パッケージ
ASURA'S WRATH公式サイトへ
読者の評価
70
投稿数:4
レビューを投稿する
海外での評価
75
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[E3 2011]ケレン味たっぷりの豪快な演出は想像をはるかに超えていた!「ASURA\'S WRATH」プレイレポートを掲載
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2011/06/11 00:00

イベント

[E3 2011]ケレン味たっぷりの豪快な演出は想像をはるかに超えていた!「ASURA'S WRATH」プレイレポートを掲載

画像集#002のサムネイル/[E3 2011]ケレン味たっぷりの豪快な演出は想像をはるかに超えていた!「ASURA'S WRATH」プレイレポートを掲載
 カプコンとサイバーコネクトツーが開発中の注目作「ASURA’S WRATH」PlayStation 3/Xbox 360)が,E3 2011のカプコンブース内に設置されたクローズドエリアでプレイアブル展示されていた。海外のメディアからも絶賛されていたデモの中身とは? 今回,4Gamerでもプレイする機会を得たので,インプレッションを交えつつレポートする。

 昨年9月の東京ゲームショウ2010において開発が発表された本作。それ以降,インパクトの強いプロモーションムービーが数回にわたって公開されたものの,舞台背景やストーリー,ゲームシステムなどは謎に包まれたままだった。
 しかし,今回のE3で公開されたデモムービーやプレイアブルデモで,主人公であるアスラの境遇や,ゲームシステムの一端を窺い知ることができた。

画像集#008のサムネイル/[E3 2011]ケレン味たっぷりの豪快な演出は想像をはるかに超えていた!「ASURA'S WRATH」プレイレポートを掲載


 まずは,操作方法について説明しよう。
 一般的な3Dアクションゲームと同様,○/×/□/△(Xbox 360版はB/A/Y/X)の各ボタンは通常攻撃/ジャンプ/射撃/強攻撃に割り当てられていた。
 しかし,今回出展されたプレイアブルデモでは,その4つのボタンをフル活用するシーンより,画面に表示されるキーをすばやく入力していく,いわゆる「QTE」(Quick Time Event)の場面のほうが多かった。

画像集#003のサムネイル/[E3 2011]ケレン味たっぷりの豪快な演出は想像をはるかに超えていた!「ASURA'S WRATH」プレイレポートを掲載 画像集#004のサムネイル/[E3 2011]ケレン味たっぷりの豪快な演出は想像をはるかに超えていた!「ASURA'S WRATH」プレイレポートを掲載
画像集#005のサムネイル/[E3 2011]ケレン味たっぷりの豪快な演出は想像をはるかに超えていた!「ASURA'S WRATH」プレイレポートを掲載 画像集#006のサムネイル/[E3 2011]ケレン味たっぷりの豪快な演出は想像をはるかに超えていた!「ASURA'S WRATH」プレイレポートを掲載


画像集#007のサムネイル/[E3 2011]ケレン味たっぷりの豪快な演出は想像をはるかに超えていた!「ASURA'S WRATH」プレイレポートを掲載
 ゲームは,記憶を失った状態で1万2000年以上の眠りから目覚めたアスラに対し,目の前にいる男「Wyzen」が挑発的な口調で語りかける場面で幕を開けた。
 記憶喪失の状態のまま,売られた喧嘩を真っ向から買うアスラ。まずは,Wyzenやその手下との殴り合いが展開し,その後,Wyzenとの戦いはどんどんエスカレートしていく。Wyzenの放つミサイルをアスラが素手で投げ返すといった,破天荒なアクションが連続するのだ。

 とはいえ,上で述べたように,これらのアクションは基本的にQTEで繰り出せるようになっている。例えば,△ボタンを押してミサイルを投げ返していき,「BURSTゲージ」というゲージが溜まった時点でR2ボタンを押すことで,アスラが豪快な技を炸裂させてくれるといった具合だ。

