パッケージ
アヴァロンの鍵オンライン公式サイトへ
  • GMO GP
  • 発売日:2009/12/10
  • 価格:サービス終了
  • Amazonで買う
読者の評価
46
投稿数:37
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2010/10/05 13:13

攻略

「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも

画像集#026のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも
 以前お伝えしたように,GPコアエッジがサービス中の「アヴァロンの鍵オンライン」で,プレイヤーが応募した自慢のデッキの中から優れたデッキを決める「デッキコンテスト」が実施された。
 使用カードに制限のない「総合部門」,フリーカードで構築されたデッキ限定の「フリーカード部門」,そして実用性よりも面白さを追求したデッキを募る「面白デッキ部門」の3部門で,最も優れた/面白いデッキを投票で決定するという内容だ。

 同コンテストで見事入賞を果たしたデッキの内容や,その活用方法などに関する解説資料をGPコアエッジから入手したので,部門ごとに3回に分けて紹介していこう。デッキを作ったり,プレイスタイルを編み出したりするときに,ぜひ参考にしてほしい。
 第1回となる今回は,フリーカード部門の入賞作3作品の解説を掲載しよう。なお,連載ごとに計3回,4Gamer読者のみを対象とするカードプレゼントを実施する。それぞれ,紹介したデッキの中でポイントとなるカードなどを選んでプレゼントするので,最後まで目をとおしてほしい。

・第2回 総合部門の入賞作解説記事
・第3回 面白デッキ部門の入賞作解説記事

画像集#025のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも


 ちなみに本作には,6月以降,「レンタルデッキ」「クエストモード」といった初心者向けコンテンツが追加され,アヴァロンの鍵に馴染みがないという人にとって,よりプレイしやすい環境が構築されつつある(関連記事)。
 今回の連載でアヴァロンの鍵オンラインに関心を持った人は,公式サイトの「魔導アカデミー初心者ガイド」を覗いてみるといいだろう。

「アヴァロンの鍵オンライン」公式サイト



1日で強くなる!? 上級者デッキ完全解明!

「アヴァロンの鍵オンライン」では、8月末に「デッキコンテスト」を実施した。
ユーザーから自慢のデッキ(※)を募集して、ユーザー投票を行い1位を決定しようというものだ。

このたび、その集計が完了し、上位入賞のデッキが発表された。
全ユーザーの中で上位に選ばれたデッキというのは、一体どのようなものなのだろうか。
それらのデッキについて、より深く掘り下げて解説していこう。

カードゲームというと、どうしても難しいというイメージが抱かれがちだが、最初は誰でも手探りで進めていくもの。
まずは、上位入賞するようなデッキを見て真似てみることをオススメする。
これらのデッキは、言うまでもなく上級者が作成したデッキであり、そのデッキを真似することから始めるのが、上達の近道だと言えよう。
また、そうすることで、カードゲームをプレイしたことのない人、カードゲームは難しそうで敬遠していた人でも、勝つことの喜びや、カードをさまざまに組み合わせて戦うことの醍醐味を知ることができるだろう。

※デッキ:カードゲームで対戦するために必要なカードの束をいう。「アヴァロンの鍵オンライン」では30枚のカードでデッキを組んで戦う。


第1回は、「フリーカード部門」で上位入賞したデッキを紹介する。

応募デッキの条件は、「フリーカード」のみで構成されていることだ。

「フリーカード」とは、ゴールド(ゲーム内通貨)を使うことなく手に入るカードのことで、プレイしてゴールする(鍵をもった状態で祠に3回到達すること)ことで入手できる。

つまり、「フリーカード部門」で入賞したデッキは、プレイを重ねてカードをコツコツ増やしていくことで、完全再現も可能なのだ。


■デッキコンテスト フリーカード部門 第1位

画像集#002のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも
キャラクター名:ケンシロウ(愛)
デッキ名 :「メイパラ」

