パッケージ
プロジェクトEGG公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「アミューズメントセンター」復刻プロジェクト参加メーカーが43社に
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2007/02/14 17:21

ニュース

「アミューズメントセンター」復刻プロジェクト参加メーカーが43社に

 D4エンタープライズは,「アミューズメントセンター」内のレトロゲーム復刻プロジェクトで取り扱うメーカーが43社になったと発表した。
 アミューズメントセンターでは,かつてのゲームを発売当時のままWindowsで動作するようにして配信する「プロジェクトEGG」,新要素の追加や,シリーズのセット化などを行って販売する「プロジェクトEGG プラス」,旧コンパイルファンのコミュニティサイト「コンパイル・ステーション」,日本ファルコムの名作が楽しめる「ファルコム・ミュージアム」,「ボコスカウォーズ」を開発したラショウ氏の作品が集められた「イタチョコショップ」,といったサイトが運営されており,以前お伝えした通り,2月13日にプロジェクトEGGで「サイコワールド」の販売が開始され,43社目としてヘルツが参画した。

 現在,D4エンタープライズが復刻プロジェクトで扱っているタイトルのメーカーは,下に引用したリリース文の通り。このリストを見て「あれ,○○のゲームなんて配信されていたの?」なんてことを思った人は,早速アミューズメントセンターを漁りにいこう。(noguchi)

####以下リリースより####

アートディンク、ウインキーソフト、エンターブレイン、クリスタルソフト、NCS/cxtreme、呉ソフトウェア工房、ゲームアーツ、工画堂スタジオ、コスモスコンピュータ、GAM、システムサコム、シンキングラビット、ZOOM、ソフトスタジオWING、ティーアンドイーソフト(D ワンダーランド)、db-SOFT、ポプコムソフト、マイクロキャビン、モオソフト、リバーヒルソフト、ヘルツ、創現、キャリーラボ、メディアワークス、ANMA、IRI、X-nauts(メサイヤ)、ガイナックス、タイトー、テンキー、風雅システム、コンパイル、日本ファルコム、イタチョコ

####


  • 関連タイトル:

    プロジェクトEGG

  • 関連タイトル:

    アミューズメントセンター

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月02日〜06月03日