![印刷](/image/icon_print.gif)
イベント
前日20:00から並ぶ“マナカレシ”も……? コナミスタイル東京ミッドタウン店が“マナカ バースデー ウィーク”に沸く
![]() |
イベント期間は本日から10月11日までで,期間中,会場ではマナカへのバースデーケーキや,私服姿のマナカと会える特別仕様のARマーカーの展示,さらに各種グッズの販売が行われる予定だ。
また,10月4日には,名称を「ラブプラスアーケード カラフルClip」と改めた「ラブプラスアーケード(仮)」が「ラブプラスメダルHappy Daily Life」と共に,イベント期間中のみ試遊可能な状態で出展されることも,急遽アナウンスされた。
今回は,そんなマナカ バースデー ウィーク初日の様子をレポートしよう。
![]() |
“マナカ バースデー ウィーク”特設サイト
コナミスタイル東京ミッドタウン店の開店は10:00。開店と同時にファンがなだれ込むものかと思いきや,店頭に行列などはできていなかった。
それもそのはず,KONAMIはあらかじめ整理券を配布し,限定グッズおよびアーケード版の試遊を時間交代制にして混雑を回避。開店直後も店内がひどく込み合うといったことはなく,記念撮影などもある程度ゆとりを持って楽しめる様子だった。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
店内のディスプレイもマナカ成分が多めに。右も左も,もちろん真ん中もマナカ | |
![]() |
![]() |
「ラブプラス+」のデラックス版に同梱されたニンテンドーDSi LLの表面パネルも,あのデザインに決定するまで数パターンが候補として上がっていたようだ |
![]() |
本イベント限定グッズの「バースデーチョコプレート2枚組」と「バースデーテレフォンカード」購入用の整理券も,同様に8:00の時点で販売予定数分を配布しきったという。
あまりの人気の高さから,テレフォンカードは10月9日に再入荷することが決定したので,手に入れられなかった人も再度店頭に足を運んでみてほしい。
チョコプレートは日別で分割販売が行われるため,本日分はすでに完売といえど,明日以降ならば入手できる可能性もある。販売個数は日によって異なり「マナカ バースデーウィーク」特設サイトにて随時発表されるようなので,小まめにチェックしておきたい。
![]() テレフォンカード |
![]() チョコプレート2枚組 |
まだまだ限定グッズを入手できる可能性が残っているとはいっても,早朝から並ぶことは今後も避けられそうにないので,店頭を訪れる際は“彼女”の同伴を忘れずに。ついでに名刺を交換すれば,待ち時間も楽しい社交パーティに早変わりだ。
ちなみに,本日会場に一番乗りを果たした“彼氏”に話を聞いてみると,東京ミッドタウンに到着したのはなんと前日の20:00だという。さらに当日は,自分のマナカと一緒に仲良く入場したとのこと。その彼氏力には脱帽である。
![]() |
なお,会場に居合わせたKONAMIの広報担当者からは「ラブプラスアーケード カラフルClip」および「ラブプラスメダルHappy Daily Life」は2011年2月に稼動予定という話も聞けた。チョコレート云々で世間が騒がしくなった頃にはプレイできそうなので,楽しみにしておこう。
これは蛇足だが,本イベント期間中は「ラブプラスメダルHappy Daily Life」筐体上部の3Dで浮かび上がったマナカに触れると,東京ゲームショウ2010のときとは“ちょっと違った反応”が見られるので,店頭を訪れた際は優しく触れてみてほしい。
![]() |
![]() |
![]() |
「ラブプラス+」公式サイト
“マナカ バースデー ウィーク”特設サイト
![]() |
- 関連タイトル:
ラブプラス+
- 関連タイトル:
ラブプラスアーケード カラフルClip
- 関連タイトル:
ラブプラスメダルHappy Daily Life
- 関連タイトル:
NEWラブプラス
- 関連タイトル:
ラブプラス
- 関連タイトル:
ラブプラス iR
- 関連タイトル:
ラブプラス iN
- 関連タイトル:
ラブプラス iM
- この記事のURL:
キーワード
- NDS:ラブプラス+
- NDS
- ARCADE:ラブプラスアーケード カラフルClip
- ARCADE
- ゲーム集
- ノージャンル
- KONAMI
- プレイ人数:1人
- 日本
- 恋愛
- ARCADE:ラブプラスメダルHappy Daily Life
- 3DS:NEWラブプラス
- NDS:ラブプラス
- iPhone/:ラブプラス iR
- iPhone/:ラブプラス iN
- iPhone/:ラブプラス iM
- 3DS
- iPhone
- 編集部:Ky
- イベント
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(c)2010 Konami Digital Entertainment
(C)2010 Konami Digital Entertainment
(C)Konami Digital Entertainment
(C)2009 Konami Digital Entertainment
(C) 2010 Konami Digital Entertainment
(C)2010 Konami Digital Entertainment
(C) 2010 Konami Digital Entertainment