ニュース
「Civilization:Beyond Earth」の拡張パック「Rising Tide」がリリース。外交システムの全面的見直しなどシステム面も大幅に改良
Rising Tideでは,4人のリーダーと4つの勢力,2種類の新世界が新たに追加。海洋へ入植することで海中に隠された天然資源が開発可能となったほか,プレイを通じてリーダーが新たな特性を獲得できるようになっている。アーティファクトやアフィニティーの関連システムは改良され,とくに外交は全面的に見直されることとなった。アップデートやDLCでグッとプレイフィールが向上したりするCivilizationシリーズだが,SFスピンオフとしてRising Tideがどのように仕上がっているのか,じっくりとプレイして試したいところだ。
Steamの「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth Rising Tide」ストアページ
「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth Rising Tide」商品ストアページ(Amazon.co.jpアソシエイトリンク)
「Sid Meier’s Civilization」公式サイト(英語)
スクリーンショット
『Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth - Rising Tide』
Windows PC、Mac、Linux 対応版、発売開始
シヴィライゼーションシリーズの SF 版、Beyond Earth の楽しさを新たなレベルに引き上げ、外交システムに新時代をもたらす大型拡張パックが登場
Twitter でのご意見ご感想はハッシュタグ#RisingTide で
2015年10月15日発表 (東京) - 2K ならびに Firaxis Games は、2014 年に発売開始したターン制ストラテジー・ゲーム、『Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth』の拡張パック、『Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth - Rising Tide』を Windows PC に向け、2015年10月9日に発売を開始したことを発表いたしました。
Firaxis Games が開発した Rising Tide は、膨大な拡張コンテンツによって Beyond Earth のプレイをいっそう進化させ、異郷の惑星で人類の未来を切り拓くために採りうる戦略の幅をこれまで以上に広げます。また本日からは、Aspyr Mediaを通じて、Mac や Linux でもお楽しみいただけるようになります。
「Beyond Earth を発売した後、私たちのもとには、異郷を舞台にしたこの SF 作品の拡張パックを求めるファンからの声が殺到しました。Rising Tide を手にしたファンの皆様は、様々な新機能や各種の地形、見知らぬ惑星で人類の未来を確かなものにしていくためのエキサイティングで新しい外交オプションなど、自分たちのフィードバックが随所に活かされているのを目にして、きっと満足されることでしょう。」
―シド・マイヤー / Firaxis Games クリエイティブディベロップメント・ディレクター
Rising Tide によって Beyond Earth の舞台は異星の新たな地形や海洋まで拡大します。様々な選択肢や外交上のオプションも増え、プレイヤーはこれまで以上に「あと 1 ターンだけ」と、人類の新たな未来像を実現するために努力することになるでしょう。新たに海洋がプレイの舞台に加わったことにより、海洋の探索と入植が可能になるなど、プレイ空間は劇的な広がりを見せます。また、全面的に見直された外交システムにより、外交的情勢を形成するために状況に応じた対応や選択も、いっそう充実したものになっています。他にも、外見も行動もそれぞれ異なる各生態系の異星生物や地形と一体化した強力で巨大な遺産、新たなクエストなど、改良点は多岐にわたります。
「Civilization シリーズの SF スピンオフ作品に需要があることを、Beyond Earth は見事に証明しました。この 1 年間、Firaxis Games は、Beyond Earth と従来の Civilization シリーズの差別化をいっそう推し進める、野心的な拡張パックを目指し、なおかつ Beyond Earth の発売以来寄せられ続けてきたコミュニティからのフィードバックを検討、導入するため、精力的に Rising Tide の開発作業にあたってきました。」
―サラ・アンダーソン/ 2K マーケティング SVP
Rising Tide で導入される主な特徴は以下のとおりです:
- 海洋への入植:
浮遊都市を築き、異星の海中に隠された天然資源を開発できます。ただし海中には特異な能力を秘めた異星生物が生息しており、様々な形でプレイヤーを悩ませます。海洋は新世界での覇権確立を目指すプレイヤーに、完全なリプレイ性を備えたマップ、新たなゲームプレイ・メカニズム、戦略的な可能性の広がりといった要素ももたらします。
- 変化するリーダーの特性:
プレイヤーと AI が操るリーダーはどちらも、プレイを通じて新たな特性を獲得し、変化する世界に応じて様々な組み合わせを発現させていきます。こうした変化する特性にはいくつものメリットがあり、「恐怖」と「敬意」が大きな意味を持つ新たな外交システムにも影響します。
- 新しい、改良された外交オプション:
政治的首都で特性をアップグレードすることによって政治情勢を形作り、外交関係を変化させ、味方の特性のメリットを強化することが可能です。
- 新たなスポンサー:
アル・ファラーのアーシア・キシュク、北海同盟のダンカン・ヒューズ、INTEGR のレナ・エブナー、チュングスのハン・ジェイ・ムーンという、4 人のリーダーと4つの勢力が新たに追加されます。
- 新たなアーティファクト・システム:
強力なアーティファクトを集めて組み合わせることにより、新たなパークやユニット・アップグレード、遺産、建造物をアンロック可能です。
- 新たなハイブリッド・ユニット:
アフィニティーは人類の未来に対する理想像のようなものです。1 つのアフィニティに特化するのではなく、複数のアフィニティに投資すると、特別なハイブリッド・アフィニティ・ユニットやアップグレードがアンロックされます。
- 新たな生態系:
2種類の新世界が追加されます。プリモーディアルは火山活動が活発で、形成の途上にあるその地表は混沌としています。一方、フリジッドは古く、惑星そのものが冷えきっているため、その地表は氷の海と凍てついたツンドラに覆われています。
『Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth - Rising Tide』は Windows PC 対応です。Windows PC ユーザー以外も、本日から Aspyr Media を通じて、Mac および Linux 対応版をダウンロードしていただけるようになりました。Rising Tide の詳細につきましては、www.civilization.com にアクセスしてください。
『Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth - Rising Tide』は『Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth』の拡張版となり、プレイには『Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth』が必要です。
Mac および Linux 対応版の詳細につきましては、www.aspyr.com にアクセスするか、Facebook や Twitter で Aspyr Media をフォローしてください。
Firaxis Games は 2K のスタジオです。2K は Take-Two Interactive Software, Inc. (NASDAQ: TTWO)のパブリッシングレーベルです。ここに記載されている商標と著作権はすべてそれぞれの所有者に帰属します。
Steamの「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth Rising Tide」ストアページ
「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth Rising Tide」商品ストアページ(Amazon.co.jpアソシエイトリンク)
「Sid Meier’s Civilization」公式サイト(英語)
- 関連タイトル:
Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth Rising Tide
- 関連タイトル:
Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth Rising Tide
- この記事のURL:
キーワード
(C)1991-2015 Take-Two Interactive Software and its subsidiaries. Developed by Firaxis Games. Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth, Sid Meier’s Civilization, Civ, Civilization, 2K, Firaxis Games, Take-Two Interactive Software and their respective logos are all trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.