お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
MSI,Z77マザーボードとThunderbolt接続の外付けグラフィックスボックスを公開
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2012/01/11 00:00

ニュース

MSI,Z77マザーボードとThunderbolt接続の外付けグラフィックスボックスを公開

 2012 International CESの開幕を直前に控えた北米時間2012年1月9日,MSIは,Intelの次世代CPU「Ivy Bridge」(アイヴィブリッジ,開発コードネーム)に対応するチップセット「Intel Z77 Express」(以下,Z77)搭載のマザーボード2製品を公開。また,PCとの接続インタフェースにIntelの「Thunderbolt」を採用し,単体グラフィックスカードをノートPC(など)で利用可能にする外付けグラフィックスボックス「GUS II」のエンジニアリングサンプルも披露した。

画像集#002のサムネイル/MSI,Z77マザーボードとThunderbolt接続の外付けグラフィックスボックスを公開
2012 International CESの会場近くで顧客および報道関係者向けのプライベートスイートを設けたMSIは,Z77A-GD80とZ77A-GD65を公開
画像集#003のサムネイル/MSI,Z77マザーボードとThunderbolt接続の外付けグラフィックスボックスを公開
GUS IIのデモシステム。MacBook Proと組み合わされていた


PCIe 3.0&USB 3.0をサポートするZ77


基板上には「PCI-E 3.0」や「VIRTU」のシルク印刷も
画像集#004のサムネイル/MSI,Z77マザーボードとThunderbolt接続の外付けグラフィックスボックスを公開
 Z77は,「Intel Z68 Express」の後継に位置づけられるチップセットで,要するに,第3世代Core iプロセッサ向けの最上位モデルとなる製品だ。

 MSIはZ77の詳細や対応CPUに関して「一切ノーコメント」という立場を貫いているが,公開されていたサンプルからは,2枚のマザーボードがPCI Express Gen.3対応のPCI Express x16スロットを3本持つことと,これといったコントローラチップを搭載しないままUSB 3.0を4ポート用意できていることが見て取れた。
 また,上位モデルとなるZ77A-GD80が,「THUNDERBOLT」というシルク印刷,そして,Thunderboltコントローラを搭載するためと思われる空きパターンを用意しているのも見逃せないところだ。

Z77A-GD80(左)とZ77A-GD65(右)。VRM部のフェーズ数と,Thunderbolt対応の有無が両製品の主な違いということになるようだ
画像集#005のサムネイル/MSI,Z77マザーボードとThunderbolt接続の外付けグラフィックスボックスを公開 画像集#006のサムネイル/MSI,Z77マザーボードとThunderbolt接続の外付けグラフィックスボックスを公開
画像集#007のサムネイル/MSI,Z77マザーボードとThunderbolt接続の外付けグラフィックスボックスを公開
USB 3.0はI/Oインタフェース部に2ポート用意されるほか,PCケース前面インタフェース向けのピンヘッダで2ポート用意される
画像集#008のサムネイル/MSI,Z77マザーボードとThunderbolt接続の外付けグラフィックスボックスを公開
VRM部の近くにThunderboltロゴのシルク印刷がある。写真向かって左側にはコントローラ用とおぼしきパターンも


外付けグラフィックスボックスは今度こそ製品化?


GUS II
画像集#009のサムネイル/MSI,Z77マザーボードとThunderbolt接続の外付けグラフィックスボックスを公開
 2010年6月のCOMPUTEX TAIPEIで公開された,外付けの“グラフィックスボックス”たる「GUS」(Graphics Upgrade Solution)は,ExpressCardを接続インタフェースとして採用する製品だった。残念ながらGUSはドライバ対応などの難しさから製品化が見送られたが,今回のGUS IIは,接続リンクがExpressCardのPCI Express 2.0 x1から同x4相当のThunderboltへと変更されたことで,最大消費電力150Wのグラフィックスカードをサポートできるようになっているという。

画像集#010のサムネイル/MSI,Z77マザーボードとThunderbolt接続の外付けグラフィックスボックスを公開
 MSIでマザーボードやグラフィックスカードのマーケティングを統括するKiner Liu(キナー・リウ)氏いわく,「Thunderbolt対応のGUS IIでは,一般的な(AMDやNVIDIAリファレンスの)グラフィックスドライバで動作させられる」。冒頭でも紹介したように,氏は13インチ版MacBook Proを使ったライブデモを披露し,最大の懸案でもあったドライバ回りに目処が立ったことで,製品化がより現実的な話になったことを示唆していた。

画像集#011のサムネイル/MSI,Z77マザーボードとThunderbolt接続の外付けグラフィックスボックスを公開
GUS IIの背面インタフェース部。写真下側にThunderbolt端子を備えているのが分かる。その右は電源用の端子だ
画像集#012のサムネイル/MSI,Z77マザーボードとThunderbolt接続の外付けグラフィックスボックスを公開
GUS IIデモシステムのデバイスマネージャ。ThunderboltインタフェースとRadeon HD 6700シリーズGPUが認識されている

 なおMSIはこのほか,音声でWindowsを操作できる「Voice Genie」や,iPhoneなどを使ってグラフィックスカードのオーバークロック設定を行う機能などのデモも披露している。

音声でWindowsを操作できるようにするVoice Genie。システムのシャットダウンやOC Genieのオン/オフなどといった処理が行えるという。ただし,現時点での対応言語は英語と中国語のみ
画像集#013のサムネイル/MSI,Z77マザーボードとThunderbolt接続の外付けグラフィックスボックスを公開 画像集#014のサムネイル/MSI,Z77マザーボードとThunderbolt接続の外付けグラフィックスボックスを公開
画像集#015のサムネイル/MSI,Z77マザーボードとThunderbolt接続の外付けグラフィックスボックスを公開
Voice Genieのデモ機に差さっていた制御用拡張カード
画像集#016のサムネイル/MSI,Z77マザーボードとThunderbolt接続の外付けグラフィックスボックスを公開
次期「Afterburner」ではiOSやAndroid搭載端末からOC設定が可能に

MSIの2012 International CES特設ページ(英語,Flash形式)

MSI日本語公式Webサイト

  • 関連タイトル:

    Intel 7

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月21日〜11月22日