オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2016/12/28 00:40

テストレポート

父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる

S340 Designed by Razer
画像集 No.004のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
 筆者には小学生の娘と息子がいるのだが,どちらもゲームが大好きだ。下の息子は,コンシューマ機のゲーム中心だが,小学校6年生である上の娘はPCゲームにも興味があり,とくにFPSをやりたいと熱望していた。ただ,娘がこれまで使っていた液晶一体型PCは2010年に発売されたもので,さすがに最新のPCゲームを動かせるだけの性能はない。そこでゲームPCを組み立ててやることにしたのだが,そのとき娘が強く希望したのが,NZXT製PCケース「S340 Designed by Razer」である。

こちらが娘の新しいPC
画像集 No.002のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
 なぜそれなのか尋ねてみたところ,Razerの蛇のマーク自体,そしてそれが緑色に光ったりするのがカッコいいから,とのこと。職業柄,筆者の自宅にはPC系雑誌の見本誌が送られてくるのだが,そこでPCケース特集を見て気に入ったからだそうだ。
 全額を負担する父としては「もう少し安いPCケースにしろよ」とも思ったのだが,どこから探してきたのか,Razerのロゴ入り画像を,Razerとは縁もゆかりもない液晶一体型PCで壁紙にしていたくらいだったので,せっかくだからと要望を聞くことにした。

 最終的には,娘と一緒にパーツを買いに行ってゲームPCを組み立てたのだがそうやっていろいろと予算オーバーしたため,マウスやキーボードは,ゲーマー向けモデルでも何でもない,どこにでもあるものを値段重視で選ぶことになった。これが前振りである。


Razerのゲームデバイスを長期で借りる娘(12)


Overwatch
画像集 No.003のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
 待望のゲームPCを手に入れた娘は,「Overwatch」や「Counter-Strike: Global Offensive」(以下,CS:GO)のプレイを始めたのだが,当然というか何というか,今度は,PCパーツを買いに行ったとき,店頭で見かけたRazerブランドのゲームデバイスが欲しいと言い出した。とくに「Chroma」機能を備えた製品がいろいろな色に光るのが気に入ったらしい。
 暇さえあれば,インターネットでRazerのサイトを検索して,調べたりしている。「じゃあ,お年玉でも貯めて買えば」と娘には言って,SNSにその話を書いたところ,それを見た4Gamerの編集者から「じゃあ,しばらく借りて,使ってみます? そういう話ならRazerさん貸してくれると思います」という話があった。

憧れのRazer製ゲームデバイスを手にして嬉しそうな娘(※撮影したのは最近)
画像集 No.005のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
 Razer製デバイスのラインナップが非常に充実しているというのは4Gamer読者には釈迦に説法だろうが,その中から今回娘が選択したのは,マウス「Razer Mamba Tournament Edition」(以下,Mamba TE)と左手用キーパッド「Razer Orbweaver Chroma」(以下,Orbweaver),そしてマウスパッド「Razer Goliathus Speed Terra Edition」の「Large」モデル(以下,Goliathus)である。
 頼んでから数日で娘のところに貸出機が届いて,ご満悦だった娘に,なぜそれにしたのかを聞いてみた結果が,以下の会話だ。

娘のところへやってきたMamba TE
画像集 No.006のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
父:
 なんでMamba TEを選んだの?

娘:
 フルカラーで光るやつがよかった。でも,横にたくさんボタンいらないし,サイズもちょうどよさそうだったから。

父:
 ゲーマー向けのRazer製マウスでもっと小さいのもあるけど,やっぱりMamba TEを選んだのはフルカラーで光るから?

娘:
 うん,光るのがカッコイイと思ったから。このケースも緑色に光るし。


父:
 マウスには,左右対称形状と右手専用があるんだけど,知ってた?

娘:
 うん,知ってたよ。前に使っていたマウスは右手用でしょ。右利きだから,右手用でいいと思った。

父:
 次だけど,キーボードじゃなくて,キーパッドなんだね,選んだのは。なんでキーボードじゃなくキーパッドがよかったの?

