オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

カジュアル

このページの最終更新日:2023/12/11 18:30


  • この記事のURL:

キーワード

下線

スピードをベースにした対戦ゲーム「スピダス SPEED-DEUS-EX-MACHINA」無料配信開始。スキルやアビリティを駆使して勝利しよう

スピードをベースにした対戦ゲーム「スピダス SPEED-DEUS-EX-MACHINA」無料配信開始。スキルやアビリティを駆使して勝利しよう

 カヤックは本日,PC(Steam)用ソフト「スピダス SPEED-DEUS-EX-MACHINA」配信を開始した。価格は無料。本作は,定番のトランプゲーム「スピード」をベースにした対戦型カードバトルゲームだ。

[2023/12/11 18:30]

「スイカゲーム」公式が非公式グッズに関する注意喚起。ゲームセンターのクレーンゲームで扱われている景品はすべて無関係と主張

「スイカゲーム」公式が非公式グッズに関する注意喚起。ゲームセンターのクレーンゲームで扱われている景品はすべて無関係と主張

 「スイカゲーム」の公式Xアカウントは2023年12月9日,同日時点でゲームセンターのクレーンゲームで扱われている景品は,すべて「スイカゲーム」とはまったくの無関係であるとした注意喚起を行った。公式Xの投稿によると,12月9日時点では「ステッカーとクリアファイルしか作っていない」とのことだ。

[2023/12/11 16:38]

「信長の野望 出陣」,毛利元就と陶晴賢が激突する列伝イベント「厳島の戦い」を開催

[2023/12/07 21:55]

「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」,リズムに合わせてフィットネスできる新モード「ドンドコフィット」を無料配信

「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」,リズムに合わせてフィットネスできる新モード「ドンドコフィット」を無料配信

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2023年12月7日),Nintendo Switch用ゲーム「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」無料大型アップデートを配信した。今回のアップデートでは,好きな曲に合わせてフィットネスが楽しめる新モード「ドンドコフィット」が追加されている。

[2023/12/07 17:01]

「MARVEL SNAP」,新シーズン「ヘルファイア・ガラ」をスタート。アメリカ・チャベスの効果が刷新され,実質11枚デッキの構築が不可能に

「MARVEL SNAP」,新シーズン「ヘルファイア・ガラ」をスタート。アメリカ・チャベスの効果が刷新され,実質11枚デッキの構築が不可能に

 Nuverseは2023年12月6日,Second Dinnerが手掛けるオンラインカードゲーム「MARVEL SNAP」に多数の新要素を追加するアップデートを配信し,新シーズン「ヘルファイア・ガラ」をスタートした。既存カードや,システムの大幅な変更も行われている。

[2023/12/06 13:41]

「クイズいいセン行きまSHOW!」がアプリ化,完全無料で遊べるように。答えのない問題の中から,“いいセン”を目指して回答する名作パーティーゲーム

「クイズいいセン行きまSHOW!」がアプリ化,完全無料で遊べるように。答えのない問題の中から,“いいセン”を目指して回答する名作パーティーゲーム

 Qdanは本日,同社が運営するアプリ「どこでもパーティーゲーム - どこパ -」内にて,ボードゲーム「クイズいいセン行きまSHOW!」の配信を開始した。プレイ人数は3〜20人で,完全無料で遊べる。本作は,答えのない問題の中から,“いいセン”を目指して回答するクイズ系パーティーゲームだ。

[2023/12/06 11:27]

「メイプルストーリー」,オーケストラコンサートとオフラインイベントSuper Maple Partyの開催レポートを公開

[2023/12/05 18:24]

「メイプルストーリー」20周年を祝ったイベント「Super Maple Party」レポート。あの“リトカ名人”こと香取慎吾さんもサプライズ来場

「メイプルストーリー」20周年を祝ったイベント「Super Maple Party」レポート。あの“リトカ名人”こと香取慎吾さんもサプライズ来場

 ネクソンは2023年12月3日,PC用オンラインRPG「メイプルストーリー」のオフラインイベント「Super Maple Party」を開催した。20周年施策の一つとして,さまざまな展示や催しが行われたが,本稿ではステージイベントにて発表された最新情報を中心にレポートする。

