パッケージ
Devil's Third Online公式サイトへ
読者の評価
50
投稿数:2
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Devil's Third Online

Devil's Third Online
公式サイト http://dto.nexon.co.jp/
発売元 ネクソン
開発元 ヴァルハラゲームスタジオ
発売日 2016/06/08
価格 サービス終了
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
50
グラフ
読者レビューについて
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
  • 昔流行ったサーカスTPS 30
    • 投稿者:nebula(男性/50代)
    • 投稿日:2016/06/12
    良い点
    ・アバターそのものをプレイキャラとしてる点
    ・上記と相まって個性的な外観で対戦相手に印象付けられる
    ・粗削りだが全体的に軽いプレイを楽しめる
    ・対NPC相手の協力プレイモードがある
    ・当たり散らしたい程ムカついてる時に破壊衝動の掃きだめになるかも?
    悪い点
    ・運営がネクソン
    ・普通のTPSだと思ってプレイすると痛い目を見る(悪い意味で)
    ・全体的な運動能力が人類を超越したスピード立体機動即死バトル
    ・残虐な殺戮を楽しむのがメインのゲーム内容
    ・上記理由から効率よく殺戮する為の課金要素
    ・上記理由から効率よく殺戮する為の無期限武器が課金要素でしか手に入らない
    ・上記理由から新規が課金者を相手に戦うには課金が必要
    ・上記理由から無課金が居残る割合が極めて低い
    総評
    無課金が課金者を相手に勝ち続ける見込みはまず無いです
    課金者に勝つには寄って集っての集団の暴力に頼るしかなく
    課金者も如何に集団でボコるか?を状況判断する必要が有ります
    犯罪者視点での「殺戮とその過程そのもの」を楽しむしか
    ゲームへのモチベを維持できないプレイする程心が荒むのが分かるゲームです
    一言で言うと一時期流行ったマーダー系ゲームですね
    プレイ時間
    1週間以下
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 3 1 1 3
  • 運営と開発者のせいでプレイする前からクソゲー認識されてるゲーム 70
    良い点
    ・CODとHOUNDSを足したような豊富なアクション
    ジャンプやダッシュだけじゃなくスライディングや壁や障害物をよじ登ったりすることもできる。通常はTPSで右クリックでサイトを覗くFPSになる。また、どんなに高いところから落ちてもノーダメージ。

    ・ゲームスピードが早い
    アクションが豊富なため動きまわって倒すのが楽しい。またスライディング中や壁をよじ登ってる最中でも射撃やリロードや武器の持ち替えなどができるので動きまわったほうが有利な展開ができる。空中でも武器種によっては殆どブレないので高いところから落ちながら撃つなんてことも出来る。

    ・武器の種類が豊富
    武器の種類が豊富でアサルトライフル、スナイパーライフルといったありきたりなものからロケットランチャー、マシンピストルといったものまである。
    また、幾つかの武器は改造することができ、サプレッサーを付けたりサイトを変えたりグレネードランチャーや火炎放射器を付けたりすることが出来る。
    他にもすべての銃器で使える迷彩があり、武器の柄を変えることが出来る。

    ・マップが広く、どのマップも高低差がある
    FPSをやり慣れた人がこのゲームのマップを初めて見ると間違いなく広いと感じる。しかし常に動きまわることが多いのでこれくらいの広さがちょうどいい。また高低差が激しいMAPが多いため壁をよじ登って上を取り撃ち合いを有利に持って行ったり、SRで高い所に登った敵を撃ったり、高所で篭ってる敵を壁をよじ登って奇襲を仕掛けるといったやり取りができる。

