[TGS2023]硬派なシステムはそのままに,多くのプレイヤーが楽しめる作品へ。「Escape from Tarkov: Arena」試遊レポート
![[TGS2023]硬派なシステムはそのままに,多くのプレイヤーが楽しめる作品へ。「Escape from Tarkov: Arena」試遊レポート](/image/lazy_loading.png)
TGS 2023のBattlestate Gamesブースにて,同社からリリースされているサバイバルFPS「Escape from Tarkov」のスピンオフ作品「Escape from Tarkov: Arena」が出展されている。本作は,オリジナルの硬派なシステムは残しつつ,多くのプレイヤーに楽しんでもらえるように開発を進めているという。
PS4版「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」,10月24日に発売決定。予約受付もスタート

KONAMIは本日(2023年9月21日),PS4版「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」(ダウンロード版)の発売日が,PC版やPS5版ら他機種版と同じく10月24日に決定したことを発表した。価格は7480円(税込)で,予約受付も本日スタートする。また,本日開幕した東京ゲームショウ2023では,本作のプレイアブル出展も行われている。
ゾンビ発生の経緯を収録。「Call of Duty: Modern Warfare III」のゾンビモード「Modern Warfare Zombies」の最新トレイラーが公開に

Activision Blizzardは本日,同社が11月10日に発売を予定している「Call of Duty: Modern Warfare III」に実装を予定している「ゾンビモード」の最新トレイラーを公開した。ゾンビモード「Modern Warfare Zombies」は,「Call of Duty」シリーズ最大のゾンビマップとなる。
VR忍者アクション「Arashi: Castles of Sin - Final Cut」の最新ゲームプレイトレイラーが公開に。相棒犬と共に伊賀の六鬼衆に挑め!

Skydance Interactiveは,Endeavor Oneが手がけるの新作VRアクション「Arashi: Castles of Sin - Final Cut」の最新ゲームプレイトレイラーを公開した。本作では,忍者となって伊賀の六鬼衆がいる牙城へと忍び込み,さまざまな武器やスキルを駆使したステルスアクションなどを楽しめる。
「週刊プロゲーマーファイル」File.201:ちびす選手【R6S】

「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「レインボーシックス シージ」のプロシーンで活躍するちびす選手です。
「レインボーシックス シージ」,世界大会優勝経験者のBeaulo選手が来日。9月24日にTGS 2023で開催するステージイベントの情報を公開

ユービーアイソフトは本日,TGS 2023における同社の出展内容の続報として,「レインボーシックス シージ」のステージ内容を公開した。また,「レインボーシックス モバイル」と「ディビジョン リサージェンス」が,「Google Play ゲーム祭り」に参加することも発表された。
「CoD: MW3」のオープンβアクセスキー配布や「オーバーウォッチ 2」の試遊など,Activision BlizzardがTGS 2023出展情報を公開

Activision Blizzardは,2023年9月21日〜24日に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2023」への出展情報を公開した。11月の発売が予定されている,「Call of Duty: Modern Warfare III」のオープンβ早期アクセスキー配布や,「オーバーウォッチ 2」の試遊などが,各社のブースで実施される予定だ。
「Call of Duty: Modern Warfare III」のお披露目イベント「Call of Duty: Next」は10月6日配信。開催に先立ちマルチプレイマップの一部を公開

Activision Blizzardは,2023年11月10日発売予定のFPS「Call of Duty: Modern Warfare III」を世界に向けて披露するイベント「Call of Duty: Next」を日本時間の10月6日に配信する。イベントでは,ゲームに実装されるマルチプレイマップが詳しく紹介される予定だが,それに先立ち,一部が公開された。
“聞いてください聞いてください聞いてください”「特上 カップヌードル」WebCMの第3弾が公開。患者がカップヌードルに夢中になっている動画

日清食品は本日(2023年9月13日),ステルスゲーム「メタルギアソリッドV ファントムペイン」の動画を使用した「特上 カップヌードル」WebCMの第3弾を公開した。今回のCMでは,患者が「特上 カップヌードル」を夢中ですすっており,医師の話を全く聞いてない様子が見られる。
“もう一度,落ち着いて聞いてください”「特上 カップヌードル」のCM第2弾が公開。今度はエビの有無で患者がパニックに

