広告企画
【PR】待望のオープンワールド型ARPG「原神」が本日配信スタート。陳腐な表現だが言わざるを得ない,スマホゲームもここまできたか
miHoYoが本日(2020年9月28日)配信を開始したオープンワールド型アクションRPG「原神」(PlayStation 4 / PC / iOS / Android / ※Switch版の配信時期は未定)は,アニメ調の美しいグラフィックスで彩られた広大な世界を旅するゲームだ。7種類の「元素」を駆使した臨場感があふれるバトル,謎とワクワクに満ちたストーリー,そして荘厳なBGMが,プレイヤーの期待をいい意味で裏切るだろう。
今回4Gamerは,配信に先駆けてCBTバージョンとほぼ同等の開発版をプレイさせてもらえたので,その体験をもとに本作の魅力をお伝えしていこう。
「原神」公式サイト
PS4版「原神」商品紹介ページ
「原神」ダウンロードページ
「原神」ダウンロードページ
※本記事は開発版を使用して制作しており,正式版とは異なる場合があります。
美しい世界をどこまでも歩き回れる!
ゲームの舞台は,7種類の「元素」が絡み合う幻想世界,テイワットだ。オープニングでは,「旅人」(指揮官やドクターといったゲーム内呼称)である双子の兄妹が謎の神に襲われ,兄または妹(ここで双子のどちらかを主人公として選び,選ばなかった相手)が連れ去られてしまう。主人公は本来の力を失ってしまい,地上で「パイモン」というパートナーを得て,連れ去られた兄妹を探すべく,旅することになる。
操作方法は画面左のバーチャルパッドが移動,画面右の各種ボタンが攻撃やジャンプ,ダッシュ(回避行動を兼ねている)となっている。キャラクターの顔アイコンをタップすると操作キャラを瞬時に切り替えでき,マップやパイモンの顔アイコン,鞄などもタップすればさまざまなメニューを呼び出せるという形式だ。
オープニングを見てチュートリアルを完了後,プレイヤーは主人公を操作してテイワットの大地を自由に動けるようになる。草原を駆けまわることも,立ちはだかる崖を登ることも,池や湖を泳いでわたることも可能だ。目に見える風景がただのビジュアルではなく,ほぼ自分の足で踏破できるので,ついどこまでも足を伸ばしたくなってしまう。
フィールドには,鶴や猪など多種多様な動物がいるので,景色を眺めるだけでも飽きが来ない。昼夜(ゲーム内時間)も自在に変更可能なため,お気に入りの場所で夕焼けを見るというのも一興だ。
なおキャラクターは,走ったり,泳いだり,よじ登ったりしているあいだ,スタミナゲージが表示され,このゲージがなくなると行動が途中でキャンセルされる。水中では溺れてしまうし,崖なら落下してその高さによっては戦闘不能へと陥る。とはいえデスペナルティはなく,すぐ直前の“詰み”にならないところまで巻き戻るので,フィールド散策の面白さを損なうようにはなっていない。
フィールドでは木の実,野菜,植物,魚をはじめ,武器のレベルを上げるための鉱石などが採取できる。逃げ足が早いので少々難度は上がるが,トカゲや蝶など少し変わった素材も獲得可能で,特定のポイントでは集めた素材を使って料理も作れる。料理は体力の回復だけでなく,バフや戦闘不能の味方を復活させるなどの効果があり,いくつか作っておくと冒険の途中で役立つはずだ。
フィールドには非常に多くの宝箱が存在し,中には武器や,キャラに経験値を獲得させるアイテム,「聖遺物」(防具やアクセサリに相当する装備品)が入っている。敵が宝箱を守っており,すべて倒さないといけない場合もあるが,見かけ次第回収しよう。
多くのキャラが息づくテイワット
本作では,さまざまな「依頼」をこなすとストーリーが進んでいく。主人公はまず湖に囲まれた都市「モンド」を訪れることになり,風魔龍と呼ばれる存在が人々の生活を脅かしているため,西風(セピュロス)騎士団に協力する……というのが序盤の流れとなる。
西風騎士団の中で最初に出会うアンバーは,元気で可愛らしい女の子で,空を駆けるのが得意だ。ガイアは一見クールに見えるがお茶目な面も多く,かと思えばそれも計算された行動となかなか食えない男性。
リサは歴史にも詳しい聡明な女性で,強力な魔法を扱う。ジンは不在の団長に代わり,騎士団の団長代理を務めている。
メインストーリーを進めていくと,「冒険ランク」を上げる必要が出てくる。「冒険ランク」は依頼や,ダンジョン,宝箱を開けるといった行動で経験値を獲得し,レベルアップする。
依頼にはいわゆる“お使い”のようなイメージを抱くかもしれないが,その中身はどれも特定の場所に行って戻ってくるというような単調なものではなく,一つの出来事として成立するくらい作り込まれている。騎士団の仲間の新たな一面が分かったり,美しいオープンワールドの風景を生かした謎解きのようなものがあったりと,なかなか凝ったものも登場したので,決して単純作業には感じられないだろう。
「元素反応」を駆使した戦術性の高いアクション
バトルは最大4人でパーティを組み,メンバーを切り替えながらその中の一人を操作するシステムとなっている。その際,メンバーの組み合わせを選ぶポイントとなるのが「風」「炎」「水」「氷」「雷」「草」「岩」という7種類の「元素」だ。これは「風は炎に弱い」や「炎は水に弱い」いった相性ではなく,自身や周囲の「元素」の状況に応じてさまざまな「元素反応」を引き起こし,その性質を活用して優位に立ち回るための要素となっている。
例えば木の盾(草元素)を持った敵がいる場合,武器で攻撃しても盾に防がれてダメージをとおしにくい。そこで,まずは「炎」の「元素」を操れるキャラで攻撃し,盾を燃やすと,敵を簡単に倒せるようになる。周囲が草原であれば「炎」の「元素」で草を燃やし,そこへ「風」の「元素」をぶつけて,「炎」を広範囲に拡散させて燃え上がらせたり,竜巻に「炎」をまとわせたりといったことも可能だ。
水辺や水の張った床などにいる敵へ「氷」の「元素」をぶつけると凍らせられる。ここへ「雷」の「元素」をぶつけると「超電導」という「元素反応」が発生し,防御力を大きく下げる効果がある。
そのほかにも「水」の「元素」が付与された敵に「雷」の「元素」をぶつけると,「感電」という「元素反応」が発生し,継続的に「雷」のダメージを与えられる。
柔らかで可愛らしいタッチのビジュアルに注目しがちだが,中身はかなり硬派かつ丁寧に作りこまれている「原神」。ソロプレイ中心でストーリーを進めていくというコンシューマ向けRPGのようなその中身だが,フィールドやダンジョンをほかのプレイヤーと探索できるマルチプレイ要素も用意されている。
何度も使われてきたであろう陳腐な表現だが,「スマホゲームもここまできたか」と素直に関心せざるを得ないタイトルなので,ぜひ一人でも多くのゲーマーに遊んでもらいたい。
「原神」公式サイト
PS4版「原神」商品紹介ページ
「原神」ダウンロードページ
「原神」ダウンロードページ
キーワード
Copyright(C)COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
Copyright(C)COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
Copyright(C)COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
Copyright(C)COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
Copyright(C)COGNOSPHERE. All Rights Reserved.