お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「Sid Meier\'s Civilization V」のMODツールがSteamで公開。パブリッシャの2K Gamesはファン向けに「Civilization V Wiki」をオープン
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

「Sid Meier's Civilization V」のMODツールがSteamで公開。パブリッシャの2K Gamesはファン向けに「Civilization V Wiki」をオープン

 欧米でリリースされたばかりのストラテジーゲーム「Sid Meier's Civilization V」においてMODツールが公開され,Steamからのダウンロードが可能になっている。このMODツールセットに含まれているのは,「WorldBuilder」「ModBuddy」「FireTuner Lua script IDE」,そして「Nexus Art Importer」の4点。
 Steamのメニューにある「Library」から「Tools」をオープンし,「Sid Meier's Civilization V SDK」を選ぶことでダウンロードが可能だが,残念ながら同作は2010年9月29日現在,日本からSteamを介して購入することはできず,MODツールだけを手に入れても試すことはできない。
 ちなみにツールそのものはセミプロ向きで,使いこなすにはそれなりのスキルが必要であるようだ。

画像集#002のサムネイル/「Sid Meier's Civilization V」のMODツールがSteamで公開。パブリッシャの2K Gamesはファン向けに「Civilization V Wiki」をオープン

 またパブリッシャの2K Gamesは,このMODのリリースに合わせて「Civilization V Wiki」を公開し,MODの使用方法などを含むゲーム情報を公開した。今後はファンによってアップデートが行われ,さまざまな情報や意見の交換,ゲームで勝つための戦略といった話題で盛り上がっていくだろう。

画像集#003のサムネイル/「Sid Meier's Civilization V」のMODツールがSteamで公開。パブリッシャの2K Gamesはファン向けに「Civilization V Wiki」をオープン

「Sid Meier's Civilization V」Wikiページ


 日本語版の情報は今のところ聞こえてこないが,日本でもファンの多い作品だけに,今後続々とリリースされてくるであろうファンメイドのMOD情報と合わせて,本作の動向には注目していきたい。
  • 関連タイトル:

    シドマイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/18)
シヴィライゼーションV 日本語版
Software
発売日:2010/10/29
価格:
amazonで買う
����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

��但��消���続����其����臓����臓����則G123

4Gamer.net最新情報
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月28日~03月29日
4Gamerからお知らせ