パッケージ
ATI Radeon HD 5800公式サイトへ
  • AMD
  • 発表日:2009/09/23
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[COMPUTEX]AMD,DirectX 11世代のGPUを用いた初の動作デモを実施(詳報版)
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2009/06/03 17:00

ニュース

[COMPUTEX]AMD,DirectX 11世代のGPUを用いた初の動作デモを実施(詳報版)

DirectX 11 SDKのテッセレーションデモを実行しているGPU名に注目。AMDはずいぶん前から,「RV870」という言い方をしなくなっていたが,今回,新たな開発コードネーム「Evergreen」が公式に登場した
画像集#002のサムネイル/[COMPUTEX]AMD,DirectX 11世代のGPUを用いた初の動作デモを実施(詳報版)
 COMPUTEX TAIPEI 2009の2日め,AMDはHall 1に近い多目的施設に報道関係者を集め,同社が開発を進めているDirectX 11世代のGPUによる,世界初のライブデモを公開した。
 ここで用いられたのは,TSMCの40nmプロセスで製造されたGPU,「Evergreen」(エバーグリーン,開発コードネーム)を搭載するシステム。DirectX 11 SDKのテッセレーション機能を動かせて見せた。まずは,下のムービーをご覧いただきたい。DirectX 10世代のGPUでは,1fpsも出なかったデモが,DirectX 11世代のGPUでは,滑らかに動いているのが分かるはずだ。


テッセレーションデモの様子を撮影したところ
画像集#003のサムネイル/[COMPUTEX]AMD,DirectX 11世代のGPUを用いた初の動作デモを実施(詳報版) 画像集#004のサムネイル/[COMPUTEX]AMD,DirectX 11世代のGPUを用いた初の動作デモを実施(詳報版)

Rick Bergman氏(Senior Vice President, AMD)
画像集#005のサムネイル/[COMPUTEX]AMD,DirectX 11世代のGPUを用いた初の動作デモを実施(詳報版)
 AMDでGPUおよびCPUの開発を統括するRick Bergman(リック・バーグマン)氏は,ライブデモに合わせて,「2009年後半に,DirectX 11世代のGPUを市場投入する」と宣言。DirectX 11への移行によって,ゲームやビデオアプリケーションのパフォーマンスやクオリティが飛躍的に向上すると,次世代製品への自信を覗かせた。

Evergreenシリーズが採用する第6世代のテッセレータは業界標準になったとするスライド
画像集#007のサムネイル/[COMPUTEX]AMD,DirectX 11世代のGPUを用いた初の動作デモを実施(詳報版)
 また同氏は,ATI Technologies(※当時)が,2002年の「Radeon 8500」において,テッセレーション機能を「TruForm」として実装した歴史を振り返りながら,Xbox 360(=Xenon),ATI Radeon HD 2000/3000シリーズ,そして現行世代のATI Radeon HD 4000シリーズと,一貫してテッセレーション技術に磨きをかけてきたと強調。「次世代GPUに実装される第6世代のテッセレータは,DirectX 11で業界標準として認められるようになった」として,AMDがDirectXの進化に大きく貢献してきたことをアピールする。
 「DirectX 11によって,GPUコンピューティングやマルチスレッディング処理が標準化することで,アプリケーションの移植も進む」(Bergman氏)。

画像集#008のサムネイル/[COMPUTEX]AMD,DirectX 11世代のGPUを用いた初の動作デモを実施(詳報版) 画像集#009のサムネイル/[COMPUTEX]AMD,DirectX 11世代のGPUを用いた初の動作デモを実施(詳報版)

旧ATI Technologiesより続く,ATI Radeonにおけるテッセレータの歴史
画像集#010のサムネイル/[COMPUTEX]AMD,DirectX 11世代のGPUを用いた初の動作デモを実施(詳報版) 画像集#011のサムネイル/[COMPUTEX]AMD,DirectX 11世代のGPUを用いた初の動作デモを実施(詳報版)

 ちなみにDirectX 11では,テッセレーションの標準サポートや新たな命令セットが追加されるほか,GPUコンピューティングを実現するDirectX Compute
Shaderや,マルチスレッディング処理,HDR圧縮などの新機能が追加される。
 そんな新機能への最適化を進めてもらうべく,AMDは今月から,主要ゲームデベロッパやソフトウェアベンダーに対してDirectX 11 GPUの提供を開始し,アプリケーションの最適化で,NVIDIAを先行する。

ISV(独立系ソフトウェアベンダー)に向けたDirectX 11世代のGPU提供を6月から始めると予告された。これを受け,Emergent Game TechnologyやRebellion,Codemasters,EA Phenomicから,DirectX 11によるテッセレーションやマルチスレッディング処理,GPUコンピューティングを活かしたタイトル開発が表明された
画像集#006のサムネイル/[COMPUTEX]AMD,DirectX 11世代のGPUを用いた初の動作デモを実施(詳報版)

 Bergman氏は,この大きな進化を「ジャンプ」と位置づけており,DirectX 11への移行を機に,グラフィックス市場におけるリーダーシップを奪還する構えだ。

公開されたDirectX 11のウェハ。TSMCで取れたファーストシリコンだという
画像集#012のサムネイル/[COMPUTEX]AMD,DirectX 11世代のGPUを用いた初の動作デモを実施(詳報版)

※初出時,台湾取材班と編集部の間で情報伝達の不備があり,本文に誤解を招く表現があったことをお詫びします。
  • 関連タイトル:

    ATI Radeon HD 5800

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月17日〜12月18日