CERO B:12歳以上対象
- この記事のURL:
キーワード

「東亰ザナドゥeX+ for Nintendo Switch」のデモムービー&現役高校生アイドルグループ《SPiKA》の詳細が公開に

日本ファルコムは本日,「東亰ザナドゥeX+ for Nintendo Switch」のデモムービーを公開した。今回のムービーは,主題歌「Seizetheday」やOPアニメーションを使用しつつ,主人公達の異界でのバトルシーンを収めたものだ。さらに,劇中の現役高校生アイドルグループ《SPiKA》の詳細も公開されているので,合わせてチェックしておこう
プロボクサー・寺地拳四朗選手が出演する,「Fit Boxing 北斗の拳 お前はもう痩せている」のスペシャルPVを公開。奥義“北斗百裂拳”は必見

イマジニアは本日,Switch用ソフト「Fit Boxing 北斗の拳 お前はもう痩せている」のプロボクサー・寺地拳四朗選手が出演するスペシャルPVを公開した。動画では,寺地選手がキレのある身のこなしで軽快にパンチを打つ様子などが収録されている。スピード感のある奥義「北斗百裂拳」は必見だ。
[EVO Japan]格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2023」本日開幕。タイムテーブルや配信スケジュールをまとめて紹介
![[EVO Japan]格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2023」本日開幕。タイムテーブルや配信スケジュールをまとめて紹介](/image/lazy_loading.png)
日本版「Evolution Championship Series」こと「EVO Japan 2023」が本日(2023年3月31日)10:00に開幕を迎えた。開催期間は本日から4月2日までの3日間で,戦いの地は東京ビッグサイト。会場の様子に加え,イベントの概要やタイムテーブル,配信スケジュールなどをまとめてお届けする。
リメイク版「ライブアライブ」PC/PS5/PS4向けに4月27日リリース。西部編・幕末編・SF編の序盤が遊べる体験版を配信開始

スクウェア・エニックスは本日,リメイク版「ライブアライブ」をPC(Steam)/PS5/PS4向けに4月27日にリリースすると発表し,予約受付を開始した。本作は,1994年にスクウェアが発売したスーパーファミコン向け同名タイトルのリメイク作品。時代も主人公も,ゲーム性も異なる7つの物語をプレイできる。
5月18日のリリースが近づく「ENDLESS Dungeon」は,半無限に楽しめるタワーディフェンスを組み込んだタクティカル・ダンジョンクロウラー

SEGAは,AMPLITUDE Studiosが開発中のタクティカルアクション「ENDLESS Dungeon」のメディア向けプレビューイベントを開催し,本誌も参加してきたのでゲームの概要を紹介しておこう。ダンジョンクロウラーとタワーディフェンスを盛り込んだゲームシステムが光る。
モノクロで描かれた幻想的な世界が舞台の“音楽と共に歩むRPG”。Switch向けDLソフト「PIANOFORTE」が本日リリース

レジスタは本日,Switch向けダウンロードソフト「PIANOFORTE」の配信を開始した。本作は,“音楽と共に歩むRPG”を謳うタイトルで,舞台はモノクロで描かれた幻想的な世界「ゼノ」だ。戦闘は,音楽と共に変化していく戦況を読みながら進めていく。
「シアトリズム ファイナルバーライン」,追加コンテンツ“NieR シリーズパック”を本日リリース。“依存スル弱者”など5つの楽曲を収録

スクウェア・エニックスは本日,リズムアクションゲーム「シアトリズム ファイナルバーライン」の追加コンテンツ「NieR シリーズパック」をリリースした。2017年発売のアクションRPG「NieR:Automata」から,「依存スル弱者」「Weight of the World/壊レタ世界ノ歌」など5つの楽曲を収録している。
「薄桜鬼SSL 〜sweet school life〜 for Nintendo Switch」のプロモーションムービーを公開。ボイス付きで攻略キャラが確認できる

