パッケージ
LINE クロスレギオン
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2015/09/12 12:00

広告企画

【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介

画像集 No.020のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介

 LINEが配信中のスマートフォン向けアプリ「LINE クロスレギオン」iOS / Android)は,ソロでもマルチでも楽しめる本格戦略オンラインRPGだ。

 これまで4Gamerでは,ファーストインプレッション序盤の攻略ガイドレベル上げのノウハウなどの記事を通じて,本作の魅力を紹介してきた。本稿ではトレーディングカードゲーム(TCG)ライクに対人戦が楽しめる「コロシアム」を中心に,上級者向けのコンテンツを見ていこう。

画像集 No.001のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介

「LINE クロスレギオン」公式サイト

「LINE クロスレギオン」ダウンロードページ

「LINE クロスレギオン」ダウンロードページ



プレイヤーの采配だけで戦い抜くPvPコンテンツ「コロシアム」


 「コロシアム」は,他のプレイヤーと対人戦(PvP)を楽しめるコンテンツである。

 クロスレギオンの本編(シナリオモード)は,英雄を育成しながらストーリーを進めるという,オンラインRPGではお馴染みのゲーム展開が楽しめる。これに対しコロシアムでは,英雄の種類やレベルなどが同じ条件で,他のプレイヤーと戦術を競い合えるのだ。これはオンラインRPGというよりも,オンライントレーディングカードゲーム(TCG)に近いプレイフィール/競技性を持ったコンテンツと言えるだろう。

 コロシアムは,主人公のキャラクターレベルが15に達するとアンロックされる。画面右側のメニューにある「コロシアム」をタップすれば,専用のインスタンスエリアへ一瞬でワープでき,スタミナを消費することなく楽しめるのが嬉しい。気が向いたときにサクっと挑戦できるので気分転換にも最適だが,コロシアムでの勝敗はプレイヤーの采配に左右されるので,ある意味上級者向けのコンテンツといえるだろう。

 コロシアムでは,あらかじめ3名の英雄からなる“デッキ”を組んだうえでマッチング申請を行い,対戦相手が見つかると試合開始となる。自分のターンを迎える度に,ランダムでリストアップされる4人の英雄から1人を選び,チームメンバーを補充できる点が大きな特徴だ。これは自分と対戦相手それぞれ3回行えるため,最大で6vs.6のバトルが繰り広げられるわけだ。

どの場所にいても一瞬でコロシアムに参加できる。マッチング申請ボタンを押してから対戦相手が見つかるまでの間,普段の冒険を行っていてもいい
画像集 No.002のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介

デッキ編成画面では,計54名の中から3名を選び,3×3のマスに配置していく。英雄の数がとにかく多く,それだけに戦術も多彩
画像集 No.003のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介

怒りゲージを溜めてスキルを繰り出すのはシナリオモードと一緒。ただしコロシアムでは,入力に40秒の制限時間が設けられるため,なかなか忙しい
画像集 No.004のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介

ターン開始時にリストアップされる英雄はランダム。最も効果的な英雄を選びたいところだが,最初はスキルの効果を把握するだけでも大変かも
画像集 No.005のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介


英雄が使える“スキル”を把握し,的確に繰り出そう


 コロシアムにおける戦術の要といえるのが,各英雄が習得しているスキルの使いこなしである。シナリオモードと同様,スキル使用時に必要なリソース“怒り”は常にカツカツなので,「どのタイミングで,どのスキルを使うか」という判断が最重要になるのだ。そのための第一歩として,各英雄がどういったスキルを習得しているか,少しずつ覚えておきたい。

 しかし,実際に挑戦してみるとこれが意外と難しい。なにしろコロシアムには総勢54名もの英雄が登場し,その半分以上が,シナリオモードにはまだ登場していないキャラクターなのだ。コロシアムでのバトルに慣れていない人だと,初見だらけの英雄達を見て戸惑ってしまうはずである。
 こればっかりは場数を踏んで覚えるしかないのだが,アドバイスとしては,英雄が使えるスキルの“攻撃範囲”に注目してみよう。スキルの効果範囲は,ざっくりと以下の5つのバリエーションに分けられるのだ。

・「単体の敵」にダメージを与えるタイプ:15種類
・「3×3の範囲」にいる敵にダメージを与えるタイプ:11種類
・「十字型の範囲」にいる敵にダメージを与えるタイプ:8種類
・「縦列の範囲」にいる敵にダメージを与えるタイプ:10種類
・「横列の範囲」にいる敵にダメージを与えるタイプ:7種類
・味方の英雄を回復するタイプ:3種類

 次に,各スキルは様々な追加効果を伴っているが,その強さに応じてスキル使用時に必要な“怒り”が100/200/300と異なる。例えば,「3×3マスの攻撃範囲で,“怒り”が300必要」といったスキルは,複数の敵を巻き込めば相当なダメージが見込めるわけだ。
 以上2点を踏まえつつ,各英雄のスキルをじっくり確認すれば,闇雲に眺めるよりも理解しやすいはず。あとはプレイヤーとしての経験を積んで,追加効果の種類を覚えていくといいだろう。