[2023/12/05 15:40]

「B.G.V クリスマス(MSX2版)」プロジェクトEGGで配信開始。ツリーの飾り付けをするサンタと,それを妨害する敵との掛け合いを描く環境ソフト

「B.G.V クリスマス(MSX2版)」プロジェクトEGGで配信開始。ツリーの飾り付けをするサンタと,それを妨害する敵との掛け合いを描く環境ソフト

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「B.G.V クリスマス(MSX2版)」の無料配信を会員向けに開始した。本作は,1988年にコンパイルがリリースした観賞用ソフトだ。クリスマスツリーの飾り付けをするサンタクロースと,それを妨害する敵との掛け合いを見られる。

[2023/12/05 13:54]

「街コロライフ」が12月15日に発売決定。“街”ではなく“人生”を築いていく街コロシリーズ最新作

「街コロライフ」が12月15日に発売決定。“街”ではなく“人生”を築いていく街コロシリーズ最新作

 グランディングは,人気ボードゲーム「街コロ」シリーズの最新作「街コロライフ」2023年12月15日に発売すると発表した。プレイ人数は2〜5人で,価格は4480円(税込)だ。また12月9日と10日に開催される「ゲームマーケット2023秋」では,先行販売が行われるという。

[2023/12/04 17:41]

「メイプルストーリーコンサート:終わらない冒険」レポート。定番曲や印象に残るシーンの曲など,全39曲をオーケストラアレンジで披露

「メイプルストーリーコンサート:終わらない冒険」レポート。定番曲や印象に残るシーンの曲など,全39曲をオーケストラアレンジで披露

 ネクソンは2023年12月2日,オーケストラコンサート「メイプルストーリーコンサート:終わらない冒険」を東京オペラシティ コンサートホールにて開催した。PC用オンラインRPG「メイプルストーリー」の20周年施策だ。本作のオーケストラコンサートは日本では初となる。

[2023/12/04 15:24]

「スノーマン・ストーリー」のPC版が12月15日に発売決定。春になって溶ける運命から逃れるため,雪だるまのクリスが北に向かって旅をする

「スノーマン・ストーリー」のPC版が12月15日に発売決定。春になって溶ける運命から逃れるため,雪だるまのクリスが北に向かって旅をする

 Odencatは本日,「スノーマン・ストーリー」のPC版を12月15日に発売することを発表した。本作は雪だるまのクリスが,春の訪れとともに溶ける運命から逃れるため,北に向かって旅をするアドベンチャーゲームだ。同名スマホゲームの移植作となり,全キャラクターにボイスが追加されている。

[2023/12/02 19:42]

「MARVEL SNAP」のアクリルグッズが2024年3月に発売決定。パーツの組み合わせで,3Dエフェクト「フレームブレイク」も再現できる

「MARVEL SNAP」のアクリルグッズが2024年3月に発売決定。パーツの組み合わせで,3Dエフェクト「フレームブレイク」も再現できる

 ホットトイズジャパンは本日,デジタルカードゲーム「MARVEL SNAP」アクリルグッズを2024年3月に発売すると発表した。アクリルカード,アクリルスタンド,アクリルキーチェーンの3通りで楽しめる仕様となっており,パーツの組み合わせで,3Dエフェクト「フレームブレイク」も再現できる。

[2023/12/01 18:21]

「桃鉄ワールド」に虫メガネで解説機能を実装する無料アップデートを実施。コラボSLが登場するピザーラとのコラボもスタート

「桃鉄ワールド」に虫メガネで解説機能を実装する無料アップデートを実施。コラボSLが登場するピザーラとのコラボもスタート

 KONAMIは本日,Switch用ソフト「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」無料アップデートを実施した。このアップデートでは,世界各地のランドマークや物件駅の詳しい情報をチェックできる「虫メガネで解説」機能が追加される。また,ピザーラとのコラボSLがゲーム内に登場する。

[2023/12/01 11:43]

