リリース
新作テーブルゲーム「ポケモン図鑑ゲーム ポケマニア?」が7月13日発売
ポケモン図鑑ゲーム ポケマニア? | |||
配信元 | ポケモン | 配信日 | 2013/06/15 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
『ポケモン図鑑ゲーム ポケマニア?』
2013 年7 月13 日(土)発売決定!
株式会社ポケモンは、ポケモンテーブルゲームの新作『ポケモン図鑑ゲーム ポケマニア?』の発売を2013年7 月13 日(土)に予定しております。「ポケモン図鑑ゲーム ポケマニア?」は、ポケモンの図鑑に記載されている様々なデータを使った、2〜6 名(推奨人数:3〜5 名)で遊べるまったく新しい、クイズ的な新感覚札取りゲームです。
■パーティーゲームなポケモンクイズ?何度も遊んで、ポケマニアを目指そう!
「ポケモン図鑑ゲーム ポケマニア?」は、ポケモンが描かれた「ポケモン札」と、ポケモンにまつわる問題が書かれた「問題札」を使った、複数人で遊ぶ、クイズ的な新感覚札取りゲーム!何度も遊んで、ポケマニアを目指そう!
(1)ルールは簡単! 誰でもみんなでワイワイ楽しめる!
問題札に書かれた問題に合った「ポケモン札」をより正確に・素早くを取れるかが勝負!問題は、「ポケモン札」を見ればわかるものや、ポケモンの知識がないとわからない問題までさまざま!お友達やご家族と、にぎやかにワイワイ楽しく盛り上がれるパーティーゲームです。
(2)ポケモンの知識が勝負のカギを握る!
「ゲームやカードゲームバトルは苦手だけど、ポケモンのことなら誰よりも知っている!」そんな人がポケモンの知識で勝負できる問題も多く入っています。遊んでいくうちに、今まで知らなかったポケモンの知識も増え、さらにポケモンに詳しくなれるかも!?
(3)本商品で公開される、知る人ぞ知るポケマニアな情報も!
「ポケモン図鑑ゲーム ポケマニア?」に記載されている情報の中には、本商品で明らかになるものもあります。まだまだ知らないポケモンの様々な生態を知ることができるもの、お楽しみのひとつです。
■遊びかた
<問題の答えにあったポケモン札を探して、みんなで取り合う! 高得点を目指せ!>
ポケモンの図鑑に記載されている、色々なデータを使います。「問題札」に書かれているジャンルを選び、問題の答えに合った「ポケモン札」をさがして、みんなで取り合います。他の人よりいかに早く、どれだけ正解のポケモン札を取れるかの勝負! ゲーム終了時に得点が高かった人が優勝です。
1.準備
ポケモン札は、全部オモテにしてバラバラにおきます。問題札はよくまぜたら、ウラを上にして山札として中央に置きます。プレイヤーは全体をかこむようにすわってください。ジャンケンをして、問題札を読む順番を決めます。
勝ったプレイヤーから時計回りにゲームを進めます。
2.問題を読む
プレイヤーは問題札を見て、「A」「B」「C」のうちからジャンルを1つ選び、どれを選んだかを言います。その後、すぐオモテにします。選んだアルファベットと同じ問題をみんなに聞こえるように最後まで読んでください。
※問題札はみんなにもしっかり見えるようにおいてから読みましょう。
3.答えのポケモン札を取る
問題札を読んだら、読んだ人もふくめたみんなで答えだと思うポケモン札をいっせいに取りはじめます。問題文の途中でも、答えがわかったらとりはじめてかまいません。答えは1枚だけとは限らないので、よく探しましょう。
※1度取ったポケモン札は戻せません。
「もう取れる札はない」と思ったプレイヤーは、「ポケマニア!」と言ってください。何人でプレイしていてもプレイヤーのうち2人が「ポケマニア!」と言ったら、時間切れです。ポケモン札を取るのをやめましょう。
※「ポケマニア!」と言ったプレイヤーはそれ以上ポケモン札を取れません。
4.答え合わせ
ポケモン札を取り終わったら、その問題の答え合わせをします。それぞれのプレイヤーは、ポケモン札のウラを見てポケモン札のウラ面を見て答えが正しいかを確認してください。
正解のポケモン札を1番多く取ったプレイヤーが勝ちです。勝ったプレイヤーはその問題札と書かれた得点をもらえます。
※1枚でもまちがったポケモン札を取ったらおてつきとなり、その問題では負けです。
※同じ枚数を取っているプレイヤーがいたら、全国図鑑No.が1番小さいポケモンを持っているプレイヤーが勝ちです。
例)問題札にかかれた問題が『高さ:0.1〜0.8m』の場合の答え合わせの仕方
この場合、3枚正解した人が、問題札に書いてある得点をもらえます。
5.ポケモン札をもどす
答え合わせが終わったら、みんなその問題で取ったポケモン札をオモテ向きでもどしてください(もどすたびにまぜてもかまいません)。時計回りに順番が変わり、次のプレイヤーが問題を出します。
6.これまでの(2)〜(5)の手順を繰り返し、問題札を多く獲得できるように競います。
7.ゲームの終了
すべての問題が終わったら、ゲーム終了です。獲得した問題札にある得点を足して、最も得点が多いプレイヤーの優勝です。
<一発逆転! 相手の得点を横取りできる「横取りチャンス問題」>
問題札の中には、「横取りチャンス問題」があります。この問題に勝ったプレイヤーは、この問題札に書いてある得点に加えて、誰か一人が持っている問題札を横取りでき、 その問題札に書いてある得点をもらう事ができます。
※誰も得点を持っていない場合は、横取りすることはできません。
横取りチャンス問題は、一見すると通常の問題札に見え、めくってはじめてわかるわくわくドキドキの札。最後まで、誰が優勝するかわからない、白熱したゲームが展開されます。
横取りチャンス問題のジャンルはウソ。赤色の札が来たら、逆転チャンス!
■『ポケモン図鑑ゲーム ポケマニア?』公式サイトオープン!
『ポケモン図鑑ゲーム ポケマニア?』公式サイト(http://www.pokemon.co.jp/ex/pokemania/)では、ポケモン図鑑ゲーム ポケマニア?の商品情報や遊びかたを紹介! 最新情報をお知らせしています。
『ポケモン図鑑ゲーム ポケマニア?』公式サイト
http://www.pokemon.co.jp/ex/pokemania/
■商品情報
ポケモン図鑑ゲーム ポケマニア?
・発売:株式会社ポケモン
・発売日:2013 年7 月13 日(土)
・希望小売価格 :500 円(税込)
<セット内容>
ポケモン札:42 枚
問題札:12 枚
遊びかた説明書:1 枚
対象年齢:6才以上/2〜6人用(推奨3〜5人)/1ゲーム約15分
●権利表記●
(c)2013 Pokemon.c1995-2013 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケモン・Pokemon は任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
※画像は開発中のものです。
- 関連タイトル:
ポケットモンスターブラック2
- 関連タイトル:
ポケットモンスターホワイト2
- 関連タイトル:
ポケットモンスターブラック
- 関連タイトル:
ポケットモンスターホワイト
- この記事のURL:
キーワード
(C)2013 Pokémon. (C)1995-2013 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
(C)2013 Pokémon. (C)1995-2013 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
(C)2012 Pokémon. (C)1995-2012 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
(C)2012 Pokémon. (C)1995-2012 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。