オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[E3速報#18]Soldier of FortuneII Double Helix
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2001/05/20 18:26

ニュース

 [E3速報#18]Soldier of FortuneII Double Helix - 05/20 18:26


 ActivisionのブースではいくつかのFPSが発表されていたが,ここでは「Soldier of FortuneII Double Helix」について触れよう。前作の製作にはミリタリー雑誌が協力しており,銃声や銃の挙動などが非常にリアルであると評判だったが,今回は前回以上にリアルな挙動を見せている。会場にいたFPSフリークは,みな感嘆の声を漏らしていたようだ。ゲーム自体はQuakeIIIのエンジンを採用しているので,いまとなってはなかなかに軽く,非常に軽快な動きをしていた。
 さらに,前作でも評判だった"部位による被弾などの表現"もバッチリ。足に何度も銃撃を加えると足が吹き飛んでしまうなどの表現は確かにショッキングな映像だが,リアルさを追求するFPSマニアにはたまらない要素の一つになっているのも事実だろう。

 また,演出面にも余念はない。風で揺れる(必見!)草木を分け入り,仲間とともにアンブッシュする様は,あたかも戦争映画のワンシーンのよう。もちろん,敵も茂みに潜んでこちらの様子を伺うし,こちらの銃撃で負傷すると逃げ出すなど,本物の銃撃戦を「これでもか!」というほど再現しているように思われる。
 ほかにも,雪が降りしきる中を進むシーンや,ヘリを使って上空から敵を射撃するシーン,離れた場所から敵を狙撃する際の微妙な腕の揺れで照準が左右にフラつくなど,リアルな演出が満載。最高峰のミリタリーFPSを体験したいのであれば,「Soldier of FortuneII Double Helix」で決まりだろう。
 ちなみに発売は2002年の初頭の予定。日本での正式発売の可能性もあるようだ。続報に期待して欲しい。

Soldier of Fortune(R) 2001 Activision, Inc. Developed by Raven Software Corporation. Published and distributed by Activision, Inc. Activisionョ is a registered trademark of Activision, Inc. Soldier of Fortuneョ is a registered trademark of Omega Group, Ltd. This product contains software technology licensed from id Software, Inc. ("id Technology"). id Technology (c) 1999-2001 id Software, Inc. All rights reserved. All other trademarks and trade names are properties of their respective owners.


  • 関連タイトル:

    ソルジャー オブ フォーチュンII 〜二重螺旋〜日本語版

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/17)
ソルジャー オブ フォーチュン 2 ~二重螺旋~ 日本語版
Software
発売日:2003/03/20
価格:
amazonで買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月17日〜06月18日