バンダイナムコゲームスが6月17日に発売予定のアクションアドベンチャー
「CLASH OF THE TITANS:タイタンの戦い」(
PlayStation 3版 /
Xbox 360版)の,最新情報が公開された。
本作は,
ゲームリパブリックが,日本では4月23日に公開された映画
「タイタンの戦い」をベースに制作したアクションアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは映画の主人公でもあるギリシャ神話の英雄ペルセウスとなり,ギリシャ神話のクリーチャー達と死闘を繰り広げていく。
今回明らかになったのは,プレイの中心となる
「クエスト」についての情報だ。本作のストーリーはこのクエストを軸にして展開され,ゲーム内の登場人物などから依頼(=クエスト)を請け負うことで進行していく。プレイヤーはクリーチャーの討伐をはじめとした,さまざまな依頼をこなしつつ,映画のストーリーを体験していくことになる。
本稿ではこのほかにも,本作に登場するキャラクターやクリーチャー,またアイテムやステージなどを,多数のスクリーンショットとともに紹介している。前回,前々回の記事とあわせて,ぜひチェックしてほしい。
ゲームプレイの中心となる「クエスト」システム
本作には,ゲームの本筋となる50以上の
「メインクエスト」のほかに,
「チャレンジクエスト」と呼ばれる40以上のサブクエストが用意されている。
メインクエストが基本的に映画の内容に即したものであるのに対し,チャレンジクエストは極めて難度の高いものや,よりパズル的なものなど,ストーリーよりはギミックなどを重視した,一風違ったものになるとのこと。クリア後のやり込み要素としても期待できそうだ。
そのほかにもダウンロードコンテンツ用のクエストなどもあるそうなので,こちらも楽しみにしておこう。
メインクエストとは?
メインクエストは,本作を進める上で避けて通ることのできない中心的なクエストのこと。基本的にゲーム中の登場人物に語りかけることでスタートする。メインクエストは本作のストーリーと密接に関係しており,基本的に映画の内容に即したもの。ただし中には映画では語られなかった,サイドストーリーもあるとのことなので,すでに映画を見た人でも楽しめるものとなっている。
メインクエスト「剣は口ほどにものを言う」(ゲームオリジナルエピソード)
受託時期:序盤
目的:アルゴス城の兵隊長ドラコとアルゴスの闘技場で御前試合を行い、ペルセウスの能力を認めさせる。
クリア条件:ドラコを倒す。
メインクエスト「ペガサスは捕まらない」(映画エピソード)
受託時期:序盤〜中盤
目的:旅の中でたまたま見付けた羽馬「ペガサス」を捕まえようと試みます。
クリア条件:静かにゆっくりと背後からペガサスに近付き捕まえる。
メインクエスト「円陣を組め!」(映画エピソード)
受託時期:中盤
目的:ペルセウスの前に巨大なサソリが現れたので討伐する。
クリア条件:巨大サソリを倒す。
チャレンジクエストとは?