娘:
 (PCの)ショップでRazerのキーパッドを触ってみて,かっこいいなあと思ったからだよ。キーボードでもよかったんだけど,場所とるし,もう(ゲーマー向けではないやつが)あるから,追加するならキーパッドかなと。

同じく娘のところへやってきたOrbweaver
画像集 No.007のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
父:
 Razerのキーパッドでいくつかあるけど,Orbwewaverを選んだのはどういう理由?

娘:
 せっかくなのでメカニカルスイッチ搭載したやつが使いたいなあと思って。今使ってるキーボードはメンブレンのなんだよね。

父:
 よくそんなこと知ってるなあ。

Razer Green Switch
画像集 No.026のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
娘:
 雑誌で読んだり,ネットで調べたりしたから。
 これって,スイッチが緑軸(編注:「Razer Green Switch」のこと。「Cherry MX Blue」と似た操作感とクリック音が特徴だ)なんでしょ?

父:
 ああ,そうらしいんだけど,なんでそんなに詳しいんだよ。

娘が大切にしているキーホルダー。キートップを外すと,ちゃんと緑軸になっている
画像集 No.008のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
画像集 No.009のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
娘:
 Razerコラボのケース買ったときに,おまけで緑軸スイッチのキーホルダー付いてきたしね。Googleとかで検索して,サイトも調べたし。

父:
 実際に使う前に,緑軸に対してどんな印象を持ってたの? あと,他の“軸”についてはどう思ってた?

娘:
 他の軸はあまり触ったことないからよく分からないんだけど,いろんな色の軸があるっていうのは,ネットで見て知ってた。緑はRazerブランドの色だと思ったので,ゲーム向きなんじゃないかと思ってた。

Goliathus
画像集 No.010のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
父:
 なるほどね……。マウスパッドは今回Goliathusの大きいやつだけど,これはどうして?

娘:
 今使ってるマウスパッドは何かでもらった小さいやつなので,ある程度大きいやつがいいかなあと。これは,イラストも派手で格好良さそうだし。


Razer好きな女子小学生と父との会話(使用初日終了後)


 というわけで,憧れのRazer製を手にした娘に,1日を終えたところでファーストインプレッションを聞いてみた。

父:
 欲しいと言ってたRazerのデバイスだけど,実際に使ってみたらどうだった?

娘:
 思ったより大きかった。とくにキーパッドのほうね。
 マウスも使いやすかったけど,普段使っているのよりはちょっと大きかったな。あと,やっぱり光るのはカッコいいよね。

父:
 Orbweaverは手の大きさに応じてサイズを調整できるから,一応,最小にしたんだけど,それでも大きかったか。

画像集 No.011のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
娘:
 うん。そのままだとリロードボタンがちょっと遠くて,慌てると届かないことがあった。

父:
 それは,キーアサイン変更すれば,なんとかなりそうだね。
 マウスも少し大きかったみたいだけど,そっちは困らなかった?

娘:
 うん,マウスは困らなかった。すぐ慣れたよ。

Synapse
画像集 No.012のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
父:
 ユーティリティ(編注:「Razer Synapse」のこと。以下 Synapse)のインストールまで僕がやって,あとは何もしてないけど,設定とかは自分でやったの?

娘:
 今日は何もいじってなくて,そのままやってた。

父:
 そうか。キーパッドは?

娘:
 同じ。とくに設定してないけど,触ってたらどこが何のキーか分かったよ。

父:
 マウスパッドは設定とかいらないけど,どんな感じ?

娘:
 うん,マウスの動きがいい感じでよかった。イラストもカッコイイし。サイズもちょうどいいかな。

父:
 で,重要なことだけど,Overwatchで勝てるようになった?

娘:
 いやー,なかなか勝てないなー。ファラかマーシーが好きなんだけど。まだ,左手のキーパッドに慣れてなくてミスするときもあるかなあ。
 頑張ります。


Razer好きな女子小学生と父との会話(1か月後)


 娘がRazer製ゲーマー向けデバイスを使い始めて約1か月が経過した。娘がOverwatchをプレイしているところをひとしきり眺めた後で,プレイ中の娘にいくつか質問してみることにした。

1か月経過時点の配置。キーボードがGoliathusの多くを覆っていて,マウス用のスペースが狭くないのかなあという気はした
画像集 No.013のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる

父:
 どう,調子は? 慣れてきた?

娘:
 左手のキーパッドにも大分慣れてきたから,やりやすくなったよ。あっ! ヤバイ! どこから撃たれてるんだ? 上か!