協力型の鉄道建設アクションゲーム「Unrailed 2: Back on Track」,2024年にSteamで早期アクセス開始

協力型の鉄道建設アクションゲーム「Unrailed 2: Back on Track」,2024年にSteamで早期アクセス開始

 Indoor Astronautは本日,PC Gamer主催のオンラインショーケース「PC Gaming Show: Most Wanted」にて,新作タイトル「Unrailed 2: Back on Track」を発表した。本作は,2020年にリリースされた「Unrailed!」の続編となるタイトルで,2024年にSteamでの早期アクセスが予定されている。

[2023/12/01 11:23]

「信長の野望 出陣」,11月30日より「敵襲イベント 第2期」開催

[2023/11/30 19:09]

「カートライダー ドリフト」,シーズン5が開幕。「BLACKPINK」とのコラボアイテムも登場

[2023/11/30 16:40]

Switch「みんなで空気読み。コロコロコミックVer. 〜コロコロコミック読みますか?それとも空気読みますか?〜」のパッケージ版,本日発売

Switch「みんなで空気読み。コロコロコミックVer. 〜コロコロコミック読みますか?それとも空気読みますか?〜」のパッケージ版,本日発売

 ジー・モードは本日,Nintendo Switch用ソフト「みんなで空気読み。コロコロコミックVer. 〜コロコロコミック読みますか?それとも空気読みますか?〜」パッケージ版を発売した。価格は3980円(税込)で,初回生産限定特典は「めちゃムズ間違い探し付き下敷き」だ。

[2023/11/30 11:16]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第763回「Switchの持ち味ってなんだったんだろう?」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第763回「Switchの持ち味ってなんだったんだろう?」

 PlayStation Portal リモートプレーヤーを導入したことから,ディーノ選手は改めて各ハードの持ち味について考えてみたそうです。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,久しぶりにSwitch本体をTVに接続してプレイしたという「超おどる メイド イン マリオ」を取り上げます。

[2023/11/30 11:00]

「レイトン教授と蒸気の新世界」の発売時期は2025年に。実際のナゾ解きシーンの公開も

「レイトン教授と蒸気の新世界」の発売時期は2025年に。実際のナゾ解きシーンの公開も

 レベルファイブは本日(2023年11月29日),同社の新作タイトルの情報を発表する配信番組「LEVEL5 VISION 2023 II」にて,「レイトン教授と蒸気の新世界」を2025年に発売すると発表した。番組では発売日のほか,実際にナゾを解いているシーンも確認できる。

[2023/11/29 21:39]

「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」は2024年夏に発売

「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」は2024年夏に発売

 レベルファイブは本日配信したオンラインイベント「LEVEL5 VISION 2023 II」で,Nintendo Switch用RPG「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」を,2024年の夏に発売することを明らかにした。

[2023/11/29 21:24]

トンガ王国のマンギシ大使が「桃太郎電鉄ワールド」をプレイし自国の魅力を語る。「ゲームでトンガや南太平洋の島国を学んでいただけると嬉しいです」

トンガ王国のマンギシ大使が「桃太郎電鉄ワールド」をプレイし自国の魅力を語る。「ゲームでトンガや南太平洋の島国を学んでいただけると嬉しいです」

 2023年11月29日,KONAMI本社のesports 銀座 studioにて,トンガ王国大使館の特命全権大使のテヴィタ・スカ・マンギシ氏を招いた「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」の試遊体験が行われた。マンギシ大使は,留学生として大阪に滞在していた頃の話を交えつつトンガの魅力や特産をアピール。桃鉄ワールドをプレイした感想を語った。

[2023/11/29 13:09]

「Among Us」に「Undertale」「クリプト・オブ・ネクロダンサー」などのスキンが登場。v2023.11.28のアップデートを実施

「Among Us」に「Undertale」「クリプト・オブ・ネクロダンサー」などのスキンが登場。v2023.11.28のアップデートを実施

 InnerSlothは本日(2023年11月29日),「Among Us」にてv2023.11.28のアップデートを実施し,インディーゲームとコラボしたスキンを実装した。スキンは,「Untitled Goose Game」「Undertale」「クリプト・オブ・ネクロダンサー」など6作品コラボしたものだ。販売期間は2024年2月28日まで。

[2023/11/29 11:40]

「なぞぷよ(PC-9801版)」「LADY BONO!! 第1回(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで配信開始

