お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2023/02/02 03:00

ニュース

Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ

 北米時間2023年2月1日,Samsung Electronics(以下,Samsung)は,新製品発表イベント「Galaxy Unpacked 2023」を開催し,「Galaxy」ブランドの新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズ計3製品を発表した。製品ラインナップは以下のとおりで,本稿執筆時点で発売時期や価格は明らかになっていない。

  • Galaxy S23 Ultra:約6.8インチサイズ,4眼式カメラ搭載,ペン入力対応
  • Galaxy S23+:約6.6インチサイズ,3眼式カメラ搭載
  • Galaxy S23:約6.1インチサイズ,3眼式カメラ搭載

Galaxy S23シリーズ。左からS23+,S23 Ultra,S23
画像集 No.001のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ

 Samsungは,夏と冬に製品発表イベントを行うのが恒例で,このうち冬は,フラグシップモデルである「Galaxy S」シリーズが主役となっている。今回発表したGalaxy S23シリーズは,すべての製品で搭載SoC(System-on-a-chip)にQualcomm製の「Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy」を採用しており,高い性能を有するという。「Snapdragon 8 Gen 2」は,2023年に登場するハイエンド市場向けスマートフォンへの採用が見込まれるプロセッサである。ただ,わざわざ名称に「for Galaxy」とあるように,Galaxyシリーズ向けの調整が行われた特別モデルのようだ。詳細は明らかになっていないが,SamsungがS23シリーズの性能を強くアピールしていることを踏まえると,Snapdragon 8 Gen 2をベースに,動作クロックを引き上げるといった調整を行っているのかもしれない。

Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxyの採用によって性能が向上したという。右下にあるSnapdragon 8 Gen 2のブランドマークに「for Galaxy」と追加されている
画像集 No.002のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ

 最上位モデルのS23 Ultraは,約6.8インチサイズで,解像度1440×3088ドットの有機ELディスプレイを搭載したスマートフォンだ。専用スタイラス「S Pen」によるペン入力に対応しており,本体にS Penを収納するスペースを備える。
 筐体のデザインは,前世代製品の「Galaxy S22 Ultra」を踏襲しており,手にしたときのサイズ感は同じと考えていいだろう。

約6.8インチサイズの有機ELディスプレイを搭載するS23 Ultra。長辺の縁は側面に向かってゆるくカーブを描いている
画像集 No.004のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ

S23 Ultraのカラーバリエーション。Phantom Black(左)とCream(右)
画像集 No.005のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ 画像集 No.006のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ

Green(左)とLavender(右)
画像集 No.007のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ 画像集 No.008のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ

右側面に[電源/スリープ]ボタンと音量調整ボタンを備える
画像集 No.009のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ

 S22 Ultraから大きく変わったのは,リアカメラである。標準と広角,2種類の望遠という4眼式カメラの構成はそのままだが,標準カメラと組み合わせる撮像センサーに,有効画素数約2億画素のセンサーを採用したのがポイントだ。また,撮像素子のピクセル16つ分を1つにまとめて扱うことで,センサーに取り込む光量を増やして,暗所や夜間の撮影でも明るい写真を,十分に明るい場所ではより高精細な写真を撮影できるという。

標準カメラに組み合わせる撮像センサーにより,暗い場所でもより明るい写真が撮影できる
画像集 No.010のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ

 広角カメラと望遠カメラのレンズや撮像センサーのスペックは,S22 Ultraと同様だ。

 S23+およびS23でも,SoCの変更が大きな特徴である。ディスプレイサイズは,S23+は約6.6インチ,S23は約6.1インチで2022年のS22シリーズと変わらない。ただ,内蔵バッテリー容量は,従来製品と比べて約200mAh増えているそうだ。

S23+(左)とS23(右)のサイズ感を比較
画像集 No.011のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ 画像集 No.012のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ

 また,背面に目を向けると,S22シリーズでは,リアカメラのユニット全体を覆うフレームがあったのに対して,S23+とS23では,それぞれのレンズが独立したデザインに変わった。このあたりは,S23 Ultraとそろえたのかもしれない。リアカメラの構成やレンズ,撮像センサーのスペックは従来モデルから変更がないようだ。その一方で,フロントカメラの撮像センサーは,有効画素数約1000万画素から約1200万画素に向上している。

S23+のカラーバリエーション。Cream
画像集 No.013のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ

Green(左)とLavender(右)
画像集 No.014のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ 画像集 No.015のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ

S23のカラーバリエーション。Phantom Black(左)とCream(右)
画像集 No.016のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ 画像集 No.017のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ

Green(左)とLavender(右)
画像集 No.018のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ 画像集 No.019のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ

 なお,S23シリーズでは,環境に配慮して筐体に多くのリサイクル素材を利用しているだけでなく,製品パッケージもプラスチック素材ではなく紙由来の素材に変更したそうだ。

海外の製品発表会では,このところ環境への配慮を強く打ち出すケースがかなり増えている。S23シリーズでは,筐体にリサイクル素材を利用しているという
画像集 No.020のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ

 Galaxy Unpackedは,グローバル市場に向けた発表会だ。今回の発表を受けて,近いうちにそれぞれの国や地域で,対応バンドや発売時期などが発表となるだろう。Galaxyシリーズは,これまでも国内の通信キャリアが取り扱っているので,S23シリーズもおそらく国内で販売するものと思われる。

表1 Galaxy S23 Ultraの主なスペック
メーカー Samsung Electronics
OS Android 13
ディスプレイパネル 6.8インチ有機EL,解像度1440×3088ドット,最大リフレッシュレート120Hz
プロセッサ Qualcomm製「Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy」
メインメモリ容量 8GB,12GB
ストレージ 256GB,512GB,1TB
アウトカメラ 4眼式
・標準:約2億万画素,F1.7,Super Quad Pixel AF
・広角:約1200万画素,F2.2
・望遠:約1000万画素,F2.4,光学3倍ズーム
・望遠:約1000万画素,F4.9,光学10倍ズーム
インカメラ 約1200万画素,F2.2
対応5Gバンド 未公開
対応LTEバンド 未公開
対応3Gバンド 未公開
無線LAN対応 未公開
Bluetooth対応 未公開
バッテリー容量 5000mAh
連続待受時間 未公開
連続通話時間 未公開
USBポート USB Type-C
公称本体サイズ 78.1(W)×163.4(D)×8.9(H)mm
公称本体重量 約234g(ミリ波対応モデル)
約233g(sub-6対応モデル)
本体カラー Phantom Black,Cream,Green, Lavender

表2 Galaxy S23+とGalaxy S23の主なスペック
Galaxy S23+ Galaxy S23
メーカー Samsung Electronics
OS Android 13
ディスプレイパネル 約6.6インチ有機EL,解像度1080×2340ドット,最大リフレッシュレート120Hz 約6.1インチ有機EL,解像度1080×2340ドット,最大リフレッシュレート120Hz
プロセッサ Qualcomm製「Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy」
メインメモリ 8GB
ストレージ 256GB,512GB 128GB,256GB,512GB,1TB
アウトカメラ 3眼式
・標準:約5000万画素,F1.8,DualPixel AF
・広角:約1200万画素,F2.2
・望遠:約1000万画素,F2.4,光学3倍ズーム
インカメラ 約1200万画素,F2.2
対応5Gバンド 未公開
対応LTEバンド 未公開
対応3Gバンド 未公開
無線LAN対応 未公開
Bluetooth 未公開
バッテリー容量 4700mAh 3900mAh
待受時間 未公開
連続通話時間 未公開
USBポート USB Type-C
公称本体サイズ 76.2(W)×157.8(D)×7.6(H)mm 70.9(W)×146.3(D)×7.6(H)mm
公称本体重量 約196g(ミリ波対応モデル)
約195g(sub-6対応モデル)
約168g(ミリ波対応モデル)
約168g(sub-6対応モデル)
本体カラー Cream,Green, Lavender Phantom Black,Cream,Green, Lavender

 また,Galaxy Unpackedでは,Galaxy S23シリーズと連携するデバイスとして,ノートPC計4製品も発表となった。ノートPC向けIntel第13世代Coreプロセッサを搭載するの特徴だ。ただ,日本国内ではGalaxyブランドのPCは販売していないので,ここでは製品画像のみの紹介に留める。

フラグシップモデルとなる「Galaxy Book3 Ultra」(左)とその利用イメージ(右)
画像集 No.021のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ 画像集 No.022のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ

画像集 No.023のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ
2-in-1ノートPCの「Galaxy Book3 Pro 360
画像集 No.024のサムネイル画像 / Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ
Galaxy Book3 Pro」。16インチ級と14インチ級の計2製品をラインナップする

Galaxy日本語公式Webサイト

  • 関連タイトル:

    Galaxy

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月21日〜12月22日