作成者のコメント:
実際に猛威を振るわせていただいたデッキw
レア率が高いので気が引けますが、フリーカード縛りならかなり強いです。

投票した方のコメント:
・初期はこれに泣かされましたねw
・少ないカードでしっかりとしたコンセプトです

画像集#003のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも


「アヴァロンの鍵オンライン」において、移動することは、戦うことより重要である。
なぜなら、ほかのプレイヤーがいる場所まで移動しなければ、そもそも戦うことすらできないからだ。
“移動を制する者は、アヴァロンを制する”といっても過言ではないだろう。

「アヴァロンの鍵オンライン」では、戦うときだけでなく、移動するときにも「モンスターカード」を使用する。
モンスターカードには通常、赤・青・黄・緑の4色の宝石が描かれており、宝石の色と一致したマスにのみ移動できる。しかし、中にはマスの色に関わらず移動可能な、白色の宝石が描かれた特別なカードがある。これらのカードは、当然どんなデッキにおいても重宝するので、多くのプレイヤーが取り入れていることだろう。

山札や各プレイヤーの手札の中にある、この特別なカードをすべて“破壊”するのが、ケンシロウ(愛)氏のデッキ名にもなっている「メイジパラサイト」だ。「すべてのプレイヤー」というからには、当然、自分自身の手札も対象となるわけだが、ケンシロウ(愛)氏のデッキには、“破壊されることを強さに変える”仕掛けが組み込まれている。

▲メイジパラサイト
画像集#004のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも 画像集#005のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも


それが、「スペクタ」と「破壊の報復」だ。

これらのカードには、自分のカードの中で破壊されたカードの枚数に応じ、攻撃値と耐久値を上昇させる効果がある。メイジパラサイトでカードを破壊され、移動することがままならなくなっているプレイヤーを、圧倒的な戦力で叩き伏せる。これこそ、このデッキのコンセプトなのだ。

画像集#006のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも 画像集#007のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも
▲スペクタ
画像集#008のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも 画像集#009のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも
▲破壊の報復


■デッキコンテスト フリーカード部門 第2位

画像集#010のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも
キャラクター名:bronze
デッキ名 :珍獣アイドル!

作成者のコメント:
フリーでも楽しく♪ デッキの目的は、珍獣を1か所に固めて配置し、好きな珍獣の上でディスプレイス! そして、その中央に移動をして〜〜〜PrintScreen! 珍獣のアイドル誕生♪ さらに猫の招き声でポージングもOK(^_^)

投票した方のコメント:
・愛が感じられるデッキでしたので。
・www^^チャロに囲まれたい!!!wさっそくやってみよー^^
・珍獣いっぱいで楽しいデッキです♪
・フリカ縛りでのコンセプトに脱帽です。

画像集#011のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも


“愛”を追及したデッキでbronze氏は2位の座に輝いた。
ケンシロウ(愛)氏の“強さ”を追求したデッキとは対照的だ。

まず、bronze氏のデッキに含まれているカード一覧の種族をご覧いただきたい。
なんと、2枚を除いたすべてが「珍獣族」なのである。

アヴァロンの鍵オンラインにおいて多数存在する種族の中でも、“珍獣”はマスコット的な位置づけにある種族。カードイラストもキュートでファンシーなものが多いだけに、珍獣は多くのプレイヤーに愛されてきた。
そんな珍獣のみで構成されたデッキには、どんな魅力が秘められているのだろうか。

▲チャイリン
画像集#012のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも 画像集#013のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも

▲増殖
画像集#014のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも 画像集#015のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも


このデッキは、まず“珍獣”を増やすことから始まる。

「チャイリン」は戦闘に勝利すると、戦闘が行われたマスの周囲のマスを自分自身で埋め尽くす。
「増殖」は、戦闘に使うモンスターの攻撃値・耐久値を増やすカードだが、戦闘に勝利すると、「増殖」と共に使ったモンスターで周囲のマスを埋め尽くす。どちらのカードも、配置してあるモンスターの数を爆増させる効果をもっている。

