ポケモン
アニメ「ポケットモンスター」,新たなキャラクター4人を発表。主人公のリコとロイが出会う少年「アメジオ」のパートナーポケモンはソウブレイズ

小学館集英社プロダクションは本日(2023年3月17日),テレビアニメ「ポケットモンスター」の新キャラクターを発表した。今回新たに発表されたのは,「アメジオ」「ジル」「コニア」「ぐるみん」の4人だ。キャラクターの公開にあわせて,アメジオ役の堀江 瞬さんのコメントも公開されている。
「Pokémon GO」パートナーリサーチの参加券をもらえるキャンペーンが3月24日にスタート。伊藤園の自販機とタリーズコーヒーで実施へ

伊藤園ならびにタリーズコーヒージャパンは2023年3月16日,スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,「Pokémon GO」パートナーリサーチの参加券をもらえるプレゼントキャンペーンを,それぞれ3月24日に開始すると発表した。参加券の入手方法も合わせて明らかにされている。
「ポケモンGO」,全世界における累計収益が65億ドルを突破。Sensor Towerのブログ最新エントリーで明らかに

データや分析環境を提供するSensor Towerは本日(2023年3月17日),Nianticとポケモンが手がけるスマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」の収益に関するレポートを公開した。それによると,2016年7月から2023年2月までの全世界における累計収益は65億ドル(約8600億円)を突破したとのことだ。
「ポケモンカードゲーム」の新スターターセットを紹介する新CMが放送スタート。音楽はミュージシャンのぼっちぼろまる氏が担当

ポケモンは2023年3月17日,同社が3月24日に発売を予定している「ポケモンカードゲーム」の最新スターターセット「スターターセットex ピカチュウex&パーモット」などを紹介する新CMの放送を開始した。楽曲を担当したのは,ミュージシャンのぼっちぼろまる氏だ。
松本梨香さんによる一発撮りの「めざせポケモンマスター」がくる!? THE FIRST TAKE新動画を本日22:00に公開

一発撮りで収録されたパフォーマンスの映像を公開している「THE FIRST TAKE」に,「ポケットモンスター」シリーズの主人公・サトシ役で知られる松本梨香さんが出演する模様だ。動画の公開は本日22:00。ご存じ「めざせポケモンマスター」を楽しめる模様で,ファンの期待が大きく高まっている。
「ポケモンGO」の新イベント“元気にGOだ!”が3月21日にスタート。ヤナップ,バオップ,ヒヤップが世界中に出現し捕まえられるチャンス

Nianticとポケモンは本日(2023年3月15日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,新イベント「元気にGOだ!」を3月21日10:00から3月29日20:00まで開催すると発表した。今回は,「ヤナップ」「バオップ」「ヒヤップ」が世界中に出現するほか,「メタモン」がこれまでとは異なるポケモンに変身して現れるという。
ポケモンの世界大会「ポケモンWCS 2023」,「ポケモンユナイト」部門の出場チームを決める予選大会は4月スタート

2023年8月に横浜で開催されるポケモンの世界大会「ポケモンWCS 2023」。ポケモンは,「ポケモンユナイト」部門の出場チームを選抜するオンライン予選大会を,4月に開始すると発表した。予選大会は4月から6月にかけて実施され,最後に出場4チームが決定するとのことだ。
TVアニメ「ポケットモンスター」新シリーズ,ポケモン博士・フリード率いる“ライジングボルテッカーズ”のメンバー4人を公開

少女・リコと少年・ロイをW主人公として迎えるテレビアニメ「ポケットモンスター」新シリーズの最新情報として,ポケモン博士のフリードが率いる「ライジングボルテッカーズ」のメンバーと各担当声優が公開となった。新シリーズの放送は,2023年4月14日の1時間スペシャルで開始となる予定だ。
サンド公園が5月5日オープン。とっとりふるさと大使のポケモン,サンドとアローラサンドが遊具になって登場

ポケモンが,とっとりふるさと大使のサンドとアローラサンド,そしてじめんタイプのポケモンがメインにデザインされた公園遊具を,鳥取に寄贈するという。この遊具は鳥取県によって「チュウブ鳥取砂丘こどもの国」内に設置される。そして2023年5月5日に「サンド公園」が開園するそうだ。
「Pokémon UNITE」を使用する子供向け企画“SBI Gaming Kids Day with Pokémon UNITE”,イベントの模様を3月21日18:00より配信