 ここまで読んで,「確かに操作はシンプルだけど,その分,ゲームとしての遊び応えに欠けるのでは?」と感じた人もいるだろう。
 だが,そこはサイバーコネクトツーならではといえるケレン味たっぷりの演出により,これでもかというほどゲームを盛り上げてくれるので,ご安心を。
 映像の見せ方はもちろん,コントローラの振動もアスラの動きと非常によくシンクロしており,ボタンを押す指に思わずググッと力が入ること請け合いだ。

画像集#009のサムネイル/[E3 2011]ケレン味たっぷりの豪快な演出は想像をはるかに超えていた!「ASURA'S WRATH」プレイレポートを掲載


 さて,終盤になると,アスラによって宇宙空間にまで放り出された(!)Wyzenが地球よりも大きくなり,アスラを指で押しつぶそうとする。そう,最初に公開されたムービーで話題を集めたあのシーンに突入した。
 上空から迫り来る巨大な人差し指を前に,まずは左スティックと右スティックを順番に下に倒し,アスラの足をしっかりと大地にめり込ませる。続いて,左右のスティックを外側に倒し,6本の腕を大きく広げてWyzenの指をしっかりとキャッチ。
 あとは,○ボタンの連打でひたすら指を殴りまくって,とどめにR2ボタンでBURST攻撃を繰り出す。桁外れのスケールの敵を,見事に撃破した。

 Wyzenを倒し,疲れ切った様子で横たわっているアスラ。だがそこに,謎の男が現れる。E3で公開されたムービーにも登場している「ヤシャ」だ。
 彼はアスラの過去を知っている様子で,挑戦的な口調で語りかける――が,ここで画面はパッと暗転。「つづく」の筆文字が表示され,デモは終了となった。

画像集#010のサムネイル/[E3 2011]ケレン味たっぷりの豪快な演出は想像をはるかに超えていた!「ASURA'S WRATH」プレイレポートを掲載


 今回展示されていたプレイアブルデモは,ゲームの序盤部分を抜粋したものと思われるが,あまりにも豪快な演出が立て続けとなっており,「序盤からこんなにテンションが高くて大丈夫なの!?」と心配してしまうほどだった。

 例えば,戦闘シーンが派手なゲームの場合,その合間の会話シーンではやや間延びした感覚を味わってしまうこともある。
 しかし本作では,「えっ,今のセリフってどういう意味なの!?」と思った瞬間に突然「つづく」の文字が出たりするので,連続モノのテレビドラマやアニメのように“おあずけ”を食わされてしまう。このように,ゲーム全体の緩急の付け方が非常に巧みなので,間延びするどころか物語にグイグイと引き込まれる一方なのだ。

画像集#011のサムネイル/[E3 2011]ケレン味たっぷりの豪快な演出は想像をはるかに超えていた!「ASURA'S WRATH」プレイレポートを掲載


 筆者はもともと,プロモムービーが公開された時点から本作に注目してはきたが,今回,プレイアブルデモを遊んだことで,ゲームの印象が大きく変化した。これまで想像していた以上の強烈な印象を与えてくれたからだ。
 これほどまで,「百聞は一見にしかず」という言葉が合うゲームは珍しいのではないだろうか。日本国内でプレイアブルデモが公開されたら,まずは自分自身で体験してほしい一作だ。

 このデモをプレイしたあと,E3の会場で,本作のプロデューサーを務めるカプコンの土屋和弘氏,およびサイバーコネクトツーの代表取締役社長である松山 洋氏に話を聞く機会を得た。こちらのインタビューは,後日あらためてお届けしたい。
 このゲーム同様,インタビューも非常にアツい内容となったので,掲載を楽しみにしてほしい。

「ASURA’S WRATH」公式サイト

  • 関連タイトル:

    ASURA'S WRATH

  • 関連タイトル:

    ASURA'S WRATH

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/16)
アスラズ ラース
ビデオゲーム
発売日:2012/02/23
価格:¥2,944円(Amazon) / 2944円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月21日〜12月22日