歴史物
- この記事のURL:
キーワード

[プレイレポ]傑作RTS「Age of Empires II: Definitive Edition」がXboxプラットフォームに登場。ゲームパッド用の最適化はいかに
![[プレイレポ]傑作RTS「Age of Empires II: Definitive Edition」がXboxプラットフォームに登場。ゲームパッド用の最適化はいかに](/image/lazy_loading.png)
2023年2月1日,「Age of Empires II: Definitive Edition」がXboxプラットフォームに登場した。ゲームパッド用の最適化が施されたというXbox版の出来栄えやいかに。ストラテジーゲーマーに愛され続けている傑作,AoE2の魅力をあらためて確認したうえで,Xbox版の特徴を紹介したい。
「シヴィライゼーション:覇者の君臨」,全5段階の“年代記”で構成されるシーズン2がスタート。新たな偉人やユニットも登場

ネクソンは2023年1月31日,モバイルMMOSLG「シヴィライゼーション:覇者の君臨」に大型アップデートを実装し,シーズン2を開始した。新シーズンは「胎動の時代」「成熟の時代」「傲慢の時代」「葛藤の時代」「平和の時代」と呼ばれる全5段階の“年代記”で構成され,年代記の変化に応じてコンテンツが追加される。
「シヴィライゼーション VI」,リーダーパス DLCパック第3弾“中国の統治者”配信開始。永楽帝,武則天,始皇帝が指導者として登場

2Kは本日,「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」のリーダーパス DLCパック第3弾「中国の統治者」の配信を開始した。今回は,中国史の重要人物である「永楽帝」「武則天」「始皇帝」が指導者として登場する。あわせて,各指導者の来歴やゲーム内能力の紹介映像も公開中だ。
「信長の野望」シリーズ4タイトルと,1月27日公開の映画「レジェンド&バタフライ」とのコラボ発表

コーエーテクモゲームスは,サービス中の「信長の野望」シリーズと,映画「レジェンド&バタフライ」とのコラボを実施すると発表した。対象となるのは「信長の野望 覇道」と「信長の野望 20XX」「100万人の信長の野望」,そして「信長の野望 Online」の4タイトルで,ログインボーナスなどが用意されている。
「トルトゥーガ パイレーツ テイル」のPC/Xbox Series X|S/Xbox One版を配信開始。ハヤトの野望さんとのコラボイベントを2月4日に実施

Kalypso Media Japanは本日,海戦シミュレーションRPG「トルトゥーガ パイレーツ テイル」のPC/Xbox Series X|S/Xbox One版の配信を開始した。本作は,17世紀のカリブ海を舞台に,最強の海賊を目指すタイトル。プレイヤーは,海賊船の船長たちを束ねるリーダーとなって,艦隊を維持・強化していく。
PS5/Xbox Series X|S版「アノ1800」,3月16日に発売決定。19世紀の産業革命と探索を体験できる都市建設シミュレーション

ユービーアイソフトは本日,「アノ1800」のPS5/Xbox Series X|S版を,2023年3月16日に発売すると発表した。本作は,25年の歴史を持つ都市建設シムシリーズ最新作だ。19世紀の産業革命や探索を体験でき,農業生産が中心の小さなコミュニティから工業化を推し進め,メトロポリタンを築き上げていく。
「Black Myth: WuKong」,2024年夏に発売決定。西遊記の世界で,孫悟空が次世代表現満載のアクションバトル

Game Scienceは本日(2023年1月16日),新作アクションゲーム「Black Myth: WuKong」を,2024年夏に発売すると発表した。旧正月をお祝いする「(本年の干支にちなんだ)ウサギが主役のストップモーション・アニメ」にも注目だ。
「スカル アンド ボーンズ」の“ナラティブ・ゲームプレイ”を紹介する,30分強の最新開発者ストリーミング映像が公開に

Ubisoft Entertainmentは,2023年内の発売が期待されるオープンワールド型海洋アクションRPG「スカル アンド ボーンズ」の最新開発者ストリーミング映像を公開した。今回は,開発者が「インベスティゲ―ション(捜査)」と呼ぶ,本作の“ナラティブ・ゲームプレイ”を紹介している。
PC&スマホ対応のアクション「Kingdom: The Blood」,ゲームプレイシーンを収録した最新映像が公開に。緊張感のあるバトルを確認できる

ACTION SQUAREは2023年1月13日,PC&スマホに対応する新作タイトル「Kingdom: The Blood」の新たな映像として,ゲームプレイムービーとコメンタリームービーを公開したことを発表した。今回の映像は,緊張感のあるバトルを中心に,登場キャラクターの姿などを確認できる。
古代文明構築シム「Old World」,DLC第2弾となる「The Sacred and The Profane」を1月16日にリリース

パブリッシャのHooded Horseは,Mohawk Gamesが手がけたPC向け文明構築シム「Old World」のDLC第2弾となる「The Sacred and The Profane」を2023年1月16日にリリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。350以上の新イベントや,10以上のキャラクター特性が追加されるという。
海戦アクションRPG「スカル アンド ボーンズ」の発売が再度延期に。2023年晩春から秋頃にかけてリリース予定