十分な数の珍獣でマスを埋め尽くしたら、いよいよ本番である。
自分の最もお気に入りの“珍獣”を足元に配置して、「ディスプレイス」を唱えるのだ。

ディスプレイスは、自分が今までに配置したモンスターを全て、足元に配置してあるモンスターに変化させるという効果をもっている魔法カード。お気に入りの珍獣に囲まれて幸せ、というのがこのデッキのコンセプトなのだ。

“勝つ”ことを目的とせず、ただひたすらに珍獣への愛を追及したデッキ。そんな愛の深さが、多くのプレイヤーの支持を得たのだろう。

▲ディスプレイス
画像集#016のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも 画像集#017のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも


■デッキコンテスト フリーカード部門 第3位

画像集#018のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも
キャラクター名:〜TF〜
デッキ名 :反転トリック

作成者のコメント:
キャッスルカノン、阿、云、ガルダ、レイコーンに悪魔の天秤、目くらましを絡めていきます。戦術の幅がウリです。防衛だとドラゴセーバーも活躍できます。でも計算がややこしくて左脳が爆発しそうです。

投票した方のコメント:
・動きがおもしろく使ってみたくなるデッキだと思います!
・反転は楽しいっ
・フリー限定でもこういう変態感溢れるデッキが組めるんですね
・左脳使いまくりそうでおもしろそうw

画像集#019のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも


第3位の〜TF〜氏は、異色のデッキを投稿し、多くのプレイヤーの支持を得た。

〜TF〜氏本人も言っているが、非常に計算がややこしいデッキである。それだけに使いこなせば対戦相手を翻弄できるだろう。そんなトリッキーな仕組みを解説する。

計算をややこしくしている原因のカードは、「悪魔の天秤」と「目くらまし」である。

どちらのカードも攻撃値と耐久値を入れ替える効果をもっているが、悪魔の天秤は自分のモンスターを、目くらましは相手のモンスターを対象とする点で異なっている。

攻撃値と耐久値が入れ替わる、というのは単純なことのようだが、実は戦闘に多大な影響を与える。

攻める側(侵略側という)は、攻撃力を高めて相手モンスターを撃破しようとするわけだから、基本的には耐久値を高めようとは思わない。そこで、攻撃値と耐久値を入れ替えたらどうなるだろうか。

攻撃値は大して高くなく、耐久値がやたらと高いモンスターの完成である。そんなモンスターで勝てるほど、甘くはないのだ。
同じように、守る側(防衛側)は耐久値を高めようと尽力するわけだが、それを攻撃値と入れ替えることで、耐久値の低いモンスターに早変わり。

このデッキのさらに素晴らしいところは、攻撃値と耐久値を入れ替えるモンスター「レイコーン」「キャッスルカノン」までしっかり採用していることだ。対戦相手は、攻撃値と耐久値のどちらを信じればいいのか分からなくなり、混乱すること請け合い。
もちろんデッキを使っている本人も混乱するのだろうが……。確かに左脳が爆発しそうである。

▲目くらまし
画像集#020のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも 画像集#021のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも

▲悪魔の天秤
画像集#022のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも 画像集#023のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも


画像集#024のサムネイル/「アヴァロンの鍵オンライン」,GPコアエッジによるデッキコンテスト入賞作の解説連載第1回を掲載。4Gamer読者へのカードプレゼントも
1位のケンシロウ(愛)氏のデッキの主役となっていたメイジパラサイト。
今回、4Gamer読者のために、メイジパラサイトのイラストチェンジカードをプレゼントとしてご用意した。
通常手に入るカードとはイラストが異なる希少なカードだ。
ぜひゲーム内で活用してもらいたい。


メイジパラサイトのシリアルキー
AVK2-fDTC-rMvQ-ghCJ

ログイン後、ホーム画面左下の「シリアル入力」で上のシリアルキーを入力することで入手できるぞ!


今回は、初心者にオススメな「フリーカード部門」だったが、次回は「総合部門」の上位入賞デッキを解説する。
上級者プレイヤーたちの、至高のデッキが目白押しとなるので必見だ。


「アヴァロンの鍵オンライン」公式サイト

  • 関連タイトル:

    アヴァロンの鍵オンライン

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月21日〜11月22日