アイディアファクトリーは本日,2023年6月15日発売予定の「薄桜鬼SSL 〜sweet school life〜 for Nintendo Switch」のプロモーションムービーを公開した。公開されたムービーでは,キャラクターがボイス付きで確認できるほか,ゲームシステムや特典情報を紹介している。
Switch本体「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」エディション(有機ELモデル),4月29日発売。Proコントローラーとキャリングケースは5月12日に

任天堂は本日,Nintendo Switchの有機ELモデル「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」エディションを4月29日に発売すると発表した。また,同作の特別デザインとなるNintendo Switch Proコントローラー,キャリングケースは5月12日に発売となる。
「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」,プロデューサーの青沼英二氏が完成を報告。初となるゲームプレイムービーが公開に

任天堂が2023年5月12日に発売を予定している「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」の最新動画が公開された。プロデューサーの青沼英二氏によるゲームプレイで,新たな冒険の舞台となる空島にて,リンクの4つの新能力を紹介する内容となっている。
“おちたニンゲンに なまえをつけてください”。RPG「UNDERTALE」の主人公をモデルにした“ねんどろいど ニンゲン”の予約受付を本日開始

Fangamer Japanは本日,Toby Fox氏が手がけるRPG「UNDERTALE」に登場する「ニンゲン」をモデルにしたフィギュア「ねんどろいど ニンゲン」を発表し,予約受付を開始した。UNDERTALEの主人公「ニンゲン」を立体化した本商品には,表情パーツ「無表情顔」や3種類のオプションパーツが付属する。
「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」,プロデューサーの青沼英二氏によるプレイ映像が3月28日23:00より公開に

任天堂は2023年3月27日,Nintendo Switch用ソフト「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」のプロデューサー・青沼英二氏によるプレイ映像を,3月28日23:00より公開すると発表した。映像は約10分間で,青沼氏が本作をプレイしながらゲームの紹介をしていくそうだ。
「テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-」の「レモン詰めごはん」を美味しくしたい。俺のコラボカフェ:Menu 050

毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージした料理のレシピを紹介するというコーナーだ。今回は,「テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-」に出てきた「レモン詰めごはん」を,美味しくしたいと思います。
「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R」,有料DLC第3弾「虹村形兆」の配信開始。参戦記念キャンペーンも開催中

バンダイナムコエンターテインメントは本日,販売中の対戦格闘ゲーム「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R」の有料DLC第3弾となる「虹村形兆」の配信を開始したと発表し,最新トレイラーを公開した。虹村形兆の参戦を記念して,缶バッジセットがもらえるTwitterキャンペーンも始まっている。
「東亰ザナドゥ eX+ for Nintendo Switch」サブキャラクターの情報が公開に。主人公コウの幼馴染みや謎の少女“レム”も登場

日本ファルコムは本日,6月29日に発売を予定している「東亰ザナドゥeX+ for Nintendo Switch」の公式サイトを更新し,サブキャラクターの情報を公開した。今回は,主人公の幼馴染である「栞(シオリ)」や,コウの従姉にあたる「永遠(トワ)」などの情報が明らかにされている。
“音楽と共に歩むRPG”「PIANOFORTE」Switch向けに3月30日リリース。記憶喪失の少年と妖精の美しくも儚い物語

レジスタは本日,Nintendo Switch向けDLソフト「PIANOFORTE」を3月30日にリリースすると発表した。本作は,“音楽と共に歩むRPG”と謳われるタイトル。妖精「フェーツヴァイ」に導かれるまま,見知らぬ世界「ゼレ」を旅する記憶喪失の少年「ユー」の物語が描かれる。
「ドラゴンボール ゼノバース2」,映画“ドラゴンボール超 スーパーヒーロー”より新覚醒技・ビーストとセルマックスが登場

バンダイナムコエンターテインメントは,アクションゲーム「ドラゴンボール ゼノバース2」に向けて,アップデート第16弾の配信を本日開始した。アバター覚醒技「ビースト」,セルマックスに挑むレイドクエストといった,映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」にちなんだコンテンツを含むアップデートだ。
「フロントミッション ザ・ファースト:リメイク」パッケージ版,6月15日に発売。ジャケットはリバーシブル仕様で,冊子マニュアルを同梱