    ・近接攻撃が強く、アクションゲーム張りに作りこまれてる
    他のFPSの近接武器はナイフで切ったり刺したりするだけで、近接武器だけでゲームをプレイするのは無謀なほど弱いことが多いが、このゲームは立ち回り次第では近接武器だけで戦場を駆け巡ることが出来る。
    近接武器同士の攻撃が先に攻撃したもの勝ちにならないようにガードや回避の概念があり敵の近接攻撃をガード、回避して反撃する、反撃する暇を与えずに攻撃してガードを崩すなどといった駆け引きが出来る。また、武器の切り替えが早いので銃を撃ちながら接近して近接武器に持ち替えて斬りつける、近接武器同士の勝負で銃に持ち替えて空振りしてる敵を撃つといった駆け引きもできる。
    近接攻撃は左クリックの通常攻撃だけでなく、ジャンプ攻撃、ダッシュ攻撃、スライディング攻撃、回避攻撃、ガードを崩しやすい強攻撃、敵をロックオンして自動追尾する攻撃、持ってる近接武器を投げつけるといった複数の攻撃手段があり、中でも当たれば派手なアクションで敵を倒すフィニッシュブローは決まれば爽快。

    ・Xギアを使うことで強力な武器が使用でき、無双することができる。
    敵を倒す等の行動でXギアが溜まっていき、満タンの状態で使用すると連射可能のロケットランチャーやミニガン、チェンソーを振り回す怪物に変身したりして死ぬか弾切れまでその武器で無双ができる。強い武器が使えるからといって無敵になるわけではないのでいかにXギアを使用した敵を処理するか、いかにXギアの武器で死なずに立ちまわるかといった事が重要になる。
    悪い点
    ・FPS初心者には難しい
    このゲームは普通に撃ちあうだけでなく動きまわったり咄嗟に近接武器で攻撃したりする駆け引き要素が強いためFPS初心者や、単純に銃で撃ち合いたい人は向いてないと思う。

    ・遠距離の撃ち合いがあまり意味がない
    このゲームはダメージを受けても数秒でHPが全快する。そのため遠距離で撃ちあってダメージを受けてもしばらく隠れているだけでHPが回復してしまい、何事もなかったかのように続行できる。またSRは一定距離離れるとHS以外1撃で倒せなくなるので一層遠距離の撃ち合いが無意味になる。

    ・マップの数が少ない
    いくら広いとはいえマップの数が5個しかないとなると流石に飽きる。複数のゲームモードがあるが専用マップはない。

    ・武器の種類は多いがどれも似たような性能
    ARやSMGといった武器は色々種類があるがどれも似たような性能ばかりで個性をあまり感じない。

    ・サービス開始して間もないにもかかわらず圧倒的過疎状態
    決してつまらないゲームでは無いにもかかわらず、人が殆ど居らず、ゴールデンタイムに部屋が10個ほど建てば良いほうという状態。夜中だと部屋1個しか建ってない。
    総評
    課金ガチャやチート対策に不評のネクソンが運営、WIIU版デビルズサードが不評、WIIU版発売前に開発者が色々やらかした、OBTの中止等のおかげも有ってか、プレイする前からクソゲーと決めつけられ、プレイされず人が全くいないという状態になってる。
    WIIU版デビルズサードが不評だった主な理由は発売前の開発者のやらかしとシングルモード、キャンペーンの内容が酷すぎだったからであり、対戦面はクソではない。むしろそこそこ良いと評価されてる。
    アクションが豊富でゲームスピードが早く動きの読み合いや駆け引きが深いので良く出来てる方だと思う。サービススタートがあと3,4年早ければ結構人気になってたかもしれない。
    現状課金最強ゲーでもなく、チート使用者もいないようなのでデビルズサードの対戦に興味を持ってたけど金払う程でもないという人は1度プレイしてみたらどうだろうか。

    グラフィック 近年の無料PCゲーの中ではそこそこいい方なので4
    サウンド BGMの種類が少なく聞き飽きるので2
    快適さ/運営 ネクソンという不安もあるがまだ始まったばかりなので期待を込めて3
    熱中度/ストーリー ハマる人にはバカみたいにハマるゲームなので4
    ボリューム ゲームの地盤は出来ているが、マップの少なさ武器の個性の少なさが目立つので3
    プレイ時間
    1週間〜1ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 2 3 4 3
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月22日〜12月23日