ソニーグループの音楽・映画・ゲームなどのエンタテインメントコンテンツを集結させた3D体験イベント
「See, Do, 3D!イベント“見て、触って、3D体験”」が,2011年4月29日から5月8日にかけて,東京・銀座のソニービル8F“コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)”で開催されている。
本稿では,同イベントを5月5日に訪れたときの模様をレポートしよう。
【See, Do, 3D! イベント概要】
期間:2011年4月29日(金・祝)〜2011年5月8日(日)
時間:11:00〜19:00 ※入場無料・入退場自由
会場:東京・銀座 ソニービル 8F コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)
以前
「こちら」の記事でお伝えしたように,本イベントでは,200インチの大画面で「どこでもいっしょ」
初の3Dコンテンツ「どこでもいっしょ トロと3Dなのニャ!」が上映されるほか,人気キャラクター「トロ」のお誕生日会や,東日本大震災の復興支援を目的としたチャリティーイベント「みんなでひとつニャ!」など,さまざまな催しが行われている。
ソニービルの入り口付近では,「みんなでひとつニャ!」の募金箱を持ったスタッフによる募金活動が行われていた
![画像集#001のサムネイル/まさかのサプライズにトロも大感激!? 初の3D映像作品やチャリティーグッズ販売などが催された「どこでもいっしょ」ファン参加型イベントの模様をレポート](/games/074/G007436/20110506008/TN/001.jpg) |
![画像集#002のサムネイル/まさかのサプライズにトロも大感激!? 初の3D映像作品やチャリティーグッズ販売などが催された「どこでもいっしょ」ファン参加型イベントの模様をレポート](/games/074/G007436/20110506008/TN/002.jpg) |
なお会場では,ネイチャー,ミュージック,ムービー,ゲームなど,ジャンルごとに分かれた展示コーナーが設けられており,ソニーグループの3Dコンテンツが体験可能となっている。
注目は,200インチの超大型スクリーンで3D映像を堪能できる上映イベントだ。ここではゲーム以外にも,ミュージック系やネイチャー系など,会場内のコンテンツにちなんだ3D映像が大画面で楽しめる。上映スケジュールの詳細については,以下の特設サイトで確認してほしい。
ゲームコーナーでは,3D立体視で楽しめる特別仕様の「みんなのGOLF 5」が出展
![画像集#005のサムネイル/まさかのサプライズにトロも大感激!? 初の3D映像作品やチャリティーグッズ販売などが催された「どこでもいっしょ」ファン参加型イベントの模様をレポート](/games/074/G007436/20110506008/TN/005.jpg) |
![画像集#004のサムネイル/まさかのサプライズにトロも大感激!? 初の3D映像作品やチャリティーグッズ販売などが催された「どこでもいっしょ」ファン参加型イベントの模様をレポート](/games/074/G007436/20110506008/TN/004.jpg) |
5月5日と7日には,「どこでもいっしょ」「週刊トロ・ステーション」などでおなじみの人気キャラクター“トロ”の誕生日(5月6日)を祝い,トロのお誕生日会が行われる。
5月5日のお誕生会では,最初に「トロと3Dなのニャ!」が上映された。会場はあふれんばかりの来場者で埋め尽くされ,スクリーン内で元気いっぱいに動き回るトロやその仲間達に「かわいい!」といった黄色い声が投げかけられていた。映像は数分程度の短いものであったが,ファンにとっては至福の時間となったことだろう。
そのあとは,いよいよトロのお誕生日会だ。
まずはトロの仲間であるクロが登場し,コミカルに挨拶。そして大勢の拍手で迎えられつつ,このイベントの主役であるトロが登場した。
会場の右側には,トロに見つからないように配置されたバースデーケーキが用意されており,タイミングに合わせてトロに隠していたケーキをオープンすると,「わーい!ジャンボケーキニャ!」と,トロは大喜び。
しかし喜んだのもつかの間,ガックリと肩を落とすトロ。というのも,このケーキはダイエット中のトロに配慮して,食べられない仕様のものになっていたのだ。
トロによると,どうやらケーキをたくさん食べるためにダイエットしていたらしいのだが,クロが「トロがダイエットしている」と,不完全な情報をスタッフに伝えてしまったようなのだ。
お次は来場者全員で,トロに誕生日の歌をプレゼント。これにはトロも慰められたようで,「うっとりな歌声だったニャー♪」と大喜び。
最後は,感謝の意を込めてファンとの写真撮影会が行われ,集まった来場者は,間近で見る生のトロとクロに大喜びの様子だった。
ちなみに,5月7日(土)に行われるトロのお誕生会は,13:00〜14:00/15:00〜16:00の2回が開催される予定なので,トロの誕生日をお祝いしたいという人は,ぜひ会場まで足を運んでみよう。なお,入場/写真撮影には,ソニービル1Fのエントランスホール専用カウンターで,当日11時より配布される整理券が必要となるので注意してほしい。
イタリア生まれの人気乗用玩具「ロディ」とトロがまさかのコラボ,その名も「トロディ」。こちらはケータイ向けコンテンツ「ロディ☆きせかえ」で配信中だ
![画像集#031のサムネイル/まさかのサプライズにトロも大感激!? 初の3D映像作品やチャリティーグッズ販売などが催された「どこでもいっしょ」ファン参加型イベントの模様をレポート](/games/074/G007436/20110506008/TN/031.jpg) |
![画像集#032のサムネイル/まさかのサプライズにトロも大感激!? 初の3D映像作品やチャリティーグッズ販売などが催された「どこでもいっしょ」ファン参加型イベントの模様をレポート](/games/074/G007436/20110506008/TN/032.jpg) |
筆絵調のイラストが渋い「どこでもいっしょ.com モバイル」の特別企画,トロの天下猫は5月配信予定
![画像集#033のサムネイル/まさかのサプライズにトロも大感激!? 初の3D映像作品やチャリティーグッズ販売などが催された「どこでもいっしょ」ファン参加型イベントの模様をレポート](/games/074/G007436/20110506008/TN/033.jpg) |
![画像集#034のサムネイル/まさかのサプライズにトロも大感激!? 初の3D映像作品やチャリティーグッズ販売などが催された「どこでもいっしょ」ファン参加型イベントの模様をレポート](/games/074/G007436/20110506008/TN/034.jpg) |
![画像集#035のサムネイル/まさかのサプライズにトロも大感激!? 初の3D映像作品やチャリティーグッズ販売などが催された「どこでもいっしょ」ファン参加型イベントの模様をレポート](/games/074/G007436/20110506008/TN/035.jpg) |
なおソニービルの1Fでは,主にチャリティーに関する催しが行われており,募金活動のほか,収益の一部を支援金として寄付することを目的としたチャリティーグッズ販売が行われていた。加えて,トロのイラストをあしらった募金箱や,被災地へ応援メッセージを送れるイラストコーナー,自分だけのオリジナルパズルが作れる特製プリンターなどが設置されている。
中でもチャリティーグッズ販売は,筆者が会場に到着した12:30頃の段階で,すでに会場の外にまで行列が続くほどの人気だった。
また会場内には,ドラえもんや機関車トーマスなど,さまざまな人気キャラクターがトロと手をつないで,被災地の子供達を応援するというコンセプトの「てをつなごう だいさくせん」巨大パネルが展示されている。冒頭にも書いたが,本イベントは明日(5月7日)まで開催されているので,トロと一緒に被災地を応援したいという人は,ぜひ足を運んでみてほしい。