ニュース
「YS Online 〜古代シーマの鼓動〜」大規模アップデート第3弾を実施。上限レベルが95に引き上げられ,各クラスに新スキルが登場
また,キャラクターの上限レベルが85から95へ引き上げられており,各クラスに新しいスキルの追加および既存スキルの上限の開放が行われている。
さらに,インスタンスダンジョン「濃霧の洞窟」「奥深い地下室」に侵入する際,難度が選択可能になっていたり,便利アイテムの価格と,マイレージアイテムの必要ポイントが見直されていたりと,本アップデートによる新要素,変更点は多い。これらの内容を下の囲みで確認しておき,マイキャラクターをより強く成長させられるようになった本作を楽しもう。
01 新たな極みへ「レベル上限と新スキルの開放」
キャラクターのレベル上限が85から95へ引き上げられます。
同時に、各クラスに新しいスキルが追加されます。
加えて既存スキルにも上限が開放されるものが多数存在しています。
これまでの限界を打ち破るため、レベル上限と新スキルの開放は欠かすことができません。
同時に、限界を超えた強さがなければ、太刀打ちできない相手が待ち構えていることを意味します。
冒険者は新たな舞台へ挑戦していくことになるでしょう。
02 異次元からの来訪者達 「古代悪魔寺院」
最上位レベルのプレイヤーに向けたダンジョンです。
突如としてその存在を知られるようになった「古代悪魔寺院」はロムン帝国領内にいくつか残されている遺跡に良く似た構造になっています。
しかし、遺跡内で待ち構えるのは、「悪魔」冒険者の中には稀に干戈を交える者もいますが、依然としてその発祥や正体は不明のままです。
強大な力を持つこの存在達が潜むこの遺跡には 何があるというのでしょうか。
03 地獄と英雄 「インスタンスダンジョン拡張」
インスタンスダンジョン侵入時に難易度を選択できるようになります。
今回のアップデートで対象となるのは 「濃霧の洞窟」、「奥深い地下室」の二つです。
なお、高難易度のダンジョンに挑戦するためには、 相応のレベルと専用の鍵が必要になります。
中で待ち受けるのは、異常な強さを誇るモンスター達。 何故突然現れたのか・・・「地獄」の中で救いを求めるのか、攻略しきった「英雄」となるのか。これまで以上に仲間との連携が重要になります。
04 古代の遺物 「デーモンスレイヤー」
強力な上位装備群が登場します。
新たに存在が知られることとなった「古代悪魔寺院」と 「濃霧の洞窟」「奥深い地下室」の新ルート。
モンスター達の強さに比例するかのように 圧倒的な性能を誇る武具の存在が確認されました。
何者かがモンスター達の強大な力に 対抗する術として生み出したものなのか。
新たな武具を手にした冒険者には 悪魔をも打倒せる力が宿ります。
05 強さの証明 「決闘システム」
街や村の中の安全な場所で気軽に他プレイヤーとの腕試しができるようになります。
ただし、1対1の勝負のみで、どちらかがパーティーを組んでいる状態では決闘を行うことができません。
06 便利アイテムの価格見直し
この度のアップデートにてゲーム内の各種バランスが変化することが想定されます。
そのため、便利アイテムも、より快適にゲームプレイをして頂くためという提供目的に沿って、今回のアップデート以降のゲームバランスに適合する価格へと見直しを行わせて頂きました。
なお、便利アイテムの調整に伴い、ゲーム内のアイテム合成パターンの変更もございますので合わせてご覧ください。
07 マイレージアイテムの追加
こちらも導入当初からゲーム内の状況が変わったことをうけて、更新を行います。
マイレージの価値を保持するため、専用のアイテムを複数追加しております。
是非ご利用ください。
08 その他仕様変更
1)合成パターンの変更
一部アイテムの入手手段を増やすことを目的として、追加を行いました。
こちらは、ゲームプレイの状況に応じて取得する方法を選択することを意図しております。
他にも取得難易度が高いアイテムがありますが需要量が多いものについては、多様なプレイスタイルで獲得を狙えるように今後もバランス調整を行う予定です。
2)フィールドドロップアイテムの消失
次回アップデート以降、地面に落したアイテムは 一定時間経過で消失するように変更致します。
これまで地面に落ちたアイテムは消失せず 残り続けるようになっておりました。
それにより、一箇所に集中してアイテムを落とすと アイテム表示数が増え、表示遅延を引き起こす可能性がありました。 そのため、こちらを対策として導入致します。
大規模アップデート「古代シーマの鼓動」第3弾特設サイト
「YS Online 〜古代シーマの鼓動〜 (イースオンライン)」公式サイト
- 関連タイトル:
YS Online 〜古代シーマの鼓動〜 (イースオンライン)
- この記事のURL:
キーワード
Copyright(C)2006 by CJinternet Corporation. (C) Nihon Falcom Corporation.