レイニーフロッグは本日,Switch向けターン制シミュレーションRPG「フロントミッション ザ・ファースト:リメイク」のパッケージ版を,2023年6月15日に発売すると発表した。本作は,1995年にスクウェアが発売した「フロントミッション」シリーズ第1作のHDリメイク作品だ。
「ファイアーエムブレム エンゲージ」エキスパンション・パス第4弾“邪竜の章”を4月5日に配信。竜族の双子エルとイル登場

任天堂は2023年3月22日,「ファイアーエムブレム エンゲージ」のシーズンパス「ファイアーエムブレム エンゲージ エキスパンション・パス」第4弾「邪竜の章」を,4月5日に配信すると発表した。第4弾では,主人公リュールが竜族の双子「エル」と「イル」と共に“七つの腕輪”を集める旅に出ることになる。
「バーチャファイター」初のプロリーグ戦を制したのはとんちゃん選手。“VIRTUA FIGHTER esports PRO CHAMPIONSHIP 2023”レポ

2023年3月19日,東京・大崎のセガ本社TUNNEL TOKYOにて,「Virtua Fighter esports」の公式大会「VIRTUA FIGHTER esports PRO CHAMPIONSHIP 2023」が行われた。本稿では,同大会の模様と,優勝者のとんちゃん選手,準優勝のじゃんぬ選手への囲みインタビューをお届けする。
今夜の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,「シアトリズム ファイナルバーライン」を取り上げます

本日22:00より,文化放送のインターネットラジオ「超!A&G+」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第216回のライブ配信を行います。今回は,スクウェア・エニックスから発売中の「シアトリズム ファイナルバーライン」を紹介します。ぜひご視聴ください。
「二ノ国II レヴァナントキングダム All In One Edition」,3月21日19:00よりXbox Game Pass対応,PCおよびXboxに配信決定

レベルファイブは本日(2023年3月20日),Xboxプラットフォームへの参加第2弾として「二ノ国II レヴァナントキングダム All In One Edition」を,Xbox Game PassおよびXbox Series X|S,Xbox One,PCにて3月21日19:00より配信すると発表した。
「世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER」,シリーズ1作目の情報を公開。パーティや地図についてのアドバイスを確認できる

アトラスは本日,同社が6月1日の発売を予定している「世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER」について,シリーズ1作目「世界樹の迷宮 HD REMASTER」の情報を公開した。今回は,“自分好みのパーティを作ろう!”など4つのアドバイス「冒険指南」が届いている。
「ライザのアトリエ」のテレビアニメ化が決定。2023年夏に放送開始

コーエーテクモゲームスが行った本日(2023年3月19日)の「アトリエ」25周年記念番組にて「ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」のテレビアニメ化が発表された。2023年夏に放送開始予定で,制作はライデンフィルムが担当する。
Switch版「Ib(イヴ)」,レースのハンカチを同梱する“限定版パッケージ”再販決定。6月上旬販売予定で予約受付再開

PLAYISMは本日,Switch向けソフト「Ib(イヴ)」の限定版パッケージの再販を実施すると発表した。限定版パッケージには,Ibが手にしていた「レースのハンカチ」とアートブックが同梱されている(アートブックは通常版にも付属)。再版分は,6月上旬に販売予定で,本日より取扱店にて予約受付を再開している。
[プレイレポ]左手で見習い魔女,右手で悪魔をコントロール? 「ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔」は,絵本のようなビジュアルと独特の操作性が魅力
![[プレイレポ]左手で見習い魔女,右手で悪魔をコントロール? 「ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔」は,絵本のようなビジュアルと独特の操作性が魅力](/image/lazy_loading.png)
任天堂より本日発売されたSwitch用ソフト「ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔」は,ベヨネッタの“はじまりの物語”を描く,プラチナゲームズの新作アクションアドベンチャー。童話のような世界観やビジュアル,左手で見習い魔女,右手で悪魔を動かす独特の操作方法が魅力の本作を紹介しよう。
「アスディバイン」シリーズ,「アンビションレコード」など,ケムコの対象タイトルが最大50%オフになるセール開始