父:
 勝てそう?

娘:
 やられちゃった。次は,何のヒーローにしようかな。トレーサーにするかな。よし,いけー。敵を発見! これ時間を戻せるから強いよ。瞬間移動もあるし。

父:
 (数分後)お,終わった。チームは勝利したね。

チームは勝利したが,娘の戦績は6キル7デスで,負け越し
画像集 No.025のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
娘:
 うん。でも私の戦績は6キル7デスかー。まだやられてる回数のほうが多いなあ。

父:
 まあ,最初よりは大分うまくなってきたんじゃない?

画像集 No.014のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
娘:
 やっぱり,マウスが使いやすいよね。左右のクリックボタンを押すと,カチカチいって,はっきりと押したことが分かるのがいいなと。前(に使っていた,非ゲーマー向け)のマウスは,クリックボタンがカチカチ言わなかったので。
 あとは反応かなあ? 動かしたらすぐ付いてくる感じ。

 そうそう,感度を,マウスの小さいボタンですぐ変えられるんだよ。最初,そのことを知らずにボタンをカチカチ押しちゃって,「あれ? なんだこれ? 動き遅くなったぞ?」とか焦ったけど,これも便利だね。

父:
 最初の時点では,すべてのマウスボタンを試さなかったの?

娘:
 うん。とりあえず最初は最低限のボタンだけでゲームはできるからいいかと思った。何日かしていろいろ試してみたら,気づいたんだよ。

いろいろ試行錯誤中のライティング
画像集 No.015のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
父:
 LEDの光らせ方の設定もできるようになった?

娘:
 うん,変え方も分かったので,いろいろパターン変えてみた。

父:
 マウスばっかりになったけど,キーパッドはどう?

娘:
 キーパッドは,スイッチがカチカチする感触が気持ちいい。あと,押したかどうかはっきり分かるのがいいね。


Razer好きな女子小学生と父との会話(5か月後)


 と,一気に話は5か月後に飛ぶ。本来は1か月経過したくらいで原稿を上げる予定だったのだが……。
 結果として長期使用のレポートができたので,それはそれでよかったということにしつつ,最後のインタビューだ。

5か月経ってマウスパッドを広く使うようになっていた娘
画像集 No.016のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
父:
 順番に聞いていくけど,まず,Mamba TEはどうだった?

娘:
 そうね。マウスは最初から大きさもちょうどいいと思ったし,前に使っていた安いやつに比べて,感度も高くてやりやすかったよ。

父:
 マウスは最初は「ちょっと大きい」って言ってたでしょ。

娘:
 あれ,そうだっけ? でもすぐ慣れたよ。そんなに大きくなかった。

画像集 No.017のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
筆者はRazer Synapseの使い方を教えず,ログインして使えるようにするところまでしか設定していないが,娘はマウスの感度を自分で変更するようになっていた
画像集 No.018のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
娘の最終的なマウス設定。娘は高感度のつもりだったようだが,実際は800DPIだったので,標準的だと言える。少なくとも極端に高感度ではない
父:
 マウスの感度設定は800DPIか。最終的にはこれが一番しっくりきたの?

娘:
 うん,これくらいが使いやすいと思った。

父:
 800DPIって,それほど高い設定値ではないけど,いままで使ってたマウスだともっと低かったから,高く感じてるんだろうね。「感度が高い」とどう使いやすかった?

娘:
 手を大きく動かさなくても,振り向いたりできるから。

父:
 FPSゲーマーは,感度を低めにしてマウスを大きく動かすタイプと,感度を高めにしてマウスを小さく動かすタイプに大別できるんだけど,いわゆるプロゲーマーは,感度を低めにする人が多いんだよね。

娘:
 そうなんだ。でも,この机だとスペース的にも,感度高くしたほうがいいかな。あと,私はあまり精密射撃タイプじゃないヒーロー使うから。

父:
 感度を弄ってたけど,全体としてSynapseの使い方は分かった? インストールしたところから先は何も説明してないけど。

娘:
 マウス感度の設定のやり方はすぐわかったので,自分で変えてみた。

父:
 それ以外の部分は?

