーズの中でも,「ぼくのなつやすみ2 海の冒険編」がとくに好きだという結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,自身の子供の頃の夏休みを振り返りつつ,なぜこの作品がとくに好きなのかを語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第141回「『ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ』について語ろうか」

今回の「結のほえほえゲーム演説」では,結さんが小学2年生の頃にTVCMでその存在を知り,お小遣いをためて購入したという「ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ」の思い出を語っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第140回「『Among Us』は,人狼好きにとっての希望だ!」

結さんが,ここ9か月ほどハマリっぱなしだという「Among Us」。「結のほえほえゲーム演説」では何度か取り上げてきましたが,ゲームがちょこちょこアップデートされているということで,結さん的な最新Among Us事情をまとめてお伝えしていきます。
結のほえほえゲーム演説:第139回「E3のため夜中に起きている人を見かけると,そっと握手したくなりません?」

今年もオンライン開催ながら,さまざまな新作ゲームの情報が公開されたE3 2021。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,結さんがE3情報を夜な夜なチェックした結果,気になったタイトルをピックアップして紹介します。
結のほえほえゲーム演説:第138回「殺し合わない少年少女達のジュブナイルアドベンチャー『ワールズエンドクラブ』」

今回の「結のほえほえゲーム演説」では,イザナギゲームズより発売されたNintendo Switch版「ワールズエンドクラブ」について語っていきます。結さん自身はネタバレを避けるべく情報を遮断したうえでプレイしたそうですが,クリアした今,未プレイの人に伝えておきたい情報があるそうです。
結のほえほえゲーム演説:第137回「『アイドルマスター シンデレラガールズ』浅利七海の担当Pが(完全な妄想で)ワンマンライブのセトリを考えてライブレポート書いてみた」

「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」で行われた「第2回ボイスアイドルオーディション」で,結さんが担当してきた浅利七海が1位を獲得。今回の「結のほえほえゲーム演説」は,喜びのあまり完全な妄想を綴っていきます。
結のほえほえゲーム演説:第136回「ディストピアSF大好きゲーマーに観てほしいものがありまして」

今週の「結のほえほえゲーム演説」では,とある映画の魅力をたっぷりと語っていきます。結さんによると,この映画には結さんが好きなさまざまなゲームと共通する魅力がてんこ盛りになっている作品とのことです。