「Pokémon UNITE」を使用する子供向け企画“SBI Gaming Kids Day with Pokémon UNITE”のイベントの模様が,2023年3月21日18:00より配信される。テレビ番組「ポケモンとどこいく!?」のポケモンスペシャリスト達と,「ゲームカレッジLv.99」の生徒達が出演する企画だ。
「ポケモンGO」,レジドラゴが現れるエピックレイドを3月11日に開催。挑戦すると限定のタイムチャレンジも楽しめる

Nianticとポケモンは2023年3月6日,スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,りゅうぎょくポケモンの「レジドラゴ」が初登場するエピックレイドを3月11日11:00,14:00,17:00に開催すると発表した。さらに,本レイドに挑戦したトレーナーは,一度だけ受け取れる限定のタイムチャレンジも楽しめるとのこと。
アニメ「ポケットモンスター」新シリーズは4月14日に1時間スペシャルでスタート。メインビジュアル&キャスト情報も公開に

小学館集英社プロダクションは,少女・リコと少年・ロイの2人が登場するテレビアニメ「ポケットモンスター」の新シリーズの放送を,2023年4月14日に1時間スペシャルで開始すると発表した。これにあわせて,本作のメインビジュアルや,キャラクターボイスを担当するキャスト情報も公開されている。
「ポケモンARライドオン」が池袋にオープン。コライドンやミライドンに乗って冒険する動画を撮影できる,無料のARアトラクション

ポケモンとポケモンセンターは本日,池袋の「ポケモンセンターメガトウキョーに,ARアトラクション「ポケモンARライドオン」をオープンした。伝説のポケモンに乗って,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のパルデア地方を旅する映像を撮影できる,無料の期間限定コンテンツだ。
「ポケモンGO」,ハギギシリとメガチャーレムが3月8日に初登場。今月のコミュニティ・デイで2つの姿のヤドンが大量発生することも明らかに

Nianticとポケモンは本日(2023年3月3日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,イベント「カラーフェスティバル」を3月8日10:00から3月14日20:00まで開催すると発表した。今回は,「ハギギシリ」「メガチャーレム」がアプリ内に初登場する。さらに,3月18日のコミュニティ・デイでは,2つの姿のヤドンが大量発生するという。
「ポケモンシャツ」の展示会が東京・新宿で本日から開催。生地の見本台帳やシャツを着たぬいぐるみの展示のほか,試着も可能

ポケモンは本日,オンラインカスタムシャツを販売するOriginalと連携し,展開しているサービス「ポケモンシャツ」の展示会を,新宿マルイ 本館3階の特設会場で開始した。この展示会では,サンプルシャツや生地の見本台帳を展示するほか,シャツを試着できるスペースも用意されている。
「ポケモンGO」,新シーズン“ライジングヒーロー”が開幕。コレクレー(とほフォルム)の実装にエピックレイドの開催も決定に

Nianticとポケモンが手がけるスマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,新シーズン「ライジングヒーロー」が2023年3月1日にスタートした。終了予定日時は6月1日10:00。本シーズンでは,新たなポケモン「コレクレー(とほフォルム)」が実装されたり,「エピックレイド」が3月11日と4月9日に開催されたりする。
「Pokémon Presents」で明らかになった新情報のまとめ。「ポケモンSV」の有料追加コンテンツや映像作品“ポケモンコンシェルジュ”など

ポケモンが2023年2月27日に配信した情報番組「Pokémon Presents 2023.2.27」で発表された新情報をまとめて紹介しよう。「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の有料追加コンテンツや,ポケモンとNetflixによる映像作品「ポケモンコンシェルジュ」の制作決定などが明らかになった。
- キーワード:
- Nintendo Switch
- iPhone
- iPad
- Android
- Nintendo Switch:ポケットモンスター スカーレット
- ポケモン
- Nintendo Switch:ポケットモンスター バイオレット
- iPhone/iPad:Pokémon GO
- Android:Pokémon GO
- iPhone:Pokémon UNITE
- Android:Pokémon UNITE
- Nintendo Switch:Pokémon UNITE
- iPhone:Pokémon Sleep
- Android:Pokémon Sleep
- ポケットモンスター
- ニュース
- ANALOG
- OTHERS
- 編集部:簗島
- ムービー
- Nintendo Switch:ようこそ!ポケモンカフェ 〜まぜまぜパズル〜
- iPhone/iPad:ようこそ!ポケモンカフェ 〜まぜまぜパズル〜
- Android:ようこそ!ポケモンカフェ 〜まぜまぜパズル〜
- iPhone/iPad:ポケモンマスターズ EX
- Android:ポケモンマスターズ EX
「Pokémon UNITE」に伝説のポケモン・ザシアン参戦。ユナイトライセンスが手に入るイベントも実施中

