
イベント
[TGS 2015]“スマホで遊ぶメタルサーガ”のプレイフィールは良好。サクセスが出展している「メタルサーガ ~荒野の方舟~」試遊レポート
![]() |
本作は,近未来の荒廃した世界を舞台に,戦車でモンスターや賞金首を倒すあの人気RPG「メタルマックス」シリーズの後継作品として生み出された,メタルサーガシリーズの最新作となる。今回出展されていたバージョンでは,4人パーティを組んだ状態でフィールドに繰り出し,モンスターと戦うことができる。
なお,いわゆる“スタミナ”に相当するリソースが見当たらなかったため,近くにいたスタッフに「スタミナ的なシステムはないんですか?」と聞いてみたのだが,正式版にもそういった機能は搭載されないとのことだ。
バトルシステムはランダムエンカウント式のターン制で,各メンバーの行動が完了したら,敵のターンに移行する形になっていた。戦車には最初から乗っている状態で,行動を選ぶときは,主砲か機銃かを切り替えられるほか,戦車から降りた状態で戦闘を続行することも可能だ。
ただし,今回出展されていたバージョンでは,戦車の“主砲”が強すぎて,ほかの戦い方にメリットを感じられなかったのがやや残念だった。「スキル」コマンドを選択しても,キャラが何も習得していない状態だったため,戦闘コマンドは「通常攻撃」「防御」「逃げる」の3択になっており,敵にダメージを与える方法は「通常攻撃」以外になかった。
![]() |
![]() |
シリーズの前作にあたるPCブラウザゲーム「メタルサーガ・ニューフロンティア」の登場以来,約5年の時を経てリリース予定の「メタルサーガ ~荒野の方舟~」。まだまだ開発中のバージョンではあるが,プレイフィール自体は熱心なファンを裏切らない出来になっており,戦車に乗って主砲や機銃を撃ち放つか,それとも戦車から降りてキャラクター自らが攻撃を仕掛けるか。そういった部分から“メタルサーガ”らしさを十分に感じられる。東京ゲームショウ2015の会場に足を運ぶ人は,サクセスブース(4-C04)で「スマホで遊ぶメタルサーガ」をぜひ体験してみてほしい。
「メタルサーガ ~荒野の方舟~」公式サイト
4Gamerの東京ゲームショウ2015特設ページ
- 関連タイトル:
メタルサーガ ~荒野の方舟~
- 関連タイトル:
メタルサーガ ~荒野の方舟~
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:メタルサーガ ~荒野の方舟~
- iPad
- RPG
- SF
- サクセス
- 無料
- Android:メタルサーガ ~荒野の方舟~
- Android
- 編集部:yusuke
- イベント
- 東京ゲームショウ
- TGS 2015

Sound produced by Basiscape Co.,Ltd. (C)SUCCESS 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
Sound produced by Basiscape Co.,Ltd. (C)SUCCESS 2015 ALL RIGHTS RESERVED.