好評発売中の「スプリンターセル コンヴィクション」で,DLC第一弾となる「Optional Operation:Revolution」のリリースが決定
![]() |
![]() |
追記前の記事でも触れたとおり,コンヴィクション向けDLC第一弾となるOptional Operation:Revolutionには,北米の都市4か所をモチーフにしたマルチプレイ用マップ4種類が収録されており,それぞれの都市を舞台として4種類のマルチプレイモードが楽しめる。
欧米では「Insergency Pack」というタイトルだが,日本では上記のように変更されている。コンテンツ自体に変更はなさそうなので,詳細は以下を読み進めてほしい。
※2010年5月18日16:30頃 日本語版について追記しました
![]() |
Ubisoft Entertainmentは,「Tom Clancy's Splinter Cell: Conviction」では初となるダウンロードコンテンツ,「Insurgency Pack」を北米で発売すると発表した。対応機種はPCとXbox 360で,それぞれ10ドル(約930円)もしくは800Microsoft Point。5月27日にリリースされる予定になっている。
これに合わせて,Insurgency Packの画像が公開された。映っているのは工場地帯や波止場などだが,それぞれニューオリンズ,ポートランド,ソルトレイクシティ,そしてサンフランシスコという四つの街が舞台になっている。これらのマップを,Face Off,Hunter,Infiltration,Deniable Opsなどのマルチプレイモードで遊べるというわけだ。また,アチーブメントも250ポイント分用意されているとのこと。
![]() |
![]() |
Tom Clancy’s Splinter Cell: Convictionは,何度も延期を重ねながら,2010年4月にようやく欧米でリリースされた作品で,日本でも「スプリンターセル コンヴィクション」というタイトルで4月28日に発売されたばかり。アメリカでは発売後3週間で45万本の販売実績をあげ,月間トップとなるヒット作になるなど,ゲーマーやメディアからの評価は非常に高い。
![]() |
- 関連タイトル:
Tom Clancy's Splinter Cell: Conviction
- 関連タイトル:
スプリンターセル コンヴィクション
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Tom Clancy's Splinter Cell: Conviction
- PC
- アクション
- TPS
- シングルプレイ
- Ubisoft Entertainment
- ミリタリー
- 欧州
- 現代戦
- 特殊部隊/スニーク
- Xbox360:スプリンターセル コンヴィクション
- Xbox360
- ニュース
- ライター:奥谷海人

(C)2002?2010 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Splinter Cell, Splinter Cell Conviction, Splinter Cell Double Agent, Splinter Cell Chaos Theory, Sam Fisher, the Soldier Icon, Ubisoft, Ubi.com, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
(C)2009 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Ubisoft, Ubi.com and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.

- [PC] PC Tom Clancy's Splinter Cell : Conviction アジア版 / トム・クランシー スプリンターセル コンヴィクション (発売延期2月23日→4月上旬海外発売予定)
- 発売日:
提供:G123
小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

桐生一馬,真島吾朗,春日一番も登場。「龍が如く」公式ライセンス作品「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービス開始!【PR】
