お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
厚さ22mmの薄型メカニカルキーボード「G913」&「G813」がロジクールGから8月29日発売
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2019/08/16 13:08

ニュース

厚さ22mmの薄型メカニカルキーボード「G913」&「G813」がロジクールGから8月29日発売

画像集 No.004のサムネイル画像 / 厚さ22mmの薄型メカニカルキーボード「G913」&「G813」がロジクールGから8月29日発売
 2019年8月16日,Logitech Internationalの日本法人であるロジクールは,同社の展開するゲーマー向け製品ブランド「Logicool G」(日本以外ではLogitech G)のワイヤレス&ワイヤード両対応キーボード「Logitech G915 LIGHTSPEED Wireless Mechanical Gaming Keyboard」(国内では「ロジクール G913 ワイヤレスRGBメカニカル ゲーミング キーボード」,以下 G913)と,ワイヤードキーボードの「Logitech G815 LIGHTSYNC RGB Mechanical Gaming Keyboard(国内では「ロジクール G813 RGBメカニカル ゲーミング キーボード」,以下 G813)の2機種計6モデルを8月29日に発売すると発表した。
 両製品とも,約22mmという薄さが特徴で,採用するキースイッチの違いにより,それぞれ3モデルがラインナップされている。メーカー想定売価は順に3万250円(税込3万2670円)2万3250円(税込2万5110円)だ。

G913
画像集 No.002のサムネイル画像 / 厚さ22mmの薄型メカニカルキーボード「G913」&「G813」がロジクールGから8月29日発売

G813
画像集 No.003のサムネイル画像 / 厚さ22mmの薄型メカニカルキーボード「G913」&「G813」がロジクールGから8月29日発売

キーキャップを外して“Cherry茶軸”系のGL Tactileを確認してみた。見た目はKaihua製のロープロファイルメカニカルキースイッチそのままだ
画像集 No.005のサムネイル画像 / 厚さ22mmの薄型メカニカルキーボード「G913」&「G813」がロジクールGから8月29日発売
 Logicool Gでは初となる低背(ロープロファイル)タイプのキーボードであるG913とG813は,Kaihua Electronics(以下,Kaihua)製低背メカニカルキースイッチをLogicool G向けにカスタマイズしたキースイッチを採用することで,薄型化を実現した製品である。
 採用するスイッチは,クリック感が少なめな“Cherry茶軸”系の「GL Tactile」,強めのクリック感がある“Cherry青軸”系の「GL Clicky」,そしてクリック感のない“Cherry赤軸”系の「GL Linear」の3種類で,採用するキーによってモデルが分かれているわけだ。

英語版製品情報ページにあるキースイッチの特性グラフとスペックを示した画像。アクチュエーションポイント(画像ではActuation Distance)やキーストローク(同Total Travel),押下荷重(同Average Force)は共通だが,GL TactileとGL Clickyは,クリック感を感じさせるポイントを設けている
画像集 No.010のサムネイル画像 / 厚さ22mmの薄型メカニカルキーボード「G913」&「G813」がロジクールGから8月29日発売

 天板の上にキースイッチを載せたフローティングタイプのデザインを採用したキーボードは,接地面からキートップまでの高さが高めになりがちで,入力しやすさを考慮してパームレストが付属している製品も多い。G913およびG813も,アルミニウム合金製の天板上にキースイッチを並べたフローティングタイプではあるのだが,約22mmという薄さのおかげで,パームレストがなくても比較的入力しやすいのは見どころだろう。

天板の上にキースイッチを並べたフローティングタイプのデザインだが,低背型キースイッチのおかげで,横から見ると驚くほど薄い
画像集 No.006のサムネイル画像 / 厚さ22mmの薄型メカニカルキーボード「G913」&「G813」がロジクールGから8月29日発売 画像集 No.007のサムネイル画像 / 厚さ22mmの薄型メカニカルキーボード「G913」&「G813」がロジクールGから8月29日発売

G913の底面(左)。スタンドは角度4度と8度の2つがある(右)
画像集 No.012のサムネイル画像 / 厚さ22mmの薄型メカニカルキーボード「G913」&「G813」がロジクールGから8月29日発売 画像集 No.013のサムネイル画像 / 厚さ22mmの薄型メカニカルキーボード「G913」&「G813」がロジクールGから8月29日発売

 両製品に共通したもう1つの特徴は,メインキー左側に並んだ5つの「G-keys」と,10キーの奥側にある大きな「スクロールホイール」にある。G-keysの[G1]〜[G5]キーは,Logicool G製品の統合設定ソフトである「Logicool G Hub」を使って機能やマクロを割り当てることが可能だ。
 一方のスクロールホイールは,音量調整ダイヤルとなっている。