ケムコは本日(2023年3月16日),同社が配信中のダウンロードタイトルがお得に買えるセールをスタートした。対象となるのは,やりこみRPG「アスディバイン」シリーズや,冒険ファンタジーRPG「アンビションレコード」などだ。
「ドカポンキングダム コネクト」のテクニックを伝授する紹介動画の第2弾公開。ミニゲームやデビラーマンなどの情報も明らかに

コンパイルハートは2023年3月16日,同社が4月13日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト「ドカポンキングダム コネクト」の最新情報と,テクニックを紹介する“楽しみ方紹介動画”の第2弾を公開した。
「ドカポンキングダム コネクト」,新たな2つの上級職業と,3人のキャラクターの情報が公開に。3種類のゲームモードなどシステム情報も到着

コンパイルハートは本日,2023年4月13日に発売を予定しているSwitch用ソフト「ドカポンキングダム コネクト」の最新情報を公開した。今回は,上級職業(機械兵士,ヒーロー)と,キャラクター(鍛冶屋ガッツ,村娘レイン,凶悪ロボプルート)のほか,ゲームシステムの情報などが届いている。
宇宙旅行をテーマとしたリズムゲーム「Sixtar Gate: STARTRAIL」のSwitch版,本日リリース。新要素シフトノーツやADVモードを追加

CFKは本日,リズムゲーム「Sixtar Gate: STARTRAIL」のNintendo Switch版を発売した。本作は,さまざまな星を巡る宇宙旅行をテーマとしたリズムゲームだ。科学探査艦の艦長となったプレイヤーが,ナビゲーターの「シイ」と共に,広大な「シクスター星系」を探査するという物語が展開される。
ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい!

現在,セガはニンテンドー3DS用ソフトを対象とする「セガ 3DSファイナルセール」を開催中。対象タイトルの中には「セガ3D復刻プロジェクト」の19本も含まれている。往年の名作を3DSの立体視で楽しめるタイトルの魅力をあらためて紹介したい。
「スーパー・ニンテンドー・ワールド」開業2周年を記念した「ゴールデン・パワーアップバンド」,数量限定で3月18日に販売開始

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは,任天堂をテーマにしたエリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の開業2周年を記念した「ゴールデン・パワーアップバンド」を,数量限定で2023年3月18日に発売する。「パワーアップバンド」を使ったさまざまなアトラクションを,よりスペシャルな気分で楽しめるはずだ。
東方Project二次創作の弾幕アクションRPG「東方シンセカイ」,Switch版は7月13日発売。東方紅輝心を開発した“あんかけスパ”の新作

マーベラスは本日,サークル・あんかけスパによる,「東方Project」二次創作の弾幕アクションRPG「東方シンセカイ」のSwitch版を,2023年7月13日に発売すると発表した。なお本作のPC(Steam)版は7月14日に配信開始となる予定で,PS5版とPS4版も後日リリースされる予定となっている。
Switch/PS4向け「キャノンダンサー ―OSMAN―」は4月13日発売へ。1996年に登場したアーケードゲームがコンシューマ機で復活

ININ Gamesは2023年3月14日,1996年にリリースされたアーケード向けアクションゲーム「キャノンダンサー」のSwitch,PS4向け移植版「キャノンダンサー ―OSMAN―」を,4月13日に発売すると発表した。2月の時点で発売時期が2023年春へと変更されていたが,あらためて発売日が発表されたわけだ。
「乙女チック4Gamer」第380回:「ワンド オブ フォーチュン R for Nintendo Switch」は,少女が夢と恋のために奮闘する6か月を描いた作品

「乙女チック4Gamer」第380回は,アイディアファクトリーから2023年5月18日に発売予定の「ワンド オブ フォーチュン R for Nintendo Switch」を特集します。本作は,2016年に発売されたPS Vita用ソフト「ワンド オブ フォーチュン R」をSwitch向けに移植した作品です。