娘:
 うん,日本語とかも分かりやすかった。全部の機能を使ってるわけじゃないけど。あ,マクロとかはよく分からないかな。

父:
 光るのがカッコイイから欲しいって,前から言ってたけど,その部分は何か印象変わった?

娘:
 うん。光り方のパターンもたくさんあって楽しいね。Synapseでのパターンの替え方もわかったよ。とくにウェーブとかきれいだから好き。

娘は最終的に,ある意味一番派手な発光パターンである「ウェーブ」に落ち着いた。輝度は最大だ
画像集 No.019のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる 画像集 No.020のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる

父:
 ケーブルについてはどう? 前使ってたのもワイヤードマウスだったけど。

娘:
 ケーブルがちょっと太く見えたんだけど,動かすのに邪魔になる感じはしなくて,変にねじれたりもしない感じでよかったよ。

父:
 あ,そうそう。いつか聞こうと思ってたんだけど,ワイヤレスマウスじゃなくて,ワイヤードにした理由ってあるの?

娘:
 電池切れたりすると面倒そうだし,線がついてるほうが確実な気がして安心できるから。

父:
 鋭い指摘だなあ(笑)。
 で,Overwatchうまくなった?

娘:
 最初はなかなか勝てなかったけど,このマウスと左手用キーパッド使い始めたら,腕が上がったような気がした。

父:
 どんな風に?

娘:
 左手用キーパッドはストロークが深いので,しっかり押す必要があって,押し間違いが少なくなった。前使ってきたキーボードは柔らかくて,間違えて押してるときがあったので。

父:
 緑軸だからそんなに深く押し込まなくてもいい(編注:Razer Green Switchのアクチュエーションポイントは公称約1.9mm)んだけど,いままで使ってたメンブレンキーボードより力を入れて押す必要がある,って感じかな。
 マウスのサイドボタンや感度変更ボタンは使ってる?

画像集 No.021のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
娘:
 サイドボタンは,Overwatchだと近接武器で殴るボタンなので,私は使ってないかな。
 感度変更ボタンは,結構使ってるよ。ヒーローによって,感度を使い分けている感じ。ソルジャーとか,きちんと狙う必要があるヒーローは,感度低めのほうがいいし,ファラとかリーパーとかだと,感度を高くして,動きまわりながら撃ったほうがいいかなと。

父:
 最初大きく感じて,少し経って「ちょうどいい」って言ってたサイズとか,形状とかについてはどう?

娘:
 最終的にはちょうどいいサイズだと思った。形も手にフィットする感じで。
 あと,ゲーム以外で,「Fusion 360」(編注:Autodesk製の3D CADアプリケーション)で何かをモデリングするときも,やっぱりやりやすかった。長時間やっても疲れにくい気がしたし。

父:
 次に左手用キーパッドのOrbweaverはどうだった?

娘:
 キーパッドのほうは,最初ちょっと大きいなあと思った。

父:
 言ってたね。手のサイズに合わせて本体の形状を少しカスタマイズできるけど,それでも大きかったと。

娘:
 でも,しばらく使ってたら慣れてきて,楽に操作できるようになったよ。Orbweaver自体のサイズや配置に慣れたというのと,ゲーム自体に慣れてきて,技の使い分けとかできるようになった感じかなあ。

父:
 キーの感触はどう? メカニカルスイッチが欲しいとか,生意気なこと言ってたじゃん。

娘:
 今使っているキーボードはメンブレンだからね。メカニカルスイッチはカチカチいう感触があって,しかもしっかり押したことが分かるから,気持ちいいね。

父:
 キーの割り当てとかはどうしたの。自由にカスタマイズできるけど。

娘:
 (初期設定は)なんか適当に押してたら分かった。で,とくに変更した覚えはないかな。もともとのキーボードは使わずにプレイできてるよ。

父:
 じゃ,ちょっとOverwatchをプレイしてみてよ。

画像集 No.022のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
娘:
 分かった。ちょっと待ってね。
 (数分後)よしメンバー揃った。よし,いけー。敵を発見! これ時間を戻せるから強いよ。瞬間移動もあるし。
 (しばらくプレイに熱中) やった! 一人倒したよ。やっぱり,このRazerのマウスとキーパッド使いやすいなあ。もう一人敵発見! ダダダダダダ!