[G1]〜[G5]キーは自由に機能割り当てをカスタマイズできる特殊キーだ(左)。スクロールホイールは滑らかに回転し,クリック感はない(右)。スクロールホイールの手前には,独立したメディアコントロールボタンが並ぶ
画像集 No.008のサムネイル画像 / 厚さ22mmの薄型メカニカルキーボード「G913」&「G813」がロジクールGから8月29日発売 画像集 No.009のサムネイル画像 / 厚さ22mmの薄型メカニカルキーボード「G913」&「G813」がロジクールGから8月29日発売

G913付属のUSBワイヤレスアダプター(※延長用アダプターを接続した状態)と,メインキー奥側にあるボタン類。[F5]キーの上にあるのがLIGHTSPEED接続,[F5]キーの上にあるのはBluetooth接続を選択するときのボタンだ。Bluetooth接続ボタンの右にあるのは,いわゆる「ゲームモード」の有効,無効を切り替えるボタンである
画像集 No.011のサムネイル画像 / 厚さ22mmの薄型メカニカルキーボード「G913」&「G813」がロジクールGから8月29日発売
 製品別の特徴も見てみよう。
 まずG913だが,Logicool G独自のワイヤレス通信技術「LIGHTSPEED」によるワイヤレス接続と,Bluetooth 5.0接続,およびUSBによるワイヤード接続に対応する接続の多様さが特徴だ。LIGHTSPEED接続とBluetooth接続は,[F5]〜[F6]キーの奥側にあるボタンで簡単に切り替えられるので,2台のPCで1台のG913を共用するといった使い方も可能である。
 なお,G913のLIGHTSPEED接続は,同製品の製品ボックスに含まれるドングル型USBワイヤレスアダプターでしか利用できず,1つのアダプターに複数のLIGHTSPEED対応デバイスを接続することはできないそうだ。

 一方,ワイヤード接続のみのG813は,背面にUSBパススルーポートが1つ付いている。USBパススルーポートに,強いニーズがあるのか疑問に思わなくもないが,PCを手の届きにくいところに設置している人が,ワイヤードマウスやUSBメモリを接続するのには使えそうだ。

G813の背面にはUSBパススルーポートがあった(左)。USBハブではなくパススルーなので,このポートを使うには,PC側のUSBポートをG813用とパススルー用に2つ占有してしまう。G913の背面には,充電兼ワイヤード接続用のUSB Micro-Bポートがある(右)
画像集 No.014のサムネイル画像 / 厚さ22mmの薄型メカニカルキーボード「G913」&「G813」がロジクールGから8月29日発売 画像集 No.015のサムネイル画像 / 厚さ22mmの薄型メカニカルキーボード「G913」&「G813」がロジクールGから8月29日発売

ロジクールGブランドアンバサダーの岸 大河氏(左)と,ロジクールでゲーミングクラスターカテゴリーマネージャーの伊達 玄四郎氏(右)
画像集 No.016のサムネイル画像 / 厚さ22mmの薄型メカニカルキーボード「G913」&「G813」がロジクールGから8月29日発売
 ロジクール本社にて行われた新製品説明会にゲストとして登壇したロジクールGブランドアンバサダーの岸 大河氏は,2019年の初めからG913の英語配列版試作機を試用していたそうだ。ただ,最初に試作機を受け取ったときは,メンブレンキースイッチタイプのキーボードを思わせる見た目でありながら,ロジクールGのハイエンドを示す900番台の製品ということに,「ポジティブな意味での違和感」を感じたという。
 しかし,使い込んでいくうちに,かつてスポーツ系FPSのeスポーツ選手が入力の速さから好んで使っていたパンタグラフ式のメンブレンキーボードと同じ感覚で入力できることに気付いて,驚かされたとのこと。指先での入力と頭の感覚が連動している感じがあると,G913を評価しているそうだ。

 両製品とも,比較的高価なキーボードであるだけに手が届きにくい面は否めないが,耐久性と入力の速さ,低背タイプならではの打ちやすさを兼ね備えた製品は珍しいだけに,心を惹かれる人は多いのではなかろうか。

表1 G913,G813の主なスペック
G913 G813
接続インタフェース USB,2.4GHz帯ワイヤレス「LIGHTSPEED」,Bluetooth 5.0 USB
キースイッチ メカニカル(GL Tactile,GL Linear,GL Clicky)
基本キー数 日本語 108キー
キーピッチ 未公開
キーストローク 2.7mm
アクチュエーションポイント 1.5mm
押下特性 50g
ロールオーバー数 未公開
複数キー同時押し対応 未公開
キー耐久性 約5000万回
ポーリングレート
(USBレポートレート)
未公開
オンボードフラッシュメモリ 搭載(プロファイル3つ分)
LEDイルミネーション 約1677万色対応
公称本体サイズ 475(W)×150(D)×22(H)mm
公称本体重量 1025g 1145g
付属ケーブル長 1.8m
対応OS Windows 7以降,macOS X 10.11以降
発売日 8月29日
メーカー想定売価 3万250円 2万3250円
保証期間 2年間

ロジクールのロジクールG公式Webページ

  • 関連タイトル:

    Logitech G/Logicool G

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月21日〜12月22日