プレイレポート
簡単だけど奥深い! シーアンドシーメディア初のブラウザゲーム「忍まめ」プレイレポート。手軽なアクション操作とパズルのようなゲーム性が魅力
11月29日からプレオープンサービスが開始されていたのだが,記事掲載時点においてゲームに接続できない現象が確認されたため,検証用のテクニカルテストが断続的に行われている状況である。この問題が解決され次第,サービスに向けての再始動が行われる模様なので,ここでは,忍まめとはどんなゲームなのかを紹介してみたい。
さて,このゲームの目的は,画面上の忍者をマウスで制御しつつ,公式サイトでも公開されているようなド派手な”奥義”を駆使して相手を倒すこと。
しかし,「忍者をテーマにしたアクションゲーム」という説明からゲーム像を思い浮かべると,おそらく大半の方々は,裏切られることになるだろう。忍まめは,アクションというよりは,リアルタイムパズルといったほうがふさわしそうな味付けのゲームに仕上がっている。「ボンバーマンのような」と説明されて,最初はなんのことか分からなかったのだが,確かに,プレイしてみると,その言葉の意味が分かるのだ。操作こそ単純だが,駆け引きを重視した対戦プレイは白熱すること間違いなしである。
今回は忍まめの運営チーム立会いの下でテストプレイを行ってきたので,詳しいゲーム内容を紹介しながら本タイトルの魅力に迫っていこう。
忍まめの特徴とゲームプレイの基本。ルールと操作は単純だがゲーム性は高い
操作系はかなり独特なのだが,単純で覚えやすいのも特徴といえる。ゲームを開始すると,まずチュートリアルが始まり,ゲームでの基本的な操作と戦略などを学ぶことになる。
基本操作は自キャラクターをドラッグして移動先を指定,マウスボタンのリリースで移動という仕様。移動するとNPゲージが減っていき,なくなると移動距離が短くなるのだが,キャラクターの上でマウスボタンを押し続けることでゲージをチャージできる。
敵の近くに移動したら,左クリックで攻撃,Zキー+左クリックで奥義の発動だ。基本操作は4種類だけ。アクションゲームだけに,キャラクターを思い通りに動かすには多少の練習が必要ではあるが,普段からゲームに親しんでいる人なら,すぐに慣れるのではないだろうか。
相手のHPにダメージを与えるには,武器の種類によって射程や範囲が異なる左クリック攻撃や奥義/忍術をヒットさせる戦闘以外に,移動で相手の上を通過するという方法がある。これが,このゲームの最大の特徴かもしれない。敵キャラに轢かれると,多少のダメージを受けるとともにキャラクターは一度画面から消えてランダムな場所に再出現することになり,それまでの戦略は台なしだ。上下左右にしか動けないこともあって,読み合いが非常に重要である。
武器の攻撃は連打できるので,NPゲージがなくなって立ち往生している相手に有効であるが,相手と自分の武器の攻撃範囲を熟知し,相手攻撃が届かない位置から攻撃しないと相打ちになってしまうこともある。この点は注意が必要だ。
奥義ゲージが溜まったら,逃げられないように相手を追い詰めながら一気に攻めるわけだが,奥義は隙が大きく外すと不利になってしまう。あえて追い詰められた振りをして,相手の奥義が空振りするのを狙うことも戦略の一つになってくるのだ。
対戦プレイを基本としながらも多彩なコンテンツが用意されている
ゲームプレイの基本を押さえたところで,次はコンテンツに内容について紹介していこう。
ゲームの舞台となる一寸国には,ソロプレイ用の「千方島」,プレイヤー同士の交流と対戦が行える「猫又島」,プレイヤー同士が協力して強力な敵と対峙するPvEエリア「鬼々島」という3つの島が存在している。
その内容は操作の基本と応用から,パズルのような嗜好を凝らしたものまで多種多様だ。これらのミッションを1つずつクリアしていけば,自然と操作にも慣れ,対戦時のアイデアが見つかるだろう。ぜひ地道に挑戦を続けてもらいたい。
もちろん,戦闘もできる。なお,対戦はルーム制になっており,リーダーがルールや対戦フィールドを選択する仕組み。ルールも最大4 vs.4のチーム戦や,7人全員が敵というバトルロイヤルなどなど種類も豊富でプレイヤーを飽きさせない。
最後の鬼々島については,PvEエリアであること以外は分かっていない。「高レベル向け」という話だったので,かなり強力な敵(鬼?)が出現するようだ。続報に期待したい。
所持できる武器/奥義が職業によって異なっているため,それぞれ戦闘戦術が変わってくるのである。
また,ロビー専用アバターアイテムの豊富さもセールスポイントとなっている。雑誌をパラパラとめくる感じで選べるアバター屋が凝っていて,眺めているだけでも楽しめるはずだ。
アクションゲームといえば,初心者と上級者の差が歴然となり,試合にならないケースがままあるものだ。しかし,忍まめは「単純さと簡単なルール」や「戦略性が重要となるゲーム性」からレベルによる実力差がつきにくく,奥深く何度も遊びたくなるようなゲームに仕上がっているのだ。多人数が集まるオンラインゲームの特徴を合わせると,友人を集めてパーティゲームで盛り上がる,そんな感覚が味わえるタイトルといえるのではないだろうか。
現在,忍まめはテクニカルテストを終了し,継続してテクニカルテスト2が行われるかもしれないといった状況だ。ちょっと不透明な状況なのだが,最新情報は公式サイトに掲載されるので,確認してみてほしい。テスト中なら,ぜひちょっと変わったアクションゲームに触れてみよう。
「忍まめ」公式サイト
- 関連タイトル:
忍まめ
- この記事のURL:
Copyright (C) 2011 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved. Copyright (C) 1001F Interactive, Inc. All rights reserved.