「ディビジョン2」の世界を表現した実写トレイラー「Drawing」が公開。監督はニコラス・ウィンディング・レフン氏

ユービーアイソフトは本日,2019年3月15日に発売を予定している「ディビジョン2」の実写トレイラー「Drawing」を公開した。本トレイラーは,映画「ドライブ」などで知られるニコラス・ウィンディング・レフン監督が制作している。
「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン 2」オフライン選考会をレポート。選手達へのミニインタビューも掲載

2019年2月16日と17日,「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」のオフライン選考会が都内で開催されている。5月18日と19日に行われる本大会に出場する12チームを決める,重要なイベントだ。選手達へのミニインタビューと共に,選考会の模様をお伝えしたい。
「ディビジョン2」オープンβは3月1日から。でんぱ組.incの古川未鈴さんが本作の“スペシャルサポートエージェント”に就任

2019年3月15日に発売予定となっているアクションRPG「ディビジョン2」。ユービーアイソフトは本日,そのオープンβを,3月1日から4日まで実施すると発表した。また,本作を盛り上げる“スペシャルサポートエージェント”に,でんぱ組.incの古川未鈴さんが就任したそうだ。
ゲーム「Anthem」を原作としたオリジナル短編実写映画が,2月14日にYouTubeで公開。監督はニール・ブロムカンプ氏

エレクトロニック・アーツは,アクション「Anthem」を原作としたオリジナル短編実写映画の「Conviction」を製作したと発表した。監督は,「第9地区」や「エリジウム」などを手掛けたニール・ブロムカンプ氏で,「Anthem」の開発元であるBioWareも協力している。2019年2月14日からOats Studios YouTubeチャンネルにて公開予定だ
「ディビジョン2」の世界観を楽しめるファンイベント「D2DAY」レポート&プライベートβのインプレッション

ユービーアイソフトは2019年2月10日,同社が3月15日に発売を予定している「ディビジョン2」の世界観を楽しめるイベント「D2DAY」を,ベルサール渋谷ファーストで開催した。イベントの様子とともに,2月7日から2月11日まで開催されていた本作のプライベートβのインプレッションもお届けしよう。
「ディビジョン2」,プライベートベータに関するツイートでグッズが当たるキャンペーンを実施

2月7日に始まった「ディビジョン2」のプライベートベータ。その意見や感想をツイートすると,抽選でグッズがプレゼントされる「『ディビジョン2』プライベートベータ感想ありがとうキャンペーン」が実施中だ。
2月22日の発売が迫る「Anthem」のローンチムービーが公開。強化外骨格「ジャベリン」による迫力のバトルが堪能できる

エレクトロニック・アーツは本日(2019年2月9日),2月22日に発売予定となっているアクションRPG「Anthem」のローンチムービーを公開した。このムービーでは,4つのタイプが用意されている強化外骨格「ジャベリン」をまとった「フリーランサー」たちによる迫力のバトルが堪能できる。
PS4版「Anthem」,ゲオ限定でコラボスリーブ仕様のレッドブル2缶が特典に
- キーワード:
- PS4:Anthem
- PS4
- アクション
- RPG
- TPS
- BioWare
- Electronic Arts
- SF
- プレイ人数:1〜4人
- リリース
- ニュース
「Anthem」を紹介するムービーの第2弾が公開。今回は,広がりゆく世界とエンドコンテンツについて

2019年2月22日発売予定のアクションRPG「Anthem」の内容を紹介するムービー,「This Is Anthem」(これがAnthemだ!)の第2弾が公開された。プレイを重ねてレベルアップすることで広がっていくゲーム世界と,エンドコンテンツ「ストロングホールド」などが説明されており,今回も盛りだくさんだ。
「Warframe」の大規模拡張パック「フォーチュナー」がNintendo Switch向けに配信

米国時間の2019年2月5日,Digital Extremeは,宇宙忍者アクション「Warframe」のNintendo Switch版において,拡張パック「フォーチュナー」を配信する。2018年にPC/PS4/Xbox Oneで配信された「フォーチュナー」は,新たなオープンワールドマップが追加される大規模拡張パックだ。
「Anthem」,序盤とエンドコンテンツのプレイムービーをお届け。プロデューサーへのインタビューも。オープン体験版は2月2日から

オープン体験版の配信に先立ち,Red Bull Gaming Sphere Tokyoにて「Anthem」の試遊イベントが行われた。4Gamerも同イベントに参加し,本作に触れることができたので,プレイフィールとムービーをお届けする。プロデューサーのインタビューもあるので合わせてチェックしてほしい。
「ディビジョン2」2月7日から実施されるプライベートベータの内容と最新トレイラーを公開