日清食品は本日(2023年9月11日),ステルスゲーム「メタルギアソリッドV ファントムペイン」の動画を使用した「特上 カップヌードル」のWebCMの第2弾を公開した。今回のCMは,「特上 カップヌードル シーフードヌードル」を紹介するもので,「シーフードヌードル」のエビを巡るエピソードになっている。
“いいですか,落ち着いて聞いてください”「メタルギアソリッドV ファントムペイン」の映像を使用した特上カップヌードルのWebCMが公開に

日清食品は本日(2023年9月8日),ステルスゲーム「メタルギアソリッドV ファントムペイン」の映像を使用した「特上カップヌードル」のWebCMを公開した。使用されているのは,「いいですか,落ち着いて聞いてください」のネットミームでおなじみの,ゲーム冒頭部分の映像だ。
「レインボーシックス シージ」最新アップデートYear8 Season3「Operation Heavy Mettle」配信開始。新モード「Weapons Roulette」追加

ユービーアイソフトは2023年8月29日,タクティカルシューター「レインボーシックス シージ」の最新アップデートとなるYear8 Season3「Operation Heavy Mettle」の配信を開始した。アップデートでは,韓国出身の新オペレーター「RAM」が登場するほか,新モード「Weapons Roulette」が追加される。
「CoD:MWII」「CoD:Warzone」,シーズン05リローテッドが8月31日に開幕。ララ・クロフトやメイス,ラッパーの21サヴェージさんが参戦

Activision Blizzardは本日,「Call of Duty: Modern Warfare II」と「Call of Duty: Warzone」にて,「シーズン05リローテッド」アップデートを,日本時間2023年8月31日1:00に実施すると発表した。新オペレーターとして,ララ・クロフトやメイス,ラッパーの21サヴェージさんが登場する。
「週刊プロゲーマーファイル」File.198:Fuji3コーチ【R6S】

「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「レインボーシックス シージ」のプロシーンで活躍するコーチ,Fuji3氏です。
「Call of Duty: Modern Warfare III」のキャンペーンモードにフォーカスした最新トレイラー公開

Activisionは本日(8月23日),ドイツ・ケルンで開催される「gamescom 2023」のオープニングイベント“Opening Night Live”にて,「Call of Duty: Modern Warfare III」のキャンペーンモードにフォーカスした最新トレイラーを公開した。
「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」,PS4版の追加発売決定。多くのファンから寄せられた要望に応えて

KONAMIは本日,「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」について,PS4版(DL版)を追加発売することを発表した。Vol.1では,初代「METAL GEAR」や「METAL GEAR SOLID」など5作品とボーナスコンテンツを収録する。なお,PS4版の発売日などの詳細は,後日発表される。
「Call of Duty: Modern Warfare III」にはオープンワールドのゾンビモードも。詳細情報が公開に

Activision Blizzardは本日,2023年11月10日に発売を予定している「Call of Duty: Modern Warfare III」の詳細情報を公開した。本作では,多彩な選択肢が用意されるキャンペーンモードや大規模対戦マルチプレイマップのほか,広大なオープンワールドで繰り広げられるゾンビモードが登場する。
次期拡張コンテンツや復刻レイドなど,「Destiny 2」の新情報を公開する「Destiny 2 SHOWCASE」を8月23日に開催

Bungieは,開発と運営を行うオンラインアクションゲーム,「Destiny 2」の新情報を披露する「Destiny 2 SHOWCASE」をTwitchの公式チャンネルで開催すると発表し,告知トレイラーを公開した。配信では,次期拡張コンテンツ「最終形態」や,シーズン22,復刻レイドなど,さまざまな新情報を明らかにするという。
「レインボーシックス シージ」,Year8 Season3「Operation Heavy Mettle」を8月29日に実施。新オペレーターRAMなどを実装

ユービーアイソフトは本日,「レインボーシックス シージ」の最新アップデートとなるYear8 Season3「Operation Heavy Mettle」を2023年8月29日に実施すると発表した。本シーズンでは,新オペレーター「RAM」が登場するほか,一緒に遊んだプレイヤーを評価するコメンデーションシステムが導入される。
「Call of Duty: Modern Warfare III」,11月10日リリースを告知するティザー映像が公開に

