台湾
「Le Ciel Bleu 〜ル・シエル・ブルー〜」の国内サービスが開始。スタートダッシュイベントも開催中

HappyTukは本日,「Le Ciel Bleu 〜ル・シエル・ブルー〜」の国内サービスを開始した。2010年から2015年まで展開されていたクォータービュータイプのMMORPGで,日本では5年ぶりの復活となる。サービス開始を記念したイベントもスタートしている。
古代中国の史実をベースにしたアクションRPG「軒轅剣 閻黒の業火」が発売。日本語PVのロングバージョンと,七瀬彩夏さんからのコメント動画が公開

JUSTDAN INTERNATIONALは2020年12月10日,PlayStation 4向けアクションRPG「軒轅剣 閻黒の業火」を発売し,日本語PVのロングバージョンを公開した。それに合わせて,主人公が使う4つの“型”をはじめとするゲームシステムや,褚紅(ちょこう)を演じた声優の七瀬彩夏さんからのコメント動画も公開されている。
「Le Ciel Bleu 〜ル・シエル・ブルー〜」の国内サービスがHappyTukの運営で復活。11連ガチャを引ける事前登録キャンペーンがスタート

HappyTukは2020年12月1日,MMORPG「Le Ciel Bleu 〜ル・シエル・ブルー〜」の国内向けサービスを実施すると発表し,事前登録キャンペーンを開始した。事前登録を行うと11連ガチャを無料で引けるほか,コスチュームなどのアイテムが配布される。
PS4/Switch/PC用ソフト「Carto」が本日配信。地図の欠片を組み替えると地形そのものが変化するパズルアドベンチャー

Humble Gamesは本日,パズルアドベンチャーゲーム「Carto」の配信をPS4/Switch/PC向けに開始した。本作は,地図の欠片を組み替えると地形そのものが変化する力を持つ少女「カート」が,ある事故が原因で離れ離れになってしまったおばあちゃんを探すために,島々を巡る旅に出るパズルADVだ。
「Vigil: The Longest Night」プレイレポート。クトゥルフ的な世界観で繰り広げられる探索型の横スクロール型アクションRPG

Another Indieは2020年10月15日に「Vigil: The Longest Night」を発売した。本作は,クトゥルフ神話を思わせるダークな世界観で繰り広げられる探索型アクションRPGで,「Salt and Sancturary」と「Castlevania」に強く影響を受けたゲーム性になっている。本稿で詳しくレポートしていこう。
「幻想神域 -Another Fate-」の7周年記念アップデート第1弾が実装。18番目の武器“ウィップ”や,新ダンジョンが登場

オンラインRPG「幻想神域 -Another Fate-」は,2020年10月31日をもって生誕7周年を迎える。運営を行うムーンラビットは2020年10月15日,7周年記念アップデートの第1弾を実装し,アップデート内容や今後のスケジュールを紹介する特設サイトをオープンした。
「Vigil: The Longest Night」が本日リリース。コズミックホラーと台湾文化の融合を謳う高難度の2DアクションRPG

Another Indieは本日,台湾のデベロッパGlass Heart Studioが開発した「Vigil: The Longest Night」の販売を開始した。永遠の夜が続く世界を舞台に,主人公レイラがおぞましいモンスター達と戦いを繰り広げる高難度の2DアクションRPGで,コズミックホラーと台湾文化の融合が謳われている。