ポケモンは2月27日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」で,伝説のポケモン・ザシアンが登場するアップデートを実施した。これに合わせて,ザシアンのユナイトライセンスが入手できるイベント「ザシアンの遺跡の森大冒険」なども開催中だ。
ポケモンとNetflixによる映像作品「ポケモンコンシェルジュ」の制作が決定。全編ストップモーションアニメで描かれる新たな物語

Netflixは,2023年2月27日に配信された情報番組「Pokémon Presents」にて,映像作品「ポケモンコンシェルジュ」をポケモンと共同制作することを発表した。本作では,「ポケモンリゾート」を舞台に,コンシェルジュのハルとお客さまとして訪れるポケモンたちの物語が描かれるという。
「ポケモンカードゲーム Classic」の抽選販売が2月28日にスタート。お値段は3万5000円で,“普遍的に,いつまでも遊べるポケモンカードゲーム”がコンセプト

ポケモンは本日(2023年2月27日),「ポケモンカードゲーム Classic」を発表し,2月28日よりポケモンセンターオンラインおよびnendo houseにて抽選販売を開始するとアナウンスした。価格は3万5000円(税込)で,2023年10月下旬以降に発売が予定されている。※2月28日18:25,プレスリリースを追加しました。
眠ってポケモンを集める「Pokémon Sleep」が今夏にリリース予定。新デバイス“Pokémon Go Plus+”でポケGOとの連携も

ポケモンは本日(2月27日),「ポケットモンスター」シリーズの最新情報を紹介する「Pokémon Presents」にて,スマートフォン用アプリ「Pokémon Sleep」を今夏にリリースすると発表した。また,本作や「Pokémon Go」と連携する新デバイス「Pokemon Go Plus+」も7月14日に発売が予定されている。
「ポケモンSV」の有料追加コンテンツ「ゼロの秘宝」が発表に。第1弾“碧の仮面”は2023年秋に配信予定

ポケモンは本日(2023年2月27日),「ポケットモンスター」シリーズの最新情報を紹介する情報番組「Pokémon Presents」にて,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の有料追加コンテンツ「ゼロの秘宝」を発表した。価格は3500円(税込)。
アニメ「ポケモン」新シリーズ,戦うポケモン博士フリードと相棒のキャプテンピカチュウが登場。「めざせポケモンマスター」第8〜11話の情報も

小学館集英社プロダクションは本日,TVアニメ「ポケットモンスター」新シリーズに,戦うポケモン博士「フリード」と,その相棒「キャプテンピカチュウ」が登場することを発表した。また,「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」の第8話〜第11話のサブタイトルと場面カットも公開されている。
「ポケモンシャツ」,“ポケットモンスター 赤・緑・金・銀”に登場するポケモンの柄24種のデザインをリニューアル

ポケモンは本日(2023年2月24日),ポケモンの柄のシャツを購入できるサービス「ポケモンシャツ」で,“ポケットモンスター 赤・緑・金・銀”に登場するポケモンの柄24種のデザインをリニューアルしたと発表した。リニューアル前のデザインは23日をもって販売終了となっている。
「ポケモン ダイヤモンド・パール」まで網羅した「Pokémon Shirts」で推しポケのシャツを買う(「買い物Surfer」第16回)

「ポケットモンスター」シリーズのポケモン達が描かれた生地で,オーダーメイドシャツを作れるサービス「Pokémon Shirts」。151種類のポケモンでスタートしたが,取り扱う生地の種類が徐々に増え,2022年12月,ついにシンオウ地方までの全493種まで拡充された。購入してみたので,「買い物Surfer」で紹介しよう。
ポケモンデー(2月27日)の23:00から「Pokémon Presents」配信へ。約25分の映像の中で最新情報を届ける

2月27日は,「Pokémon Day」(ポケモンデー)として日本記念日協会の認定を受けている日だ。ポケモンは2023年2月21日,今年のポケモンデーとなる2月27日の23:00から,公式情報番組「Pokémon Presents」を配信すると発表した。約25分の映像の中で,最新情報を届けるそうだ。
「ポケモンSV」,更新データVer.1.2.0を2月下旬に配信。ボックスで行える機能の一部追加や,不具合の修正など