父:
 (数分後) お,チームは勝ったみたいね。

娘の結果は5キル4デスだった
画像集 No.023のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
娘:
 私も勝ち越せたよ!よかった。このキーパッド,手のひらを乗せるところがあるので楽なんだよね。こっちもマウスと一緒に光るので,やっぱりカッコイイ。少し部屋暗くすると,本当にきれいなんだ。

父:
 そういえば,親指で操作する「Thumb Pad」(サムパッド)は使ってないよね?

娘:
 親指のところのスティックでしょ? どう使えばいいのかよく分からなかった。というか,使わなくても十分だと思ったので。

父:
 たしかにFPSだとそうかもね。MMOとか,そっちで使うと便利なのかも。

娘:
 今度は,FFXIV(編注:「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド」のこと)とかもやってみたいんだけどね。
 FFXIVでも,この左手用キーパッドあると便利なんでしょ?

父:
 うん,それはそうだと思うけど,Wii Uで「ドラゴンクエストX」やってるんだからあまり手を広げるなよ。まあ,中学生になったらね。
 で,最後はマウスパッドなんだけど。

娘:
 あ,マウスパッドもすごくよかった。滑りすぎず,引っかかりすぎずっていうのかな。思ったところにピタリと動かせる感じで。

父:
 FPSだと結構マウスパッドが重要だよね。基本的には,同じブランドのマウスとマウスパッドの組み合わせがベストだと思うし。

娘:
 裏がゴムみたいになってるから,マウスパッド自体が動いたりしないのもよかった。

父:
 サイズはかなり大きめだけど。

娘:
 うん。やっぱりマウスパッドはこれくらい大きいほうが何かと楽。あと,イラストやデザインも格好良くて気に入った。

父:
 そろそろ,まとめたいと思うけど,全体としての印象は?

ちなみにこちらはCS:GOをプレイ中の娘。「CS:GOは全然勝てない。よく分からないうちに撃たれて死ぬ感じ」だそうだ
画像集 No.024のサムネイル画像 / 父,小学生の娘に「初めてのゲーマー向けデバイス」を与えてみる
娘:
 うん,やっぱり,Razerのマウスやキーパッド,マウスパッドを使うとゲームもうまくなった気がして,ゲームがもっと楽しくなった。
 あと,やっぱり光るのは楽しいね。もっとうまくなって,Overwatchで試合後に選ばれるベストプレイヤー(編注:「Play of the Game」のこと)に選ばれるようになりたいなあ。

父:
 光ると楽しいって,どう楽しいの? 最初からずっとこだわってたよね。

娘:
 いろんな色で光って,光も動くので,なんかキラキラしたイルミネーションみたい。SFっぽい感じもするのが気に入ったかな。

父:
 結論としては,使ってない機能もあるけど,使うことでゲームプレイがうまくなった気がするし,格好もいい,ってところかな。
 ところで,周りの友達でPCでゲームしている子はいるの?

娘:
 FPSとかはいないかなあ。マイクラ(編注「Minecraft」のこと)ならPCでやってる子がいるよ。あと,OverwatchをPS4でやってる男の子はいるね。

父:
 まあそうだろうな。PCゲームに理解がある家庭って少ないよな。

娘:
 PCのほうがやってみたいゲーム多そうなんだけどね。戦国時代好きだから,「信長の野望」とかやりたい。

父:
 また,渋いところをついてきたなあ。

娘:
 そろそろ返さないといけないんだよね。やはりお年玉貯めてRazerのデバイス買うかな? だから,お年玉たくさんちょうだいね。

父:
 そ,そうきたか。

Razer Mamba Tournament EditionをAmazon.co.jpで購入する(Amazonアソシエイト)

Razer Mamba Tournament Editionをパソコンショップ アークで購入する

Razer Orbweaver ChromaをAmazon.co.jpで購入する(Amazonアソシエイト)

Razer Orbweaver Chromaをパソコンショップ アークで購入する

Razer Goliathus Speed Terra Edition(Large)をパソコンショップ アークで購入する


RazerのRazer Mamba Tournament Edition製品情報ページ(英語)

RazerのRazer Orbweaver Chroma製品情報ページ(英語)

RazerのRazer Goliathus Speed Terra Edition製品情報ページ(英語)

  • 関連タイトル:

    Razer

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月16日〜04月17日