チャレンジクエストはストーリー進行には直接関係のない,寄り道的なクエストだ。メインクエストではありえないような強敵や,クリア条件が少し特殊なものなど,バリエーションに富んだプレイが楽しめる。
チャレンジクエストはいつ受けても構わないし,何回でも受けることができる。そのため
「こちら」で紹介しているサブウェポンシーズでのサブウェポン入手や,サブウェポン強化のためのアイテム(素材)収集などにも活用できる。
チャレンジクエストは,セーブポイントの役割を持つ
「ブーボー」というフクロウに話しかけることで受けることができる。メインクエストの進行に合わせ,徐々に受託できるチャレンジクエストは増えていくので,メインクエストが進んだら確認してみよう。
チャレンジクエストの中には,メインクエストクリア後にしか登場しないものもあるとか
|
|
チャレンジクエスト「毒沼の大食漢」
受託時期:序盤
目的:沼に繁殖した巨大ゲローン(カエル)を駆除する。
クリア条件:巨大ゲローンを全て倒す。
チャレンジクエスト「砂蟲の宴」
受託時期:中盤
目的:巨大砂蟲の仲間が暴れまわっているので討伐しろ。
クリア条件:サンドワームを全て倒す。
チャレンジクエスト「城門を死守せよ2」
受託時期:終盤
目的:ハーデス軍の軍勢が攻めてきた。市街地に入り込まれないように城門を死守せよ。
クリア条件:制限時間の間敵を倒しながら城門を破られないよう死守する。
|
|
|
キャラクター紹介
本作では映画「タイタンの戦い」のシナリオをベースにストーリーを構築しています。
ここではゲーム&映画両方に登場する人物について説明します。
ハーデス
オリンポス十二神の王・ゼウスの兄であり、冥界の王。
人間を恐怖で支配することで自らの力を強める。
ゼウスに謀れて冥界の王とされたことに強い恨みを抱いている。
ドラコ
アルゴスの王女・アンドロメダの護衛を務める親衛隊隊長ペルセウスの力を認め、アンドロメダを救う為の旅に同行する。
イオ
ペルセウスの旅の道中に現れ、彼の旅に同行することになる謎の女性。
知識に豊かで、ペルセウスに様々な助言を与える。
クリーチャー紹介
本作にはギリシャ神話でお馴染みのクリーチャー(敵)が総登場します。
その中でも比較的メジャーでインパクトのあるボスクラスのクリーチャーを紹介します。
ケンタウロス
馬の体の上に更に人の上半身を持ったような姿の怪物。
大剣を2本持ち、大振りの広範囲攻撃を繰り出してくる。
攻撃後の隙を突くことが効果的。
鎧を破壊することでよりダメージを与えやすくすることも可能。
ディオスキロス
双頭の魔犬。
尻尾での広範囲攻撃と炎を吐き出すファイアブレスという攻撃を行う。
ファイアブレスを繰り出している最中が最大の攻撃チャンス。
バジリスク
猛毒を持ったヘビの怪物。
突進攻撃と毒霧(ガス)攻撃を駆使してくる。
お腹が弱点なので隙を見てそこを攻撃することでダメージを与えやすい。
サブウェポン紹介
本作では90種以上のサブウェポンが登場します。その中でも特徴的なものを種別に紹介します。
今回はハンマー系と弓系のものを紹介します。
<ハンマー系>
サイクロピアンモウル
ハンマーから飛び出た刃により、会心の一撃が発生する。
サイクロプスマレット
重さ重視の強烈な横振りで、敵を彼方まで吹き飛ばす。
サディスティックハンマー
連続横振り攻撃による圧巻のハンマーブロー。
タルタロスハンド
闇の魔力により、ダメージを与えると同時に敵の体力を吸い取ることができる。
ヘパイストスハンマー
地面を揺らす縦振りの一撃を連続して振るう強烈な攻撃。
<弓系>
エロースボウ
光を纏った無数の矢を空高く撃ち放ち、周囲の敵を一掃する。
サジタリウス
一発必中のスキルにより、会心の一撃を敵に撃ち込む。
タルタロスクロウ
ダメージを与えると同時に、敵の体力を吸収し自分の体力を回復することができる。
ハンターボウ
5本の矢を扇状に放つ弓術。
モノケロスボウ
軽くて丈夫な素材を用いることで、高速連射を可能とさせる。
ステージ紹介
本作では様々な場所がロケーションとして登場します。
その特徴的なエリアを紹介します。
アルゴス
ケフェウス王が治める巨大な城都。
ハーデスに襲われ傷ついたペルセウスが運び込まれた場所。
闘技場や灯台などもある。
ペルセウスが旅に出るキッカケとなるケフェウス王の娘・アンドロメダも住まう。
ノルン山
運命を見通す目を持つといわれる三魔女・エンヨ、デイノ、ペムフレドの住処がある山。
霧が多く、分岐も多い地形の為とても迷いやすい。
|