Activisionは,ミリタリーシューティング最新作「Call of Duty: Modern Warfare III」の2023年11月10日リリースを告知するティザー映像を公開した。映像では,「敵を生きたまま埋めるんじゃねえぞ」というセリフとともに,何人かのキーキャラクターの姿を確認できる。
対戦型TPS「VEILED EXPERTS」,大型アップデートを実施。新規プレイヤー向けの施策をはじめ,さまざまな改善や仕様変更によりゲーム性を強化

ネクソンは本日,対戦型TPS「VEILED EXPERTS」の大型アップデート「アセンブルアップデート」を実施した。このアップデートでは,プレイヤーから得られたフィードバックをもとに,新規プレイヤーのプレイ障壁が緩和されたほか,さまざまな改善や仕様変更により,ゲーム性の強化が図られている。
「週刊プロゲーマーファイル」File.194:Arcully選手【R6S】

「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「レインボーシックス シージ」のプロシーンで活躍するArcully選手です。
「週刊プロゲーマーファイル」File.190:BlackRay選手【R6S】

「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「レインボーシックス シージ」のプロシーンで活躍するBlackRay選手です。
俺TUEEE〜! 超人脱走兵が大暴れのシングルプレイFPS「Trepang2」が本日発売に。Steamストアページでは体験版も公開中

Team17は本日(2023年6月22日),遠い未来世界を暴れまわるシングルプレイ専用のFPS「Trepang2」を,SteamとGOG.comでリリースした。超人的な身体能力を持つ脱走兵となり,雑兵たちをなぎ倒しながら先へと進んでいく“Over-The-Top”アクションを体感せよ。
ウルトラバイオレントなFPS「Trepang2」,6月22日リリース。常識を超えた戦闘力で,何千人もの敵を殲滅しよう

Trepang Studiosが開発した新作「Trepang2」が,日本時間2023年6月22日にSteamとGOG.comでリリースされる。2017年の制作発表当時から注目されていた本作は,アクション性とバイオレンス度が非常に高いFPSだ。襲いかかってくる何千人もの特殊部隊を,特殊能力を駆使して粉砕していこう。
アメリカ生まれのステルス忍者VRゲーム「Arashi: Castles of Sin - Final Cut」の制作が発表に。相棒のハルが活躍するトレイラー公開

Skydance InteractiveとEndeavor Oneは本日,VRゲーム「Arashi: Castles of Sin - Final Cut」の制作を発表し,トレイラーを公開した。2021年にリリースされた「Arashi: Castles of Sin」のパワーアップ版で,エリート忍者のケンシロウと相棒のオオカミ,ハルが,ステルスを駆使して伊賀の六鬼衆に挑む。
「ディビジョン リサージェンス」を先行プレイ。モバイル向けだが,しっかりとディビジョンの系譜に連なる正統派続編

Ubisoftが2023年秋に配信を予定している新作スマホアプリ「ディビジョン リサージェンス」だが,現在は地域限定のβテストが実施されている。日本以外で開催されているものとなるが,今回は特別に体験会でプレイできたので,その模様をお届けしたい。
スマホ向け「ディビジョン リサージェンス」は今秋配信開始。事前登録でリワードを手にしよう

Ubisoftは本日,配信番組「Ubisoft Forward」にて,スマートフォン向けTPS「ディビジョン リサージェンス」(iOS / Android)を,2023年秋に配信することを明らかにした。
「週刊プロゲーマーファイル」File.186:SuzuC選手【R6S】

「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「レインボーシックス シージ」のプロシーンで活躍するSuzuC選手です。
「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」,Steamのストアページがオープンし,ウィッシュリストへの登録が可能に

「PlayStation Showcase 2023」で発表されて話題を集めた「METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER」のリメイク,「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」だが,本日,Steamのストアページがオープンした。発売予定日などの新情報はないものの,ウィッシュリストへの登録が可能だ。
第二次大戦の極秘作戦を描く新作ストラテジー「CLASSIFIED: FRANCE ’44」の制作が発表に。2023年内の発売を予定

