バンダイナムコゲームスは本日(2011年3月31日),ニンテンドー3DS用スポーツゲーム「
タッチ!ダブルペンスポーツ」を,6月2日に発売すると発表した。価格は4800円(税込)。今回は本作の魅力を動画で分かりやすく解説したPVも同時公開されているので,以下のゲーム概要と合わせてチェックしてほしい。
本作は,
「2本のペン」を同時に使ったさまざまなタッチアクションを駆使して,ベースボールやバスケットボールといったスポーツなどを楽しみ,ゲームをとおして両手の動きや右脳,左脳をエクササイズしていけるという新感覚のスポーツゲームだ。
プレイヤーは性別や髪型,服装などを組み合わせて自らの分身となるキャラクターを作成し,そのキャラクターを操作して各種スポーツに挑戦していくことになる。各スポーツのプレイ結果によって
「アスリポイント」が増減。アスリポイントはプレイヤーがいかにキャラクターを上手く操作できたかを表す数値のようなもので,この値の総合点を上昇させていくことが,本作の「ゆるやかな目標」になるという。
ゲーム内に用意されている
スポーツは7競技。各スポーツには「ランクマッチ」と「スコアトライ」という2種類のゲームモードが用意されており,モードによって達成目標が異なる。今回は7競技のうち,「ベースボール」「バスケットボール」など4競技をピックアップして,その概要をお伝えしていこう。
●ランクマッチ
「ランクマッチ」は、メインとなる基本のゲームです。現在のプレイ成績に応じてマッチングされた、様々な性格のCPUライバルが登場し、ライバルに勝つごとに“アスリポイント”が貯まります。60人以上の個性豊かなライバルが次々に現われます。
●スコアトライ
「スコアトライ」は、オリジナルのゲーム性が入ったテクニカルなゲームで遊ぶスコア更新型のゲームです。難易度は5段階存在し、ある難易度でハイスコアを出すとさらに高い難易度で遊べる仕組みになっています。
■ベースボール
【ランクマッチ】ホームランバトル!
バッターとなって、ボールを打ちます。左手を上から下にスライドしてテイクバック、右手を下から上にスライドしてスイングします。ボールを良く見てタイミングよくスイングしましょう。スライドする距離と速度も飛距離に影響します。
【スコアトライ】ゾーンヒッティング!
野球球場全体に得点ゾーンが出現し、プレイヤーは得点ゾーンを狙ってバッティングを行っていく種目となっています
■バスケットボール
【ランクマッチ】ジャンプシュートバトル!
ボールをキャッチしてジャンプシュートをします。左手で、パスされるボールをタッチしてキャッチ、右手で、タッチしてジャンプし下から上にスライドしてシュートをします。ジャンプ中、シュートをするタイミングや、スライドする距離が必要です。
【スコアトライ】パネルポイントゲッター!
ランクマッチ同様、パスキャッチとシュートを交互に行いゲームが進行していきます。シュート時に、プレイヤーキャラとゴールの間に「パネル」が出現します。シュートしたボールが、このパネルを通過することにより、プレイヤーは得点を獲得します。
■ボクシング
【ランクマッチ】ノックアウトバトル!
左右の手をつかって、両手でパンチをします。下から上にまっすぐスライドするとストレートを打ちパネルの上部を内側にスライドさせるとフック、下部を内部にスライドするとボディをパンチします。相手のパンチをタッチでよけることも出来ます。
【スコアトライ】サンドバックパンチャー!
ライバルの代わりに「サンドバッグ」を相手にボクシングを行います。サンドバッグの各部位にヒットエリアがあり、色が変わると「アクティブ状態」になります。アクティブ状態のヒットエリアに素早くパンチで叩くことで、得点を得られます。
■スキー
【ランクマッチ】大回転バトル!
スキーのコースをすべります。旗の間を通りぬけましょう。左手を下画面の右半分から左にスライドすると左にターン、同様に左手を左側から右スライドすると右にターンできます。左右の手を交互に素早く上スライドして急加速も可能です。
【スコアトライ】スノーマンクラッシュ!
フラッグをくぐりながら、コース上に配されたスノーマンを体当たりで破壊して得点。3ミスするまでにどれだけ得点できるかを競います。
操作が難しくて思うように動かせない,という人のために各スポーツには勝負やスコアが関係しない
「練習モード」も用意されている。ランクマッチ,スコアトライどちらも好きなように練習できるので,まずはここで勘を掴むのもいいかもしれない。
また,日付と連動して毎日1つの競技が選ばれ,そこで出題される課題に挑戦できる
「トゥデイズチャレンジ」が収録されているので,どの競技をプレイしようか悩むという人は,このチャレンジの達成を目的に遊んでみるのもいいだろう。
ちなみに,トゥデイズチャレンジは課題をクリアするごとにカレンダーにスタンプが押される。3つスタンプが貯まるとアスリポイントが増加するほか,3個の課題が連続で出題される
「ボーナスチャレンジ」への参加権が得られる。ボーナスチャレンジはクリアできると大幅にアスリポイントがもらえるので,ぜひ試してみてほしい。
このほか,両手の感覚を磨くことに特化した
「タッチでエクササイズモード」も搭載。このモードでは利き手ではない手での操作や,左右別々の動きを要求されるため,継続してプレイしていくことで判断力や手先の器用さを向上させられるのだという。上述したスポーツ系の課題がどうにもうまくいかないという人は,急がば回れ,まずはこのモードで腕慣らしをしてみてはいかがだろう。