「なぞぷよ(PC-9801版)」「LADY BONO!! 第1回(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで配信開始

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツとして,コンパイルが1994年にリリースしたパズルゲーム「なぞぷよ(PC-9801版)」と,1992年にコンパイルが発売したディスクステーション98 #14収録されたアドベンチャーゲーム「LADY BONO!! 第1回(PC-9801版)」の配信を開始した。

[2023/11/28 18:43]

ゲームブランドNuverseを閉鎖し,ByteDanceがビデオゲーム市場から撤退するとの報道。「MARVEL SNAP」は公式Xでサービスの継続を表明

ゲームブランドNuverseを閉鎖し,ByteDanceがビデオゲーム市場から撤退するとの報道。「MARVEL SNAP」は公式Xでサービスの継続を表明

 ロイターは2023年11月27日,ByteDanceがゲームブランドNuverse(朝夕光年)を閉鎖し,主流のビデオゲーム市場から完全撤退すると報じた。関係筋によると,リリース前のゲームは12月までに業務を停止し,リリース済みのゲームは撤退する方法を模索するという。

[2023/11/28 13:57]

猛吹雪に襲われたサウスパークの街を救うため,いつものメンバーが立ち上がる。「SOUTH PARK: SNOW DAY!」の最新トレイラー公開

猛吹雪に襲われたサウスパークの街を救うため,いつものメンバーが立ち上がる。「SOUTH PARK: SNOW DAY!」の最新トレイラー公開

 THQ Nordicは,2024年内の発売を予定しているアクションゲーム「SOUTH PARK: SNOW DAY!」の最新トレイラーを公開した。人気アニメ「サウスパーク」のゲーム化タイトルは長い歴史を持っているが,本作では,3DグラフィックスやオンラインCo-opなどの新たな試みが取り入れられている。

[2023/11/25 13:42]

「信長の野望 出陣」,共闘イベント「決戦 鍋島直茂」開催中

[2023/11/24 13:01]

「メイプルストーリー」,クリエイターサポートプログラムを開始

[2023/11/24 11:51]

「アラド戦記」,コードネーム : ゲイボルグの新コンテンツ,クエストを追加

[2023/11/22 20:08]

トロッコ問題,水槽の脳,シュレディンガーの猫などをやってみよう。「思考実験シミュレーター」のSteamストアページが公開に

トロッコ問題,水槽の脳,シュレディンガーの猫などをやってみよう。「思考実験シミュレーター」のSteamストアページが公開に

 HoHo Game Studioは,「思考実験シミュレーター」のSteamストアページを公開した。本作は,トロッコ問題やテセウスの船,水槽の中の脳,無限の猿定理,シーシュポス条件,囚人のパラドックス,シュレディンガーの猫などをもとにしたシミュレーションゲームだ。

[2023/11/21 21:41]

「魔導物語A・R・S(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで配信開始。アルル,ルルー,シェゾの3つの物語を体験できる

「魔導物語A・R・S(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで配信開始。アルル,ルルー,シェゾの3つの物語を体験できる

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「魔導物語A・R・S(PC-9801版)」の配信を開始した。本作は,1993年にコンパイルから発売された3DダンジョンRPGだ。アルルの「A編」,ルルーの「R編」,シェゾの「S編」と,それぞれのキャラクターの活躍を描く3つの物語を収録する。

[2023/11/21 15:22]

「信長の野望」シリーズ4タイトル,北野 武さんの映画「首」とのコラボを開催。ログインで経験値やコラボアイテムなどを入手できる

「信長の野望」シリーズ4タイトル,北野 武さんの映画「首」とのコラボを開催。ログインで経験値やコラボアイテムなどを入手できる

 コーエーテクモゲームスは本日,「信長の野望」シリーズ4タイトルで,11月23日から公開される映画「首」とのコラボを開催した。映画「首」は,北野 武さんが監督を務める「本能寺の変」を題材にした戦国映画だ。コラボ期間中は,各タイトルで経験値や資金,コラボアイテムなどを入手できる。

[2023/11/21 14:38]

