このゲームの読者の評価

- 読者レビューについて
- 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
大ファンだが色眼鏡なしで公平に評価してみたらこうなった 60 - 投稿者:猫侍(女性/40代)
- 投稿日:2019/12/04
- 良い点
- 無印プレイ済みの人でも細かい部分に改良が加えられていて特に
・早送り機能の永続設定(無印版では毎度早送りの押し直し)
・仲間ペルソナの3段階目覚醒(無印では2段階目まで)
・シリーズ史上初の主人公10股プレイ化(無印では最高9股)
・ケットシーやハスター等新しい敵複数実装
・全BOSS敵の攻撃パターン追加・修正(斑目の4遁・影分身等)
他にも多数、メメントスやコープキャラ追加など書ききれない
ので興味がわいた方は買ってプレイしてもいいと思う
双葉のナビを250種類聴こうを消したのは良かったと思う
あれのせいで好きなキャラを使う事が出来なくなったから
(未視聴の台詞回収のため好きなキャラ以外でも遊ばないと
いけないという不満が無印ではあった) - 悪い点
- そしてプレイした人達全員が思ったであろう悪い点が
【芳澤のPT加入遅すぎだろ!】問題
これは統制の神を倒して無印版クリア時点の後のお話
からの1月2日〜2月3日までの追加ストーリーでのみ
芳澤が追加で使えるという、ファンなら「は??」と言うほど
短い間しか遊べない(たったの正味1ヶ月だけ操作可)
大半の人が芳澤かすみを目当てにザロイヤル購入を決める
と思うのにこの仕打ちはちょっとひどすぎる
覚醒明智君も同じ時期しか遊べないがこちらはロビンフッド版
で、どうなの!?パレスで堪能する事はできる
そして2つ目の、大多数の人が感じたであろう悪い点が
【これで1万円近く取るの?】であろう
事前に言っておくが、私はペルソナシリーズの超大ファン
なので3万でも躊躇なく買ったでしょう
ですが、タイトル通りに、色眼鏡無しで、公正に評価すると
【1万円とる値段で販売するにはちょっと物足りないよね】
と大ファン以外のプレイヤーでは感じると思う
実際、私も2周目でトロフィー100%コンプ
アワード100%コンプして何もやり込む要素がなくなった
ちなみにプレイ時間は1周目80時間でクリア早送り無し
2周目は常時早送りで20時間でアワード100%にしてクリア
100時間ほどでアワード100%にできる内容だった
あと超こまかい点だが、バレンタインで双葉を選んだ時の
モナの「ニャフフフ」って笑い方は無印のほうが好きでした - 総評
- 金城役の人と千早役の人が亡くなり、声が変わったのが
心配だったがいざプレイしてみると杞憂だった
「ギャラ泥棒は処刑ですよ!」も「な、なんですとー!?」
もどっちも好きになれた声質だったので良かったと思う
バレンタイン修羅場のセリフも撮り直しがあったらしく
微妙にセリフが無印と同じでも抑揚やイントネーションが
変わってて、分かる人には分かる変更点も嬉しい点
評価としてはこの点数になったが
今、中古ゲーム屋で今日の日付でP5Rは5800円ほどで
売っていた 最初からこの値段だったら【85点】
芳澤の加入がせめて獅童パレス前だったなら【95点】
明智君がテレビ局でモナの声を認識できてるのは
設定上、その時点で明智君が異世界で主人公達を
見つけて、モナがしゃべるのを確認してないと
無理だよね?って点を納得いく説明してもらえたら
【100点】になったと思います
※斑目パレスの時点で明智がこっそり後を付けてて
すべて見ていたという後付け設定は勘弁 - プレイ時間
- 100〜200時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 4 3 2 -
P5経験者にも、ご新規さんにも (ネタバレなし) 95 - 投稿者:dan(女性/20代)
- 投稿日:2019/11/21
- 良い点
- 〇ストーリー/演出/グラフィック など