ユービーアイソフトは本日,「ディビジョン2」で近日実施予定のプライベートベータの内容と最新トレイラーを公開した。プライベートベータには,本作を予約もしくは事前プレイ登録をした人の中から選ばれた人のみが参加可能で,2月7日18:00から2月11日18:00まで実施される。
「ブラッククローバー カルテットナイツ」に魔法帝「ユリウス」が参戦。DLC第3弾「参戦魔道士セット・魔法帝」が配信開始

バンダイナムコエンターテインメントは本日,PS4向け魔法バトルアクション「ブラッククローバー カルテットナイツ」のDLC第3弾「参戦魔道士セット・魔法帝」を配信した。価格は463円+税。DLCには新プレイアブルキャラクターとして登場する「ユリウス」など5つのコンテンツが収録されている。
「Warframe」の拡張パック「フォーチュナー」に向けた無料アップデート「プロフィット・テイカー」がPS4/Xbox Oneで配信

Digital Extremesは,米国時間の2019年1月29日に,「Warframe」の拡張パック「フォーチュナー」に向けた無料アップデート「プロフィット・テイカー」をPS4 / Xbox Oneで配信する。巨大な敵と戦うオンライン協力型のコンテンツや,多くの武器やカスタマイズが追加される。
[闘会議2019]「スプラトゥーン2」や「スマブラSP」「FGO」など,人気タイトルの数々が出展されたゲームファンの祭典をレポート
![[闘会議2019]「スプラトゥーン2」や「スマブラSP」「FGO」など,人気タイトルの数々が出展されたゲームファンの祭典をレポート](/games/412/G041234/20190128026/TN/036.jpg)
2019年1月26日と27日の2日間,niconicoなどが主催するゲームファンとゲーム大会の祭典「闘会議2019」が,千葉・幕張メッセで開催された。本稿では,会場に設けられたさまざまなゲームタイトルのブースやステージイベントなどの中から,目をひいたものをピックアップしてレポートしていこう。
「Anthem」,プレイのキモとなる強化外骨格「ジャベリン」のディテールを紹介するページを公開

エレクトロニック・アーツは,2019年2月22日発売予定のアクションRPG「Anthem」の公式サイトをアップデートし,プレイにおいて重要な役割を果たす,「ジャベリン」の紹介を行っている。4つのタイプが用意されたジャベリンは,それぞれ個性的なスキルを持ち,豊富な成長要素が用意されているという。
「PUBG MOBILE」,「バイオハザードRE:2」コラボに伴う新モードを2月に公開。発売記念のミッションイベントも開催中

PUBG corporationは本日(2019年1月23日),スマホ版「PUBG MOBILE」で実施される「バイオハザードRE:2」コラボに伴い,新たなモードを来月公開すると発表した。また,ゲーム内では「バイオハザードRE:2」発売記念のミッションイベントが開催されている。加えて,発売日となる1月25日にはログインボーナスキャンペーンを実施予定だという。
これが「Anthem」だ! ゲームの設定やキャラクター,「ジャベリン」のカスタマイズなどを紹介するムービーが公開

2019年2月22日の発売を控えて,最近,新情報が次々に公開されている「Anthem」だが,エレクロトニック・アーツは新たに「This Is Anthem」と題されたムービーを公開した。ムービーでは,ゲームのストーリーや登場キャラクター,そして,強化外骨格「ジャベリン」のカスタマイズ要素などが紹介されている。
「ディビジョン 2」の最新トレイラー公開。3つのダークゾーンのほか,新たなシステムも明らかに

Ubisoft Entertainmentは,2019年3月15日の発売が予定されている「ディビジョン 2」の新たなトレイラーを公開した。本作には,ハードなPvPエリアであるダークゾーンが3か所用意されるほか,ベテランとビギナーの差を自動的に調整する機能が登場し,「Rogue」システムの変更も行われているようだ。
「SAO フェイタル・バレット COMPLETE EDITION」が本日発売。Switch版「SAO −ホロウ・リアリゼーション− DELUXE EDITION」は4月25日に発売決定