積み上げたブロックを,そのままキャンプファイヤーに“追加”していくバランスボドゲ「タキビブロック」が12月上旬発売へ

積み上げたブロックを,そのままキャンプファイヤーに“追加”していくバランスボドゲ「タキビブロック」が12月上旬発売へ

 ホビージャパンは本日(2023年11月21日),2020年にAlley Cat Gamesが発売したボードゲーム「TINDERBLOX」の日本語版「タキビブロック」を,12月上旬にリリースすると発表した。本作は,カードで指示された形にブロックを積み上げ,より大きなキャンプファイヤーを組み上げていくバランスゲームだ。

[2023/11/21 13:40]

「スピードラッシュランナーズ」,2024年2月16日をもってサービスを終了

[2023/11/20 18:31]

「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」,無料大型アップデート「ドンドコフィット」を12月7日に実施。楽曲に合わせてフィットネスが楽しめる

「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」,無料大型アップデート「ドンドコフィット」を12月7日に実施。楽曲に合わせてフィットネスが楽しめる

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,Switch用ソフト「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」無料大型アップデート「ドンドコフィット」を2023年12月7日に配信すると発表した。ドンドコフィットは,好きな楽曲に合わせてフィットネスが楽しめるモードだ。

[2023/11/20 14:06]

「鋼鉄戦記C21」,あまとき氏が手がける「イクスクレア」とのコラボイベントが開催決定。詳細は11月24日に発表

「鋼鉄戦記C21」,あまとき氏が手がける「イクスクレア」とのコラボイベントが開催決定。詳細は11月24日に発表

 サイバーステップは本日,PC向けオンラインロボアクションRPG「鋼鉄戦記C21」にて,メカニックデザイナーのあまとき氏がデザインを手がける「イクスクレア」とのコラボイベントの開催が決定したことを発表した。コラボイベントの詳細は,2023年11月24日に公式サイトとSNSで明らかにされる。

[2023/11/17 15:22]

「メイプルストーリー」,新章「NEW AGE」の特設サイトを公開

[2023/11/17 14:49]

[G-STAR 2023]NCSOFT初のSwitch対応タイトル「バトルクラッシュ」は,最大30人で戦う見下ろし型のバトロワ。敵を吹っ飛ばして落下死させる大乱闘要素も

[G-STAR 2023]NCSOFT初のSwitch対応タイトル「バトルクラッシュ」は,最大30人で戦う見下ろし型のバトロワ。敵を吹っ飛ばして落下死させる大乱闘要素も

 G-STAR 2023にて,NCSOFTはPC/Nintendo Switch/モバイル向けタイトル「バトルクラッシュ」をプレイアブル出展している。“乱闘型対戦アクションゲーム”として2024年上半期にリリースが予定されており,最大30人が生き残りをかけて戦うバトルロイヤルな対戦を,シンプル操作で体験できた。

[2023/11/17 13:04]

「クラッシュフィーバー」,アニメ「ライザのアトリエ」とのコラボイベントを11月24日から開催。ライザやリラがユニットとして登場

「クラッシュフィーバー」,アニメ「ライザのアトリエ」とのコラボイベントを11月24日から開催。ライザやリラがユニットとして登場

 ワンダープラネットは本日,スマホアプリ「クラッシュフィーバー」アニメ「ライザのアトリエ」とのコラボイベントを,2023年11月24日から開催すると発表した。イベント期間中は,コラボユニットとして「天真爛漫な錬金術士 ライザ」や「天空海闊な女戦士 リラ」などがガチャに登場する。

[2023/11/17 11:57]

「信長の野望 出陣」,JR東海とコラボしたご当地イベント「信長 東海道に出陣!」がスタート

[2023/11/16 20:14]

「メイプルストーリーM」,台湾の人気キャラ「ランラン猫」とコラボ

[2023/11/16 14:13]

なんでも壊せるボクセル物理アクションシム「Teardown」,PS5/Xbox版を発売。Steam版には日本語を実装するアップデートが配信

なんでも壊せるボクセル物理アクションシム「Teardown」,PS5/Xbox版を発売。Steam版には日本語を実装するアップデートが配信

 Tuxedo LabsとSaber Interactiveは2023年11月15日,アクションゲーム「Teardown」PS5 / Xbox Series X|S版を各ダウンロードストアで発売し,PC(Steam)版に日本語を実装するアップデートを配信した。

