セガブース
人気アニメキャラクターのフィギュアが並んだセガブース。中でも今回は
「艦隊これくしょん -艦これ-」(以下,艦これ)から登場する
「島風」「夕立改二」「時雨改二」のフィギュアが見逃せない。同作からは
「61cm 三連装魚雷発射管型クッション」といったアイテムも登場予定だ。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」から,凜々しい葛城艦長とアスカのフィギュアも
![画像集#008のサムネイル/「艦これ」「パズドラ」「アイマス」フィギュア続々。来春登場グッズがズラリと並んだ「第38回 プライズフェア」レポート](/games/118/G011872/20141113071/TN/008.jpg) |
![画像集#009のサムネイル/「艦これ」「パズドラ」「アイマス」フィギュア続々。来春登場グッズがズラリと並んだ「第38回 プライズフェア」レポート](/games/118/G011872/20141113071/TN/009.jpg) |
タイトーブース
タイトーブースも今回は「艦これ」推し。タイトーオリジナルのデフォルメフィギュアシリーズでは,第3弾として
「金剛」「愛宕」「空母ヲ級」が来年4月に登場する。また
「こちら」で紹介した
「伊19」フィギュアは現在ゲームセンターに入荷中とのこと。2014年6月に登場した
「島風」フィギュアも再販を予定しているとのことなので,入手し損ねた人はこちらにも期待しよう。
迫力満点のすーぱーぽちゃ子フィギュアも。こちらも現在ゲームセンターに入荷中のアイテムだ
![画像集#013のサムネイル/「艦これ」「パズドラ」「アイマス」フィギュア続々。来春登場グッズがズラリと並んだ「第38回 プライズフェア」レポート](/games/118/G011872/20141113071/TN/013.jpg) |
![画像集#163のサムネイル/「艦これ」「パズドラ」「アイマス」フィギュア続々。来春登場グッズがズラリと並んだ「第38回 プライズフェア」レポート](/games/118/G011872/20141113071/TN/163.jpg) |
![画像集#270のサムネイル/「艦これ」「パズドラ」「アイマス」フィギュア続々。来春登場グッズがズラリと並んだ「第38回 プライズフェア」レポート](/games/118/G011872/20141113071/TN/270.jpg) |
(C)2014 Peanuts Worldwide LLC 日本のスヌーピーの公式サイトはwww.snoopy.co.jp
(C)1976,1979,1984,1985,1988,1993,1996,2001,2005,2013,2014 SANRIO CO.,LTD.APPROVAL NO. S553253
(C)ガーリーベアプロジェクト
(C)NHK・NHKエデュケーショナル
(C)SCP/RAI/AA/ZDFE
(C)'08,'14 SANRIO/SEGA TOYS サンリオ・セガトイズ/ウィーヴ・テレビ東京・ジュエルペット製作委員会
(C)2014 川原 礎/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAOII Project
(C)SGEA (C)2014 KADOKAWA アスキー・メディアワークス
(C)カラー
(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
(C)2014 DMM.com / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
(C)CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
(C)Suzy Spafford 2014
(C) T−ARTS /syn Sophia / テレビ東京 / PP製作委員会
(C)SEGA
(C)たかはしひでやす・小学館/怪盗ジョーカープロジェクト
(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
(C) Ark Performance/少年画報社・アルペジオパートナーズ
(C) GAN / Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
(C) mixi,Inc. All rights reserved
“モンスターストライク”、“MONSTER STRIKE”は株式会社ミクシィの商標および登録商標です。
(C)2014 Ryohgo Narita/PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION ASCII MEDIA WORKS/Ikebukuro Dollars
(C)1976,2014 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN(L)
(C)賀東招二・なかじまゆか/甘ブリ再生委員会
(C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
記載の商品名および社名は各社の登録商標です。
(C)khara
2012 RUN'A Entertainment.,Inc. All rights reserved.
(C)Nintendo Licensed By Nintendo
(C)SQUARE ENIX Co.,LTD ALL Rights Resserved
(C)KAMEDA SEIKA CO,LTD, All RIGHTS RESERVED.
(C)TAITO CORPORATION 2014 ALL RIGHTS RESERVD.
(C)2014 HIT Entertainment Limited
(C)2014 Gullane(Thomas)Limited.
(C)KIYOHIKO AZUMA/YOTUBA SUTAZIO
(C)AMUSE INC.
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2015 発売元 株式会社エポック社
(C)2015 WhiteFlame/一斗まる
(C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
(C)2014 MORI CHACK
(C)TAITO CORPORATION 2015 ALL RIGHTS RESERVD.
(C)niwango, inc./ きりん
(C)2014 DMM.com / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
(C)藤原ここあ/スクウェアエニックス・「妖狐×僕SS」製作委員会・MBS.
(C)江口夏実/講談社
(C)NHK・NEP・Dwango, licensed by Saltkråkan AB, The Astrid Lindgren Company
(C)ANGEL Project
(C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト
(C)ETEX