ポケモンは本日,Switch向けRPG「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で,2023年2月下旬に配信を予定している「更新データVer.1.2.0」の内容の一部を公開した。Ver.1.2.0では,ボックスで行える機能の一部追加や,ゲーム進行に影響がある不具合の修正などを中心に対応するとのこと。
「ポケモンGO」,高畑充希さん出演の新CMが本日よりオンエア。撮影地の岐阜県・馬籠宿にはリアルポケストップやポケモンの灯籠も登場

ポケモンは,スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で実施している「日本の坂をGOしよう」キャンペーン第3弾の新CMを,本日(2023年2月17日)より全国でオンエアすると発表した。今回は岐阜県中津川市の馬籠宿を舞台に,女優の高畑充希さんが本作を楽しむ様子が描かれる。
「ポケモンSV」のテラレイドバトルの結晶でガブリアスとニンフィアに出会いやすくなる。2月17日9:00から2月20日8:59まで

ポケモンは本日,Switch向けRPG「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で2023年2月17日9:00から2月20日8:59までの期間,テラレイドバトルの結晶でガブリアスとニンフィアに出会いやすくなると予告した。パルデア地方のさまざまな場所を巡って,テラレイドバトルに挑戦したいところだ。
テレビアニメ「ポケットモンスター」,少女・リコと少年・ロイの2人が登場する新シリーズを4月14日より放送。新ティザービジュアル公開

テレビ東京系で毎週金曜18:55から放送中のテレビアニメ「ポケットモンスター」。小学館集英社プロダクションは本日,少女・リコと少年・ロイが登場する新シリーズを,2023年4月14日18:55より放送すると発表した。本日は新ティザービジュアルと,リコの複数の表情を描いたイラストも公開している。
ホロライブ所属タレント10名によるポケモントーナメント「第3回ホロポケカップ」,2月15日18:00からニコニコ生放送で配信

ドワンゴは本日,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の大会「第3回ホロポケカップ」を2月15日18:00からニコニコ生放送で配信すると発表した。本イベントでは,VTuberグループ「ホロライブ」所属タレント10名によるシングルバトルのトーナメントが実施される。
「ポケモンカードゲーム」,強化拡張パック“トリプレットビート”を3月10日に発売。マスカーニャ,ラウドボーン,ウェーニバルがポケモンexで登場

ポケモンは本日,「ポケモンカードゲーム」の「スカーレット&バイオレット」シリーズ初となる強化拡張パック「トリプレットビート」を3月10日に発売すると発表した。本商品では,パルデア地方における最初の3匹の最終進化形「マスカーニャ」「ラウドボーン」「ウェーニバル」がポケモンexとして登場する。
「ポケモンGO」,2023年のバレンタインイベントが2月8日にスタート。色違いのプルリルやカプ・テテフがアプリ内に初登場

Nianticとポケモンは本日(2023年2月2日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,2023年の「バレンタインイベント」を2月8日10:00から2月14日20:00まで開催すると発表した。今回は,色違いの「プルリル」「カプ・テテフ」に加えて,「メガサーナイト」がメガレイドに出現する。
「ポケモンGO」に特別なわざ“ワイドブレイカー”を覚えたレックウザが登場。2月22日に開幕するイベント,原始の呼び声の詳細が公開に

Nianticとポケモンは2023年1月30日,スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,イベント「原始の呼び声」を2月22日10:00から2月24日22:00まで開催すると発表した。今回は,ホウエン地方をテーマにしたフィールドリサーチのタスクに挑めるほか,特別なわざ「ワイドブレイカー」を覚えたレックウザが出現する。
2億円のポケモンカード,晴れる屋2で販売開始。PSAから8.5点の評価を受けた“ポケモンイラストレーター”

晴れる屋は本日,「ポケモンカードゲーム」専門店の晴れる屋2において,1枚2億円(税込)でプロモーションカード「ポケモンイラストレーター」の販売を開始したと発表した。本商品は,1997年〜1998年に開催された「イラストアーティストコンテスト」で配布された希少なカードで,PSA8.5となっている。
アニメ「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」,第4〜7話の場面カット公開。かつてサトシと冒険を共にしたゼニガメやラプラスの姿も

小学館集英社プロダクションは本日(2023年1月27日),テレビアニメ「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」の第4話から第7話のサブタイトルと場面カットを公開した。ツンベアーやホエルコなどに加えて,かつてサトシと冒険を共にしたゼニガメやラプラスといったポケモンが登場するとのことだ。