お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
AMD,ハイエンド向けデュアルGPUソリューション「ATI Radeon HD 3870 X2」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2008/01/28 14:01

ニュース

AMD,ハイエンド向けデュアルGPUソリューション「ATI Radeon HD 3870 X2」

ATI Radeon HD 3870 X2リファレンスカード
画像集#002のサムネイル/AMD,ハイエンド向けデュアルGPUソリューション「ATI Radeon HD 3870 X2」
 2008年1月28日2:01PM,AMDは2基のGPUを1枚のカードに搭載したデュアルGPUソリューション「ATI Radeon HD 3870 X2」を発表した。AMDのパートナー各社によるグラフィックスカード製品の発表がすでに行われており(関連記事),一部はすでに店頭にも並んでいるが,本稿では,報道関係者向け事前説明会の内容を中心に,ポイントを整理してみたい。


リファレンスデザインとしては初のデュアルGPU構成

バスインタフェースはPCI Express 1.1


ATI Radeon HD 3870 X2の概要
画像集#003のサムネイル/AMD,ハイエンド向けデュアルGPUソリューション「ATI Radeon HD 3870 X2」
 ATI Radeon HD 3870 X2はその名のとおり,DirectX 10.1対応のミドルハイクラス向けGPU「ATI Radeon HD 3870」2基を1枚のグラフィックスカードに搭載した製品だ。旧ATI Technologies時代には「RAGE 128 PRO」を2基搭載する「RAGE FURY MAXX」という製品が存在していたほか,最近はサードパーティによるデュアルGPUソリューションもあった(関連記事1関連記事2)のであまりそんな気はしないかもしれないが,AMDによるATI Radeonリファレンスデザインとしては初のデュアルGPUソリューションとなる。

Arun Sabnis氏(Product Manager, Desktop Product Marketing, AMD)
画像集#009のサムネイル/AMD,ハイエンド向けデュアルGPUソリューション「ATI Radeon HD 3870 X2」
 GPUメーカーのリファレンスデザインでデュアルGPUソリューションというと,NVIDIAの「GeForce 79x0 GX2」が想起されるが,事前説明会で登壇したAMDのArun Sabnis(アルン・サブニス)氏は「シングルPCBで,すべてのコンポーネントがハンダ付けされている」ため,競合よりもしっかりとしたハードウェア構造になっていることをメリットとして挙げる。

 ATI Radeon HD 3870 X2の基本的なスペックはATI Radeon HD 3870と変わらず,1GPU当たりのStreaming Processor(汎用シェーダユニット)数が320基である点や,メモリインタフェースが256bitリングバス(512bit相当)である点,省電力機能「ATI PowerPlay」をサポートする点などはまったく同じだ。
一つのPCBにレイアウトされた二つのGPUは1ファン仕様のGPUクーラーで冷却される。銅とアルミをバランスよく利用した「Hybrid Cooling Technology」により,冷却効率とカード総重量のバランスが取られているとか
画像集#005のサムネイル/AMD,ハイエンド向けデュアルGPUソリューション「ATI Radeon HD 3870 X2」
 一方,変更点としては,GPUクロックが引き上げ,メモリクロックが引き下げられている点が挙げられよう。また重要なポイントとしてバスインタフェースがPCI Express 1.1になっていることも指摘しておく必要がある。
 これは,2基のGPUインターコネクトを司るPCI Expressブリッジチップが,現時点でPCI Express 1.1のサポートに留まるためだ。Sabnis氏いわく「PCI Express 2.0ブリッジチップを待つこともできたが,パートナーからリリースを急ぐよう要請する声が多かったため,製品リリースを優先した。PCI Express 2.0ブリッジチップは2008年2月末にリリースされるので,3月には切り替わったモデルが登場するだろう」とのこと。PCI Express 2.0ブリッジチップ搭載版で製品名が変わるかどうかは,まだ決まっていない(=パートナーからの意見待ち)だそうだ。

画像集#006のサムネイル/AMD,ハイエンド向けデュアルGPUソリューション「ATI Radeon HD 3870 X2」
発表時点におけるバスインタフェースはPCI Express 1.1 x16。「パートナーが提供しているデュアルATI Radeon HD 2600 X2カードと似た技術」による
画像集#004のサムネイル/AMD,ハイエンド向けデュアルGPUソリューション「ATI Radeon HD 3870 X2」
ATI Radeon HD 3870の2倍近いパフォーマンスを実現し,“1枚のグラフィックスカード”として,ベンチマークスコアは「GeForce 8800 Ultra」を圧倒するという

 このほか詳細はにまとめたとおり。ピンク地を敷いたのがATI Radeon HD 3870 X2で,残りは既存のAMD製ハイエンドおよびミドルレンジ向けGPUだ。ATI Radeon HD 3870 X2の公称消費電力は196W以下と,ATI Radeon HD 3870“×2”の210Wよりも低くなっているが,カード全体としては,PCI Express 2.0ブリッジチップ込みで225Wとされているので,この点はご注意を。

※6ピン+6ピン仕様も可能だが,その場合ATI OverDriveは利用不可
画像集#008のサムネイル/AMD,ハイエンド向けデュアルGPUソリューション「ATI Radeon HD 3870 X2」

ATI Radeon HD 3870 X2には「Ruby’s Ultimate License to Thrill」(Rubyによる,スリルのための究極のライセンス)というキャッチコピーが与えられている
画像集#007のサムネイル/AMD,ハイエンド向けデュアルGPUソリューション「ATI Radeon HD 3870 X2」
 ATI Radeon HD 3870 X2のパフォーマンスに関してはさっそく検証を行っているので,ぜひチェックしてほしいと思うが,ハイエンド市場向けとなる同製品の発表により,AMD製GPUが“上から下まで”新世代GPUの全ラインナップでDirectX 10.1をサポートするに至った点は特筆に値しよう。
 昔話になってしまうが,かつてのATI Technologiesは,DirectX 9(Pixel Shader 2.0)世代のGPU開発競争でNVIDIAに大きく先行し,ゲームデベロッパやエンドユーザーの支持を獲得した。要するに“Radeon 9700対GeForce FX 5800”のことだが,あのシナリオがDirectX 10.1世代で繰り返される可能性は十分にある。
 ただ同時に,ゲーマーの間では2008年1月をもってなお,DirectX 10環境(=Windows Vista)への移行がそれほど進んでいないという事実もあり,DirectX 10.1環境の整備に時間がかかると,NVIDIAがキャッチアップするための時間が生まれてしまう。AMDには,ゲームベンダーへの積極的な働きかけが強く望まれるところだ。
  • 関連タイトル:

    ATI Radeon HD 3800

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月21日〜11月22日