[2023/11/16 13:44]

舞台は日本から世界へ! 「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」本日発売

舞台は日本から世界へ! 「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」本日発売

 KONAMIは本日,Switch用ソフト「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」を発売した。本作では,シリーズ初となる球体マップで地球が表現され,進行系の移動が飛行機になったほか,30種類の新カードが登場し,世界を舞台にした駆け引きを楽しめる。また,新たな2種類の貧乏神が登場する。

[2023/11/16 10:54]

「アラド戦記」,オフラインイベント「ARAD PARTY 2023」レポートを公開

[2023/11/15 21:06]

「信長の野望 出陣」,★5の城が初登場する「攻城戦 第2期」を開催中

[2023/11/15 20:37]

「みんなで空気読み。コロコロコミックVer.」にて,「つるピカハゲ丸」「ドッジ弾平」「ドッジ弾子」の問題を追加する無償アップデートが配信に

「みんなで空気読み。コロコロコミックVer.」にて,「つるピカハゲ丸」「ドッジ弾平」「ドッジ弾子」の問題を追加する無償アップデートが配信に

 ジー・モードは本日,「みんなで空気読み。〜コロコロコミックVer. コロコロコミック読みますか?それとも空気読みますか?〜」の無償アップデートを実施した。アップデートでは,「つるピカハゲ丸」「炎の闘球児 ドッジ弾平」「炎の闘球女 ドッジ弾子」といった3名のレジェンドキャラクターが登場する。

[2023/11/15 15:39]

「ARAD PARTY 2023」レポート。「アラド戦記」国内サービス17年目のファンの集いで,次期アップデートについて開発陣がトークを展開

「ARAD PARTY 2023」レポート。「アラド戦記」国内サービス17年目のファンの集いで,次期アップデートについて開発陣がトークを展開

 日本国内でのサービス開始から17年を迎えたオンラインアクションRPG「アラド戦記」のオフラインイベント,「ARAD PARTY 2023」がベルサール渋谷ガーデンにて開催された。大勢のファンが参加したイベントでは,さまざまなアクティビティが用意されていたほか,開発陣による次期アップデートに関するトークも行われた。

[2023/11/14 19:40]

3DダンジョンRPG「魔導物語I 3つの魔導球(ゲームギア版)」プロジェクトEGGで配信開始。アルルの魔導塔攻略が楽しめる

3DダンジョンRPG「魔導物語I 3つの魔導球(ゲームギア版)」プロジェクトEGGで配信開始。アルルの魔導塔攻略が楽しめる

 D4エンタープライズは本日,レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」で,新規コンテンツ「魔導物語I 3つの魔導球(ゲームギア版)」の配信を開始した。本作は,1993年にコンパイルからリリースされたタイトルで,「魔導物語1-2-3」のエピソード1をコンシューマ機向けに移植した3DダンジョンRPGだ。

[2023/11/14 14:26]

「桃鉄」最新作の動画投稿ガイドラインが公開に。X(旧Twitter)への動画投稿はNG

「桃鉄」最新作の動画投稿ガイドラインが公開に。X(旧Twitter)への動画投稿はNG

 KONAMIは本日(2023年11月13日),2023年11月16日発売の「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」について,動画投稿ガイドラインを公開した。また,13日から16日までは動画クリエイターによる先行プレイ動画も公開される。

[2023/11/13 18:57]

ジャンプを駆使して“うまい棒”を集める痛快ランゲーム「うまい棒が食べたい」配信開始。販売済みのうまい棒を閲覧できる図鑑も楽しめる

ジャンプを駆使して“うまい棒”を集める痛快ランゲーム「うまい棒が食べたい」配信開始。販売済みのうまい棒を閲覧できる図鑑も楽しめる

 ゲーム開発会社の養鶏場は,やおきんとのコラボによる新作ゲーム「うまい棒が食べたい」の配信を,2023年11月11日に開始した。本作は「うまい棒」を題材にした横スクロールアクションゲームだ。うまえもんを操作し,タップ操作によるジャンプを駆使して,うまい棒をゲットするミッションに挑戦する。

[2023/11/13 11:20]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