コロシアムの陣形範囲が3×3マスなので,敵が中央にいる場合,「3×3の範囲」タイプの攻撃スキル(任意の攻撃対象と,その周囲8マスに対して攻撃)はすべての敵にダメージを与えられる
画像集 No.006のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介

「縦列」「横列」タイプの攻撃スキルは,複数の敵に命中させられる状況で使いたい
画像集 No.007のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介

「単体の敵」タイプの攻撃スキルは,攻撃範囲こそ1マスと狭いものの,追加効果が強力なことが多い
画像集 No.008のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介

回復系のスキルが使える英雄は重宝するが,54名中3名しか存在しないため,試合開始後にランダムで引ける確率は低い。かといってデッキに含めてしまうと,序盤の攻撃が手薄になってしまう
画像集 No.009のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介

 コロシアムには「こうすれば勝てる!」という必勝パターンはないものの,いくつかのセオリーは存在する。

 まず,試合開始直後は英雄の数が3vs.3と少なく,また“怒り”のリソースも十分に溜まっていないため,「範囲攻撃タイプ,“怒り”が300」といったスキルは,それほど効果的ではないことが分かる。
 それよりは,「単体攻撃タイプ,“怒り”が100」といったスキルを中心に繰り出していったほうが,後々の展開がラクになるケースが多い。追加効果に関しては,継続ダメージ系や,攻撃力を下げたりする状態異常系との相性が良い。

 ある程度ターンが経過すると,英雄が出揃うと共に“怒り”が溜まってくる。そのタイミングで範囲攻撃タイプの大技を活用していこう。最もHPが減っている英雄に集中攻撃を浴びせ,各個撃破を狙うというのが基本的な戦術だ。

 また,各英雄のスキルを把握できてきたら,相手の出方に応じて対策を変えてみよう。例えば対戦相手が「十字型の範囲,縦列の範囲,横列の範囲」といったスキルを使う英雄を繰り出してきた場合,こちらが陣形のポジションを調整することで,被ダメージを最小限に抑えられる。また,相手が強力な英雄を繰り出してきたら,スタンや沈黙などの状態異常で出鼻をくじくのも効果的だ。

 このようにコロシアムでは,ゲームを楽しみながら各英雄の特徴を学べ,バトルにおける戦術の幅が広がっていく。プレイヤーの知識や経験が勝率を左右するというTCGの醍醐味が,(オンラインRPGの)クロスレギオンにも確かに盛り込まれているのだ。

ゲーム序盤は“怒り”が足りない。怒り消費が100の英雄でデッキを組み,開幕直後に速攻を仕掛けるという戦術は効果的だ
画像集 No.010のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介

毎週木曜日になると,ポイントに応じた“リーグ”に振り分けられる。上位リーグを目指すのも大きな目標となる
画像集 No.011のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介

ほかのプレイヤーとリアルタイムで戦う「昇級戦モード」。勝敗に応じて専用のポイントが増減し,これを目安に,近い実力同士のプレイヤー達が“リーグ”に振り分けられる
画像集 No.012のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介

NPCを相手にステージクリアを目指す「練習モード」も用意されている。シャイな人でも気軽に挑戦できそうだ
画像集 No.013のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介


ギルドバトル系の新コンテンツ「鉱山争奪戦」も実装


 続いて,9月3日のアップデートで実装された新コンテンツ「鉱山争奪戦」について紹介していこう。これはギルドメンバーと力を合わせ,“鉱山”の占有権を敵と奪い合うという内容だ。

 鉱山争奪戦には,最大9名のギルドメンバーが参加できる(レベル50以上になっていることが条件)。1人のプレイヤーは5名の英雄によるチームを組むので,最大45名という大所帯の遠征隊が結成される形だ。未占領状態の鉱山を攻略していくとモンスターとのバトルが発生するが,この際,3名のプレイヤーによる共闘が行える(占領済みの鉱山を攻略する場合,敵ギルドとの対人戦が発生)。

 報酬システムに関しては,鉱山の占有に成功すると“オリハルコン”が獲得でき,遠征隊での貢献度に応じて各プレイヤーに分配される。ゆくゆくは武器の改良などで大量のオリハルコンが必要となるため,鉱山争奪戦は上級者にとって見逃せないコンテンツと言えるだろう。まだギルドに加入していないという人も,来るべき時に備えて,居心地の良さそうなギルドを探し始めてみてはどうだろうか。

画像集 No.014のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介
画像集 No.015のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介 画像集 No.016のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介
画像集 No.017のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介 画像集 No.018のサムネイル画像 / 【PR】TCGライクな対人戦やギルドバトルにも注目。「LINE クロスレギオン」の遊びの幅を広げる上級者向けコンテンツを紹介

「LINE クロスレギオン」公式サイト

「LINE クロスレギオン」ダウンロードページ

「LINE クロスレギオン」ダウンロードページ

  • 関連タイトル:

    LINE クロスレギオン

  • 関連タイトル:

    LINE クロスレギオン

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月21日〜11月22日