Nintendo Switch
- この記事のURL:
キーワード

[台北2023]台北ゲームショウは,アジアへの情報発信の場になる。コーエーテクモ鯉沼社長に聞く,初出展の理由
![[台北2023]台北ゲームショウは,アジアへの情報発信の場になる。コーエーテクモ鯉沼社長に聞く,初出展の理由](/image/lazy_loading.png)
2023年2月2日から5日まで,台湾・台北で開催されている「台北ゲームショウ2023」にて,コーエーテクモゲームスがブースを初出展している。かなり気合の入ったブースを展開していた同社だが,その意図はどこにあるのか。台北ゲームショウの印象も含め,代表取締役社長の鯉沼久史氏に話を聞いた。
サイボーグ化された伝説のガンマンが主人公のツインスティックシューター「Dust & Neon」,日本語対応で2月16日にリリース

Rogue Gamesは,David Marquardt Studiosが開発を行う「Dust & Neon」を日本語対応で2月16日にリリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。本作は,サイボーグ化されて蘇った伝説のガンマンが全方向から押し寄せてくるロボット軍団と戦う,遊び応えありそうなツインスティックシューターだ。
「モンスターハンターライズ」全世界販売1200万本を突破。2月7日には“サンブレイク”無料タイトルアップデート第4弾配信開始

カプコンは本日,ハンティングアクションゲーム「モンスターハンターライズ」を,全世界で1200万本販売したと発表した。2021年3月のSwitch版発売を皮切りに展開されてきたモンスターハンターライズ。2023年2月7日には,大型拡張“サンブレイク”に向けた無料タイトルアップデート第4弾の配信が開始となる。
リマスター版「イース・メモワール -フェルガナの誓い-」,アドル(CV:梶 裕貴)が物語の始まりを語るプロローグムービーを公開

日本ファルコムは2023年2月3日,同社が4月27日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト「イース・メモワール -フェルガナの誓い-」の物語が始まるまでを描いたプロローグムービーと,登場人物の情報を公開した。
「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R」,有料DLC第2弾“ルドル・フォン・シュトロハイム”配信開始。Twitterキャンペーンも開催中

バンダイナムコエンターテインメントは本日,「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R」の有料DLC第2弾「ルドル・フォン・シュトロハイム」をリリースした。本DLCでは,漫画「ジョジョの奇妙な冒険 戦闘潮流」のルドル・フォン・シュトロハイムがプレイアブルキャラクターとして追加される。
世界選手権大会“Yu-Gi-Oh! World Championship 2023”,8月に日本で開催へ。競技タイトルに「遊戯王 マスターデュエル」を追加

KONAMIは本日,遊戯王カードゲームの世界トップデュエリストを決める世界選手権大会「Yu-Gi-Oh! World Championship 2023」を,2023年8月に日本で開催すると発表した。今回から,競技タイトルの一つとしてデジタルカードゲーム「遊戯王 マスターデュエル」を追加するそうだ。
「パズルボブル エブリバブル!」の発売日が5月24日に決定。オンライン対戦機能の実装や,サントラCD付きパッケージの発売も発表

タイトーは本日,Nintendo Switch用ソフト「パズルボブル エブリバブル!」の発売日を2023年5月24日に決定したことを発表した。さらに,本作に「オンライン対戦機能」が実装されることや,オリジナルサウンドトラックCDを同梱したパッケージの発売も発表された。
“四角い地球”が舞台の「デジボク地球防衛軍」デラックス版が40%オフ!「Roombo: First Blood」は156円! 「今週のすべり込みセール情報」

セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「デジボク地球防衛軍 Deluxe Edition」が40%オフ,「Roombo: First Blood」が70%オフの156円と,お買い得になっています!
[台北2023]あの(?)“イカス屋台”が台湾に。「スプラトゥーン3」の対戦コーナーで賑わっていた,台北ゲームショウ2023の任天堂ブースをレポート
![[台北2023]あの(?)“イカス屋台”が台湾に。「スプラトゥーン3」の対戦コーナーで賑わっていた,台北ゲームショウ2023の任天堂ブースをレポート](/image/lazy_loading.png)
台北ゲームショウ2023に任天堂が出展していたので,さっそく初日(2月2日)に取材で足を運んでみると,あの(?)“イカス屋台”がそこにあった。「スプラトゥーン3」の対戦コーナーや「Nintendo Switch Sports」の試遊,ゲーム販売で縁日のような賑やかさを見せていた任天堂ブースをレポートしよう。
Switch「棄海:忘れられた深海都市」,2023年3月7日に配信決定。近未来の廃棄海を舞台にしたメトロイドヴァニア

ハピネットは本日(2023年2月3日),Switch用ソフト「棄海:忘れられた深海都市」を,3月7日にグローバル配信すると発表した。ニンテンドーeショップでは,10%OFFの価格で購入できる予約受付を開始している。
[台北2023]台北ゲームショウ2023が開幕。日本からはコーエーテクモが出展,最大のブースは10周年を迎えた「神魔之塔」
![[台北2023]台北ゲームショウ2023が開幕。日本からはコーエーテクモが出展,最大のブースは10周年を迎えた「神魔之塔」](/image/lazy_loading.png)
台湾最大規模のゲームイベント「台北ゲームショウ2023」が,2月2日から5日まで開催されている。コーエーテクモゲームスが日本から出展しているほか,台湾では事前登録中の「ヘブンバーンズレッド」なども単独で大きなブースを出展。10周年を迎えた台湾の人気タイトル「神魔之塔」も巨大ブースを構えている。そんな現地の様子をお届けしていこう。
「ARMORED CORE VI」の情報が気になる特別番組は2月3日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
わしゃがなTVの最新回では,「シアトリズム ファイナルバーライン」のプレイ動画をお届け

本日(2023年2月2日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新回が更新された。今回は,スクウェア・エニックスが2月16日に発売する「シアトリズム ファイナルバーライン」のプレイ動画をお届け。全385曲以上の大ボリュームに圧倒される。
PS4/Switch「さくら、もゆ。-as the Night's, Reincarnation-」,体験版を配信開始。OPムービーも公開中

エンターグラムは本日,2月22日に発売を予定している「さくら、もゆ。-as the Night's, Reincarnation-」の体験版の配信を開始し,合わせてオープニングムービーを公式YouTubeチャンネルで公開した。また,Nintendo Switchダウンロード版の予約受付が,My Nintendo Storeにて開始されている。
PS4/Switch「恋する彼女の不器用な舞台」体験版,本日配信。ニンテンドーeショップで事前予約受付を開始

エンターグラムは本日,2023年2月22日の発売が予定されている恋愛ADV「恋する彼女の不器用な舞台」の体験版の配信を開始した。本作は,廃部の危機に瀕する文芸部と演劇部がタッグを組んで,文化祭で結果を出すために奔走する物語が描かれる。ニンテンドーeショップで事前予約受付が実施されている。
「タウンズメン」「Neighbours back From Hell」など13タイトルが対象に。THQ Nordic Japanがニンテンドーeショップで節分セールを実施中

THQ Nordic Japanは本日,ニンテンドーeショップで配信している対象タイトルが最大90%オフになる「THQ Nordic節分セール」を開始した。期間は2023年2月15日まで。期間中は,「タウンズメン」や「Neighbours back From Hell」など,全13タイトルが割引価格で販売される。
恋愛ADV「紅月ゆれる恋あかり」の体験版&オープニングムービー公開。Switch向けDL版は予約受付が開始に

エンターグラムは本日,恋愛アドベンチャーゲーム「紅月ゆれる恋あかり」のSwitch向けダウンロード版の予約受付を,My Nintendo Storeにて開始した。これに合わせて,PS4/Switch向け体験版の配信もスタート。YouTubeのエンターグラム公式チャンネルでは,本作のオープニングムービーが公開されている。
PS4/Switch版「思い出抱えてアイにコイ!!」,オープニングムービーを公開。幼なじみたちの過去と現在の姿をチェックしよう