・3学期が非常に素晴らしい
・3学期のみならず、OPからEDまでしっかりと再構成されている
⇒セリフが大きく変わってる所、増えている所、ボイスが付いて印象変わった所が多数
⇒立ち絵が大きく見直されていて、どのイベントも新鮮
⇒本作の追加部分は単品でも十分楽しめるが、一度本作で言うとトゥルーではないエンド(P5無印におけるトゥルーエンド)を経験しているとより楽しめる為、無印経験者としても美味しい
・新曲がどれも素晴らしい
・グラフィックが非常に良くなっている
⇒無印はPS4版でプレイしたが、それからもさらに大きく進化を遂げている
・仲間の第3形態がどれもカッコいい
・新キャラは「ジョゼを除いて」全員良いキャラ
・無印からのキャラの掘り下げもまあ良し
〇システムなど ゲーム部分
・1周目からコープをマックスにするのが非常に楽になった
・SP回復手段が豊富になり、コーヒーや貼る大気功に拘る必要はなくなり自由になった
・ペルソナに特性が追加され、P3,P4時代の様な拘りのペルソナ作りも復活
⇒加えてスキルカードはしっかりあるので緩くやる分にも楽なのが素晴らしい
・仲間を強化できる施設の効果が周回時も引き継がれる為にやり込める
・ロードが短い
・戦闘がさらにテンポ良くなっている
・合体警報が楽しい
・アワードのやり込みが、キツくはないがある程度頑張りが必要でいい塩梅
⇒トロフィーの方は非常に簡単で1周やると普通にコンプリートできるので、トロファーの方にも優しい - 悪い点
- ×ストーリー/演出/グラフィック など
・エンディング(アニメシーン)の内容がかなり微妙
⇒エンディング直前(前日の挨拶回り)までは非常に良かった為落差が激しい
⇒ストーリー自体は良いのだが
・新キャラのジョゼの必要性
⇒本作においては多分なく(次回作以降への伏線?) この役回りは双子で良かった
⇒SHOW TIME!の設定も微妙
×システムなど ゲーム部分
・事故時はスキップが効かない
⇒合体警報などで事故が起きやすくなった為、途中からややストレス
・難易度が相変わらず優しい
⇒1周目ハードでも簡単 P5無印以上に簡単になっている
△悪いとは言わないながらも微妙なところ
・マイパレス
⇒色々設置できるが、ここを凝る位ならルブラン屋根裏に飾れるものをもっと増やして欲しかった - 総評
- ストーリー、キャラ、音楽、システム、テンポ、やり込み、快適性すべてが非常に高水準の素晴らしい作品でした
コマンドRPGなので初心者でも簡単に楽しめ、慣れてくれば並のアクションゲームより良いテンポで戦えます
新要素も盛りだくさんな上にしっかり馴染ませていて、素晴らしいです
黒い仮面も無印では色々と説明が足りずに微妙な印象でしたが、今作ではだいぶキャラがしっかり立っていて良かったです(安易に実は良い人路線に行かなかったのも好感が持てます)
ジャズクラブやトレーニングの成果が引き継がれるので周回する楽しみも色々と増えました
しかしながら完璧と言うわけではありませんでした
ジョゼ関連はすべてにおいて蛇足だったと思いますし、エンディングが非常に微妙でした
この辺は続編を意識しすぎた結果なのでしょうが、本作の完成度を下げる形となっていて本末転倒と言うかかなり残念でした
(思えばP3FやP4Gなど、今までのペルソナのリメイク系もEDに関しては各無印より劣るので、ある意味予想通りではありますが)
まとめると……
P5経験者にも、ご新規さんにもおススメできる非常に面白いゲームでした
しかしエンディングは次回作へ繋げるためなのか微妙でしたので、そこには期待しない方が良いと思います
(もしかしたら隠しEDがあるのかもしれませんが) - プレイ時間
- 100〜200時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 5 4 5
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。