Team17は本日,Absolutely Gamesの新作「CLASSIFIED: FRANCE ’44」の制作を発表し,トレイラーを公開した。第二次世界大戦中,実際に行われた極秘作戦をモチーフにしたターン制のストラテジーゲームで,敵地に降下した特殊部隊員を操作して,ノルマンディー上陸作戦の後方支援を行う。
「バースセイバー」で「アカイイト」「アオイシロ」のキャラが登場するコラボイベントが開催中。麓川氏によるオリジナルストーリーを楽しめる

サクセスのブラウザRPG「バースセイバー」で,“和風伝奇ADV”「アカイイトHD REMASTER」「アオイシロHD REMASTER」の発売を記念したコラボイベントが開催中だ。このコラボでは,バースセイバー内のイベントで,アカイイト/アオイシロのキャラが登場するオリジナルストーリーを楽しめる。
「レインボーシックス シージ」,Year8 Season2“Operation Dread Factor”配信開始。新オペレーター“FENRIR”などを実装

ユービーアイソフトは,「レインボーシックス シージ」にて,Year8 Season2「Operation Dread Factor」の配信を開始した。今回のアップデートでは,新オペレーター「FENRIR」が登場するほか,「領事館」マップのリワーク,「射撃訓練場」にエイムレーンの導入,アーケードモードの常設などが行われる。
「Destiny 2」の全拡張コンテンツが6月7日までセール中。最新の「光の終焉」は40%オフの3300円に

Bungieがサービスするオンラインアクションゲーム「Destiny 2」の全拡張コンテンツが,6月7日までセール価格で販売中だ。「光の終焉」が40%オフの3300円,「影の砦」から「漆黒の女王」までを含む「レガシーコレクション」が50%オフの3250円となり,現在の主要なコンテンツを6550円で揃えられる。
「Destiny 2」,“光と暗黒の物語”の終わりは近い。最終章“The Final Shape”のティザートレイラー公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(5月25日),PlayStationの情報番組「PlayStation Showcase 2023」で,Bungieがサービスするオンラインアクションゲーム「Destiny 2」の最新ティザートレイラーを公開した。本作における“光と暗黒の物語”の最終章“The Final Shape”に関する動画で,詳細は8月22日に明らかになるようだ。※プレスリリースを追加しました(5月25日13:20頃)。
「メタルギアソリッド3」のリメイクか。「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」発表

本日配信された「PlayStation Showcase 2023」にて,PS5用ソフト「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」が発表された。「METAL GEAR SOLID MASTER COLLECTION Vol.1」がPS5で2023年秋にリリース予定であることもアナウンスされている。
「Destiny 2」,衛星タイタンの海底を舞台とする「深淵のシーズン」がスタート

Bungieがサービス中のオンラインアクションゲーム「Destiny 2」で,「深淵のシーズン」が本日スタートした。衛星タイタンの海底を舞台とする深淵のシーズンでは,アクティビティや週替わりのストーリーミッションが追加。PlayStationの代表的なキャラクターとコラボした装飾なども登場する。
対戦型のタクティカルシューター「VEILED EXPERTS」,Steamでアーリーアクセス版の配信を開始

ネクソンは本日,「VEILED EXPERTS」のアーリーアクセス版をSteamでリリースした。価格は無料。本作は,破壊可能な環境や予測不能な天候など,たえず変化するフィールドを舞台に,爆破ミッションなどに挑むという対戦型のTPSだ。アーリーアクセス版の公開を記念したキャンペーンも始まっている。
「レインボーシックス シージ」Y8S2“Dread Factor”の最新情報をお届け。戦場へ恐怖をもたらすオペレーター“FENRIR”登場

ユービーアイソフトのFPS「レインボーシックスシージ」の次期アップデートとなるYear8 Season2“Dread Factor”の情報が公開された。本シーズンでは,新たな防衛側オペレーター「FENRIR」の追加や,各種アップデートが行われる。実装に先がけて開催された体験会にて,テスト版に触れる機会を得たので,その内容を紹介しよう。
サバイバルアクション「Nobody’s Left」のアナウンストレイラー公開。イランの開発者がたった1人で作った1人の男の復讐劇