エンターグラムは2023年2月2日,同社が2月22日に発売を予定している「思い出抱えてアイにコイ!!」のオープニングムービーを公開した。映像の中では,各ヒロインの“子供の頃の姿”と,時間が経過して主人公の前に現れた“現在の姿”を確認できる。
「パズルボブル2X/パズルボブル3」「メタルブラック」の“Sトリビュート”が本日発売へ。巻き戻しやクイックセーブ&ロードに対応

シティコネクションは2023年2月2日,同社が展開する“Sトリビュート”シリーズの最新作「パズルボブル2X/バスト ア ムーブ2 アーケードエディション & パズルボブル3/バスト ア ムーブ3 Sトリビュート」と「メタルブラック Sトリビュート」を発売した。
「モンハンワールド:アイスボーン」もセール価格に。CAPCOM FEBRUARY SALEをSteam,PS Store,ニンテンドーeショップで開始

カプコンは本日,SteamやPlayStation Store,ニンテンドーeショップで「CAPCOM FEBRUARY SALE」を開始した。今回セールでは,さまざまなタイトルの本編やダウンロードコンテンツなどが割引の対象となっている。
積み重なった税金から始まる,汚職との戦い。Switch版「カブボーイの冒険 〜税金払うなんてイヤだ!〜」が2月9日発売へ

Digital Bardsは2023年2月2日,Nintendo Switch版「カブボーイの冒険 〜税金払うなんてイヤだ!〜」を,2月9日にリリースすると発表した。本作は,税金の未払いが原因で家を奪われた少年“カブボーイ”となり,多額の借金を返すために戦うアクションアドベンチャーゲームだ。
困難なゲーム開発を描き,“ゲームとは何か”を考えさせるADV「Chasing Light」,Switch版を本日リリース

Vittgenは本日,Switch版「Chasing Light」の配信をニンテンドーeショップで開始したと発表した。2020年にリリースされたPC版が高い評価を獲得した本作は,「ゲーム開発」を描くアドベンチャーゲームだ。ゲーム開発に参加したプレイヤーが,理想とビジネスの狭間で葛藤することになるという。
ステルス要素満載,スタイリッシュな忍者アクションで侵略国家に挑む。Switch版「荒神2」,2月9日に配信

アークシステムワークスは本日,ステルスアクション「荒神2」のSwitch版を2023年2月9日に配信すると発表した。本作は,ニンジャ集団の1人である主人公が,侵略国家に対抗するために,屋根や空中を瞬間移動するなどのさまざまな能力を駆使して,スタイリッシュなニンジャアクションで戦っていく。
“誰でもクリアできる”を目指した横スクロール型シューティングゲーム「DRAINUS-ドレイナス-」のSwitch向けDL版,本日リリース

PLAYISMとWSS playgroundは本日,2D横スクロールSTG「DRAINUS-ドレイナス-」のNintendo Switch向けダウンロード版をリリースした。5月25日に発売予定の国内向けパッケージ版の予約受付も本日スタートしている。また,ドレイナス号のオリジナル3Dフィギュアが当たる動画投稿キャンペーンが開催中だ。
魔法を駆使して異形のクリーチャーと戦う,ローグライクスタイルのアクションSTG。Switch版「LONE RUIN」本日配信

H2 INTERACTIVEは本日,「LONE RUIN」のSwitch版の配信を開始した。本作は,さまざまな魔法を駆使して異形のクリーチャーと戦いながら,廃墟と化した古の都市を冒険するアクションシューティングだ。遊ぶたびに展開が変わるローグライクなスタイルとなっており,何度も楽しめるという。
ビームスと「Apex Legends」がコラボ。BoTTら3ブランドが手がけたTシャツやキャップが2月10日に発売

