パッケージ
Minecraft公式サイトへ
  • Mojang
  • 発売日:2011/11/11
  • 価格:19.95ユーロ
読者の評価
93
投稿数:9
レビューを投稿する
海外での評価
94
Powered by metacritic
Minecraft
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「マインクラフトライブ」,日本時間10月16日1:00に配信開始。恒例の“モブ投票”を24時間限定で開催中
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2022/10/15 14:58

ニュース

「マインクラフトライブ」,日本時間10月16日1:00に配信開始。恒例の“モブ投票”を24時間限定で開催中

 Microsoftのオンラインイベント「マインクラフトライブ」(Minecraft Live 2022)の配信が日本時間2022年10月16日1:00Mincraft Liveの公式サイトおよびYouTubeの公式チャンネルでスタートする。生配信終了後,日本語での再配信も行われる予定だ。

画像集 No.002のサムネイル画像 / 「マインクラフトライブ」,日本時間10月16日1:00に配信開始。恒例の“モブ投票”を24時間限定で開催中

MINECRAFT LIVE(マインクラフト ライブ)2022:詳細

「Minecraft」公式サイト


 「マインクラフトライブ」は,2019年まで「MINECON LIVE」と呼ばれていた恒例のイベントだ。詳細は,「見てのお楽しみ」といった感じだが,毎年,ゲームの最新情報やアップデート情報,プレイの生配信,そして,「モブ投票」の結果発表などが行われている。
 9月に公開された予告トレイラーを見ると,スピンオフタイトルである「Minecraft Dungeons」の新エリアや新しいアイテム,次回アップデートとなるバージョン1.20の詳細,トロッコに関連した何かの機能追加などが予想できそうだ。

Minecraft Live 2022: Announcement Trailer

Clik to Play
Clik to Play

 というわけで,開催に向けて,モブ投票がすでに始まっている。これは,バージョン1.20で追加されるのはどのモブか? をプレイヤーの投票で決めるというもので,配信開始と同時に締め切られる。これまではライブ配信中に投票受付を行っていたが,今年から日本時間10月15日,24時間限定で投票するという形に変更されたようだ。
 候補のモブは,石像モブの「Tuff Golem」(タフゴーレム),やんちゃなモブの「Rascal」(ラスカル),そして古代モブの「Sniffer」(スニッファー)の3つで,それぞれを紹介するトレイラーが公開されている。投票方法など,詳しくは公式サイトをチェックしてほしい。

画像集 No.003のサムネイル画像 / 「マインクラフトライブ」,日本時間10月16日1:00に配信開始。恒例の“モブ投票”を24時間限定で開催中

Minecraft Live 2022: Vote for the Tuff Golem!

Clik to Play
Clik to Play

Minecraft Live 2022: Vote for the Rascal!

Clik to Play
Clik to Play

Minecraft Live 2022: Vote for the Sniffer!

Clik to Play
Clik to Play
  • 関連タイトル:

    Minecraft

  • 関連タイトル:

    Minecraft

  • 関連タイトル:

    Minecraft

  • 関連タイトル:

    Minecraft

  • この記事のURL:
�尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

����続�其�臓�臓�則G123

4Gamer.net最新情報
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月15日~04月16日
4Gamerからお知らせ