Ubisoft Entertainmentは,2022〜2023会計年度の業績予想の変更を報告する資料の中で,2023年3月9日に予定していた「スカル アンド ボーンズ」のリリースを,再度延期すると発表した。新たな発売日は明らかにされていないものの,晩春から秋頃にかけてリリースされることが明記されている。
TYPE-MOON×コーエーテクモの“Fate”登場。新作「Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)」2023年リリース

2022年12月31日,TYPE-MOONの新作タイトル「Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)」が発表された。ティザーサイトでは,2023年リリースであること,対応プラットフォームは,PC(Steam)/ PS5 / PS4 / Switchであることが明らかにされている。
[プレイレポート]「信長の野望 覇道」の浅井家に,我らの姉小路家が降臨!
![[プレイレポート]「信長の野望 覇道」の浅井家に,我らの姉小路家が降臨!](/image/lazy_loading.png)
ある日,久しぶりに山本一郎氏から連絡が。「わい信長やってるんだけど,なんか書く」「ボロクソ書かないですよね?」「大丈夫」「ネタで終わらないですよね?」「大丈夫」「じゃあお願いします」というやり取りの結果がこちらの原稿になります。
第一次世界大戦中の“クリスマスイブ休戦”に基づいたビジュアルノベル「December 1914」のSteamストアページが公開に

莉莉恩工作室は,ビジュアルノベル「December 1914」のSteamストアページを公開した。本作は,第一次世界大戦中に西部戦線各地で生じた一時的な停戦状態“クリスマスイブ休戦”に基づいたコミックスタイルのノベルゲームだ。兵士の行動によって「正気度」というパラメータが変化していく。
THQ Nordic,PC向け全382タイトルを対象とした“ウィンターセール”をSteamで開催。「The Valiant」「Way of the Hunter」が25%オフ

THQ Nordicは本日,PC向け全382タイトルを対象とした「ウィンターセール」をSteamで開始した。十字軍の英雄たちが戦いを繰り広げるRTS「The Valiant」が25%オフの3885円(税込),大自然でリアルなハンティングを楽しめる「Way of the Hunter」が25%オフの3877円(税込)で販売される。
「トルトゥーガ パイレーツ テイル」最新映像公開。Switch「ダンジョンズ 3」バンドル版の配信開始,カリプソメディアのセール情報も到着

カリプソメディアジャパンは本日,「トルトゥーガ パイレーツ テイル」の最新ゲームプレイトレイラーを公開した。また,PC(Epic Games)版とXbox版が,2023年1月19日に配信されることが明らかになった。ほかには,PS Store,ニンテンドーeショップ,DMM GAMESのセール情報なども届いている。
ツクヨミ男子は安倍晴明の心と日ノ許を救うことはできるのか――。饗宴「茜さすセカイでキミと詠う〜縁〜」ゲネプロレポート

ジークレスト原作のアプリ「茜さすセカイでキミと詠う」の舞台,饗宴「茜さすセカイでキミと詠う〜縁〜」が東京・飛行船シアターにて上演中だ。本稿では,本公演に先駆けて行われた関係者向けゲネプロの様子をフォトレポートでお届けする。
「シヴィライゼーション VI」DLCパック第2弾“偉大なる指揮官”を配信。徳川家康,ナーディル・シャー,壮麗帝スレイマン1世が参戦

2Kは本日,ターン制ストラテジー「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」にて,DLCパック第2弾「偉大なる指揮官」の配信を開始した。コンテンツの配信期間は2023年3月までの予定。新DLCでは,日本の「徳川家康」,ペルシアの「ナーディル・シャー」,オスマン帝国の「壮麗帝スレイマン1世」が登場する。
中世ヨーロッパの覇権をめぐるRTS「Knights of Honor II: Sovereign」,最新トレイラーを公開。戦闘,外交,貿易の基本をチェック

THQ Nordic Japanは2022年12月14日,同社が12月7日に発売したPC向けRTS「Knights of Honor II: Sovereign」のゲーム内容を紹介するリリーストレイラーを公開した。今回のトレイラーでは,戦闘や外交,貿易といったゲームの中核になる要素を確認できる。
「シヴィライゼーション:覇者の君臨」,同盟間対戦“遺産占領戦”のシーズン1をスタート。遺産を占領して制覇勝利を目指せ

ネクソンは2022年12月14日,モバイルMMOSLG「シヴィライゼーション:覇者の君臨」で,同盟間対戦を楽しめる“遺産占領戦”のシーズン1をスタートした。遺産は3つのランクに分かれており,占領を継続すると得られるポイントを溜めると,制覇勝利が可能になる。
都市建設シム「アノ1800」,マノーラ島が追加されるDLC“新世界の台頭”を配信。新たな市民階層や生産チェーンも登場

ユービーアイソフトは,PC向け都市建設シム「アノ1800」における,シーズン4最後のDLC「新世界の台頭」を配信している。新世界で一番大きな島である「マノーラ」が登場するほか,新たな市民階層「アルティスタ」や,給する様々な生産チェーンも追加される。