ビームスは本日(2023年2月2日),同社のレーベル「BEAMS T」とバトルロイヤルゲーム「Apex Legends」のコラボアイテムを,2月10日より「ビームスT 原宿」「ビームス メン 渋谷」「ビームス ストリート 梅田」で発売すると発表した。今回は,「BoTT」「FAF」「SPECIAL GUEST K.K.」の3ブランドによるアイテムが展開される。
動物と人間が仲良く暮らす町で農場経営。ライフシム「ライフ・イン・ウィローデール:ファーム・アドベンチャー」,PS4/Switch向けに本日発売

4DivinityとMindscapeは本日,シミュレーションADV「ライフ・イン・ウィローデール:ファーム・アドベンチャー」を,PS4/Switch向けに発売した。本作は,動物たちと人間が仲良く暮らす町で,農場を経営し,町の人たちと交流したり,町の外で冒険を楽しんだりできる農場ライフシムだ。
リアルタイムのバトルとデッキ構築を融合。“ローグライト”を謳う高難度アクションカードゲーム「勇者よ急げ!Brave’s Rage」,本日リリース

Astrolabe Gamesは,ISVRが開発したアクションカードゲーム「勇者よ急げ!Brave’s Rage」の配信を開始し,ローンチトレイラーを公開した。ファンタジー世界を舞台に,リアルタイムのバトルとデッキ構築を融合し,“ローグライト”を謳う本作。公開されていたアーリーアクセス版の評価も高い。
魔物娘たちと冒険に出かけるターン制ローグライクRPG,「魔物娘と不思議な冒険2 〜2人の王と紡がれし約束〜」本日発売

わくわくゲームズは本日,Nintendo Switch用ソフト「魔物娘と不思議な冒険2 〜2人の王と紡がれし約束〜」を発売した。本作は,2020年2月にリリースされたPC向けRPG「魔物娘と不思議な冒険〜力の宝珠と帰還の塔〜」の続編だ。魔王となるための試練を終えたメルトとプレイヤーの物語が描かれる。
「モンスターハンターライズ:サンブレイク」のイベントクエスト“砂塵の中の黒い影”」と“高難度:雪鬼獣とカーニバル!”を配信開始

カプコンは本日,「モンスターハンターライズ:サンブレイク」のイベントクエスト「砂塵の中の黒い影」と「高難度:雪鬼獣とカーニバル!」の配信を開始した。「砂塵の中の黒い影」の討伐対象はクシャルダオラ1体,「高難度:雪鬼獣とカーニバル!」の討伐対象はゴシャハギ1頭となる。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第720回「『ファイアーエムブレム エンゲージ』が面白いのはなぜか」

現在,「ファイアーエムブレム エンゲージ」をプレイ中の男色ディーノ選手は,面白いと感じているのに,何が理由なのかがよく分からないそう。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,そのあたりを考えていきます。
「魔界戦記ディスガイア7」,過去作のキャラたちが共演するシナリオを楽しめる追加DLCが配信開始に。全DLCをセットにしたシーズンパスも登場

日本一ソフトウェアは本日,シミュレーションRPG「魔界戦記ディスガイア7」の追加DLCの配信を開始した。本作のDLCは,過去作のキャラたちがシリーズの垣根を越えて共演するオリジナルシナリオとなっているという。また,7つのDLCがセットになったシーズンパスも配信されている。
「モンハンライズ:サンブレイク」,無料タイトルアップデート第4弾が2月7日に配信決定。イヴェルカーナと傀異克服バルファルクが新たに登場

カプコンは本日配信した「モンスターハンターライズ:サンブレイク」の情報番組“スペシャルプログラム 2023.2.2”にて,無料タイトルアップデート第4弾を2月7日に配信すると発表した。新規モンスターのイヴェルカーナと傀異克服バルファルクのほか,さまざまなアップデート情報が公開された。