PlayWayとMadrain Studioは,新作アクション「Nobody’s Left」の制作を発表するトレイラーを公開した。世界規模の戦争の果てに荒廃してしまった世界を舞台に,1人の男の復讐劇を描いた本作は,これまでイランで活動を続けてきた個人ゲーム開発者の渾身の作品だという。
トム・クランシー氏の名を冠したタイトルをまとめたセール「Tom Clancy Franchise Sale」,Steamで実施中

Ubisoftは現在,「Tom Clancy Franchise Sale」をSteamで実施中だ。期間は2023年5月5日までで,「Tom Clancy's Rainbow Six Siege」や「Tom Clancy's Ghost Recon Breakpoint」「Tom Clancy’s The Division」など,トム・クランシー氏の名を冠した人気作がセール価格で販売されている。
「Destiny 2」の恒例イベント「ガーディアン・ゲーム」は5月3日からスタート。ストランド属性のスカウトライフル「タラキシプス」も登場

Bungieは本日,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」における恒例イベント「ガーディアン・ゲーム」を今年も開催すると発表した。このイベントでは,ハンター,ウォーロック,タイタンが名声と栄光をかけて競い合う。イベントは5月3日から始まり,抗戦のシーズンが終了する5月24日までの3週間続く予定だ。
「アサシン クリード 忘れられし伝説の寺院」の連載がLINEマンガで開始に。「アサクリ4」の主人公エドワードに焦点を当てた物語を展開

ユービーアイソフトは2023年4月24日,Webtoon「アサシン クリード 忘れられし伝説の寺院」の連載が,電子コミックサービス「LINEマンガ」でスタートしたことを発表した。本作では,「アサシン クリード4 ブラック フラッグ」で主人公を務めた「エドワード・ケンウェイ」が,アサシン教団に完全に入団した後の物語が描かれる。
これはゲームです。「Unrecord」のリアルすぎる映像が招いた疑惑に開発者がコメントを発表

フランスのDORAMAが公開したトレイラーが,あまりにもリアルだと話題を呼んだFPS「Unrecord」。フェイクではないのかという疑惑の声もあったようで,開発者がTwitterアカウントを更新して,開発中の画面を公開し,さらに,Steamのストアページでは,プレイヤーの疑問に答える投稿を公開した。
もはや現実にしか見えない! タクティカルシューター「Unrecord」の超リアルなゲームプレイトレイラー公開

フランスのDRAMAが,彼らの新作となる「Unrecord」の最新トレイラーを公開し,そのリアルなゲームプレイの様子がゲーマーの度肝を抜いている。警察機動隊のボディカメラ視点で描かれた本作だが,もはや現実にしか見えないような高度なグラフィックスを活用し,緊迫した捜査を行っていくようだ。
カルト的人気を誇った「Rise of the Triad」のリマスター版「Rise of the Triad: Ludicrous Edition」,6月のSteam Next Festでデモを公開

Apogee EntertainmentとNew Blood Interactiveは,カルト的人気を誇ったFPS「Rise of the Triad」のリマスター作品「Rise of the Triad: Ludicrous Edition」のデモ版を,6月に開催される「Steam Next Fest」で公開すると発表した。リマスター版では,4K解像度の対応やレベルエディタの搭載などが行われる。
対戦型TPS「VEILED EXPERTS」,Steam早期アクセス版を5月に配信決定。ファイナルβテストのマップやゲームモードなどを引き続き楽しめる

ネクソンは本日,「VEILED EXPERTS」の早期アクセス版をSteamにて2023年5月に配信すると発表した。本作は,5対5で繰り広げる三人称視点のオンライン対戦型シューターだ。早期アクセス版では,ファイナルβテストに採用された,さまざまなキャラやマップ,ゲームモードなどを引き続き楽しめるとのこと。
PC向け新作TPS「VEILED EXPERTS」,ファイナルβテストが本日16:00に開始。4月1日にスタートするランクマッチなど期間限定プロモの内容も公開に

ネクソンは,PC向け新作TPS「VEILED EXPERTS」のファイナルβテストを,本日(2023年3月30日)16:00から4月6日16:00(日本時間)まで開催する。今回のテストでは,お気に入りのエージェントを使用して,爆弾処理やチームデスマッチなど,5対5で繰り広げられるタクティカル・シューターを楽しめるという。