バンダイナムコエンターテインメントは本日,ゲーム本編に大型拡張コンテンツやDLC3部作を収録した「ソードアート・オンライン フェイタル・バレット COMPLETE EDITION」を発売した。また,Switch版「ソードアート・オンライン −ホロウ・リアリゼーション− DELUXE EDITION」を4月25日に発売すると発表した。
- キーワード:
- PC
- PS4
- TPS
- RPG
- アニメ/コミック
- バンダイナムコエンターテインメント
- 原作モノ
- PC:ソードアート・オンライン フェイタル・バレット
- PS4:ソードアート・オンライン フェイタル・バレット
- Xbox One:ソードアート・オンライン フェイタル・バレット
- Xbox One
- Nintendo Switch:ソードアート・オンライン フェイタル・バレット COMPLETE EDITION for Nintendo Switch
- Nintendo Switch:ソードアート・オンライン −ホロウ・リアリゼーション− for Nintendo Switch
- Nintendo Switch
- PS4:ソードアート・オンライン ―ホロウ・リアリゼーション―
- PS Vita:ソードアート・オンライン ―ホロウ・リアリゼーション―
- PS Vita
- ニュース
- ムービー
- 編集部:簗島
「ディビジョン2」のイベント「D2DAY」で行われる試遊やトークステージの情報が公開に。ストーリートレイラーの日本語版も

ユービーアイソフトは,2019年2月10日に東京・ベルサール渋谷ファーストで行われる「ディビジョン2」のイベント「D2DAY」の続報を公開した。プライベートβの体験スペースやトークステージ,グッズが当たるくじなどが行われるという。ストーリートレイラーの日本語版も公開されている。
【PR】PS4向け「PUBG」のパッケージ版&バンドルパックが本日発売。コンシューマ版向けの“雪原”マップ「Vikendi」は1月22日実装へ

PUBGは本日,同社が販売中のバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」のPS4版とXbox One版にて,雪原地帯の新マップ「Vikendi」を1月22日に実装すると発表した。また,PS4向けに限定スキンが付属したバンドルパックが本日発売された。
「ディビジョン 2」のストーリーを紹介する最新トレイラーが公開に。予約購入者が参加できるプライベートβは2月7日スタート

2019年3月15日に発売が予定されている,Ubisoft Entertainmentのアクションゲーム「ディビジョン 2」。アメリカの首都ワシントンDCを舞台に展開する,本作のストーリーをフォーカスした最新トレイラーが公開された。予約購入者が参加できるプライベートβが2月7日に始まることも発表されている。
Access Accepted第599回:2019年注目の欧米産ゲームタイトルは,これだ! (前編)

大作や注目作が次々にリリースされて盛り上がった2018年の欧米ゲーム市場だが,2019年にも,思わずプレイたくなるような,さまざまな欧米産タイトルが発売を控えており,ゲーマーに休む暇を与えない。今週は,その中から注目すべき23タイトルをざっと紹介しよう。
- キーワード:
- PS4
- Xbox One
- Nintendo Switch
- PC:Anthem
- PS4:Anthem
- アクション
- RPG
- TPS
- BioWare
- Electronic Arts
- SF
- プレイ人数:1〜4人
- Xbox One:Anthem
- PC:ファークライ ニュードーン
- PS4:ファークライ ニュードーン
- Xbox One:ファークライ ニュードーン
- PC:Anno 1800
- PC:Crackdown 3
- Xbox One:Crackdown 3
- PC:The Sinking City
- PS4:The Sinking City
- Xbox One:The Sinking City
- PC:Sable
- PC:RAGE 2
- PS4:RAGE 2
- Xbox One:RAGE 2
- PC:Total War: THREE KINGDOMS
- PC:ApeOut
- Nintendo Switch:ApeOut
- PS4:Days Gone
- PC:We. the Revolution
- Nintendo Switch:We. the Revolution
- PS4:Dreams Universe
- PC:Conan Unconquered
- PC:ディビジョン2
- PS4:ディビジョン2
- Xbox One:ディビジョン2
- PC:MechWarrior 5: Mercenaries
- PC:Mortal Kombat 11
- PS4:Mortal Kombat 11
- Xbox One:Mortal Kombat 11
- Nintendo Switch:Mortal Kombat 11
- PC:Ori and the Will of the Wisps
- Xbox One:Ori and the Will of the Wisps
- PC:The Black Masses
- PC:GreedFall
- PS4:GreedFall
- Xbox One:GreedFall
- PC:Journey to the Savage Planet
- PS4:Journey to the Savage Planet
- Xbox One:Journey to the Savage Planet
- :Wolfenstein YOUNGBLOOD
- PS4:The Last of Us Part II
- 奥谷海人のAccess Accepted
- ライター:奥谷海人
- 業界動向
- 連載
- PC:PlanetSide Arena
- PC
PC版「ディビジョン2」の予約受付がEpic Gamesストアでスタート。現段階でSteamの販売は未定

Ubisoft EntertainmentとEpic Gamesは,PC版「ディビジョン 2」の販売についてパートナーシップ契約を結んだことを発表し,ゲーム配信サービス「Epic Gamesストア」での予約受付を開始した。一方,Steamのストアページは消滅している。今後,「Epic Gamesストア」にはUbisoftの作品がさらに追加されるようだ。