PSP
- この記事のURL:
キーワード

「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ」のメインビジュアル&本予告が公開に

2022年9月2日公開の最新作「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ」のメインビジュアルと,本予告が公開された。今回の映像では,特報映像に引き続きライブシーンの一部を確認できる。
リニューアルされたPS Plusを体験。プレミアムプランには400タイトル以上が用意され,一部のクラシックゲームでは巻き戻しや画質設定も可能

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(6月2日),同社の定額制ゲームサービス「PlayStation Plus」のリニューアルを実施した。本稿では,その概要をあらためて紹介するととともに,注目コンテンツである「ゲームカタログ」や「クラシックゲーム」の使用感をお届けしよう。
PS Plus,リニューアルの詳細を公開。日本以外のアジア各地域ではサービスが開始され,一部タイトルにはクイックセーブなどの追加機能も

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2022年5月24日,定額制ゲームサービス“PlayStation Plus”のリニューアルに関する詳細な情報を,PlayStation.Blogで公開した。巻き戻しやクイックセーブなど,トロフィー以外の追加機能の存在も確認できる。
めいこい10周年記念! 全キャストが集結した“明治東亰恋伽ハイカラ浪漫劇場「幻燈浪漫譚〜Forever Thankful〜」”をレポート

2022年4月16日,昨年(2021年)10周年を迎えた「明治東亰恋伽」の記念イベントとなる,明治東亰恋伽ハイカラ浪漫劇場「幻燈浪漫譚〜Forever Thankful〜」が,TOKYO DOME CITY HALLにて開催された。本稿では,好男子を演じる全キャストが集結した本イベントの模様をレポートしていく。
UbisoftのPS Plus向けサブスク“Ubisoft+ Classics”がアナウンスされる。サービス開始時に「アサシンクリード ヴァルハラ」など27作をプレイ可能

Ubisoft Entertainmentは,SIEのサブスク「PlayStation Plus」の新サービスの詳細がアナウンスされたことに合わせて,PlayStation Plus向けのサブスク「Ubisoft+ Classic」を提供すると発表した。海外でのサービス開始日には,「アサシンクリード ヴァルハラ」など27タイトルが楽しめる。
新しいPlayStation Plusのゲームラインナップが一部公開に。日本では6月2日,新サービス開始予定

SIEは本日(2022年5月16日),日本では2022年6月2日の新サービス開始を予定しているPlayStation Plusでプレイできるタイトルの一部をPlayStation Blogにて公開した。「アサシン クリード ヴァルハラ」「Demon's Souls」「Ghost of Tsushima Director's Cut」などがラインナップされている。
PlayStation Plus,PlayStation Nowと統合した新サービスの開始が6月1日に決定

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,同社の定額制サービス「PlayStation Plus」のリニューアルを2022年6月1日に実施すると発表した。既報のように,リニューアルはPlayStation PlusとPlayStation Nowを統合するもの。毎月多数のゲームを用意するほか,クラウドゲームサービスを提供するという。
結のほえほえゲーム演説:第159回「初代PS,PS2,PSPが遊べるサブスクが出ると聞いてラインナップ妄想してみた」

先日,PlayStation Plusの大幅リニューアルが発表され,「PlayStation Plus Premium」では旧機種用のゲームも遊べるようになることが明らかになりました。今回の「結のほえほえゲーム演説」は,そんな話題をお届けします。
PlayStation Plusが2022年6月にリニューアル。PlayStation Nowとサービスを統合し,内容に応じた3段階のプランが設けられる

SIEは2022年3月29日,同社による定額制ゲームサービス“PlayStation Plus”を2022年6月にリニューアルし,クラウド型ゲーム提供サービスサイト“PlayStation Now”のサービス内容を統合すると発表した。
わしゃがなTVの最新動画では,宮野真守さんと一緒に「福箱」(PSPのゲームソフト)を開封する模様をお届け

本日(2022年3月10日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新回が更新された。今回は,PlayStation Portable(PSP)のゲームソフトが詰め込まれた「福箱」を開封する模様を公開。ゲストとして登場している,声優の宮野真守さんとのトークをお楽しみあれ。
PlayStationから生まれるゲームカルチャーを雑誌「SWITCH」2022年3月号が特集。米津玄師さんが最新CMや新曲に込めた思いを語る

スイッチ・パブリッシングは本日,雑誌「SWITCH」の2022年3月号「SWITCH Vol.40 No.3(特集PlayStation)」を,2月20日に発売すると発表した。今回は,PlayStationを特集し,その歴史やゲームカルチャーに迫るほか,CMに出演している米津玄師さんのインタビューなどが掲載される。
“プレイステーションの日”記念キャンペーンがPS公式Twitter/Instagramでスタート。それぞれ13名に43V型4K液晶テレビが当たる

SIEは本日,1994年12月3日に初代PlayStationが発売されてから27周年を迎えることを記念して,プレイステーション公式TwitterおよびInstagramにて,「#プレイステーションの日キャンペーン」を開始した。このキャンペーンでは,それぞれ12.3名(正確には13名)に,43V型4K液晶テレビがプレゼントされる。
結のほえほえゲーム演説:第148回「殺気立った女の子に睨まれながら麻雀しませんか?」

人間は肌寒い季節になると,麻雀欲が高まるはずだという説を唱えている結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,そんな結さんが麻雀欲が高まっている人々にオススメしたいという麻雀ゲームについて,熱く語っていきます。
フリープレイは「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」など3タイトル。11月のPS Plus特典情報が公開

