このゲームの読者の評価

- 読者レビューについて
- 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
ホラーではない。人生。 95 - 投稿者:pibon(男性/40代)
- 投稿日:2019/04/03
- 良い点
- 体験型アドベンチャーで一本道なのだが、説明が親切で迷うことはない。むしろ一本の良質な映画を見ているような感じ。プレイヤーはフィンチ家の過去をたどりながら様々なアクションをこなしていく。繰り返すがホラーゲームでは決してない。最初は何が何やらわからないまま進んでいくが、そのうちにクリエイターが伝えたいもの、表現したかったテーマがどんどんと実感できるようになってくる。完成度はとても高く、なかなかこのゲームを超える作品は難しいのではないだろうか。散りばめられた各種のアイディアは見事の一言。
- 悪い点
- ゲームかと言われると難しい。追体験型のアドベンチャーであり芸術作品の色が強い。ただそれは決して欠点ではない。むしろそれを超えた先にある完成度にうっとりさせられる。
- 総評
- 色々な媒体で価格で出ている作品だが、日本語のローカライズも完璧でこのゲームをやらない理由はない。短時間で終わることで物足りなさはあるが、どちらかと言えばこれは映画に近い、芸術作品に近い色をしている。ただ盛り込まれたテーマは素晴らしいしラストでの充実感はめったに味わえない程の作品。日本のゲームは負けてしまうなぁと心底思わされる。黙ってやるしかない。大人向けの傑作。
- プレイ時間
- 5〜10時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 5 5 4
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。