MSI
MSI,空冷&液冷クーラー搭載RTX 30搭載カードや165Hz表示対応の34インチ液晶ディスプレイなどを発表

台湾時間2021年1月14日,MSIは,「CES 2021」に合わせて開催した自社イベントにて,ゲーマー向けデバイスの新製品を発表した。空冷ファンと液冷クーラーを組み合わせたグラフィックスカード「RTX 30 SEA HAWK」や,垂直165Hz表示対応の34インチ曲面液晶ディスプレイ「MPG ARTYMIS 343CQR」などが見どころだ。
MSI,薄さ19.8mmの「GS66 Stealth」など,GeForce RTX 30搭載ノートPCを1月28日より国内発売

2021年1月14日,MSIは,GPUにNVIDIAが発表したばかりのノートPC向け「GeForce RTX 30」シリーズを搭載したゲーマー向け新型ノートPCを1月28日から国内発売すると発表した。ハイエンド市場向けの薄型モデル「GS66 Stealth」など3シリーズ計7モデルをラインナップする。
MSI,Rocket Lake-S対応のIntel 500シリーズ搭載ゲーマー向けマザー計11製品を発表

2021年1月12日,エムエスアイコンピュータージャパンは,デスクトップPC向け第11世代Coreプロセッサに対応した「Intel 500」シリーズチップセット搭載のゲーマー向けマザーボード計11製品を発表した。日本時間1月14日午前4時に開催予定のオンラインイベントにて,各製品の詳細を紹介するという。
【PR】MSIの「GeForce RTX 3090 SUPRIM X 24G」は,GeForce史上最強のGPUから高性能を引き出せる大型クーラーが魅力のカードだ

MSIの「GeForce RTX 3090 SUPRIM X 24G」は,NVIDIAの最強GPU「GeForce
【PR】MSIの超薄型・軽量ノートPC「Stealth 15M」は,重量約1.69kgで真に持ち歩けるゲーマー向けモバイルPCだ

MSIの「Stealth 15M」は,Intelの最新CPU「第11世代Coreプロセッサ」とNVIDIAのノート向けGPU「GeForce
MSI,厚さ約16mmで重量約1.69kgの薄型ゲームノートPC「Stealth 15M」を11月26日発売

2020年11月19日,MSIは,厚さ約16mmで重量約1.69kgの薄型軽量が特徴のゲーマー向けノートPC「Stealth 15M」を11月26日に国内発売すると発表した。GPUには「GeForce RTX 2060 with Max-Q」,CPUには第11世代Coreプロセッサの「Core i7-1185G7」を採用しているのもポイントだ。税込の予想実売価格は19万5000円前後である。
MSI,31.5インチ湾曲型4Kディスプレイ「Optix MAG321CURVJP」を発売。新世代ゲーム機に最適と謳う

2020年10月29日,MSIは,31.5インチサイズで解像度3840×2160ドットの湾曲型VA液晶パネルを採用するゲーマー向けディスプレイ「Optix
MSI,Amazonプライムデーでゲーマー向けノートPCを最大20%オフの特別価格で販売

2020年10月13日,MSIは,Amazon.co.jpが10月13日と14日に開催する「Amazonプライムデー」で,薄型軽量ボディを特徴とする15.6インチノートPC「GS66 Stealth」など,ゲーマー向けノートPC計4製品を最大20%オフの特別価格で販売すると発表した。
MSI,34型ウルトラワイドディスプレイ「Optix MAG342CQRV」を発売。曲率1500Rの湾曲型VA液晶モデル

2020年10月1日,MSIは,34インチサイズで解像度3440×1440ドット,アスペクト比21:9の湾曲型液晶ディスプレイ「Optix MAG342CQRV」を10月8日に発売すると発表した。メーカー想定売価は税込6万7000円前後である。
【PR】MSI「GeForce RTX 3080 GAMING X TRIO 10G」は,OC仕様でRTX 3080の高性能を引き出せる魅力的なグラフィックスカードだ

新型GPU「GeForce RTX 3080」は,前世代を大きく上回る高性能を備えて話題となっている。しかし,どのメーカーの製品を選べばいいのか迷う人もいるだろう。そんな人にお勧めしたいのが,MSIの「Ge
MSI,「GeForce RTX 3080,3090」搭載グラフィックスカードを発表

2020年9月2日,MSIは,NVIDIAが発表したばかりの「GeForce RTX 30」シリーズを搭載したグラフィックスカードとして,「GeForce