SIEは本日,2021年11月のPS Plus加入者向け提供コンテンツの情報を公開した。フリープレイは,「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」と「First Class Trouble」「Knockout City」というラインナップだ。また,PS VRのフリープレイに「The Walking Dead: Saints & Sinners」などが登場する。
アトラスのRPG「ペルソナ」誕生25周年企画。4Gamer掲載記事で振り返る,ペルソナシリーズのこれまでの歩み

アトラスのRPG「ペルソナ」シリーズが,2021年9月20日で25周年を迎えた。ゲームはもちろん,音楽イベントや舞台,アニメ作品などさまざまな展開でファンを楽しませているペルソナシリーズの“これまでの歩み”を,インタビューやレビュー,イベントレポートなどで振り返りたい。
シリーズの20年間を振り返った「メモリーズオフ20th 藤川市×澄空市合同成人式&同窓会」をレポート。新たな企画も発表に

MAGES.は2021年9月11日,ライブ&トークイベント「メモリーズオフ20th 藤川市×澄空市合同成人式&同窓会」を,東京・TACHIKAWA STAGE GARDENで開催した。多彩なアーティストによるライブパフォーマンスや,声優陣による朗読劇などが披露されたイベントの模様をお伝えしよう。
PSP向けDL版「ペルソナ」「ペルソナ2 罪」「ペルソナ2 罰」が,価格改定で980円にプライスダウン

アトラスは2021年7月20日,PSP向けダウンロード版「ペルソナ」「ペルソナ2 罪」「ペルソナ2 罰」の価格を改定し,980円(税込)とすると発表した。これらのタイトルはPSP用ソフトだが,PS Vitaでもプレイすることができる。
「FGO」や「魔法使いの夜」など,TYPE-MOON作品のサウンドトラックが各サブスクサービスで7月30日に配信開始

アニプレックスは,「Fate/Grand Order」(iOS / Andoroid)をはじめとしたTYPE-MOON作品のサウンドトラックを,各サブスクリプションサービス(Apple Music / Spotify / LINE MUSIC / Amazon Music Unlimited / YouTube Musicなど)にて2021年7月30日よりストリーミング配信すると発表した。
「MHP 2nd G」や「MH 3rd」のダウンロード版が500円に。カプコンのPSP向け14タイトルがお手頃価格に変更

カプコンは本日,PSP向けタイトルのダウンロード版の一部を,500円(税込)に価格改定した。対象となるのは,ハンティングアクション「モンスターハンターポータブル 2nd G」や「モンスターハンターポータブル 3rd」,そのスピンオフとなる「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」など14タイトルだ。
アニメ「ファイナルファンタジーIX」が製作中との報道。フランスの製作スタジオCyber Group Studiosとスクウェア・エニックスが共同で

海外サイトのkidscreenが,アニメ「ファイナルファンタジーIX」の製作を報じている。フランスの製作スタジオCyber Group Studiosとスクウェア・エニックスの共同開発・製作で,全世界に向けての配給やライセンス,商品化も予定されているようだ。
「エヴァンゲリオン」歴代ゲーム化作品を発掘。「鋼鉄のガールフレンド」「2nd Impression」そして……今こそ遊びつくしたい厳選3作!

1995年に放送が開始されたTVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」。2021年3月に公開された「シン・エヴァンゲリオン劇場版」でシリーズが完結したことを受け,数多く発売された「エヴァ」ゲームの中から,オリジナルの物語やキャラクターを持つ3作品を紹介する。
「グロリア・ユニオン FHD EDITION」プレイレポート。バランス調整に加えて新機能&新要素も追加されたSRPG

スティングの「グロリア・ユニオン FHD EDITION」は,2011年にPSPで発売されたSRPG「グロリア・ユニオン」のリマスター版で,オリジナルにはなかった機能や要素が多数追加されている。Switch / iOS / Android向けに配信中だが,本稿ではスマホ版(iOS版)のプレイフィールをお届けしよう。
PS3/PS Vita向けPS Storeのサービス継続が発表。PSP向けは予定どおりサービス終了に

SIEは本日,今夏で終了が伝えられていたPS3/PS Vita向けPS Storeのサービスを継続すると発表した。多くのプレイヤーが今後もPS3とPS Vitaでゲームを購入できることを強く望んでいることが分かったため継続することに至ったという。なお,PSP向けについては予定どおりにサービス終了となるようだ。
結のほえほえゲーム演説:第134回「ゲームアーカイブスを越えてゆけ」

PlayStation Storeでの,PlayStation 3/PlayStation Vita向けデジタルコンテンツの新規購入が,今年の夏以降はできなくなるというニュースがありました。そこで今回の「結のほえほえゲーム演説」では,今のうちに買っておきたいゲームアーカイブスタイトルを紹介していきます。
PS3,PS Vita,PSPからのPS Store新規コンテンツ購入が2021年夏で終了。過去に購入したゲームタイトルの再ダウンロードは利用可能

SIEは,PS StoreにおけるPS3とPS Vitaの新規コンテンツの購入を,それぞれ2021年7月2日と8月27日に終了すると発表した。PSPで一部可能だった購入機能も7月2日で利用できなくなるが,いずれのハードも,過去に購入したタイトルの再DLは利用できるとのこと。
書籍「プレイステーション・ポータブルパーフェクトカタログ」が3月29日に発売。本体とソフト情報を網羅した一冊

家庭用のレトロハードを徹底解剖する書籍「パーフェクトカタログ」シリーズ。その最新刊となる「プレイステーション・ポータブルパーフェクトカタログ」が,ジーウォークより2021年3月29日に発売される。価格は2640円(税別)で,サイズはB5判,224ページ。